
亡き息子の卒業式拒まれる 大分市の私立中学で - 共同通信 47NEWS
大分市の私立岩田中で体育の授業中に倒れ、死亡した3年柚野凜太郎さん=当時(14)=の両親は3月、学校から卒業式への参加を拒まれ、警察に通報される騒ぎとなった。学校の対応は、文部科学省が昨年春に示した「学校事故対応に関する指針」に沿っておら...
記事によると
・大分市の私立岩田中で体育の授業中に倒れ、死亡した3年柚野凜太郎さんの両親は3月、学校から卒業式への参加を拒まれ警察に通報される騒ぎとなった。
・学校の対応は、文部科学省が昨年春に示した「学校事故対応に関する指針」に沿っておらず、指針を取りまとめた一人は「遺族へ誠実に歩み寄るべきだ」と批判している
・柚野さんは昨年5月13日、体力測定の授業で20メートルシャトルラン(往復持久走)の最中に意識を失い、搬送先の病院で2日後に亡くなった
・大分市の私立岩田中で体育の授業中に倒れ、死亡した3年柚野凜太郎さんの両親は3月、学校から卒業式への参加を拒まれ警察に通報される騒ぎとなった。
・学校の対応は、文部科学省が昨年春に示した「学校事故対応に関する指針」に沿っておらず、指針を取りまとめた一人は「遺族へ誠実に歩み寄るべきだ」と批判している
・柚野さんは昨年5月13日、体力測定の授業で20メートルシャトルラン(往復持久走)の最中に意識を失い、搬送先の病院で2日後に亡くなった

学校事故で亡くなった息子の卒業式に参加できなかった理由を明らかにしたい
昨年5月に体育の授業中に中学3年の息子・凛太郎が亡くなりました。事故原因については不明な点が多く、現在、第三者調査委員会が調査しています。
昨年5月に体育の授業中に中学3年の息子・凛太郎が亡くなりました。事故原因については不明な点が多く、現在、第三者調査委員会が調査しています。
凛太郎は明日(3月24日)卒業式を迎えるはずでしたが、叶わぬものとなりました。せめて卒業式に両親だけでも出席したいと考えていたのですが、学校から「卒業式の参列はご遠慮願いたい。本校の保護者ではないので」との理由で断られました。
これまでもそうでしたが、学校の誠意のない対応に愕然としています。親として凛太郎を友だちと一緒に卒業させてやりたかった。それだけです。悔しさしかありません。
文科省の『学校事故対応に関する指針』のなかに、「保護者の意向も確認し、卒業式への参列等も検討する」と記載されていますが、何の協議の場もなく卒業式の2日前に「修了書を郵送します」とだけ告げられました。再三、大分県私学振興課と第三者調査委員会から指導があったようです。
法的な強制力がなければ指針は守らなくてもいいのでしょうか。
息子の卒業証書には名前だけでなく、学籍番号が記されていたのに我々は保護者と認められず、卒業式に参加できなかったのは理解できません。
学校側に書面での回答をお願いしていますが、いまだに返事がきません。
凛太郎は明日(3月24日)卒業式を迎えるはずでしたが、叶わぬものとなりました。せめて卒業式に両親だけでも出席したいと考えていたのですが、学校から「卒業式の参列はご遠慮願いたい。本校の保護者ではないので」との理由で断られました。
これまでもそうでしたが、学校の誠意のない対応に愕然としています。親として凛太郎を友だちと一緒に卒業させてやりたかった。それだけです。悔しさしかありません。
文科省の『学校事故対応に関する指針』のなかに、「保護者の意向も確認し、卒業式への参列等も検討する」と記載されていますが、何の協議の場もなく卒業式の2日前に「修了書を郵送します」とだけ告げられました。再三、大分県私学振興課と第三者調査委員会から指導があったようです。
法的な強制力がなければ指針は守らなくてもいいのでしょうか。
息子の卒業証書には名前だけでなく、学籍番号が記されていたのに我々は保護者と認められず、卒業式に参加できなかったのは理解できません。
学校側に書面での回答をお願いしていますが、いまだに返事がきません。
この話題への反応
・何があったのだろうか。通報されるとは尋常でない
・何か親を参加させたく無い理由でも有ったのでしょうか?
