
たけし金言集SP!ビートたけし×アル北郷「お笑いKGB」出張対談(2)ネットを信じすぎるやつが多い | ニコニコニュース
質問3:「お笑いKGB」を始める前と始めてからでは、ネットという“場所”への印象は変わりましたでしょうか?──以前はネットに対して、否定的な意見もお持ちでしたね。たけし うん、相変わらずネットで何か真面目に答弁してるバカ。ああいうバカはさ、こっちは名指しで自分をさらけ出して、あらためてくだらないこと...
──ネットという場所も、扱う人間によって変わるということですね。
たけし そう。ネットだけで──。
北郷 完結してる人、多いですもんね。
たけし 完結してる。昔は新聞。新聞に書いてあったら、みんな真面目に信じるでしょ?
北郷 そうですよね、絶対に。
たけし ラジオ、テレビ、今、ネットだよ。みんな、それが全部「書いてあった、書いてあった」って頭から信用してんだよな。「だって、テレビで言ってたもん」とか「新聞に書いてあったもん」とか。あれが全部正しいと思ってたヤツが、今はネットにいるんだよ。で、ネット自体を全然不思議と思えないんだよ。
北郷 もう少し疑ってもいいと思いますけどね。
たけし そう。ネットだけで──。
北郷 完結してる人、多いですもんね。
たけし 完結してる。昔は新聞。新聞に書いてあったら、みんな真面目に信じるでしょ?
北郷 そうですよね、絶対に。
たけし ラジオ、テレビ、今、ネットだよ。みんな、それが全部「書いてあった、書いてあった」って頭から信用してんだよな。「だって、テレビで言ってたもん」とか「新聞に書いてあったもん」とか。あれが全部正しいと思ってたヤツが、今はネットにいるんだよ。で、ネット自体を全然不思議と思えないんだよ。
北郷 もう少し疑ってもいいと思いますけどね。
この話題への反応
・本音という意味ではどのメディアより正確。
・ネット以下の信頼度しか持たれない今の旧メディアのあり方の方にこそ問題があると思う。自分の職場をdisれないのも分かるが
・たけし氏はネットを新聞やテレビなど一方通行のメディアと同じに解釈しているんだね。
・確かにネットだと無意識に同調圧力かかって、議論しただけで自分が正しいと思いこむやつ結構いるからな
・ネットは本音じゃなくて文句だからな。本音を言うとバカにされるからどんどん心のゆがんだ人間になってしまう
・テレビも新聞もネットも全部見た上で自分で考えるべき。
・テレビニュースもネットニュースもソースはマスコミ。問題なのは自分の信じたいニュースだけを信じて他は嘘だと思い込む人達
・ネットを疑うのは賛成だが、じゃ、何を信じるかということだな。正しいか正しくないかは別にして説得力ある回答がネットってことだろ
・いかにもフェイクなニュースを信じちゃうのは愚か。
・信頼も何もネットは情報を広く調べたり確認したりするためのツールに過ぎない。一方的な情報を流すだけの商業メディアとは別物だよ。

ネット上にはデマも多いからね。
ネットニュースをそのまま鵜呑みにしないよう気をつけよう
![]() | Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション+Amazon.co.jpオリジナルダンボー組立キット付 Nintendo 3DS 任天堂 2017-07-29 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
あんたがデマに注意しようなんて言える立場か?
TVではその程度の奴らからも見捨てられてるって事だわな。
ネット洗脳民がここにはいっぱいいるよなw
自分が信じていたいものを信じてるんだ
受け取る方に警鐘鳴らしてるようにしか見えないんだけどやたらツイッターの反応はアレだな
この違いはでかい。
あとソースソースうるさい人のおかげで自分も調べるからまだ信憑性高い。
ほかになにも信じるな
はちまだけが真実
そう思い込んでいることが既に終わってんだけど
お前頭悪いだろ?
ほらねこういう人間が多いんだよ
そういうセリフを吐くのはなぜ間違ってると思うのか説明してから言えよな。
一言吐き捨てて去ることなんか誰でもできるんだよ。
自虐?
せめてゲーム屋に行って現実を知ろうよ
Switchの圧勝だよ?
まとめブログ信じる奴多すぎるw
ゴミのキモヲタでもからかうか
保守まとめや2chで全てに真実にたどり着いた
洗脳しようとする在日工作員と売国奴に報いを受けるよう今も頑張っている
年齢別の支持政党でグラフとったら顕著だったじゃん
それだけ
ただネットが一番情報量が多い
そうすると太郎とかも一緒に消えちゃうのかもしれないけど
例えば今回の小池知事、最初はスゲぇ、ハゲとは月とスッポン!とか思って高評価してたら実は・・・
そう言うのが大事なんだと思う
何をもって真実とするかは個人の主観でしかないから、全ては事実であり、ウソである。
ネットだって編集してるだろ
まとめサイトなんてテレビと変わらない
こういうヤツが一番やばい
ネットは本音だと思ってる時点でかなり重症
偏見混じりの個人の記録と感想文が行き交うネット
どちらを信用するかは明白だよなぁ?
しがらみがなく比較的自由に発言できる
少し考えただけでもテレビに劣る部分はないな
昔だって識者はそうしてた
昔テレビやラジオを鵜呑みにしてた連中が今はネットを鵜呑みにしてるって事をたけしは言ってるんだよ
いつの時代もアホはアホってこと
特に女知らないくせにネットの知識だけで女語ってんのとかまじキモい
信じたい情報が出てきたら嘘や噂でもさすが俺らの〇〇って言ってりゃいいんよ。
クソみたいな書き込みも多いからなw
書き手が統一されておらず、双方向の意思疎通が出来る時点で新聞と同じメディアとは言えない
ほんと石川とか野田とか底辺のクズがでなくて良かったなって思ったわ
やっぱり格が違いすぎるトーク力や知識の次元が違う
もしあいつらが来てたら、きっとアホみたいなトークで終わってたわ
若い頃から2chとかしてたんなら別だが。
今の腐ったはちまを変えてあげられるのは貴方だけだ
テレビだとたけしの発言がほとんどカットされてて
編集されすぎてるから面白みがなくなってるんだよな
キモヲタネトウヨが消えればネットのがマシになると思うけど
道具もサービスも媒体もうまく使い分けできる人になりなさい
じゃあ、はちまは安心だね
以下にネットのデマ拡散力が凄いのかよくわかる
最近だと辻本の件はネット以外のマスコミで知るのは難しいよな
タックル放送してる朝日おまえに言ってんだよ
ギリ子キモすぎ
ネットの情報がマシだな
例えば酸化還元反応すら分かってない奴が水素水はどうたらこうたら語ったり
学がない奴は誰を信じるか信じないか大多数の真似で決める馬鹿しかいない。
要するに自分で考えて判断できない。ネットの反応を見て直感的に信じ込むor疑う
あと周りの要求に応え切れてない最近のたけしを担ぐのも止めてあげて
愚者(アニオタ・高卒)ほど何でも知った気でいて
賢者(理系・大卒)ほど疑問で一杯だ。
情報の共有化が一般層にまで大きく拡大させたのがネットではないかと。今じゃ手元操作。勿論、ネットが優れているというよりは、そこに集まる人達の持つ潜在的な情報が飛び交う''場''としての有用性がメリットとして挙げられ、相対的デメリットも同時に孕んでる。諸刃の剣のように。
大嘘吐き顔文字 おかやマジニ たましマジニ
おかやマダニ たましマダニ 顔文字爺さん
はよ土に還れよwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな気持ち悪い集団がいるなんて…
約束された神ゲー
これ完全に実写だ
これ絶対美味いヤツだ
はまず信じられない。
嘘の情報も多いけど、自分でもある程度調べる必要性があるのは長所でもあると思う
鵜呑みにしちゃいけないのはテレビもネットもラジオも新聞も同じ
99%の嘘を見抜いて1%の真実を見つけられるかがポイントだけどね
既存のマスコミは権力者の意図通りに最初から真実を曲げて伝えてるから何処にも真実が無い
朝日は不治の病
反日分子には極刑あるのみ
いつからメディアは事実に思想をや主張を混ぜるようになったんだろう
新聞が社説に自分たちの主張を載せるのは構わんが、報道の記事にもそれを紛れ込ませて事実かのような書き方をするのが見えた時から信用に値しないものだと思うようになったんだよ
ネットは最初からそれがあるという前提で見ている分、まだ分かりやすい
テレビや新聞が、それと同じような事をするようになったら終わりだよ
それだったら、まだ本音の部分が見える分ネットの方がましだよ
不利になったと思ったらどっちもどっちと言い出す。
これがパヨク
信じる信じないではなく
お前は自分で考えて判断できない他人の反応から物事を判断する
「誰々が言ったから」とか「大多数がそう反応したから」
これからだけでしか判断できない。要するに自分がアホだと自覚がない高卒だから
ネット時代になって自民党に戻った
これが全てだバカパヨwww
どうしたらそんなアホになれるの?
