gloops、『LAPLACE LINK -ラプラスリンク-』プロジェクトの開発を終了
「LAPLACE LINK -ラプラスリンク-」
プロジェクトの開発終了と払い戻し対応について
いつもご利用ありがとうございます。
「LAPLACE LINK」運営チームです。
この度、ベータテストの結果を受けまして、関係各所で慎重に協議を行った結果、「LAPLACE LINK -ラプラスリンク-」プロジェクトは開発を終了することになりました。併せて事前登録の受付けも終了とさせて頂きます。
ベータテストをプレイしてくださったお客様や、リリースを楽しみにしてくださっている方々には、このような残念な結果となり、大変申し訳ございません。
開発終了に伴い、ベータテストで仮想通貨を購入する際にお支払いされた金額の全てを、払戻しさせていただきます。希望される方は、以下の「払戻しに関する注意事項」、「払戻し方法のご案内」をご確認の上、弊社までお問い合わせください。
プロジェクトの開発終了と払い戻し対応について
いつもご利用ありがとうございます。
「LAPLACE LINK」運営チームです。
この度、ベータテストの結果を受けまして、関係各所で慎重に協議を行った結果、「LAPLACE LINK -ラプラスリンク-」プロジェクトは開発を終了することになりました。併せて事前登録の受付けも終了とさせて頂きます。
ベータテストをプレイしてくださったお客様や、リリースを楽しみにしてくださっている方々には、このような残念な結果となり、大変申し訳ございません。
開発終了に伴い、ベータテストで仮想通貨を購入する際にお支払いされた金額の全てを、払戻しさせていただきます。希望される方は、以下の「払戻しに関する注意事項」、「払戻し方法のご案内」をご確認の上、弊社までお問い合わせください。
「ラプラスリンク」につきまして、重要なお知らせがございます。
— LAPLACE LINK(公式) (@laplacelink) 2017年4月25日
正式リリースに向け開発を進めておりましたが、この度、開発を終了する運びとなりました。
お楽しみにお待ち頂いていた皆様には、大変残念な結果となり誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。(続く) #ラプラスリンク
(続き)
— LAPLACE LINK(公式) (@laplacelink) 2017年4月25日
開発終了にあたり、ベータテストにご参加頂いたお客様への払戻し対応を行わせて頂きます。
払戻し対応等の詳細につきましてはこちらの公式サイト(https://t.co/WuMhBZokKl)よりご確認をお願い致します。 #ラプラスリンク
本日は皆様にご報告がございます。
— 上田P@ラプラスリンク (@ud_laplacelink) 2017年4月25日
ベータテスト終了後、関係各所で検討をした結果、「LAPLACE LINK-ラプラスリンク-」は開発を終了することになりました。
突然のご報告となり、リリースをお待ち頂いた皆様、制作中激励の言葉を頂いた皆様に心よりお詫び申し上げます。(1/5)
開発終了の理由としては様々な要因がありますが、皆様から頂いたご意見等を踏まえ、求めて頂いているクオリティのゲームが制作しきれないと判断したことが大きな理由です。(2/5)
— 上田P@ラプラスリンク (@ud_laplacelink) 2017年4月25日
制作発表の段階からずっとチェックして下さっていた方、TwitterのDMで色々質問をして下さった方、ベータテストを通じて感想や叱咤激励を頂いた方……、皆様一人一人に対して「LAPLACE LINK」をお届けできないことが本当に残念でなりません。(3/5)
— 上田P@ラプラスリンク (@ud_laplacelink) 2017年4月25日
この記事への反応
・え?
え?
・今までβテスト参加して『無期限のリリース延長・開発頑張ります!』はいくつもあったけど…
開発終了のパターンは初だわ
・えー…やなぎなぎさんの曲がメインテーマ曲でやろうおもてたのに…β版であんまやる気無くしてたけどさ…
・だいぶ頑張ってたけど、維持できるほどの評価は得られなかったか…
・こんなこと実際あるのね…
グループ酢大丈夫か?
・え!?えぇぇ!?ラプラスリンク、楽しみにしてたのに!?!?かなり長期プロジェクトだったんだよね!?
