記事によると

アイドルのライブでファンがかけ声を出す「オタ芸」のせいで演奏が聞こえなかったとして、観客の男性が主催者に約100万円の損害賠償やライブのやり直しを求めた訴訟

大阪高裁は27日、訴えを退けた1審判決を支持し、男性の控訴を棄却した

・訴えられたのは神戸出身のご当地アイドル「コウベリーズ」のメンバーとライブを主催したラジオ関西。男性は、主催者は曲に合わせて大声を出した一部のファンを退場させるなどの対応を怠ったと主張した

・田中敦裁判長は「オタ芸を迷惑と非難する意見がある半面、雰囲気を高揚させる側面もある」と指摘した



この記事への反応


>>田中裁判長は「オタ芸を迷惑と非難する意見がある半面、雰囲気を高揚させる側面もある」と指摘

なんだこれおもしろすぎだろ


虚構新聞じゃない…だと……!?

当たり前の結末
日本に何人オタクいると思ってんだ


オタ芸はよく知らないけど大量のペンライトを腰にぶら下げるだけで使わない人はなんなの

裁判長がオタ芸という言語を放ったのがだいぶおもろい。

高裁までいったのか。この判例の理屈だとオタ芸禁止としておきながら放置していた運営には損害賠償が認められそうだがどうなんだろう 

合いの手程度か演奏中ずっと五月蝿かったのかの度合いにもよるでしょ

ヤバいww自治厨が一番厄介な法則ww

訴えるのも凄いが、少し気持ちはわかる。

ヲタ芸が原因で裁判とか、キャバクラのスカウトが私服の婦警さんに声かけちゃって逮捕とか、この国平和過ぎだろw













この裁判が3年前以上続いて高裁まで行ったのがビックリ

オタ芸はTPOをわきまえようね!



関連する記事

181

コメ

ライブ後に駅でオタ芸使ってる奴は絶対にヤメロ! 予想以上に深刻な問題になってるぞ!!