お前は全てにおいて負けてるわ
よう太陽系惑星一のガイ○
まぁ、本質をハッキリ言ってしまうと周りから嫌われるしな
アホすぎ
だが、ネットの方がより多くの意見が手に入る
正確さはさて置いて旧来のメディアが既得権にしがみ付く余り、自身を正す事をせずに
ネット批判をするもんだから若い世代を中心にカオスになってる状態
その内何らかの情報精査の仕組みが出来るだろうけど当分先かな
>テレビマスゴミに騙されて地獄の民主党が与党になった
>ネット時代になって自民党に戻った
そして韓国に謝罪したニダwww
荒れ目的の記事だからやりたい放題だよな
全ての責任はキチガイゴブ蔵にあるわ
お前ら全力で荒らしていいぞクソ記事だから
粗はあるけど明らかにネットのほうが正常だよ
ネットの低俗なノリに慣れてそれがジョークだと分かるオタクが多いだけ
一番害悪なのは自分で考えず、有名な何とかサイトに書いてあったからとか
権威ある誰々が言ってたからだとすぐ信じ込む奴
こうだからこうなって〜の可能性が高いとか考えられない奴は何に対しても狂信者
大多数が間違ってることがまかり通ってることが多いのは大学の理系ならよく経験する
ただ周りと同調したいだけで絶対に信じない。考えられないから間違ったままにしておきたい。ちょっと考えれば分かることでも
そんなもん自由だろ
沖縄活動家の映像とか明確に分かるやつもあるからな
なら情報を見る上でテレビや新聞がネットより優れてるところ教えてくれよ
という新番組が始まるという情報が去年あったが
ウソだと気付くのに一日半かかったw
ソース元見れる時点でテレビより百倍マシ
まとめサイトだけがネットじゃないんやで
ここにいる時点で自己紹介としか思えねえよ
パヨクは中身のない煽りコメしかしてねぇなぁ…
たけしが言ってるのはこういう奴らのことなんだよ
やりたい放題のマスゴミか?お前
民主党が政権取った時も十分ネット時代だけどな
ツイッター指されて嘘だらけのネット見てる時点でお前の負けって言われたらお前どうする?
昔のネットは検索エンジン主体だったけど、今のネットはSNS、アプリなどで受動的に情報を受け取れる環境が整ってる
ググればいいと言うわけでもないが、とりあえずググる癖を持つだけでもだいぶマシだよ
お前は楽だよな、ネットで叩くだけだからww
ネットで叩くのがお前の本質ですかwww
とりあえず、お前は周りから嫌われてるのはよくわかったww
ネットのお陰でマスゴミテレビが嘘だらけだと気付けてよかったわ~
それだよなほんと
たけしはほんと賢いと思うわ
ネットと同じで利用できるとこは利用しようとかそういうのないの?
スマホって知ってるか?老害w
タバコミュニケーションだとか
そういうのが罷り通ってて既にそれは正しいもクソもない
たけしこそ「ネットde真実」なるものの存在を信じている典型だな
やっぱり馬鹿は馬鹿のまま
簡単に騙されるよ
ネットで真実www
ネットは大手マスコミが報じた物の無断転用なんだが?
なんか言えよ、情弱ども
より多くの情報を求めて移っていっただけじゃん
スマホで老害って言葉覚えたのねww
スマホ最高だなwww
そういう意味じゃテレビや新聞とは別物のメディアなんだよ
↑バカwwww
ツイッターはやってないな俺
嘘の情報も大事だよな
スマホ時代じゃないからそんな自由にネット使える人いないだろ
ガラケーじゃ動画もサイトも制限ありまくりだしな
利用するも何も見てないからわからないわ
守るものが多くなってはっきりもの言えなくなったのか
こうなるとマジに面白くなくなるから隠居を検討したほうがいい
しょうがないニャァ
釣られてあげるニャン
でも、見抜き以上はダメだニャン
つか、日本語理解出来ますか?
馬鹿になに言っても無駄だぞ
ネットこそが神なんだから
「皆がこう言ってるから」ではなく、ちゃんと自分で考えないと
まず偏向報道辞めてから言えよ
テレビに至ってわ公共の電波で嘘垂れ流しだから質悪い
ないなー
いつ見ても不愉快なだけだ、ラジオですらな
>>つか、日本語理解出来ますか?
しょうがないニャァ
釣られてあげるニャン
でも、見抜き以上はダメだニャン
素晴らしい日本語ですね。
でも最近はネットから情報を受け取るだけの人が増えたよ
と言うのも、集めなくてもスマホ開けば情報が入って来る時代になったからな
完全に飽きた
信じたいものを信じればいいんじゃないの?
やっぱ老害かよwww
ここでのコメントの方が億倍不毛だということは認識した方がいい。
真実しってもネットで言うだけで、それを変えようと行動起こすやつなんていねーから
結局マスゴミと何ら変わらないんだよなwwww
今更、そんなに事言ってもなぁって感じだな
えっ・・・・それをわかってて、書き込んでるお前って・・・・
ああ、今やコナンの映画見にいくって呟いただけで映画の犯人が勝手に分かるからな
すごい時代だよ
でもネットって、誤情報も多くない?
誰かが流したデマがいつのにか真実になってたり・・
一応、テレビや新聞は取材してるわけだし。
テレビで言った事を、そのまま記事にしてるサイトもあるし・・・
お前がネットで覚えたのがそれかよww
リアルでもそんな言葉使ってるの?www
バカウヨ「ざまーーーw半島に帰れ」
2017年現在 ネトウヨ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな議論はやめて自分の好きなことに打ち込んだ方がいいと思うよ
おまえみたいなクズもいっぱい湧いてる事に気づけw
マスゴミレベルの影響力はあるって言っちゃったら変わることになるけど
テレビや新聞じゃわからない海外の売上げデータとかもすぐ調べられるんでw
ここのコメントの方がクソテレビより億倍有意義だな
センスのない煽りは本当寒い
情報の多さに比例してガセ情報も含まれているわけで。
どっちも有意義さはゼロだ
ただ本音は誰でも書き込める。それは事実てだけ。
何が嘘とかどうでもええわ、ここゲームサイトやろ
ゲームの情報集めてろや
そのソース元はテレビと一緒のマスコミやでw
ネットの記事は噂レベルのものを確定してるかのように報じてるのが多すぎる。
ここだって何かあれば韓国人が~って言うだろw
「ネトウヨ」という産業廃棄物
反日やクソ電通の言いなりクソテレビよりは有意義だ
同じマスゴミってわざとテレビだけ捏造してるわけか?
