
埼玉で人並みの生活、月収50万円必要 県労連が調査:朝日新聞デジタル
埼玉県内で人並みに暮らすには月約50万円の収入が必要で、子供が大学に入ると支出が急に増え、奨学金がないと成り立たないとする調査結果を、県労働組合連合会(埼労連)と有識者がまとめた。「賃金の底上げとと…
記事によると
- 埼玉県内で人並みに暮らすには月約50万円の収入が必要で、子供が大学に入ると支出が急に増え、奨学金がないと成り立たないとする調査結果を、県労働組合連合会(埼労連)と有識者がまとめた。
- 想定される家庭のモデルは【夫は正社員で妻はパート勤務、車はない設定】
30代夫婦で小学生と幼稚園児の2時を持つ家庭では、さいたま市郊外で月5万5千円の賃貸住宅(2LDK、約43平米)で暮らす1カ月の生活費は▽食費約10万8千円▽交通・通信費約3万8千円▽教育費約2万7千円などの計約43万円となった。 - 額面で約50万円の月収(年収約599万円)が必要だが厚生労働省の調査によると埼玉県内の30代男性の平均年収は約411万円。
- もちろん子供が大きくなるにつれ、学費や食費などが増えるため最終的には年収約800万円ほど必要になってくるという。
- 賃金の底上げと教育や住宅の負担を下げる政策が必要だとしている。
反応
マジか…
さすが色んな意味でビックリやわ
もうどこから改善していけばいいのか、全くわからないですね。
そう簡単には収入増えませんし・・・。
県労連は結婚して子供を産まないと人並みの生活に当てはまらないって言ってるみたいでクソ。
賛否両論のようですが、現実に著しく少子化しているわけですから、そうした実態に合わせて見ると、「人並み」の感覚をずらされてしまっている人が多いのかもしれません。
虚構かと思ったらホンモノだったから驚いた
マジかよ……と思ったら4人家族の話か
そりゃあ共働きしないと足りないわな
50万さいたまドルの間違いじゃなくて?円? 50万さいたまドルと50万円には大きな差があるよ?
なにこれ?こんなの上場企業でもクリアするの大変やで。
「 月収50万円必要」って記事で曰く
「食費10万円なんて贅沢しすぎ」
だの
「残業100時間やれ」
的な意見が散見されて地獄はここかと感じる代休の朝。えっと、20年前はうだつの上がらないサラリーマンの象徴だった野原ひろしがエリートになってる時点で本邦の経済力は以下文字数。
![]() | レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 Nintendo 3DS レベルファイブ 2017-07-20 売り上げランキング : 73 Amazonで詳しく見る |
俺算数できなくなっちゃった
舐めてるだろ
家電の減価償却費を月ごとの支出に入れてるからこんなおかしなことになってる
6万円の洗濯機を6年でダメにするか?普通
バブルの時代の儚い幻想だったってわけだ
舐めてんのかこの計算
それ以外はナマポと外国人に吸われてて、働いている人が馬鹿を見る社会へ変貌しちゃったので
全体的にそう移行するのは仕方ない。もう昔の総中流世代がエリートなんだよ。
結婚せずに日本を眺めながら余生を送るよ。
1人1万、1日あたり300円、一食あたり100円か
それは人並みの生活とは言えないかもしれない
うだつがあがらないっぽくかかれているだけ
労働組合の連中の金銭感覚は凄いな
いや、貧乏人ほど結婚して共働きする方が経済的に余裕が出来るんだが…
子供さえ作らなきゃね
もやしパーティ馬鹿にすんなよ!
6年もまず持たないな
自炊できればそれくらい余裕なんだけどな
外食1回でも入れたら無理だけど
田舎なら車必須だろうしさらに大変だろうな
1~2万のが10年元気に動いてるわ・・・
旦那1人だと苦しいから共働きは必要やな
2ピコガイジ
3(´・ω・`)
はちまの三大ガイジ
そんなに食費削ってカツカツじゃ人並の生活じゃないから
人並の生活、解る?
日本語が心配
5年程度の寿命(それ以上は保証できないって意味)だから別に変ではない。
自分が無事だからどうのこうのって話じゃないからね。
栄養面考えたらちょいと無理じゃね?
米と野菜炒めのみとか、ラーメンにハムだけ乗っけるだけとか、そういうのならまだしも…
激安スーパーで激安品揃えてやりくりすりゃ可能かもしれんが
民進党の支持母体じゃないですかw
ないない
さいたま市郊外って言っても8-10万やで
葉物が高騰してる時は無理かもしれんね
でも月10万ならただのバカだよ
自炊の存在を知らないニート的な発想
「人並みの」給料払ってるんだぞ?
