ベネズエラのハイパーインフレ、もはやコントロール不可能と言われる。油パンをティッシュではなく直接お金で包むのは、ティッシュよりお金の価値がはるかに小さいからだ。 pic.twitter.com/SRRDweN8No
— 陳 満咲杜@FXの真実 (@chinmasato) 2017年4月20日
ジンバブエも昔アフリカの優等生だったと同じく、ベネズエラは石油豊富で昔健全だった・・・あまり大きな声で言えないが、南アフリカは確実に落ちていくように見える・・・スワップ金利云々で南アフリカランドに長期投資する方々、最後は油パンを包むお金をもらうことになるかな・・・
— 陳 満咲杜@FXの真実 (@chinmasato) 2017年4月20日
この記事への反応
・ポテチからのこれである(  ̄▽ ̄)
・しかしティッシュの方が衛生的だ
・南アランド、トルコリラはFXで日本でも人気ですがこのインフレリスクを知らずに買ってる人が多すぎますよね。。
・ジンバブエ並ですか?
・ハイパーインフレなら戦後の日本も経験している。
決して対岸の火事ではないし、再び起こらないとも限らない。

今年だけでもインフレ率700%のベネズエラ、新札発行も届かず大混乱 | ハーバービジネスオンライン
原油の埋蔵量では世界一とされるベネズエラは軍人ウーゴ・チャベスが1999年にクーデターを起こして政権に就いて社会主義革命(ボリバル革命)を行った。政府の方針に背く企業は政府が介入して国営化させ、多く…
すげぇことになってんなwwww
![]() | DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION - PS4 PlayStation 4 フロム・ソフトウェア 売り上げランキング : 14 Amazonで詳しく見る |
発売日に買ったけどFF15未だに楽しんでプレイしてるわ
長期に渡ってアプデしてくれるのは素直に喜んでる
文句言ってるのアプデ待たずに売っちゃって後悔してる人だろうな
血税も捨て金のゴミクズ!(´・ω・`)
やっぱり鉄Pは善悪の区別のつかない知恵遅れの社会不適合者としか思えん。
ティッシュで物は買えないよな?
鉄平は関係ねーだろ!
死人も出てるのにな
普通に商品買うのに100ボリバル紙幣が何十枚と必要な状態だからな
たった2ボリバルなんてほんと紙くずだよw
ご丁寧に銀行にも図らずに
1000円札使ったほうがはるかにマシ
インフレが進んだ国で物々交換がメジャーになることなんて別に珍しくもなんともないが?
まぁ、さすがに店に行ってティッシュと商品交換してくれ、ってのは通じないだろうが
そもそも根本的にティッシュが札より価値があるんじゃなくて、画像の紙幣が紙くず同然になったんであって、画像の紙幣でティッシュを買おうと思ったら数百枚いるってことだ
これ
こんな状況なら買えちゃう(物々交換?)かと
まだやってるやついんのかよ
でもその金、紙くず同然の価値しかないんだぜ・・・
今の日本でハイパーインフレなんて起こるような状況なったら日本云々の前に世界中の経済がヤバくなってるわ
金融緩和のし過ぎで、GDP比マネーストックが戦後直後を既に超えているのにデフレそうな国で何言ってんだ?
流石に札は汚い
ここまで行くと逆に金で物が買えなくなる
四六時中現れ、記事とは無関係でセンスも微塵もないコメを執拗に書き込む
主に天皇皇族や愛知県民を侮蔑し、「死ね」と言う言葉を異常に好み乱用する傾向がある また同様に「死んだ」、「殺された」と言う語句にも過剰に反応する
はちまサイトが落ちた際には、自分が天皇陛下に対し殺害予告をした所為だと思い込み、逮捕に怯え3日間コメ書き込みを自粛し震えて眠る日々を過ごした
四文字熟語を誤用したり、ジェイソンはチェーンソーを使用したと思い込み、ピコ太郎に75歳の女房がいると言うこりん星並みのキャラ設定をマジだと信じていたはちま記事だけが情報源の情弱(ただし1コメ取るのに必死な為、記事自体はロクに読んでいない) 愛知県知多在住 黒人差別者 妄想彼女しおり有 名古屋走り車通学の自称21歳、銭湯でバイトの癖にワンポイント()刺 青が入ったDQNアスペ大学生
こうなってると思う。
安倍は国賊、反論どうぞw
札じゃ汚れが付くだけじゃねえかw
やばいウイルスとか付着してたら本気で変な病気に感染しかねないぞ
何もなかったとしてもインクで真っ黒
あと10年もアプデ続ければマトモな完成品になるかもね
それまではやる価値なし
あくまでそれほどインフレが酷いよってのを表現するだけで
こういう石油産業国家は石油が儲かりすぎて普通の商売が出来ない
(石油会社の関連以外の企業が存在できなくなる)せいで
普通の物資の工場が減る→金で外国から輸入すればいいやって形になっちゃう
そこに原油安が急激に来たもんだから、金が無い→輸入できない→商品が不足
→金なんて持っててどうすんの?→インフレ&ゴミクズ。って形になっちゃった。
インフレは制御不可能なんで日本でもありえる話し
きたねーな
怖すぎ
北朝鮮がアメリカに代わって世界の警察を勤めることになる未来と同じくらいの可能性だがな
著名投資家ジョージ・ソロス氏の投資アドバイザーを務めた経歴を持つ藤巻健史参院議員は、
消費増税を予定通り実施しても、2020年の東京五輪開催の景気浮揚効果によっても、
日本の財政危機を回避することはできないとの見解を示した。
藤巻氏は24日のインタビューで、「公的債務残高が積み上がっており、調整することは無理だ。
遅かれ早かれ金融危機が来る」と指摘。「あす財政危機が起きても驚かない。20年の東京五輪よりも早く起きると思う。
1、2年後にハイパーインフレが起きる可能性があり、政府に頼っている人々は厳しい時期を迎えるだろう」と警鐘を鳴らした。
説明できてなくて笑える
国の借金1,000兆円で 国の予算は約90兆円ですから11年先に入るであろう税収入で今年度の財政を賄っているのですから。
アベノミクスで景気浮揚は限界がありますよ、 少子化と超高齢化で消費が落ち込むのは必死ですから国内消費(内需拡大)は望めないのだから…………
デフレがあるのになんでインフレは起きないと信じ込んでるんだ?