おかしくね?
あれ、ほとんど自演な、お前らカモだな
ネットとかテレビとか関係ねーんだよ
人間最初に聞いたことを信じてしまう傾向があるんだよ
テレビでは絶対に韓国の悪いニュースは隠蔽するよな
マジかよ!?
ネット見ててよかった~お前のお陰だわ~w
情報の正確性は信頼できる監視者がいて初めて成り立つ
本来それはマスコミの役目なんだが残念だが彼らは信頼を損ねた、それで新しく生まれた監視者がネットだけどそれも気をつけないと結局同じことを繰り返すプロパガンダ装置になってしまう
要は受け手側も常に自分で考える事を要求されるわけ
個々の考えを促すという意味で、評価ボタンは要らないと思うのよね。
嘘が本当だったら?って妄想が楽しい
◯害、害がいるから俺たち不遇で報われない、とういう発想
自分の無能さじゃなく他者のせいにしている
ネットなら動画で一部始終が生のデータで得られる
最近の『問題発言』なんかまさにそれだ
解釈を伴う真実の報道なんかより、ありのままの事実を与えられる方がいい
他人の意図が介入しなくても、現代人は事実を整理できる
OKわかったよウンコ
、と疑って生きればいいんだな。それもまた面白い
ネットに書かれている事は新聞に書かれている事のようになんでも信じる
詐欺の懸賞ページを信じてた時はマジで焦った
ネットがあれば今後はああいう間違いは起こらないと本気で思ってるのかね
ネットが出来たって何も変わらんよ
メディアは利用者の望む方に流れる
その流れを見て利用者はさらに意思を固くする
そのサイクルを延々と繰り返してんだよテレビもネットも
とりあえず草禁止な
お前らが言ってることが常に泣き言、言い訳、嘘八百
それはない
そもそもネットの情報源ってなんだと思ってんだ
これ突き詰めたら統失の領域に行かないか?
誰でも配信できるんだから誤情報はネットの方が圧倒的に多いよ、テレビは真実も少ないけど、誤情報も少ない
でも、ネットは情報を自分で深掘りできるから、そこがTVよりも信頼してる人が多い点
だけど、情報の真偽を確かめる癖、判断できない知能がない人にとっては、TVとかより危険
どうしたウンコ?老眼か?
お前みたいなバカでも意見発信できるネットってすんばらしーー
>他人の意図が介入しなくても、現代人は事実を整理できる
出来ないやつが多いから
見出しや解釈付きのまとめサイトの類が人気なんだけどね
そのとおり。当時俺はそれに陥ったことがある。
おかげで1年で髪がゴッソリ抜けた
お前の言うネットの情報源ってなんなの?
俺は近視だ
お前は何だと思ってるの?
自民党最高って言ってる人になんで自民党最高なの?って聞くとドモる
もちろん今の政党なら俺は自民党が一番いいと思ってるけど、飽くまで色んなことを調べたうえで消去法的に自民かなぁ・・・的な意見なんだけど、この 意見 がないやつが多い よくわからないけど周りに合わせるためになんも考えずにただ単に流されてくだけ。
信用元はまとめサイトが圧倒的多数。まとめは正しいと思い込んでる
根拠はなんもなしにね 自分で調べることが嫌いなバカが周りの人間に溶け込むために適当に合わせるだけ
そんで気が付くと自民党最高なんだよ!!自民党議員の悪口絶対許さん!!!なネトウヨが爆誕しちゃう
周りに合わせて役を演じてるだけなのに気が付くとその役そのものになってしまう
ゲハにもいえること
バカが意見を発信してはいけないなんて信じてるのか?
それは嘘だぞ。お前の持っている先入観を捨てさるんだ
他人に任せ切っちゃう人が増えたのではなく、そういう人がネットにも流れてきたってだけ
お前この時間でそれやるの?
夜勤の暇人か?
お前は人の意見聞かないからそう思うんだろうけど自民支持だと他の党よりマシくらいは言えるからな
逆に自民叩いてるバカサヨにどの党支持してるか聞くと都合が悪いから逃げるwwww
例えば今なら、PS5で調べてみればわかる
巡り巡って「嘘だと言ってましたが、やっぱり真実でした」ってことも世の中には沢山あるんだよ
ネットの信憑性なんて今も昔も東スポのツチノコ発見レベルだろ
それはそうだけど、スマホの普及でリテラシー低い層がネットに触れる時間が圧倒的に増えた
人によってはネットを通じて本人から聞けたりするしね
朝日しか読んでなかったら朝日脳になるけど、ネットで多数メディアの論調比較すればその危険性は減るしな
それでも頓珍漢なこと言ってたらツッコミが入るで
まとめが人気なのは膨大な情報をある程度整理する必要があるからだと思うぞ、古代ギリシャ人ほど暇じゃないからな
まとめに取り上げられないものはある程度信頼できるソース元探ればいいし
能力がないというより面倒だからやらないだと思う
何を信じて何を疑えばいいのか分からんようになってきた
糖質不可避
保守速報に入り浸る右翼、はてなに入り浸る左翼
それじゃテレビに洗脳されてた人達と何も変わらない
まさかツチノコ存在しないと思ってるの?
そうじゃないことの方が圧倒的に多い以上は、最低でも噂の出所の信憑性くらいは確認しないとね
噂を鵜呑みにするのがいけないって話だよん
お前も含めてなw
楽しくて仕方ないだろ?www
2桁以内に書き込んじゃうほどにどっぷりと嵌ってさwwwww
メディアの一方的な捏造垂れ流しで世論操作出来ないしな
太平洋戦争時に朝日新聞が書いてた大嘘なんか今の時代じゃ不可能だし
世の中を憂うサイトじゃないよね?