・鬼畜な教員しかいない学校は恐ろしいな!
・生徒として扱わないという事?
・遺族の気持ちはわかるけど、遺族が卒業式に出席することの可否については、学校側に判断する権利があるのは妥当なのでは?
・それくらい許してやれよ
卒業式に参加させるくらいはいいじゃないかと思うけどなぁ
警察呼ぶほどってことは親側も相当めんどくさい人だった可能性あるけど
![]() | アリスと蔵六 Blu-ray Box 1 (特装限定版) アリスと蔵六 バンダイビジュアル 2017-07-28 売り上げランキング : 5302 Amazonで詳しく見る |
じゃないとわざわざこんな対応するとは思えんし
最低でも警察を呼ばれる事態にはならなかったはず。
あまり報じられてなかったけど授業中の事故だろ
今だとロリ会長の例のあれ見てると何あるかわかんねーしな…
対抗する意思を見せつけるのはとても大事
これ
学校側は守る立場にあるし100%学校側が悪いってことはありえない
難しいな
批判ばっかすんじゃねぇよ
下かよ
じゃあ学校側が正しいじゃん
震災で死んでしまった息子の写真と一緒に両親が卒業証書校長から渡されてるのTVで観たぞ
高校か大学か忘れたけど
実際警察呼ばれてるし
朝鮮塵じゃないんだからさ
死んだ息子はそんなことをしても帰ってこないぞ
その正義にたてつくような、抗議をしめすような手合いを快く受け入れるはずがない
殺人者であってもおのれの絶対正義を貫き通す、それが教師という生き物
左翼で市民大好きなマスコミが敢えて書かない裏が
そっちの方がこの記事より何倍も気になるなあ
ええこと言った
その理由じゃ反感持たれても仕方ないだろ
冷たいねえ
まあこんなもんだろうな世の中なんてさ
これ許すとOBやその親族全員OKになって学校がパニックになるぞ
他の卒業生在校生になんらかの害がある、とか
片方の言い分だけじゃ分からない事多すぎ
学校に在籍してる生徒の保護者じゃないんだから仕方ない
事前に事情を説明してそれで許可が取れればいいと思うけど断られたなら仕方ない
たぶんあんた以外のみんなはあんたの常識の無さに唖然としています
どうせ私立だろ?
一人息子急に喪って頭イカれてる可能性もあるが
これが全て
とは言わないが、指針に反してる時点で学校側に非があるのは間違いない
昔のクラスメートに当てはめてみてもコイツ絶対耐えれないだろってのいるわ
学校が胡散臭すぎる
うちの子だけが死ぬのは納得いかないって他の生徒に手を出す可能性が高い
アメリカなら銃乱射だっただろうね。日本だから犠牲者が出なかった
ただ冷たいよな、人情がないってだけの話
みんなって(笑)
マイノリティーって事実に反してよく言うよね「みんな」って
良く知らんのやけど、それって私立とか関係なくの話なん?
学校側がまともだと本当に思ってんのかお前ら
それ相手が一方的に言ってるだけだしなー
まして「在学中に生徒が死亡した場合はその保護者が卒業式に出席できる」と書いてあるのかも不明な内容
部外者は出ていけ
>本校の保護者ではないので
ここマジでクソだよな。
本校の保護者で無くならせたのは誰だよ。
遺骨持って参加しろってか?
と言いたくなるよな、この殺人学校
311の時と違って直前に死んだわけでもないし学校側の判断は極めて妥当
なんで親の方はまともだと思ってんの?