わざと高くしてるだけだな
しかも40台でしょ
年収500万の夫と年収100万の嫁で考えたら、そこまで贅沢なスペックではないと思うけど
ニートはむしろ・・・
3日にいっぺん二郎食えば栄養は充分だろw
プランター置く程度の場所があれば、ある程度の野菜は自分でつくれる
労働組合連合会の人って・・・
い い も ん 食 べ て る ん で す ね
別に100年後に日本が無くなってようが知ったこっちゃ無いしな。
子供を産むのはリスキーな時代だ
これが言いたいだけの数字だろ
ブザーが鳴ったら勝手にでてくるもんだと思ってそうw
一人暮らしの学生かよ
県南部とか東部より西とか北のほうに住んでりゃもうちょい安くね
場所によっちゃ車は必要になるかもだけど
子持ち世帯の平均世帯年収ならこんなもんだよ
東京だと40台の子持ち世帯は平均800位だった気がする。
年収500万円。
20代後半、子供二人(゜レ゜)・・・。
埼玉やっすいな・・・いいなぁ・・・。
通信費と交通費ももうちょっとかかりそうだがな。
結局、昭和から今でも毎月赤字のボーナスでやり繰りって世帯が多いのは事実だし、
じゃあどこで削るのかと言ったら娯楽と食費なんだわな。
最低賃金上げて政府が無理やりもっていかないとインフレなんて無理。
まあ、インフレ政策とりつつデフレ維持ってアクセルとブレーキを同時に
踏む政策しかやっとらんけど、今の政府。
外食1回でもしたら4人で10万なんかあっという間に足が出るだろ
まあはちまには豚並みの生活をしている奴が多いからどちらにしろ不毛な話題だけど
それでも食費高い気がするが
児童のいる世帯の平均世帯年収は696.3万円
平均から100万下なら、妥当なラインじゃね?
結局、このデタラメ計算は置いといても
結婚する以上、金はかかるしな。
独り身なら月収18万でも問題無いぞ。
んなに買わねーよw
ようは為替操作だよw
アメリカも認定してんじゃん日本は為替操作国だって
子供もひとりにすりゃそこそこの暮らしできんじゃね
平均はあくまで平均だからな
格差が広がるとそれだけ生活を維持できない世帯が増える
人並みって余計なのつけるからおかしくなるw
大変だなぁ
独身男性の一人暮らしならともかく子供も居るのにそんな安い飯ばかり食べさせるのは可哀想だわ
家族1世帯なら10万は平均じゃないと
これ統計出したの世間知らずすぎる
ガキはこども食堂で食わせとけw
55000で2LDKは十分安いだろ
ボーナスどんだけ高額なんだ
手取りだぞ
埼玉県民は毎年200万円借金してるのかよw
しかもローンが家2軒分
設定賃料安過ぎじゃない?
そら、年金運用の一部を政府が取り上げてリスキー運用にかえて株式市場や為替相場に
投入しまくってるからなあ。
機構発足以来、20年近くの累積黒字が積みあがってるとはいえ、安倍政権が切り替えた一部運用は
財布に穴あけたような状態になってるし。
手取り30万なら支給いくらかわかる?ニート君w
これはボーナス6ヶ月くらいの計算。あり得なくはない。
これでも恥ずかしくて見栄張ってるから実際は-500万くらいだゾ
っていうか家賃そんなに安くないだろ
昔と今の一番違うところ、労力と金が酷い。ほんと今の老人は昔楽だっただろうな
要介護の前に死んでくれるし
老害は昔はもっと大変だった、今の奴は根性ないと言い切るからなw
何分けのわかんない事言ってんのこのガキは
実質で考えろ
でも子供産んだ結果、自分も嫁も子供にも人並み以下の生活を強いるハメになるなら生物やめるのも一つの手だよね
いかに足りてない風を演出するかで必至だわな
お前らんとこの構成員の家計簿公開して見せろってんだ
実質w
手取りで年収を計算しちゃったニートがわけわかんねえ言葉作んなよw
素直に謝っとけば恥かかずにすむものをw
まあ構成員が貧乏だろうが裕福だろうが賃金問題に何の関係もないけどな
これ4人世帯想定だよ
女を養って当然、子供がたくさんいて当然
そういう差別的価値観
嫁も子供もいない40代を当然にも出来ないだろ
国が滅ぶわ
結婚考える女が自分と同レベルの収入の相手で納得する訳ないんだよな。よほど人柄が優れている相手とかでなければ。
これで子供多いと言われるご時世、そりゃ人口減り続ける一方ですわ
そこは配偶者控除を今の103万から200万に拡大するべきだろうよ
そうすりゃ免税されるのに何で働かないの?っていう風潮になるべ
この試算はめちゃくちゃだけど
必要貯蓄考えると50万あっても万全と言えないのも事実
だから何だ
金持ちは金銭感覚狂ってんだから喋るな
家賃は安いな!子供二人いるのに2DKでいいのか?