今のマスゴミテレビは東スポ以下だけどなwwwww
他の機器だとハードルが上がるから今のように簡単には使えないんだよ
スマホが誰でも使える素晴らしいデバイスだってことだ
報道しない自由をなんとかしない限り、マスコミはネット以下だという主張にも反論できないよな
考えることが大切
何を信じるも自由だが、信じたものを他人に押し付けるのはやめよう
反日脳だと保守速が悪に見えるんだろうなぁ
ここのボタンは精神攻撃だからw
ネット至上主義=キモヲタなの?w
頭大丈夫っスかぁ?w
テレビの反日捏造を信じてた時代があったな恐ろしい
ネットがあってよかった
PCやガラケーとスマホじゃ利便性が桁違いだろ
ネットにつながる人間が多い=情報量が多いってことだぞ
1日中PCの前に座っていられるニートにはわからんかもしれんが
せっかくネットがあるのになぜ個人の書き込み1つを鵜呑みにするんだよ。
その書き込みが正確かまず確かめるだろう。
テレビ等の一方通行のメディアよりはよほどリアルな情報入ってくるツールだと思うよ
なんたってこの俺が見てるサイトだからな
お前が言うならそうなんだろうな
昔は新聞やテレビを見て確かめもせずに信じてる人がたくさんいて
今はネットの書き込みを確かめもせずに信じてる人がたくさんいるって話でしょ
一方通行的に情報を仕入れてる人が増えたのよ、今のネットは
ニュースアプリとSNSだけが情報源って人も多い
マスコミの文章力が落ちて、文章が支離滅裂になっていることもネットが重視される理由かも。
「共謀罪反対」「北朝鮮とは対話で解決すべし」とか書いてれば、読む人は疑問に感じないわけがない。
実際はありまくりだぞ
企業運営じゃなくても、グーグルの検索アルゴリズムや広告の規約というしがらみがある
出来る出来ないの話ではなく、するしないの話だぞ
嘘を楽しめるくらいの余裕を持てよ
他人の嘘に乗っかって人を攻撃するから馬鹿を見るんだろ
これ勘違いしがちだけど、結局自分の志向に合ったものを探してるだけで広くもなんともないんだよな
逆に見識がどんどん狭まって周りが見えなくなってるアホが産まれるだけ
最終的には自分の判断だけどな
みんな、それが全部「書いてあった、書いてあった」って頭から信用してんだよな。「だって、テレビで言ってたもん」とか「新聞に書いてあったもん」とか。あれが全部正しいと思ってたヤツが、今はネットにいるんだよ。
反アベだの嫌韓だの群れて叩いてるだけだもんな
反対意見なんて聞きやしない、なぜなら嫌いだからネガティブな情報しか信じないw
まずは疑え
たけしが否定してるのはツールではなく、聞いたことをなんでも間に受ける人
はちまにもソースを曲解しておかしな記事タイトルをつけるクッキーとかいう糖質がいるし
だよな!!!
たったそれだけの話なのに、ここの奴らは違うこと言い出してるからな
ほんとここの奴らは馬鹿ばっかりだよなwww
この辺をっていうか、なんでも情報を盲信してる奴は頭弱いよ
だって何が正しいかどうか自分で見れるんだから
そういう話じゃないぞ
何でも疑えってことか?
俺は確かめてない
記事タイトルまんまのことをなぜ今更
だけど実際は正しいか確かめる人が少ないし、君みたいに記事もまともに読まない人も多いしね・・・
テレビも新聞もネットも情報ツールに過ぎないのに鵜呑みする奴の多い事
少なくともネットを双方向だとおもってる奴は情報に振り回されてる
少なくともはちまは転載載せてるだけだし
妄想捏造で記事作ってるパンツを切るが真実のお前らよりはマシ
キンドルアプリでスマホやパソコンでも読めるよ!
『ぼくは任天堂信者2』
テレビタックルよりyoutubeの文化chの方が面白いよ?
まぁただの道具だからな、嘘を広めるヤツ、情報を隠すヤツ、誤魔化すヤツ、は媒体関係なくいるな。
ネットにも嘘しかないとは全く思わないのね
ネットは真実より面白さのほうが優先されるものだと思うがね
ネットはamazonみたいなもん、TV新聞は店頭販売みたいなもん、amazonの方が値段が安くて調べ易いのにわざわざ店頭買いに行くの面倒でしょ。
その確実性の判断は君がしてるわけでそれが正しいとも限らない。
今のお前みたいな人間を揶揄してる記事だよこれw
某は〇まとか
ネトウヨ系が喜ぶ記事を載せたらアクセス数が増えるからわざとそういう記事だけを載せる
これはひろゆきがいってたな
正しい情報の量は決まってるわけで、情報量が多い=虚偽情報が多いってことだぞw
新聞を左寄り、右寄りの二紙を読むほうが圧倒的に良い。
ブーメランかなww
ネット至上主義=キモヲタなんて書いてないじゃんw
ネット至上主義でかつネトウヨとしか読み取れないけどwwww
お前が一番ネットに毒されてるじゃんww
水素水をディスってる記事を見すぎて水素水はただの水って信じ込んでるww
ネットDE真実
ほらな。お前みたいに「信じたい情報」を信じてる人が多いだろw
今は個人ブログだろうが何だろうが全ていかにアクセス数を増やして広告収入を稼ぐか
お金稼ぎ目的になった時点で情報は操作されるんだよ
ソース元として参照されるのは結局多数派の意見でしかない気がするな
ネットの海から拾い上げた情報に真実が含まれてる可能性っていったいどれくらいだろうね
新聞でもテレビでもネットでも確認せずに鵜呑みにするのがダメだって、たけしが言ってんだよ
NewsUSみたいに在日強制送還!在日発狂!ってやってて、デマに乗ってるようじゃダメ
まだ桜井の日本第一党に献金してた方がマシ
今は大声張り上げるだけのキチガイと
あからさまな工作が多くなりすぎたからなあ
結局、週刊誌や新聞、テレビ局がソースになってる。
それに尾鰭背鰭つけて流すんだからワイドショーと変わらない。
ただ、自分で検索窓で興味ある単語打ち込んでたどり着くから、自分で情報拾ってると錯覚して、なんとなく信頼できるような気がするだけ。
ネット普及率は今とそれほど変わってないぞ。変わってる分も子供の分。
で、子供には投票権は無い。
つまり民主党政権も立派なネット民の意思。
ネトウヨで有名な500円も当時は安倍をボロクソに批判してたって知ってるw?
ネットで確認できるのは”真実”じゃなくて”真実だと信じたい情報”だぞww
お前みたいに捉え方を間違える奴の事言ってんだよハゲ
あとバカサヨ系が発狂する記事もなw
ネットは右翼の工作員だらけ
バランスが取れてていいと思う
バカウヨ系もねw
右翼は絶対に正しいとかアホな事は言わないよね一応?
新聞やテレビの関係者だってネットに書き込めるんだぜ?
結局自分で取捨選択できる頭が無きゃテレビも新聞もネットも同じなんだよ
それを2ちゃんでネタにしてまとめサイトが広めるww
たけしは、「新聞TVを信じない人=ネットを信じる人」というヒネくれた考えをしたんじゃない?
新聞TVを信じない人が、ネットを頭から全部信じるヤツなんて、ほとんどいないと思うけどね。
コメント欄でもはちまがゆがめた記事を信じてるバカばっかりだったのは草
まぁ2chのころから釣りスレにつられてソースも読まずに脊髄反射でコメント書くバカが多かったしな
・・・といっても俺も今ソース見てなかったから人のことを言えないわけだが・・・
ネットの情報はしっかりと複数のソースを確認して情報の出元が正しいか自分で判断しないといけないのに
デマ情報に踊らされて騒ぐ奴がいるし、他にも自分が信じたい情報しか信じないっていう奴も多いからな
テレビも新聞もラジオは、バイアスがかかった情報についてまったく言及しない。
ネットで指摘されるまで、嘘情報も無かったことにすることもあるし。
ネットは探せば色々な見方ある。テレビ新聞ラジオは見方まったく同じじゃん。違うのある?
そのソースもネットじゃん。正しい情報は目の前にあったんでしょ。他にも検索すれば出てくるし。
正しい情報や出所が全く無ければ、ネットで調べなければバイアスがかかっている情報かも分からない新聞やTVと、ネットを一緒にするのは少し賛成しかねる。
テレビも新聞もどれだけあると思ってるの?お前の中には朝日新聞とフジテレビしかなさそうw
あとネットにいろいろな見方があるって言うが真実は一つしか無いわけでそれだけ嘘が多いってことだよ。
かといって米に書かれてる事もまた鵜呑みには出来ないけど
やっぱ物事の判断は己自身でしないとね
ネットの情報にバイアスが掛かってないと思ってる時点で阿呆
ネット記事だって新聞の”抜粋”が殆どだぞ。特に政治系じゃ情報量は新聞には勝てない。
その記事を書いてるのは結局人なんだから
そういう情報も結構あるけど、そもそもネットには「それを疑う」という書き込みも出来るじゃん。
新聞やメディアに「新聞やメディアのこの報道は間違いだ」とリアルタイムで報道する所ある?