ぶち壊しってレベルじゃねぇぞ
記事の反応やコメント欄を見ても、過半数は君とは逆の意見のように見えるが・・・
やろと思えばやれたんだろうが、
どうも、それ以前の段階で親と学校間で問題があった感じだな
まあ授業中に死んだんだし、マスコミ巻き込んで色々と・・・
他の生徒にとっては卒業式を台無しにされるのは嫌だしな
退職したヤツが退職した会社のことあれこれ社員に指示するか?普通はしねーだろ
警察は明らかにやりすぎ
学校側にも学校側の事情はあるだろうし
生き返ったの?
>それ相手が一方的に言ってるだけだしなー
?
相手て・・・
>指針を取りまとめた一人は「遺族へ誠実に歩み寄るべきだ」と批判する。
言ってるのは相手じゃないぞ
日教組の塊ですし
しかも自分の不法行為を棚上げして法的な拘束力はない指針を守らないと学校を批判とは恐れ入る
それでもこの対応は無いわ
何なら納得するんだよお前は。
親や兄弟が受け取ってるのを何度か見たことがある
警察呼ばれるなんて相当だぞ、これはただ拒否された!ってネットに書き込んでるわけじゃないんだからさ
ゴブ蔵やるじゃないか
クッキー☆だったら学校叩きまくってたぞ
そしてこの学校の対応、あっ・・・(察し
指針を無視した学校の対応を批判してるのは文部科学省もなんだが・・・
そもそも通学してたのはおまえじゃないし
息子ためって言うならそもそもその息子がもういないし
もし4んだ凜太郎が無念で呪縛霊んなって卒業式だけは出たい…あるいわ出てる
って状況ならまだわかるが
一概に学校がひどいとは言い切れんけど
かといってハレの日の卒業式に遺影抱えてメソメソされても
せやな
警察呼ぶってちょっとおかしいわ 学校が逆ギレして死んだ生徒にキレてた可能性あるな
まあ両親がでかい遺影とか持って行って他の生徒の邪魔とかって理由はありえるが
学校や先生と不仲、もしくは良好な関係では無かったのではないかな~と
直感で思った
多分「モンペ」だった可能性があるね
お前って墓にションベンかけそうだな
調査中だからこそ、その遺族を参加させれないってのが分からないの?バッシングありきでもの考えるなよ
まぁ教師がイジメに参加したり隠ぺいしたりしてる教育界じゃそんなの期待できないか
それ以前の話だよ
文科省の『学校事故対応に関する指針』のなかに、「保護者の意向も確認し、卒業式への参列等も検討する」と記載されていますが、何の協議の場もなく卒業式の2日前に「修了書を郵送します」とだけ告げられました。再三、大分県私学振興課と第三者調査委員会から指導があったようです。
「学校が」県からの再三の指導を無視した形だから
何か余計な活動やると判断されるような人たちだったんかね
どっちにしろ他の生徒から見たら無関係な人間なんだし弾いて当然だと思うが
お前はとりあえず記事を読め
あえて狙ってかけるほどの意識も無いっしょ
不法侵入者は即通報
警察からもそう指導されますが?
むしろ頑なに参加させない学校側に何か後ろ暗い所があるんじゃないか
その前に、授業中に子供死なせてるキチガイ学校だけどな
入る権利を持ってない人が無断で無理矢理入ろうとすればそうなる。
授業での云々は法廷でやるべきで、他の生徒巻き込んで干渉する権利はない。
参加させる義理もないから参加させないだけ
何も後ろ暗いところなどありはしないな
実際、卒業式へ強引に参加しようとして警察を呼ばれるほど騒いだり暴れたりしたわけだろ?
こんな奴等がいたら他の生徒や保護者、教諭の身に危険が及ぶかもしれないから、学校の判断は正しいと思う
そらそうとう学校に抗議なり文句なり、尋常じゃないくらい言ったんだろう。
法的に解決してるのなら学校はもう関わりたくないって思うレベルだったんじゃね?
