トルコ、ウィキペディアへの接続遮断

トルコ、ウィキペディアとデート番組を禁止 公務員も大量解雇(AFPBB News) - Yahoo!ニュース
【4月30日 AFP】トルコ政府は29日、オンライン百科事典「ウィキペディア(Wikipedia) - Yahoo!ニュース(AFPBB News)
記事によると
・トルコ政府は29日、 国内からのオンライン百科事典「ウィキペディア」へのアクセスを遮断したと発表した
・トルコ国営メディアによれば、ウィキペディアにトルコがテロ組織と連携しているかのような内容を削除しなかったため、今回の措置が取られたという
・政府はまた、別の命令で公務員3974人を解雇した。昨年7月のクーデター未遂後、9か月以上にわたって非常事態宣言が敷かれ、粛清が続いている
・「人々が友人を紹介されるような番組はラジオとテレビで許可を受けることはできない」として、テレビで人気のデート番組も禁止された
・大統領権限を強化する憲法改正の国民投票で勝利したレジェプ・タイップ・エルドアン大統領による弾圧への懸念がさらに高まった
・トルコ政府は29日、 国内からのオンライン百科事典「ウィキペディア」へのアクセスを遮断したと発表した
・トルコ国営メディアによれば、ウィキペディアにトルコがテロ組織と連携しているかのような内容を削除しなかったため、今回の措置が取られたという
・政府はまた、別の命令で公務員3974人を解雇した。昨年7月のクーデター未遂後、9か月以上にわたって非常事態宣言が敷かれ、粛清が続いている
・「人々が友人を紹介されるような番組はラジオとテレビで許可を受けることはできない」として、テレビで人気のデート番組も禁止された
・大統領権限を強化する憲法改正の国民投票で勝利したレジェプ・タイップ・エルドアン大統領による弾圧への懸念がさらに高まった
この記事への反応
・どこの国であろうと独裁者はろくなことをしないという具体例がまたひとつ。
・これは他人事ではない。どこの国でも独裁のやり方は同じ。
安倍政権もトルコと同じようなことをやりたいのではないか。
・これも国民が選んだ結果だと思うと悲しいなあ…
・政治の力でテレビ番組が潰されたりサイトが見れなくなったりしたら支持率は下がらないのかな?
・親日国で有名だが、こうなるとあまり好感は湧かなくなるね。
・怖すぎる!怖すぎる!
何この典型的な圧政⁉︎
・そのうちクーデターが起きるんじゃね。これじゃ経済も失速するだろうし。
・デート番組禁止がわけわからんな。イスラム的にダメってことかな?
・トルコアカンやん 日本だと見れないのなんてsteamのおま国ゲームのページくらいなのに
・こう考えると、日本のネット環境は本当に恵まれているな。
親日国のトルコがどんどんキナ臭くなっていく
【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII
posted with amazlet at 17.04.30
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-11-03)
売り上げランキング: 26
売り上げランキング: 26
顔文字の事かwwwwww
顔文字爺さんの事か
顔文字の事か
顔文字爺さんの事か
しおりの事か
海上自衛隊を、殺せ‼️
安倍の子供への洗脳を見て見ぬする日本国民にはいい薬になるだろうね
民衆の不満を扇動する「攻撃型ポピュリズム大統領」の先駆けやな。
軍がクーデター起こそうとしたのも三権分立否定し、民主主義とトルコのシステムを
完全否定したエルドアンがやりたい放題やりはじめたのが切っ掛けだったりするしな。
そのクーデターを「民主的体制は尊重されるべきだ」とか言って批判した安倍のセンスのなさよ。
まあ、安倍はエルドアンと仲いいからしゃーないんだが。
民進党は老害自民の規制地獄に全力で歯向かってくれている!
みんなで民進党を応援しよう!ネトウヨは死ね!
これからも応援よろしくお願いします。
デート番組禁止は支持出来るけど?
受け入れろ
あと国が追い詰められるとどうしてもカリスマを欲するから独裁者は生まれるもんだけどどう有能でも大抵二世はダメになる悲劇
お前らが自由に書き込めることの矛盾とか考えないの? ああ、考える脳味噌無いかw
他国の人間がそれをどうこう言うような問題ではない
今さらwikipediaの閲覧禁止しても意味ないわ
キチガイが編集できるんだもの
政府が規制した方が良いだろう。
ましてや国民の多くがコレを望んだんだ
よそ者がどうこう言うことじゃない
その自由をより制限しやすくしようとしているのが、自民党の憲法草案だって知らないの???
それとも馬鹿なの?
権力を集中させていくと、どういう方向に進むか、お前らでも判るだろ?
自民党憲法草案が、どういう改正をしようとしているのか、ちゃんと読んでみろよ。
まあトルコはイスラム教国だからキリスト教国オンリーのEUに入るのは元々難しかったが
このままだとオスマントルコとか復活しそうな雰囲気
民主の時よか何もかもマシだろ?
自民党憲法草案を読んだ上で、「何もかも」と言えるなら、よほどの脳内お花畑だな。
そこは民進ごみくずネタだから素直に受け取っておけ
やばい人に見えるからな
もはやオワコンなEU入りなんぞトルコは望んでないんだが
いつウィキペディアを閲覧禁止にしたんだよw
別に独裁を証明する指標は閲覧禁止だけじゃないしな
せめて命の危険を感じて地下に潜った!とか自作自演でもいいから自宅に弾丸が打ち込まれたとかそれぐらいやらないと迫力出ないよwwww
独裁政権になってるとしたら、アホなパヨク野党のせいだということに
いい加減気づいてくださいな^^
他国の国民が例えば日本を近しく思っているのとはそもそも意味が違う
海外のかすは
その指標とやらを詳しく
失敗したけど
何年かしたら独裁者と化した安倍がゲハブログを禁止するから。
おぼえとけよ。
>おぼえとけよ。
チンピラじゃないんだからさー
イスラムの旅人に親切にする精神と、歴史的・地理的に敵が多いから遠くの国には
全部友好的に振る舞ってるその一つの国扱いなだけ
そういや日本版金盾っていつやるんだろうな
思想・言動・行動から判断しても間違いなくやるのは民進・共産党の方なんだよなw