君はここに来るな
その間違いという指摘が正しいとは限らないじゃん。
TVや新聞は信じないのにネットは盲信する人を批判してる記事でしょこれ?
ネットの情報にバイアスがかかっていない情報は無いと思ってたよ?
けど反対意見もこういう風に書く事できる。この反対意見を直ぐに「HPで見る」ことができる動作は新聞メディアでは不可能。だって今の報道って全部が一律の方向じゃん。
政治系の記事は、バイアスがかかっていない国会中継の動画見れる。自分で判断できる材料は十分揃ってるぞ。
ネットには確かに色んな情報があるが、利用者がはたしてそれら一つ一つ吟味して判断しているのか?って話
ネットは色んな情報に触れられる反面、自分の見たい事、信じたい事だけを見るのにも便利な道具だからな
ネット、またはその利用者批判に対して「そういう面もあるな」と冷静に受け止められる人なら大丈夫だろうが、脊髄反射しちゃうようなキッズはいつかネットのデマに足元すくわれるぞ
所詮は全て情報媒体でしかないのだからどこの情報が正しいなんてことは決して無い。
でも君が見るのはtwitterのRTで回ってきた記事とはちまだけでしょw?精々yahooニュースが関の山。
ネットを頭から信じてるヤツなんて誰もいないと思うよw
新聞TVを信じないヤツを、徹底的に批判したいんですか?
この一方的な見方の発言、新聞TVのうがった報道や見方にソックリだわ。
頭から信じるような奴は信じたい意見ばっか見るから余計タチが悪い
はちまはデマばっか流して頻繁に謝罪してるからこういう輩は少ないと思ったけど
お前が思ってるより遥に多くの数の人間がネットの情報を頭から信じてるよ。
テレビのニュースを盲信してる人と同じだけ。
まあ、その意見については賛成だわ。
けど、判断材料が用意されているメディアとされていないメディアでは大きく異なると思う。新聞TVが自分達自身を「名指し」で批判する報道って見た事ないからな。反対の報道も少ないし・・・
昔は嘘でも平気で報道できたけど今ではすぐに嘘がバレてしまうことに未だに分かってないようだ
それは本音ではなくて、また別の物語なんだよ。
真実を追求するのは学問と呼ばれる。分野ではなくて、探求する場所としての。
はちまとかさ
「朝日新聞とフジテレビしかなさそうw」って、新聞TVの一方的な見方ソックリだなw
ネットには反対意見も直ぐに反映されるんだよ。
嘘が多い所と、反対意見がまったく許されない世界を一緒にしてもらっては困るよキミw
デマだろうと平気で拡散するからな
直接相対してるわけでもない相手が本音を言ってると思い込むこの幼稚さ
新聞TVによるネット批判とまったく同じかそれより低レベルな書き込みだな。
キミの書き込み「デマばかりだ!」って批判できているじゃんw
新聞TVにそれは可能かい?オレは見た事ないな~
ネットに踊らされる側の人間
それはこの記事の内容から離れてる。ネットだけを信じてる人を批判してるだけの記事。
ネットだけの利点は誰でも発信出来ることでそれは素晴らしいことだけど、ネットの中から真実を見つけ出せる知識がある人はネットがなくても見つけられると思うし、その判断材料が判断に値するかを知るにもそれなりの知識は必要。だからネットを盲信するなってことでしょ。
そうやって下劣な批判しかしないから、新聞TVは信じて貰う人が少なくなっていくんだよ。
ネット脳やん
それが危ないんだよ。
信じているのは自分だけ
自分以外の他人が発するものなど何であろうと信じられるものか
左向き一辺倒で都合よく編集されたテレビや新聞と違って無編集動画、右や左、海外ソースや過去データも参照できる
そうやって他人を見下している報道ばかりしてたから、新聞TVから人が離れたんだよ。
それが分からんのかね~
丸ごと信じているやつがたくさんいるんですけどw。
既存メディアは報道しない自由を濫用しすぎてビタイチも信用できん
正確にはバカッターだろ
あそこの住人は情報の取捨選択が出来ないから嘘松で一々騒ぐんだし
新聞TVから人が離れたのは見下してるからじゃなくてネットが楽しいからだよ。
テレビじゃlineもtwitterも出来ないしねw
もし仮に皆が報道に一喜一憂してるなら日本はこんなに投票率低くない。特に若年層の。
お前みたいに話題になってるツイートしか見ずにバカッターって言う人を批判してる記事ですぜこれw
馬鹿だよな
ビートたけしの言ってる事なんも分かって無いな
テレビだけ、新聞だけ、ネットだけ
じゃあ正しい情報は無いって事だ
全部を活用して初めて正しくなる
たけしの言っている事ってさ、つまり「新聞TVを盲信してたヤツは、今ネットを盲信してる」という
新聞TVのネット批判しかしない、典型的な姿勢そのままなんじゃないか?ってこと。
デマと勘違いは見分け付かないな。新聞TVはデマ流しても、まず新聞TVでは批判しないからな。
そういう自浄作がある時点でマシ。
報道しない自由を振りかざし被取材者の意に沿わぬ捏造をする事もある信用ならないメディア
はちま民やな
まぁはちま民って底辺だらけだからしゃーないかもしれん
それは若年層はな。
でも中年層以上はあまりに新聞TVのデマが多すぎて離れた人多いと思う。新聞TVは曲解しすぎ。
まとめサイトをダラダラ見てるだけのアホがよく言えるわ
しかも自分で勉強はせずネットだけがソースになるから物事の判別をうまく出来てない
まだ新聞読んでる方がよっぽど能動的と言える
テレビや新聞の方が全然ましだわ。
どっかの学校問題と一緒で、起こってない出来事を無かったと証明するのは以外に難しいし、拡散した嘘を全部削除するのも不可能だし。
ねえ荒巻さん
ネットがバランスが取れてる??
意図的に偏向したタイトルで釣ってるじゃん
自分で勉強はせず新聞だけ読んでる人が思う盲信ですよね、それ。
書き込んだ内容だけが個人の考え全てだとでも思ったのかコイツ。
まさにそのコメントがバランス取れてる部分。
たとえコメ欄あっても
新聞なんかよりネット民が興味引きそうな題材だけを意図的に拾ってくるまとめサイトはよっぽど偏ってるんですけどね
結局ゴシップ誌となんら変わんないのよ
反対意見が完全に許されない新聞TVの世界よりはバランス取れてるんじゃない?
新聞TVの報道って全部一律じゃん。
そりゃあまとめサイトはジャーナリストでもなんかの権利も無いからなw
人が好きそうなネタ拾ってカウント稼ぐの当たり前じゃん。
仮にもジャーナリストを名乗って取材してる記事と同じレベルで語っても困るよw
「左向き一辺倒で都合よく編集されたテレビや新聞と違って無編集動画、右や左、海外ソースや過去データも参照できる」
こんな偏った書き込みしてる時点で....
まずジャーナリストって言葉の意味から調べろ低能
はちま民は底辺だから変わらんだろうな
このおじいちゃんの言ってること自体たしして真に受ける内容でのないし
一部が利権を握ってるテレビや新聞と違って、まだネットは多彩な意見が見られるからね
馬鹿だから気付かんのだろう
まとめばっか見てる奴はその嘘を見抜けないバカばかりじゃん
頭おかしい文章書いてるキモヲタのお前が言うな馬鹿
死ねや
パヨクって誰かにかみつかないと存在できないってことがよくわかるね
具体的にしてかできない低脳馬鹿
日本語勉強してからこい
取捨選択できる幅がテレビより広いのは事実だが逆だと?