じゃないと普通は参加させるよ。
って構図だから、どっちがキチガイの可能性も十分ありえる
後は、妄想で根拠無く、こっちがキチガイだろって水掛け論やってるだけ
指導が再三あったのに意向も聞かすに一方的に参加拒否ってのは
学校側が何か怪しい
卒業式に参加しようとしてる事は知ってたんだろうね
そんでそれを基に検討したうえで参加させないという決定を出したという事か
負い目があったからって特別視するのは違う、それはそれこれはこれ
意向を確認して検討した結果が参加拒否、なにがおかしいの?
入る権利って何?
修了書出した生徒の保護者だし
文部科学省が「学校事故対応に関する指針」に沿っていない、って言ってるけど?
熱くならずに静観したほうがいいぞ
お前は人間じゃないよ
日本人に成りすましてるんだろうが、どうでもいい
お前は人間じゃない
特別視してないよ
文部科学省が「学校事故対応に関する指針」に沿っていないって書いてるんだから、決められた対応できてないのは学校側
遺族にも参加する権利はあるだろう
それを拒否して警察まで呼んでる学校がおかしい
たぶん学校のミスで死なせたんだろうな
警察を呼ばれる位まで騒ぎ立てるような人だから、学校側も出席させたくなかったのではないの?
お前には何も分からないだろうな
もう死んで存在してない生徒には証書だけ送るパターンがあるんだよ
高校だって一般の合格発表前に卒業式して後は落ちようが本人の自己責任だからさよならって感じだしな
こういうこと言いたくないけど、大人しく式に参加するだけとは思えない様子だった…
参列許可も検討するってだけで拒否しちゃいけないとは書いてないので指針の通りです
これは文部科学省の拡大解釈が過ぎます
卒業生の保護者であろうが、肝心の卒業生が不参加なんだから親も来るなってことでしょ
シャトルランしてて死んだ奴が続出してるんならそうなのかもなw
他の保護者たちから反対があったとかなら仕方ないかもだが
部外者がどうこう言えるレベルではなかろうよ
状況もよく分かってない部外者なのに安直に晒せばええんやーってなる奴
学校側には参加させてやる義理は無い
「お前らの態度次第では参加させてやらないこともない」って立場
強制的に走らされたとかなら明らかに学校側の過失だけどもし持病とかあったんなら親にも責任あるっしょ
拒否してはいけない理由がない、とかただの屁理屈だな
結局、子供殺した学校側が泣きっ面に蜂で親を拒否するって言う、大それたことする理由はなんだよ
文句ばっかり言ってたなら学校の態度も固くなって当然
大それたも何も基本参加の資格はないけど遺族の心情を慮って参加を認めてもよいって指針なんだが
急に感情論になる奴
おかしな人間でもない限り普通こんなに拗れない
あれは参列も検討しの部分が主じゃなくて
そもそもの節の主文
>被害児童生徒等の保護者への支援に当たっては,被害児童生徒等の保護者の心情に配慮した対応を行う。
に基づき前段の「保護者の意向も確認し」の方が主となる文で、
だから
>指針を取りまとめた一人は「遺族へ誠実に歩み寄るべきだ」と批判している
なんてコメントを出してるんだよ。
そうなった原因はてめえらの失態のせいだろが
って叫びたかっただろうね
それに水を差すような行動をとりかねない保護者だったのかな?
学校側も卒業生を良い思い出として送り出したい気持ちもあるだろうから、対応が難しい問題だと思うわ
死亡事故について誰の責任を問うかって問題はこの事故については終わってる。
これが問題視されたのも、今回取り上げられてる指針も遺族への対応はどうあるべきかって内容。
確認し可能な限り歩み寄った検討の結果参加不許可
なにか指針とずれたことしてるの?