足しても20万足らんのはなんぞー、それだけで記事の価値が一気にない
別に毎月50かかるって話では無いだろう
子供いれば定期的にまとまった出費があるから金貯めないとかないとリアルに詰む
どこでそんなに水増しされんの
月収50からめちゃくちゃ引かれた手取りでしか支出はできないんだぞw
ニートが次々とでてくるなここ
これからはライフスタイルとして独身という生き方が世間に広く受け入れられる時代になるといいな
そんな心配がいらないニートはマジ勝ち組だわ
月に20本はゲーム買うから多少はね?
既にアラフォーとか子供いるやつの方が少数派だぞ
これくらいやれば手取り10万でも余裕で生きていける
この程度の努力もできない奴が人並みの生活を語るとか片腹痛いわ
バカはしゃべんな
哀れだから
はい、それは至って普通でそうですねとしか…
第一次安倍内閣では15兆円近く赤字だったけど、第二次は黒字だよ今のところずっと。
子供いる家庭でその食生活やったら児童相談所が警察連れて調べに来るぞ
来ないよw
男なら生涯孤独を愛せって一番言われてるから
あり得ないほど高い額にするわな。
ま、こんなのに騙されてる奴は民進党に騙される奴だからな。
気をつけろよ。
いよいよ終わってるなこの国も
しかも五輪終わったらそっから大不況確定してるんだぞ?
わーいおなかまいっぱい
不況になるのは不動産業ぐらいのもんでしょ
すげぇな、ADSLなんて15年も前に卒業したわ…
未だ存在するんだな…
未だにポケベル使ってる奴ぐらいの感覚だわ
ADSLは今利用者が減って逆に快適になってる
登り速度は低いから生放送とかしたい人には向かないけど
それで総計の足りない分の7,8割は埋まりそうだけど
それならそれでそれを書かないと記事としての価値が半減やろ
紙面の都合か?文章削っても入れるところやぞ
これだから朝日レベルが低いんや
年収1000万でもボーナス5ヵ月とすると月の手取りは40万前後にしかならんぞ
この16万近い差はなに?貯蓄?毎月16万も貯蓄に回すの?
総計の43万257円を1年なので12倍してみたけど516万3084円
599万てどういう計算?人の不安を煽るためにこういうわけわかない表を作成してるの?
田舎の1DK40平米で53000何だがw
交通費との合算なんですが、メクラですか?
もちろん嫁にも働かせてる
専業主婦とは絶対結婚するな
ただのニートを養うのと変わらん
外食しかしないからそんな発想に
子供は大きくなり出費は増えていくけど
これ色々間違ってるだろ。
そもそも国の数字を出してきてるが、
国の数字が一番あてにならない。
お前の家族ならコジキとして生きていける
うちの三割くらいだよw
奨学金で大学行けば良いし、奨学金も返せないような職に着くなら大学にいく必要も無い
それなら、平均年収の旦那と年収200万の嫁で充分暮らせる
そもそも、埼玉とか田舎に暮らしてるやつは実家暮らしでも良いでしょ
君は、税金払わないの?
手取り35なら50くらいもらってるだろw
その表は「など」ってついていて全ての支出が記載されてる訳じゃないんだよな
細かい内訳は、発表してる団体の資料を見たら?
外食したりコンビニを使うことは許されない
日本人の「人並み」の食生活極貧過ぎワロタ
ジャップは奴隷が人並みっていうネトウヨギャグか
この給与水準に到達してない人を引き上げるための資料なのに
到達してない人から批判されて、この水準以上の人からは賛同を得られてる事だよな
水準に達してなくても暮らせるから満足してるから反発してるんだろうか
まぁ、この資料の目的すら理解せずに反発してるから、平均的な生活水準に到達出来ない知能なのが濃厚だよな
今は結婚しない子供産まないが「人並み」だろ
この水準以下でも、奨学金があれば大学に通えるとか、書いてるけどね
奨学金って、半分近くの人が借りてるし、特別貧困って訳でも無いと思うよ
あと、不安を煽るためじゃなくて、給与の引き上げと、奨学金の無償化など、生活水準と教育水準を上げるための資料だよ
漬物と白米あれば生きれるんだから贅沢言うな反日!とかいう
超理論で自分から奴隷になりに行ってるって言うね
戦時中ですらここまでの奴隷居ないだろw
誰もが美味いもの食えるなら食いたいと思っていた
生涯未婚は
4人に1人しか居ないから、少数派かな
あぁ、朝日の記事だから無条件で反対してる人もいるのか
主張を通すために、都合の良い資料の都合の良い数値を使ってる部分はあるだろうけど
普段、子持ち世帯や若者への支援がどうこう言ってるやつがこれに反対してるのを見ると頭相当ヤバいと思えるな…
一人当たり、1日800円ちょいで、1食に使えるのは大体280円…
家賃2LDK55000? なんなんだこりゃ???? これが埼玉だって?