救いようねーアスペ馬鹿だなお前は
同じ新聞ばっか読んでたら偏るに決まってんだろあほ
で、お前は何の新聞読んでんだ?
てか、まとめ見に来てるてめーが物申すな池 沼キチガイ
よう、鏡ってお前んちには無いのか?
と嘘を見抜けない洗脳された情弱馬鹿が意味不明な供述をしており
日本語も出来ないのか?
証拠?
君らがこうやって互いに反論してるのが証拠だ
テレビより全然偏ってないだろう?
発狂連投してる君には効いてるみたいだねwww
聞いても >>424 みたいなやつは曲解したネット批判しかできないから無駄だと思うよ。
多分、新聞TVもしくはそれに近い業者なんじゃないかと。
能動的の意味調べて勉強してから出直してこいパヨク
お前の好きな新聞には意味載ってないから嫌々ネットで調べろよーww 反日売国奴くん
原発は地震が来ても絶対に安全だとか言ってたがごらんの有様
”左向き一辺倒で都合よく編集されたテレビや新聞”
これはただの偏見でしかない。どーせネットで取り上げられたものしか見てないからだろうけどw
↑の意見的確だと思う。どちらもうそにまみれてる前提で考えると、多種多様の本音が出る分圧倒的にネットのほうが信頼できる。うそは知識があれば回避できるし。
情報ソースがメディアしかないと思ってるとかやばいね
まともに勉強したことないんだろうな
ネットの情報が正しいと思い込んでる世代がいる
そうではなくて、自分でその情報の真意を確かめて決めろって事じゃないの?
偏見でしかないという証拠は?
逆に都合よく切り取られて事実が曲がってしまった報道の証拠はあるけど
調べたら、>>420 は間違っていないなw
金貰って「報道」という権限貰って仕事しているヤツと、フリーのまとめサイトじゃあレベル違いすぎ。
そのためには真実を報道しないこともある
真実を報道するのがマスコミだとか本気で思ってるやつはいないよな
思ってるだけじゃなくて自分で確かめるんだよ
特に技術関連になるとネットやTVの物の本質を理解してない薄っぺらい情報だけで信じ込むからな
ちゃんと勉強してから批判しろといった発言が炎上してたけど正論なんだよ
炎上する方がおかしい
いや、たけしの意見って要はいつものネット批判だぞ。そんな高等な意見じゃない。
もし、「自分でその情報の真意を確かめて決めろ」ってこと言いたいなら、まず他人の批判ではなくTVに出てる自分達が正しい情報流せば良い。
ネットが邪魔でしょうがないやつがいるんだよ、世の中には
別の角度からの情報もあればいいけど無いからねえw
テレビの犬がなにを言うか
原則とあるべき姿は「真実を報道する」だよ。そこを1ミリも曲げてはいけない。
マスコミが勝手に曲解して「扇動したい方向」に流しているだけだよ。情報はマスコミの専売特許だと今でも思っているからどうねじ曲げても良いと考えているんだろうね。
でも過去1度も原則の姿で機能したことがないので
詐欺師の言う「ほんと、嘘じゃないって」と同程度の信頼感
総合的なメディアの報道と、そこから導き出される真実はある程度見えてくるんだよな。
欠点と言えば、能動的なメディアだから個々人の調べ方によって情報の偏りがあるってことだけ。
完全に同意するよ。何が「報道しない自由」だよ。完全に扇動じゃねーか・・・
はちまなんかのまとめしか見てないような奴は偏ってるよ
けもフレが社会現象なんて言っちゃうイタささだし
読者コメントで「社会現象じゃねえ」という意見も投下されるし
気づきのヒントははちまですらごろごろ転がってる
それを拾うか拾わないかは個々の判断。ネットだろうがテレビだろうが拾わない人は救えない
テレビじゃ生放送の首相の説明ですらリアルタイムでカット編集したりして肝心な部分を隠そうとしたり印象操作するじゃん
最近だと集団的自衛権のやつなんかひどかったぞ
ネットでノーカット版を見なかったら騙されたままになる
テレビ「ソースはツイッター」
チカニシ見てるとそれは実感するな、こいつらなんでこんなくだらん嘘つくん?
とか思って調べるとなるほどこんな事があったのかみたいな、この話をうやむやにしたいから
わけわからん騒ぎおこして誤魔化そうみたいなことしてたんかと工作員の意図みたいなんが見えてくるもの
ヤクザ映画なんか作ってるビートの方がよっぽど頭おかしーだろ
マスゴミの情報は、多少なりとも湾曲されている部分も多いと思う
ネットは、珠玉混合って感じか……嘘も真実も書かれているしな
それにネットなら、一つの情報源(特定の雑誌・新聞等)に限られる事なく、知る事も出来るし……
K…かつら
G…ガンガン
B…バラす
○レガシーメディアを信用してない
テレビや新聞が信じられなくなってるが正解
ちなみ日本にジャーナリストはいない
これに世界の常識
経済新聞は有用だけど朝日新聞その他はだめ
テレビはちょっとバイアスがかかりすぎてるし恣意的な編集が多すぎ
ちなみについこの間、アメリカにもジャーナリストはいないって事が分かった。
あまりにも偏向報道しすぎ。
まあでも、反対意見を黙殺して、さらに報道しない自由を行使するところよりマシだと思うよ、ネットは。
一方的な情報を100回も200回も流したら、情報に疎い人は騙されてしまう。
↑正しくなくても「説得力」があったら信じるって、一番操作されやすい類の人間じゃねえかw
何か信じるものが無きゃいけないってのも宗教を信仰してる奴と変わらんし
確証性バイアスっていうのがあって
人は無意識に同意意見を集めてしまうんだよ
そもそもテレビはある一方向に偏向してるけど
ネットには様々な意見が存在して交錯してるからね
情報を手に入れる過程に文句言ってるなら分かるよ
これもそうなんだろうな
テレビ新聞じゃほとんど一方しか報道しないし腐ってる
それなら情報量の多い方がいいよな
そしてテレビや新聞が正しいと思い込む奴よりネット側がタチ悪いのは、
誰かが妄想で垂れ流した「検索者に都合のよい情報」が出てきてしまうこと。
そして検索者はそれが嘘でも頭から信じ込む。
だからどんどん、嘘が蔓延してて笑っちゃう。明らかにテレビ新聞より害だね。
TVよりは本当の事言ってたりする面もある
勿論すべてを鵜呑みにするのはアホのやる事
今ニコ生ぐらいしか活動してないらしい、悲しいなぁ・・・
まさかそれネット情報じゃないよなw?少なくとも海外サイトの情報だよな?当然。
そんなに多くないよ。ネット利用する人口に比べたらほんのわずか。
特に意味のない煽りや意見など連投自演でそんな気にさせてるだけ。
そんな撒き餌にさそわれて釣られてるのがいないとは言わないけど。
経験の浅い若年層だろうね。
どっちも信憑性ないゾ
特にまとめアフィブログは閲覧数稼ぐために話持ったり恣意的な見出しで記事書くからな
少なくともゲーム業界の有名人が管理人と会ったり、DMMが買収したくなるほどにはここのユーザーは多い。
ネットを信じるなって調べるのも禁止だともっとめんどくさい
だからテレビも新聞もネットも同列で考えるのはおかしい
利便性が段違い
それをソースとして都合のいい部分だけを抜き取り
解釈を変えて掲載してるのが
まとめブログだからな
なんとなくココにたどり着いて毎日見てる奴は
ネトウヨが正義だと勘違いしてそうだわ
「大人の事情」の影響が少ない分情報操作しやすいように思えるのだが
ただネット使ってる人と長時間2ちゃんやまとめサイトにたむろってる人は全然別物だろ
そういう所で議論とかやっちゃってる人達
けどネットにはいろんな意見が集まるから
鵜呑みにせずに使いこなせるなら他とは違うね
都合のよい情報が流されるのはテレビ新聞も同じだよ
ネットには多くの反論も溢れているからうまく使う事もできる
ネットは“デマ”
テレビには悪意がある
ネットにはテレビや新聞より酷いウソも多いけど、それを打ち消す事実情報も多い。
煽り、ちゃかす情報と上手に付き合いながら探さないとね。
ネットはそれが難しい意図的に隠してるやつも居る
情報の正しさは同じだとしても責任の取り方はネットよりテレビ新聞の方がまだマシ
はちまやJINに悪意がないと思ってるのか?