けれど、他の多くの卒業生の思い出となる特別な日に、息子の死を持ち込むのは賛成できないな
そこが明らかになる前に一方的な情報で学校側を断じるのは適切ではないと思うよ
じゃなきゃこんな対応せえへん
まだ一方の話だけだから事実とは断定出来ないけど、
>何の協議の場もなく卒業式の2日前に「修了書を郵送します」とだけ告げられました。再三、大分県私学振興課と第三者調査委員会から指導があったようです。
これが保護者の意向を確認し、被害児童生徒等の保護者の心情に配慮した対応を行ってないって判断された理由でしょ。
コネで教員試験パスしてた
いわくつきのエリアじゃねーか
いやいや、死んでるだから基本参加はできないよ!
卒業生が死んだ生徒も一緒に卒業したいってなったらべつだけど
出たいという意向は確認してる
心情に配慮しても参加は認められない
プロセス上何も問題はない
参加させるべきってんなら指針は「遺族が求めた場合は参加させること」にするべき
それを怠って恣意的な運用をするような指針は誰も守らないぞ
わけわからんヤツいても気まずいやん?
多くの卒業生や保護者、そして送り出す先生たちのことを考えたら、参加するって選択はしない
学校に対してモンペになったから拒否られたんじゃね
それとこれとは全く別問題
子供が死んだことに学校側の責任があったとしても
卒業式に親を出席させなければならない訳じゃない
金の切れ目が縁の切れ目だと露骨に主張してるのさ
そんなことは織り込み済みでこんな対応になるんだから学校の対応が相当おかしかったんだと思う
親に問題があったと考えるべきって時点で、学校側に偏ってんだけどな
授業中に子供殺した学校(前科持ち)と、その被害者の親(前科無し)
トラブルが起きた時に、どちらを信じるかって話
君が信じてるのは前科持ちの方の意見ね
普通に嫌だが
指針をちゃんと読んでるのか分からないけど、
>被害児童生徒等の保護者への支援に当たっては,被害児童生徒等の保護者の心情に配慮した対応を行う。
これがその節の記載の目的であって、具体例の卒業式への参加を検討という文章にひきずられすぎ。
生徒本人には長々と話し聞くだけの退屈なものでしかないだろ
卒業式なんて保護者の為にあるようなもんなんだし参加させてあげるべきだった
よっぽど酷い親なんだなあ
いきなり当日に現地に行って入れろとか言ってないだろうな
警察呼ばれるほどヤバイ親って可能性もあるけどね
友人達とただただ感動に浸りたい特別な日
遺影なんて持たれて参列されたら思い出が台無しだわ
只のシャトルラン中にこの生徒だけ体調が悪くなってそのまま死んだなら元々本人の体調が悪かった可能性が高いしそれを見抜けず体力測定に参加させた教員と学校に行かせた親双方に責任があると思うの
保護者にとって可能な限り良い結果になる用を心を砕いた結果不参加としました
なんの問題があるのか、と
学校以外の第三者(文中にもある大分県私学振興課など)を交えた協議の場で、理由を提示して参列を認められないという結論に持っていくのが指針に沿った断り方。
アメリカじゃないんだから警察呼んでも相応の口実がなきゃ引きずり出すまで出来ない
事実この保護者は式当日に学校に行って警察を呼ばれるようなことをしでかしてるわけだし
そんな人間の式への参加を拒否した学校の判断は少なくとも間違いではなかったんじゃないかな
だな
この事件知らなかったわ
たぶん、明るみになってないだけで、体育の授業中とかでバンバン生徒死んでんだろうな
組体操も、骨折しまくりらしいし
質が高く,きめ細かな指導により,社会に有益な人材を養成します。
不正やいじめを許さず,公平と正義を重んじる心を養います。
生徒との対話を通して,人を思いやる心を育てます。
こういう事に臨機応変で対応できないんだよ。
故に卒業式に出席できないやん?
それを当事者(保護者)に伝えきれていないからこういう事になる。
客観的に見て問題のある保護者ならそれを県なり国なりに認識して貰う手段を取るべき。
仕事で上司等に書類回すのと一緒。
何事もなく上手くいけばいいけど、問題が起きた場合に責任が自分にみんな返ってくる。
糞田舎だからこうなんだろうな
卒業するやつもいないのに出る意味がわからない。それをたたくアフォどももわからない
無作為な対応するから事件が全国に広まっちゃったよねwww
大分市の岩田中だっけ?