・ああああラプラスリンクがぁぁぁ(´;ω;`)
・開発終了かよ・・・設定資料集は大切に保管するか
・え、嘘、ラプラスリンク開発中止なの…
β版テストプレイしたのに、楽しみにしてたのに…。残念。
・さよならラプラスリンク…
戦闘のラグくっそウザかったけど、まあまあ楽しかったよ…
ベータテストから正式リリースまで進めなかったか・・・
スマホゲーム業界はマジでシビアですな
ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ ラプラス
posted with amazlet at 17.04.25
ポケモン (2016-12-10)
売り上げランキング: 19,547
売り上げランキング: 19,547
投資家のマネーゲームだけが盛況なソシャゲ市場
もはやCSを笑えないコストがかかるうえに成功と失敗の落差がでかいから
今後もっと増えてくるかなぁ?
わざわざ記事にすることか?
なんだかんだでゲーム性を有したものがでるCSは腐っても鯛な気もするし
逆にスマホ市場でまともなゲーム性があるものは開拓困難な現実なのに市場だけは小さくないし
より一層スマホ市場の異様さを感じる
1年間ありがとうございました。
今後のオレ的ゲーム速報@刃の展開にご期待ください。
オレ的ゲーム速報@刃に行く
もちろんガチャとかは無いんだろ?
ケイオスリングスみたいに。
ホントに儚かったなw
課金額の多い順100名とかで絵のオークションでええやん?
こんなんでは、出すと赤字が増えるだけ
無能なトップだと無理にサービスインして色々巻き込んでもっと大惨事になるからね
実際リリースして2~3ヶ月で終了とかよりはユーザーにとっても開発にとってもマシな選択なのかもね
モバゲー全盛期にgloopsのゲーム2~3個プレイしてたけど、典型的なガチャゲームだったよ。
しかも運営の対応は最悪。
公式掲示板は常に荒れてたよ。
それでこの会社嫌いになって社名で敬遠するようになったわw
伝説の超低い確率のガチャがあったToLoveのゲームはこの会社だよ。
任天堂に頼ればい
任天堂はゲーム界の神だから
メインキャラクターデザイン: toi8
BGM: 伊藤 賢治、いとうけいすけ
主題歌: やなぎなぎ 「zoon politikon」(ゾーンポリティコン)
出演声優: 内山 昂輝 (イツキ役)、川澄 綾子 (シュクナ役)、種田 梨沙 (ハルカ役)、下野 紘(ユウト役) ほか
言葉にもクリティカルヒットってあるから下手すれば言葉一つで相手を殺す事もある
こういう判断は必要
ていうか最近はグラブルすら手が回らず艦これとFGOの二足の草鞋でプレイしてるし、もう完全にバブルは終わってる
いつつぶれてもおかしくないね
スマホゲー業界全体がどんどん豪華に!って方向だけを目指してたし
規模に見合った企画立てられる奴とかもおらんのだろうなぁ
1年延期したファンタジーライフ今月の予定でしたよね?
和製の駄目な所が満載
それでセルランも10位前後だから月数億規模
あたればでかいけど開発力ないとこだともうやらないほうがいいレベルになってる
どんなクソゲーでも死ぬまで付き合わなきゃいけないし
CSみたいにリリースで開発終了→チーム解散の方が平和だよな
最初のβ時点でゴミなのは見えてた
ガラケー時代なんて、他社のヒット作の劣化版を平然と連発してたからな
これはゲーム設計段階でつまらない、煩雑、通信量が高い等の酷さが目立ってたから当然の結末
サービスインしても年内だろうと簡単に予測出来てた
え??????????