ネットの方が圧倒的に使いやすいから使ってるだけ
確かにあるね(テレビ新聞の悪意)
ネットにももちろん悪意はある(別の意味で)
以前は気付かなかったものを無理やり気付く状況にしたのがネット。
リアルで見たテレビの解釈がどうしてネットではこうなった?っていう事が多すぎる
ゴシップ誌やテレビは、「おもしろければ何やってもかまわない」モラル無視。
その中で悪意をもって、他の正確な情報とつじつまを合わせる形で
潜り込ませようとしてきた過去(現在も)が、
ネット利用が広がるにつれてわかってきた。
まあ、ネットニュースを手っ取り早くチェックするのには便利だからね。
ところで、お偉いが掲示板の管理人とあって何をするのかな?
結局は大手の「責任ある情報発信元」に頼るしかないんだよ。
それを分からない無能が多いのが現実
結局のところ情報の取捨選択が出来ない奴はテレビでもネットでも新聞でもどのマスメディアでも同じ道を辿る
イカれてるね、君
某有名ニュースサイトとか見てると、なんかネットの情報源ってテレビだよね?
しかも一部しか抜粋しないから誤解を与えるような書き方ばっか。
ネットだけ見て全て正しいと判断するのは危険だと。
テレビも新聞・ネットも全部見て何が正しいのかを考えるのが一番良いと思うけどなぁ
最近のネット世界でもこういうまとめサイトとかをただ見てるだけだったり
動画サイトでCMを一方通行で垂れ流されたりしてるから
テレビとたいして変わらなくなってきているよね
人と金がかかわっている以上嘘や宣伝があるのは仕方ないし
全てを疑いつつ全てに耳を傾けたほうがいいのかもね
現場の制作スタッフはともかく、上層部があまりにも傲慢過ぎたからね
個人的には悪質行為をするYouTuberと大して変わらないと思ってるよ
そもそも皆、ネットは信憑性に欠ける事くらいわかってて利用してる人多いと思う
その中で何が信頼できる情報なのか取捨選択してるっていうのにね
あ、今のテレビは芸人に侵されてて無価値か
偏りなんか嫌なら見るなってことで解決してる問題じゃないか
テレビが衰退して取捨選択が容易で迅速にできるネットに人が集まるのは必然だったんだろうな
安易にネットが良い悪い、テレビ新聞が良い悪いじゃなく。
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
ネットっていうのは『データ送信網』ただそれだけです
ネット()とひとくくりにする人はだいたい外部補助装置へのアクセス手段でしかないってことがわかってない
確認できない事は分からないとしとけ
夢のマイホームだとか、マイカーだとか
国民に多額借金を背負わせて、関わる業界がウハウハする仕組みを作ってたんだもんな
いまの世代はそんなのには騙されなくなってきただけ
能力が少しと、労力が必要だけど
政治経済では何を根拠に話しているのかわからないコメンテーターの発言より、
官公庁の出す数字の方が指標にはなるし
FF、DQ、君の名は、シン・ゴジラ。
ここら辺が日本を代表するものと思い込み、他は大して稼げてないどころかオワコンとか言っちゃうやつらとか。
TVに出ないタレントは全然仕事がないと思う程度の情報獲得量しかないやつらのことだ。
モバゲーのタイトルでさえ、未だに月2億稼いでるものがいくつもあるが、世間に公表されないから知るはずもない
情報の整理、検索、抽出が異常なくらい面倒で時間がかかり、取捨選択の自由度が低い
一方、ネットにも魚拓の類はあるものの、記録の生存性の低さを補って余りある
情報の整理、検索、抽出の自由度、容易度、柔軟度の高さ
そういうヤツもいるだろうし、違うヤツもいるで終わり
公になっている情報から、見えない部分を推測できない人のことだよね。
それメディアの種類によらないと思うけど?
矛盾点を暴く人なんかもいる
互いに情報元を依存し合い、利用し合っている関係。
変更されてねつ造された印象操作の洗脳だけの情報が存在する
しかしネットではそれは100000000パーセントありえないので
ネットの勝ち
どうみてもネット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一部のテレビ新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ごみ反日朝日毎日新聞だろう
何で調べる?ネットだろう
答えでてるじゃん
ネットのデマと新聞やテレビのデマを同列で語ってる時点でアホ
おまエラはネットを使うのやめろ
ネットで正しい情報を得ようとする努力もできない無能
そういう無能はネットやらないでテレビと新聞からだけ情報を得て一生アホな人間になってればいいよ
単に暇つぶしに工作員のふりして釣りする奴がいるからしゃーない
煽りがくそガキだから慣れてればイッパツで見抜けるが
泣きを見るのは話題の当事者だけであとは無責任なメディアとそれに煽られる衆愚という
加害者。
そのかわりツイッターがテレビみたいなものかな?ツイッターやらないからツイッターがソースの記事ばかりでちょっとね。
うわぁぁぁぁ(笑
「新聞やテレビを無条件で信じる人 = ネットの情報を無条件で信じる人」
ってことだろ?
別にそんな大層なことを言ってるわけでもないだろうにw
何でそんなに騒いでるんだ(笑)
だけど、その記者会見の一部始終を見られるようになったのがネットだよ
会見の一部始終を見れば、如何に大臣に質問した記者が逸脱していたかが分かる
だけど、ネットを見ずにテレビや新聞だけしか見ない人には伝わらない
ネットが普及していなければ、この記者の事は誰も知らずにテレビ等の報道が全てとなっていただろう
Wikipediaとかいう誰にでも自由に編集できてしまうような情報を、正しい情報として信頼する連中とか居るからな
編集した人間が「知らなかった情報」とか「勘違いしていた情報」もあるのに
どこかの誰かが悪意を持って改変できてしまう可能性もあるし、信用せず参考にするくらいで丁度いい
>テレビや新聞よりかはマシ
ほんまこれ
テレビのニュースや新聞の記事って、大半が「捏造だらけ」
で1ミリも信用できないし
だいたい、さんざんネットの情報は信じるなと宣伝しまくってる奴らが結構いる中で、
頭から信用してる奴なんてほとんどいない。
単純にテレビが衰退してるから、テレビで稼げなくなってる奴らが言ってるだけでしょ?
