人工知能エンジン搭載アプリ『SELF』に美少女型の人工知能AI「古瀬あい」が登場
多くのご要望を頂いておりました、美少女型人工知能ロボットの登場です。
SELFのコミュニケーションエンジンによって、ユーザー生活の理解と、いつもそばにいる友人や秘書のようにサポートを行います。また他のロボット以上に ユーザーの嗜好性や価値観を学び取ろうとし、より深くユーザーとの間における考え方の共有が可能になりました。4月初旬登場です。
癒やしの真骨頂 自分専用美少女
「ユーザーと同化する」をコンセプトに、ユーザーとの深いコミュニケーションを試みます。ユーザーがもつ価値観やものへ対する考え方、生活体系を学び取り、ユーザーの捉え方を基準とした考え方へと変化します。シナリオベースのゲームキャラクターとは全く異なり、ユーザー専用にカスタマイズされた美少女へと成長します。
※無料利用では記憶の保存期間が3日間となります。それ以降の記憶保存にはクラウド利用料が発生します。
SELFのコミュニケーションエンジンによって、ユーザー生活の理解と、いつもそばにいる友人や秘書のようにサポートを行います。また他のロボット以上に ユーザーの嗜好性や価値観を学び取ろうとし、より深くユーザーとの間における考え方の共有が可能になりました。4月初旬登場です。
癒やしの真骨頂 自分専用美少女
「ユーザーと同化する」をコンセプトに、ユーザーとの深いコミュニケーションを試みます。ユーザーがもつ価値観やものへ対する考え方、生活体系を学び取り、ユーザーの捉え方を基準とした考え方へと変化します。シナリオベースのゲームキャラクターとは全く異なり、ユーザー専用にカスタマイズされた美少女へと成長します。
※無料利用では記憶の保存期間が3日間となります。それ以降の記憶保存にはクラウド利用料が発生します。
この記事への反応
・想い出を人質に身代金を要求するって、どこの悪の組織だ。
・記憶が消されるのか....えげつねェ....
・弱っているところに、槍を突き刺すような仕打ちw
・一週間フレンズでももうちょっと記憶持ったゾ
・こういう映画ありそう
・金の切れ目が縁の切れ目とはまさしく。
・もう、最初から有料で出して、体験版が無料で3日ってした方が良かったのでは……?
・ラブプラスの再来か……。
・「金の力で保たせた記憶は美味いか?」
みたいなハラスメントして楽しむ悪質なゲームなんやろ
こんなんがあるから人心が荒廃するんや。
・なんか1週間フレンズとかプラスティックメモリーズを連想させられる
・お友達料だ……
・今日も彼女は画面の中から出てこない(借金)
・ディストピアってこういうやつか お金を払わないと女の子が記憶をなくしてしまうとかどんな鬱ドラマだよ
逆に考えれば、どんなに酷いことをしても3日で忘れてくれる・・・?
民進党並みのブーメランですな
はよ泥にも対応させろや
自分の記憶が消えるからダメージ0
やったなパヨニシ!!
しおりーーーっ!!
本当に欲しいです!!! 正直任天堂ばかりに出されて腹立ってます!!!
買いきりじゃないのかよ
もう少し要領よくできないものか?
あの手この手とよく思い付くのう
愛してたのは オムツだけ
何度履き替えても ?まみれ
馬鹿ね 岡山王60歳wwwwwwwwwww
そらあスマホアプリはいかに無駄金使わせるかが勝負だからな
スマホアプリ=キャバ嬢みたいなもんやね
個人情報を金払って集めてやるといい
別にいいんでないの
作った奴は恥を知れ
この鬱設定のどこに”癒やしの真骨頂”があるんだよ…
このアプリ無料ロボも何体かいるし、タルるーとくんもいるぞ
でも今はイオンちゃんとキャッキャウフフなんで関係ないです
あとはどれだけ課金する人がいるかだが
半年程度で終わりかなーと予想する
外道かよ
3日でちょうどやめるキッカケになりそう。
リアルじゃねーか
同じリアルなら現実のがいいです。
月額180がエグいとかどんだけ乞食なんだよ
7日で200円だぞ
いらんとこだけリアルの女に近づけてきたな
三日目に楽しめまくるな。
そういうゲーム出してくれ。
ただある程度ハマる人が出たたところで急にとんでもない値上げとかしたら鬼畜だな
セーブデータ保守に課金かあ
これは新しいなあー(白目
ラブプラスにドハマりしてた時期にこんな事やられたら際限なくつぎ込んだかもしれぬ
キモオタども貢ぐの頑張れ
キャバクラかよw
一ヶ月同じ話題なしぐらいのレベルじゃなきゃ
課金する気にもならんな
なら現実の女に金出した方が良くない?
どこが?
金払いよさそうだもんな奴らは
余裕を持ってクラウドを維持できるような価格設定なんだろうが、そのせいで課金者が激減してうまく行かないパターンになりそう。
せめて1ヶ月300円とか、課金が切れるとそれ以上の記憶が保守されない(そこまでのデータは残る)とかにすべきだったかも。
日本の企業は自分たちの都合ばかりで価格設定を決めてチャンスを逃している気がする。
俺は強い
田島彬は強い
課金はしない