事故かも知れないし、教員の不手際かも知れない
それはちゃんと調査しないとわからない
問題は死んだ生徒の遺族が厄介だから警察に通報して力ずくで対処しようとしたこと
大分市の岩田中だっけ?
これって日本全国に知れ渡る事案だよね?
卒業式ぶち壊すようなことをしかねないとホンキで思ったんやろ
他の保護者から苦情でるぞ
死んだらもう用無しなんだな
遺伝的に欠陥があるとしか思えん
学校はなるべく関わりたくないにしても、遺族にとっては踏ん切りつける儀式なんだよ
教育機関ならそのくらい汲み取って然るべきだろ
摘み出されて当然。
抗議する場じゃねーだろって話。
大人の対応しろってことだよwww
相手が多少わがままでも根気よく説得すれば折衷案で落ち着く
それすらもできないようじゃ子どもにものを教える資格すら怪しい
辛気臭くなんじゃん?
想像力逞しいなw
だったんだろうな。
俺も不整脈で倒れたことあるけど、運動部のみ受診する義務だった
心電図検査でも問題なく、かなり疲労溜まってたけど予兆もなく
いきなり倒れた。
自分でも把握できないような発作なんだから、どうしてもやりたくないので
休ませてくださいとか監督責任者に申告していたとかを除いて自己責任
なんじゃないのかって思うけど。
保護者(遺族)が一番コメントしてるから不参加が問題のように見えるけど、
>何の協議の場もなく卒業式の2日前に「修了書を郵送します」とだけ告げられました。再三、大分県私学振興課と第三者調査委員会から指導があったようです。
>指針を取りまとめた一人は「遺族へ誠実に歩み寄るべきだ」と批判している
この辺はみんな参列を拒否したこと自体でなくその決定までの課程に問題があるって言ってる…と思うのだが、さすがにこれだけの情報だと断言はしきれない。
やることをやった上での参列不許可ならこの中にも学校側の味方になる人も居ただろう。
在校中に亡くなってる子と、卒業生らを一緒の立場に置くって大丈夫か頭。
教師もこんな思考してんのかな。
おとなしく参加だけさせてくださいってほうが珍しい人格者だからな
PSVAのスケジュール見てみろアホ
これが全て
卒業式は故人や遺族の為のものでなく、卒業生のモノですし
暴れそうな人には見えないかな……一文でしか判断出来ないけど、奥さんはだいぶ疲れてそう。
フリーのスポーツライターだよ。フリーだから朝日で記事書いたこともあるだろうけど。
俺の同級生も在学中に亡くなったけど、その両親が卒業式に来るなんてことなかったぞ。
ライターだから結構きつく事故の状況説明を求めて学校が嫌ったのか、
マスコミ関係者だからと警戒したのか、どうも頑なに学校が参列を拒否した理由が分からない。
死亡した生徒のことを無かった事にしたいのかと思ったけど、それにしては卒業式で亡くなった生徒の名前を読み上げるなんてのは許したみたいだし。遺族→クラスメイト→担任→?の働きかけで。
バカ晒すだけだからよ
これが全く関係無い所だったらクラスあげて一緒に卒業しましょうとか臭い事してる
事故は事故で学校を非難するのは分かるが、卒業式は関係ないだろ。
テレビとかでこれと同じように死んだ子供の卒業式とか成人式とか写真もって参加してる親とか映ってるの見るけど、あんな慣例つまらないからやめさせればいいんだよ。
やるほうもやるほうだ、卒業証書とか渡してるよな、何の意味があるんだよ?死んだ事実を受けいれろ。死んだら卒業も成人もしないんだから!
