
盗まれた金塊、実はレプリカ 本物の銀塊は無事 佐渡:朝日新聞デジタル
新潟県佐渡市の佐渡金銀山の一角にある相川郷土博物館で17日未明、展示されていた金塊のレプリカ5枚が盗まれた。同じ展示ケースには銀塊3本もあったが、こちらは無事。犯人は模造の金塊を本物と思って盗み、本…
記事によると
・新潟県佐渡市の佐渡金銀山の一角にある相川郷土博物館で17日未明、展示されていた金塊のレプリカ5枚が盗まれた。同じ展示ケースには銀塊3本もあったが、こちらは無事だった
・17日午前0時35分、博物館倉庫室の窓ガラスを割って何者かが侵入。県警佐渡西署員が到着した時にはレプリカはなくなっていた。ケース裏側の木製の扉には、腕が入るほどの穴が開いていた。
・文化振興係長「金塊は本物なら1枚500万円相当。ホッとしているが、レプリカとは言え大切な市民の財産。防犯体制を充実させたい」
・ちなみに、銀塊は1本約30キロで、210万円相当だという
・新潟県佐渡市の佐渡金銀山の一角にある相川郷土博物館で17日未明、展示されていた金塊のレプリカ5枚が盗まれた。同じ展示ケースには銀塊3本もあったが、こちらは無事だった
・17日午前0時35分、博物館倉庫室の窓ガラスを割って何者かが侵入。県警佐渡西署員が到着した時にはレプリカはなくなっていた。ケース裏側の木製の扉には、腕が入るほどの穴が開いていた。
・文化振興係長「金塊は本物なら1枚500万円相当。ホッとしているが、レプリカとは言え大切な市民の財産。防犯体制を充実させたい」
・ちなみに、銀塊は1本約30キロで、210万円相当だという
この話題への反応
・盗んだ人ガッカリしただろうね´^ω^`
・銀塊は本物であることが朝日新聞の記事でバレたので今後は銀塊もレプリカに変更ですね。
・あ、これ本物だと思ってた
・値段大違いですから…(金は銀の70倍前後の相場価格のはず)
・レプリカの金塊が盗まれただけでなく、隣の本物の銀塊が盗まれなかったところがいいと思います。「レプリカ」って書いておけば扉は壊されなかったかもしれないけど…。
・30キロの銀塊ははっきり言って腰痛めるぐらいクッソ重い。台車ないと無理。
・金塊と同等サイズの鉛…、間違いなく重いw 金属は金になるとはいえど、隣の銀塊の何分の一の値段なんだろう? 絶対労力には見合わないだろうな^^;
・これからはどっちもレプリカになっちゃうのかな。
・これさ、銀塊は本物とか値段とか書く必要あるの?もう一回盗みに入られたらどうすんの??
・みんな本物だと思っていたのでは... 損害が最小限で良かった。

これにはスパイダーマンもビックリ
しかし銀塊盗まれなかったのって、単に重くて持てなかったんじゃ・・・
![]() | ONE PIECE 85 (ジャンプコミックス) 尾田 栄一郎 集英社 2017-05-02 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る |
_(┐「ε:)_?
_(┐「ε:)_
騙されて、写真に、 ?←しょじょまっく
?
_(┐「ε:)ん
_(┐「ε:)_ か
騙されて、写真に、 ?←しょじょまっく
い?
_(┐「ε:)_ん
_(┐「ε:)_ こ
騙されて、写真に、 ?←しょじょまっく
?
佐渡から日本人を盗んでった連中は捕まったか?
最後は「はは…俺たちはこんな偽物のために…」って乾いた笑いを浮かべながらお縄で幕
アタマの逝かれた奴しか残ってない産廃に成り下がったねやったね!w
いろんな意味で捕まるわけにはいかないだろうな
他の金展示されてる場所でも同様の被害が出ないようにさ
?「呼んだか今すぐ逝くぞ」
?「ひりたてだ今逝く!」
?「乾燥して風化しかけだが逝くぞ!」
?「液状GO!!!!」
?「???」
?????????????????????????????????????????????
どこだかの日本有数のでっかい美術館は全部本物を傷まで精巧に模造したレプリカしかないけど触って学べるとか昔TVでやってたよ!
おとなしく挙手しなさい。
(´・ω・`)ノはい
愛知の味噌
金銀プラチナ買い取ります!って店あるやん?
昔話的なオチでいいねwww
出処調べられるぞ異常な量だとな確か盗難品の可能性がある場合は店が通報する義務なかったっけ?
金塊には全部登録番号が振ってあるし、当然証明書も普通は持ってる
当然盗難届が出てる金塊なんてすぐに分かるし、番号を変えるにはちゃんとした技術が必要になる
そして適当な番号に変えたところで番号で検索すれば持ち主がすぐに出てくるので即バレる
ではしばらくお待ち下さいって言われて待機してる最中に警官が来るよ
それを知らんアホか外国人だろうね。
質屋なら古物商取引の免許がいるね。
なら溶かして小分けにしてネックレス等アクセサリーに作り変えてくれる友人探すしかねえな
重量調整されてたらわからないね
タングステンとか金と比重がほぼ同じものに
表面金で覆うと、持つだけじゃ絶対わからない
本物置いてないからな
あったとしても重くて持ち上げられない物だし
有料で偽物展示してたら それはそれでアカンやろ
金目的で物を盗む奴は換金できるルートを知ってるからやるわけで。
それレプリカですよ。みたいな説明をうけるくだりがちょっと前に放送されてた気がするんだけど。
アホっすなぁ。
顔文字爺さん岡山王60?のせいじゃねえの
ヨシオだのバルタン星人だのウリエルだのネロだの南海先生だの
新大久保だのドレイクだの他にも名前変えて糞米乱発の糞虫活動してるから
略して糞カツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泥棒「ハッハッハッこれはもう俺の物さ!」
博物館「ハッハッハッ」
泥棒「な、何がおかしい!!!」
博物館「よーく見たまえ」
泥棒「うおおおおお!!」(発狂)←イマココ
ばかもーん、あれがルパンだー!
写真の金板の隣りにある銀塊じゃよ。くっそ重くて持っていけなかったか、労力に見合わなくて見逃されたかってところじゃなぁ
本物の現物見にわざわざ足運んで、実はレプリカでしたて
そりゃ客からしたら詐欺みたいなもんだろ
レプリカなら自宅でダンボールで作れるわ
そんなもんをわざわざ盗む馬鹿もいねーだろうし
本物だと思って見るわけで、入場料とってるんだから詐欺行為に引っかかるかもよ?
それと同じじゃね?
銀塊30キロ
つい最近カラーコピー展示して原本不明とかあったよな
金山の町の証として展示してるのなら、それがレプリカなら、金山の町は作り物のインチキ町ってことだな。金なんか産出されてなかったんじゃねえか?
本物と見せかけて展示してるなら詐欺じゃないの?
まあ、それなりにはある。
防犯対策を完璧にできるほど予算のある博物館とか多いわけじゃないしな。
特に金や宝石のように加工されてしまうと追跡不能になるものは
さすがに、目玉となる美術品がレプリカでしたでは、さすがにまずいが
別に金塊目当てにこの博物館に行くわけではあるまい。
それに、金塊は美術品でも何でもないから、真偽ってそんなに重要か?
インゴットのままだとだめだけど、金は簡単に加工できるから、加工してしまえば追跡不能になるのであとはどうとでも。
次に侵入されたら本物が盗まれるんじゃない? 金塊の話だけやれよ