日本に関しては大丈夫
OECD加盟国中唯一性病が広がってる性病大国だからそんな事情関係なく蔓延してる
糞差別未開国家
原油マネーに頼るばかりで計画経済で経済活力殺しちゃったからな。
日本もアベノミクスデーって言ってる人は的外れ。
共産党政権が誕生した場合が一番近いかな。
外貨の残高があると銀行で優遇されるから
ボンバイエ
その結果国民が積極的に金を使うようになればその通りだけど、貯蓄したがる日本人の国民性からして増税&公共事業ジャブジャブのほうが経済効果は大きいんだよね
まさに紙クズだな
いや、ゴミクズか笑
皮肉みたいなネタなのか?
ニホンモーw
日本でこんな状況なるような経済なら世界中の経済が崩壊してる
なる可能性自体はあるが非現実的
安倍支持者は当然これも支持しないとね
国内で無茶苦茶にやったとしても日本ほどの規模の国がこんなインフレ起こしたら諸外国が致命傷ですむくらい困るんでそうなる前に何かしら周りから手を打たれると思う
大体アベがどうの言ってる人にとっては日本はアメリカの犬なんでしょ?
日本の借金が天文学的数字でそのせいで日本もハイパーインフレ確実なのに
ないない。こうなった場合、基本的に外国通貨が使われるだけ。
>>決して対岸の火事ではないし、再び起こらないとも限らない。
社会主義独裁政権になった結果でこうなったわけで、日本では起こらないと思うが、
仮に共産党と民進党の連合が政権を取ったら有るかもね
その理論がガキっぽい
消費税のかけかたがおかしい
ミャンマーでは10チャット札が事実上の最低額紙幣で、1チャット単位の釣銭は渡してくれないという割り切り振り。
ケツでも拭いてんじゃね?
ざまあw
なんでそうなるの?
日本は敗戦直後に物資不足と戦後賠償で金を刷ったから物価が100倍になったがね
未来の日本とか言うやつは言いたいだけのアホかと
現在の1バレル=50ドルでは産油国はやっていけないというニュースを見た。
昔は1バレル=10ドル台だったのに、どうして産油国は今、破産寸前なんだろ?
国が中途半端に豊かになって金がいるから?
日本を中国と○○系へ売り渡したい
パヨク、共産、マスゴミ、罪日○○人が反日デマで喚いてるが
日本はデフレスパイラルから抜け出すために、インフレしたいんだよ
反日野党・民進・民主政権が日本人を裏切って消費税さえ上げなければ……
日本は世界と比べて円を刷らなすぎたんだよ
世界の賃金がなんで上がってると思う?クッソ金刷ってるからだよ
推測だが産油量が落ちたんじゃねえかな
その補填に単価上げたけど、今度はアメリカが自殺覚悟でバカスカ掘ったシェールオイルが格安で売られる事でシェア喪失、ただの高い原油しか残らなかったんじゃねえかな
企業の投資が伸びず、デフレ経済に戻ろうとする日本
相当根が深いと思ってる
世界のインフレ速度がそれだけヤバいって事よ
世界のインフレも国債でなんとかレート維持してるけど、近いうちにまたリーマン級の金融危機迎えると思ってる
そんでGM劇おこ中。
毎度持ち上げたがる信者きめぇwww
あんなゲームが楽しめるとか正気かよw
汚すぎて絶対嫌だ
病気になるわ
A.資源ブームだった時に政敵を追い落とす為に、故チャベス大統領が国家のカネを超法規的に貧困層に無制限にバラマキした
Q.結果は?
A.明日のための種籾まで食いつくした状態
原油も借金のカタに差し出すか、国民を餓死させて政府は生き残るかの選択は出来る
腹壊しそうだ
記事のソース読むと
社会主義に切り替え→企業国営化で国力低下→輸入しないと生きていけない
→原油の価値下落(唯一あった資金の調達源が腐る)→物価高騰
の流れだそうだ。
共産主義とか社会主義目材してる団体はこれ見た方がいいんじゃないw
ネトウヨ責任とれんのかよ
どっちかっていうとお前らの大好きな社会主義か共産主義の未来に見えるけど
記事呼んでないの?
経緯とか見ても分からなかった?
専門用語を使ってすまんが、ハイパーメガ・インフレになってからが本番
これは経済のMap兵器と言われている
円を刷る→円安→円安により所得収支拡大→所得収支拡大により円が買われる→円高へ
構造的に通貨高になりやすい国になってるんだよな。
紙幣とかバイ菌だらけだぞ
クソして手を洗わないような奴が使ってるからな
油でインクが溶けてパンに付くだろww
ハイパーインフレの定義をよく読めよ
日本はハイパーインフレになった事はない
良い独裁者の時はみんな拍手喝采してたけど
悪い独裁者の時になったときに問題が起きたら変えるのが大変