引用画像

「めんどり人間」 ついに卵かえす、3週間温め続け

【4月19日 AFP】卵10個の上に3週間座り、温め続けてきたフランス人アーティストのアブラハム・ポアンシュバル(Abraham Poincheval)さん(44)が18日、最初の卵をふ化させることに成功した。

www.afpbb.com
全文を読む

記事によると

卵10個の上に3週間座り、温め続けてきたフランス人アーティストのアブラハム・ポアンシュバルさん(44)が18日、最初の卵をふ化させることに成功した。

・先月、岩の中で1週間を過ごすパフォーマンスで話題となったポアンシュバルさんは、3月29日に仏パリの美術館「パレ・ド・トーキョー」で卵を温めるためのガラスケースの中に入ってから、ほとんど寝ていない。

ポアンシュバルさんはこれまで、正気を保つために24時間ごとに30分の休憩が許されていた。ただし、ガラスケースから出ることは一度もなかった。

・それ以上に過酷なのが暑さとの闘いだ。卵を37度以上に保たなければならないからだ。

・ただ、彼の試練はまだまだ終わらない。卵の頂部に大きな穴を開けたものの、ヒナが中から出てくる様子が見られないためだ。

・また、残り9羽のヒナがかえらないと、実の子ども2人が待つ自宅に戻ることはできない。





ライブ配信中




この話題への反応





今日イチ好きなニュース

子供の頃の夢が…!笑

美術館の名前とかつっこみどころ満載でいいですね…


エクストリームYouTuberっぽさがある。

すごい挑戦

何してるんだ…

これいろんな事を考えちゃうな。動物の持つオートマチズムの強さとか人間の柔軟さや弱さとか。

すごい……のかもしれない……?












拷問か何か?

美術館でガラスケース入りってことはこれ芸術品扱いなんだな・・・