ここは酷いよwww
日教組うんぬん言ってるやついるけど、酷いのは極々一部で今の大分はそこまで酷くない
岩田は私学でやりたいようにやってるからねー
いや、卒業式で亡くなった生徒の名前を読み上げてクラスメイトが返事をする、なんて事はしたみたい。
感情論だけで語んなよ
例えば前日に死んでもゲームオーバーやん
そこまで面倒みなくていい
卒業証書は家に送るならあり
運悪いだけ
田舎&学力調査の結果が悪い県は、基本的に教育関係者の質は悪いと思う
いや、その考え方は本気で分からんが…
調査してようが別に卒業式に証拠がある訳でもないだろ。
学校側で遺族に恨みを持ってる奴がいるとしか思えん・・・
常人には理解できない
てか、拒否なんて出来るんだね!できるならしたいよ。
そうじゃなきゃ、そんなもん拒否する理由がないし。
亡くなった当時のこの人の行動を調べるべきだと思うよ。
想像だけど逆なんじゃないかな
遺族が学校側に恨みを持っている、または持っていると教師が思っていて何をするかわからないので来てほしくなかったとか
担任は逃げてそう
一言余計なんだよクソド低能バイト
運営や理事は1日も早くなかったことにして次年度以降の生徒確保しなくちゃだから焦ってんだろ
逆効果なのに目先のことさえ見えてない、こんな学校に絶対子供通わせたくないわ
お前も死ぬんだよ
死んだ時点で意味なくなるならさっさと死んどけば?
どんな世界に住んでんだよw
やっぱりこの学校がイカレてんのかねえ
自分の子供と同じ苦痛を味あわせようとしてたのだろうか・・・
学校がくそだわ
親もモンペだったんじゃない?
たまたま授業中に具合が悪くなって死んだのを学校のせいだ、賠償請求、罵詈雑言をぶつけまくったあげく、卒業式にだせって事なら学校側にも拒否してもいいとおもうわ
式に参加くらいさせろ
その場で暴れたら通報しろ
なんか、こう言っちゃナンだが…モンペ臭い。学校側の、卒業式の対応の面から見ても。
まあ何か問題起こしたからか
確かに
そんなこと言い出したら検討する意味ねぇじゃん
流石日本語もろくに話せないチョ.ンは言うことが違うな
これ…絶対両親おかしいパターンだろ
通報までするってことはよっぽどだぞ
だって大卒ですぐ先生でしょ
社会経験貧困だからね
社会を学ぶ機会は就職後もないし
先生だけじゃないよダメ校長も沢山いるよ
死んでいなければ死刑囚にも人権が適応されるが
死んでしまっては人権は適応されないのですよ
現に学校に通っていないし生徒の保護者でもないし
学校側としては関係のない一般人を入れられないてしょうよ
使えねーな
うんうん解るよ
確かに生徒コロしの狂った教師しかいないんだろうな
とっとと全面解雇した方が子供も安全だわ
出させてやれよ
学校がわに裏があるとしか言えないな
暗い出来事を思い出させたり、微妙な気持ちにさせるってのもどうかなって思うわ
卒業したり自分だけ生きてることに罪悪感持つような繊細な子も中にはいるから
この子のことを忘れないであげてあげてって強制する遺族もいるだろし、本当ならここに立てたはずなのにとか言い出したとしたらね・・・
状況わからないからなんとも言えないけど
普通なら荒れないようにとりあず出席させておく流れになるだろうけど
警察呼ぶ事態になってるところがひっかかるね
今のところ、学校側の誠意のない感じではあるけど
遺族側がモンスターペアレンツで式が荒れそうで出席を拒否った可能性もあるから
詳細でるまでは第三者がどちらかを叩くのは控えたほうがいいかもね
こんな低レベルな嫌がらせの一つもしたくなるほどに。
こんな連中に指導を受けた生徒はかわいそう
仮に卒業生が友人が死んだことでPTSDになっているとしたら話が変わってくる。
警察沙汰にもなるぐらいだから
自分は正義、を押し出すのはどうなのかなと。署名(キャンペーンって何?)をやっている
みたいだが、理由云々以前に自分自身が学校側に取って来たそれまでの行動・発言の結果
が大きく関わっているのでは?とは考えないのかな??