ネットがもうそうなってるじゃない
今は底辺が気軽に情報発信出来るようになってるしw
左系の連中が都合よく制作した物を一方的に見せられるだけ、反日ばかりの新聞も同じだ
「ネットを疑え」の前に「テレビは見るな信じるな」ぐらい言って欲しいよね
「ネットに書いてある事を全て信じるのはアホ」そりゃそうだけど極論すぎる
ならその前に「テレビの情報を少しでも信じるのはアホ」これを言うべきだ
最近のこいつの言動、こじらせた中学生まんまだぞ
左社会のテレビは自分達に不都合な情報は絶対に流さない
日本で問題になったりやらかしてるのは結局そっちの人種の人達が多い
その情報を比較的に多く正しく知ることができるのはネットだけ
嘘のつけない真実の情報があってもテレビでは都合により見せない見れない、
その時点でテレビ新聞は選択肢にはならない
TVや新聞は絶対悪で全部捏造で
ネットは全て真実の絶対正義なんだよ
じゃあなんで偏向報道的なのかって?だまれそんなこと知るか
既存メディアとは違いすぎる。集合知そのものでしょ。
ネットは、新聞やテレビの情報ソースの基盤になってる部分もあるわけですし。
互いに影響及ぼしあってるわけですし。
都合の悪いことはみせないデマもある
ネットはデマもあるが都合悪いことが隠せないのでまだまし
日本の為に活動するネットで正論しか言わない人達やサイトの存在は見ない聞かない
いくら正しくてもテレビ側がにとって邪魔なら嫌われて発言もできない。ここの批判連中も同類の奴らか
こんな中途半端でつまらない発言するぐらいならテレビの闇でも暴露すればいのにね
アンタがここに来ない方がいいよ
産経みたいなゴミ記事しかないところはネットど同レベルだが
民放で討論した場合
右派1中立2左派7とか普通だよね
特に司会が左派だとどうにもならん
結局どこを見るかで印象が全く変わるのだから、なるべく多くのものに目を通さないと偏った知識を持つことになる。
それはテレビや新聞でも変わらない。
付き合いでひと月だけ聖教新聞を取ったが、あれを見て育った子供がいると考えると恐ろしい。
だから何でテレビ新聞も変わらないになるんだよ
ネットと違って捏造テレビ、反日朝日は何百時間も見ても真実は分からない
新聞も9割は読まない方がいいものばかり
たけしがいくらネットはクソって言ってもテレビがつまらないんだからしょうがない
どの口が言ってんだ
>ネットニュースをそのまま鵜呑みにしないよう気をつけよう
人に言ってるヒマ有るのかと
ネットは99.99999999%以上は読ま無い方がいい情報だぞw
ネットは捏造されてないとか阿呆かよwなんで捏造マスコミがネットでも活動してないと思ったの?
今村大臣の件なら別に記者の質問おかしくなかったが...
質問に答えずにはぐらかして、最後の逆ギレってw
新聞やテレビがホントのこと言ってるってまだそんな低次元の話してんの?
どういう人達がそれらを運営してるかわかってそれ言ってるのかよw
未だにこういう情弱いるんだな・・
でも新聞やTVなどのメディアが、そんな適当なネットと同じ今の状態なのがやばい
こういうのを愚民って言うんだろうな(笑
朝日なんて後で小さい欄で謝罪すればいくらでも政府の公式文書を
改ざんしても良いと思ってるし、そういうのが即座にバレるところは
ネットの良いところではあるな。覚えてるだけでも朝日新聞に掲載
→政府会見録に記載なし→ネットで叩かれる→ちっさい欄で謝罪ってのが
二回あったし。マスコミが報道じゃなくてスポンサーの御用聞きに
なった時点で情報ってのは相互のすり合わせでしか確認できなくなった。
例えば相互のメリットを考えてどのように動いたか考えるとかね。
99.99999999%以上www
じゃあおまえがいっていることの信憑性はどこにあるんだよ。
はっ!これもまた嘘ってことか。釣られたわー
スマイリーの件とかみるとひどいし
何も考えずに信じたバカが「騙された」「嘘ばっかり」とか言う事になる。
ネットは公式文書等と各国の報道と個人の落書きの集合体が散在してるただの
情報ネットワークの事で、マスコミはスポンサーの思惑一つの恣意的報道。
それらを認識して見る事ができるかどうかだけで捏造とか議論する事自体もう既に遅い。
そんなに凄いならニュースにもなるしCMもやりまくるだろうに…
そんなあからさまなデマ信じてる奴らなんて初戦、信者くらいだろうけど。
左が操作する嘘テレビへの批判を避けたい、ネットの価値を下げたい、そんな魂胆がみえみえ
この話題に乗じてそんなメディア側と思われるアホが必死に工作してる
もうテレビは家に無いし、ただ不快なだけだから見る気にもならない。
それこそテレビ程度の情報ならネットで仕入れられるしな。
あとは取捨選択するだけよ。
マスコミ関係者はプライド無いのかよ。
ちゃんと政府のデータとか各国の有名新聞の記事とか出てるんよね
例えば日本では全く報道されないような事でも別々の国の視点から見れたりする
フライングUMD信じてたわw
単にテメーが時代の流れについて行けなくなっただけ。
ネットの普及によって今まで知られていなかった真実を多くの人が知るようになったし
世論も確実に変化した。
そもそもネットでは情報のソースを求められる。
そして情報のソースを自分で確認できる。
一方方向の従来のメディアとは本質的に違うんだよ。
ヴァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~カ
しょうもないヤクザ映画ばっか作ってる
悪影響w
ネットde真実の怖いところってこういうの本気で信じてるところだよな
腹痛いわ
うちの叔父さんも新聞信者だったわ
「新聞だけは間違いない、自分は何十年も前から3紙は毎日かかさない」と。
だから自分の情報は間違いなく、君らのネットとか役にはたたないがな、と鼻で笑ってた
話にならない
バカはそういうもの
ワイはバカが多いほうが楽できるからこのまんまでええぞ
なんかこの米必死に叩いてるやついるけど本質が違うな。
ネットで真実ってのは偏向報道がされない点だよ。
仮にAという映像データが10分だとしてネットだとその10分をフルで見ることが出来る。
でもマスコミは一分で納める必要がある。必然的に編集者の思考が介入するんだよ。
それが今の偏向報道の主な結果だろ。
自分で見た真実すら都合の良い記憶とする人間が何かを媒体にしたところで
100%正確なんてことはありえない。それはネットだろうがなんだろうが同じ。
ただしソースというからにはより多い情報をもったほうが正確なのも事実。
マスコミのフィルタを通った報道はより信頼性に欠けることも事実。
>ネットニュースをそのまま鵜呑みにしないよう気をつけよう
おまいう大賞受賞w
あとネットでも情報が偏る事がある(発言の一部ばかりが拡散とか)のは覚えた方がよい。
馬鹿をメディアに触れさせるな、馬鹿な情報を流すな、馬鹿な人間を作るな
まとめサイトはフェイクニュースだらけだと改めて感じてしまう。
言いたいこと分かるが理想と現実は違うんだよな
伝えられる情報が多いと単純で摂取しやすい情報にばかりアクセスするようになるデータがある
ネットで真実と声を大きくしてるやつの9割は10分の映像なんか見てない
1分以下の俗流解釈を参考にして拡散を繰り返してるのが現実
ネットの海の中だろうが
最終的にはその情報を見た個人の問題、
それに対して調べて自分の中でその問題に対しての情報性を明確化するまでやるかやらないか
それができずにとりあえず嘘を塗り固めて言った結果がニダ君やそれに似たような思考の
連中だよな、嘘の上塗りループはそのうち破綻する
辻褄が合わなくなるし
適当な写真と文字ばっかのやつはほぼ疑った方がいい