学費は無理
4人で5万8千の物件はきつい
お前のことな お ・ ま ・ え m9
自炊って知ってるw?
ホントこれ
これで高いと言ってるのはガイジ
ならそういう内容の記事にすればいい。少なくとも嘘で塗り固められたグラフを元にした記事には価値はない。
書いてて惨めにならないのw?
水準以上の人でも賛同してないぞw息吐くように嘘つくなよ。
そういう内容の記事になってるように見えるんだけど…
何でもかんでもいちゃもんつけたいクレーマーか…
どんだけデブな一家なんだよダイエットしろ
モヤシ農家「こんな値段じゃやってけんわ」
嘘で塗り固められたって、厚労省のデータから引用してたりするのに嘘とは…
生活実態調査自体が信憑性に欠けるって言いたいのかな?
庭の畑で採れて電気は太陽光発電を補助金で町が勝手に付けていってから払うどころ
か貰ってる状態だし携帯、ネット料金や遊戯その他の食料を払ってもそれだけあれば
1年は楽しく暮らしていけそうだな・・・
食費高すぎ住居費安すぎ
1食あたりド底辺でおなじみの牛丼並盛りすら赤字の計算は大草原不可避
子供がマクドナルドでハッピーセット頼んだら家計が火の車やんけ
まーたネット風潮を真に受けちゃった犠牲者が
いやー。コンビニ+外食しても10万もいくか?って感じだけど。
20万の洗濯機2年で壊れたわ
もろ1人暮らしの思考じゃねーか
はちま起稿がまた叩くぞ
まあ食費に気を使わないやり方だと10万くらいはあっという間なのは間違いない
それ以下はだいぶ普通というより貧困層よね
つーか家賃w これ周りぜったい田んぼか森やろw
なにしてんだよ、この表の家族はよ
人並みって平均とか、世間の大部分と同じとかそういう意味じゃないの?
記事のは人並み以上の生活だよ。
よっぽど料理が上手なんですねー。毎日買い物したとして一回の買い物が2000円以下とかすごいですねー。5人家族なのに
日本人に高い給料当ててもどうせ貯金で、物買ったりして経済回さないから無駄。
日本人金持ちすぎ
平均よりめっちゃ増やした「人並」って何なんだよw
頭悪すぎるだろ
これに騒ぐのは独身か頭カラッポ専業主婦だけ
共働きなら普通やで。
横からすごいマジレスするけど、
買い物の回数を週1とまでは言わないけど、2日に一回とか3日に一回とかにした方がいいよ
あとちゃんと献立もイメージしてね
日本は安泰ということだな。
ニートかな?
アニメの家族の心配するほど暇なんだね
世帯収入50万なら本当に普通だと思う
というか、夫婦でそのくらい稼がないとキビシイ
毎回出るけど、シフト勤務とか営業職なら暇な移動時間や待ち時間で書き込めるんじゃね?
それに友達は工場勤務だが「通称モンスト部屋っていうさぼり部屋がある」とか言ってたし職によってはさぼり放題だったり…
どんだけ田舎まで行く気だよってレベルじゃねーかwww無理だろw
月12万で生活してる45歳のフリーターの俺に謝れ
他人押しのけて今の生活だろうが糞が
貯金どころか飯も毎日喰ってねーよ
ジジイになったらお前らの孫からも搾り取ってやるからな覚悟しとけ
普通にガキがでかくなるから食費は子供が独立するまでは高くなっていく一方だよ
なので60くらいから急激に下がっていく
どこの田舎に住んでるんだよ?
この世間知らずはwww
マジで言ってんのかよ
毎日限界容量まで使ってぶん回してれば
5-6年で壊れる事は普通にあるぞ洗濯機なんて
大昔のゆるゆる水流洗濯機と違って、洗濯槽のモーターが壊れやすいからな
子供の年によるんじゃない?
ボナ引いたら年収550てそんなもんだろ?
労組様は暇すぎて草