でもな、メインプログラマーは大抵すぐに別の会社に行ってしまう
そうするとアプデどころでは無くなって煉獄に変わるからな
jinのところに行くわ
・ToLOVEる-とらぶる-ダークネス-IdolRevolution-
「GOD」ランクカードが「0.00083%」と言う排出率で話題に。
・SKYLOCK
鳥山明絵をパクって炎上
なんでって画面サイズが限られてるんだから、複数のキャラをそのキャラの見た目の情報量を出来るだけ減らさずに表示しようと思ったら必然的にSDに落ち着くのは自明の理だろ
スマホゲームでもリアル等身のものはあるがそういうのは大体一画面の表示キャラ数を少なくしたり、拡大縮小を目まぐるしく行ったりといった手間をかけてる
FEZのパクリも追加で
ほとんどのユーザーは課金のバカさ加減に気付いてるぞ
当たる確率・額は宝くじ級
株やった方がええで
この時点でも結構な赤字出てる状態だとは思うけど
もっと早く放棄すべきだった
プレイ開始10秒でやめたくなるレベル
評判が悪くてリリース前に頓挫したアプリをクレクレとか悲しすぎやろw
まぁ分相応ではあるがw
この業界下手な鉄砲数撃ちゃ当たるを実践しすぎだろ
使い捨てすぎて作品が可哀想だな
半年以上運営出来る確率がガチャ → いまだいたいこのへん
サービス開始出来る確率がガチャ → そろそろこの領域
賢い奴は最初から気づいてるし今頃気づく阿保はそのまま搾取されてればいいと思うよ
このゲームのベータを1年だか2年前にやって糞だなって思ってたけどリリースすらまだでしかも開発中止www
掛かった費用どうするんだかww
ブラウザって時点で何年前のモバゲーだよって思った
その割にロンチ鯖落として長期間メンテの末過疎る
昨今のアプリの有象無象からすりゃマトモなんじゃないんかね
CSゲームは100年後200年後も存在しているだろうけどゲーム文化として
しかしこういう日本メジャーリーグ連中は将来跡形もなくなってるやろな、所詮集金アプリ
みんなラプラスの箱の中身を知っちゃったから
ストレスしかたまらんかったからな
チュートリアルのマップ間移動だけでげんなりしてアンインストールしたわ
数えきれない程世に溢れてるんで誰も悲しんでないよ
家ゴミという既に終わってる物に見切り付けてやってきた奴らばかりだろうがwwww
そういう頭悪すぎる妄想に浸るのも良いけど現実から目をそらしてもろくな結果にはならないよ。
携帯電話全盛期の黒電話みたいな存在になるのは目に見えてるし。
サイバーエージェント系で一番稼いでるゲームはブラウザゲームであるグラブルだよ。
めちゃ金かかってそう…
今からスマホアプリとして出すには全然向いてない。
特にこれなんか結構移動するからな。
これからはアナザーエデンくらいのクオリティが無いと食いつかないんじゃないか?
toi8の代表作
日本一ソフトウェアのソウルクレイドル
脱税作家のまおゆう
チェインクロニクル
E3で二年連続晒し者になった#キモ
そしてコレ
まあ今時豪華声優陣とかうたってる時点で時代遅れも甚だしいけどな
みんなスマホでゲームやらないの?
ゲームボーイとかPS1時代のキャラかよ。
何より全体的に動きがモッサリ。
今は百合かレズじゃないと売れないし
新規タイトルの入る余地はほぼ無いけど
コンソールに比べればスマホ業界はまだマシだぞ
みんな時間かかるゲームをやらされてうんざりしてそうだし大変になってきたな
貧すれば鈍するとはまさにこのことなんだろうけどもうダメだなこの会社
家ゴミはハイリスクローリターンになっちまってるからな。みんな逃げるわ。
維持の方がコストかかる程ヤバかったのか?
最初のβでボロクソに叩かれてネイティブ側にも手を出す(建前は高評につきネイティブ版の製作決定)
同じ物をもう一度作るようなもので当初予定してたリリース日に間に合わず延期
開発者しか分からないネタを連発する4コマを毎週更新して企画は生きてますアピール開始
2回目のβでは引き継ぎ可能を餌に課金有りにしたら廃課金の暇人にマルチを占拠されアクティブユーザーの確保に失敗
元Pの上田は3月の頭には正式にリリースしたいと言っていたが実際はβ終了後は一言も呟かなくなり昨日任されてた仕事を失った
他にも人を煽るような事を沢山してきたけどざっくりとまとめるとこんな感じ
早よおもろい記事載せろや⚡️?
こんなの時代遅れすぎるし中止で正解