まあ、お互いがもっと真摯に対応していれば参加の可能性は十分あったでしょ。
そうではなく除籍になってるなら関係ない不審者が侵入しているようなもんだし参列は無理だろ
気持ちはわかるけどさ
学校最低
自分の個が授業中になくなったら、誰でも騒ぐわ。
ご両親可哀想。
卒業式は卒業生のためのものであって、亡くなった子のためのものではないのに、遺族感情に流されて、学校を批判する世の中が気持ち悪い。
百歩譲って遺族は悲しみで周りが見えてないんだろうけど、その他の学校批判してる人たちは本当に気持ちが悪い。
徹底追及とかアホなんかな。盲目的すぎると思うわ。
弱者の味方は結構だけど、学校側の意見を察するバランス感覚がないと、ただのクレーマーやん。
自分がモンスターやって気づいてないんやろうなぁ。
なのに、何処までもモンスターカードを引いて、自分のエゴを貫こうとする親。
周りも下手に加害者に関わりたくないから、真実をハッキリと言えない。
自分の事しか考えられないので、息子も含めて周りも巻き込む。
ハッキリと言える「そんな親には、カウンセリングが必要だ!」
事前に話し合った時にこの親が警察沙汰になるほど感情的だったという話が本当なら、ご遠慮願いたくなるのは当たり前だと思う。
学校は、保護者が悪いと他人のせいにばかりして、人の子どもの命を預かってる意識がないな。学校の監督中に子どもが亡くなったことの罪の意識をもっていないから、何かあれば切り捨てられるし、全部保護者のせいにされる。
責任感のない教員が多いなかで、無事に子どもが学校生活を過ごせるか不安になる。いじめときっと隠されている。
事故に学校側が後ろめたいことがないなら、責任者が誠心誠意対応するべきだし、あるなら尚更だ。不審を抱かれる対応であるからご両親も闘う意志が芽生えるのも当然といえる。しかし子供が亡くなって冷静でいられるものではないでしょうが、ご両親も心を落ち着けて、亡くなった息子さんがなにを望みどうすれば安心してご両親の愛を感じれるか、お友達さんがどうしたら安心して息子さんを送り出して頂けるか、学校に心をもって対応してもらうにはどのような対話が必要か、、悲壮感からではなく、穏やかに呼びかけや行動を起こしていけば息子さんも安心されるのではないかと思います。
「検討する=遺族の意向に全て従う」と勝手に解釈してる人多すぎな。
学校内での事故ってことで、いじめや教師の隠蔽を短絡的に結びつけてる人もいるけど、それは偏見だよ。
できること、できないことの線引きは必要で、今回の件は線引きのラインに遺族側が納得していないだけ。
多分正当な理由をキチンと説明しても、遺族は納得しないよ。
学校側が間違ってるとは思わないし、遺族の気持ちもわかる。
白黒つく問題じゃないのに周りが騒ぐからおかしくなるんじゃないの?
他の生徒や保護者らにとっては「晴れの席」なのに、いきなり死者が強調されたら興醒めだから。
この両親が式中決して取り乱さず粛々と参列すると約束していたなら出席の権利も当然だけど
父親の言動からするに「式をタダでは終わらせない何か」を学校が感じたんじゃないのかね?
なさけな。
おまえらに子供がしんだ親の気持ちわかるか?
めんどくさくもなるがな。
中傷、批判した全てのやつらがまじで不幸になったらまじおもろいのに。
心から祈る。
鬼畜ってなにゆっちゃってんの?
気持ちがわかるけどってまじであんたらわかるの?すげえな。
よ!天才
きも。
きも
一生ネットにこんな学校だという事を残して置かなければならない!
モンペどのろの騒ぎじゃ無いらしい。