
「昭和の日」今だからこそ見てほしい昭和のテレビアニメは?2位『タッチ』1位は… | ニコニコニュース
ゴールデンウィークのスタートを切る4月29日は「昭和の日」。そこでアニメ!アニメ!では「今だからこそ見てほしい昭和のテレビアニメは?」をアンケートした。選択肢は事前にTwitterで募集した意見を元に約20作品をリストアップし、単一回答制とした。【大きい画像を見る】「昭和の日」今だからこそ見てほしい昭和...
記事によると
・4月29日は「昭和の日」。そこで「今だからこそ見てほしい昭和のテレビアニメ」について男女214名にアンケート。男女比は男性6割、女性4割だった。
1位 「うる星やつら」
2位 「タッチ」
3位 「ガンバの冒険」
3位 「超時空要塞マクロス」
5位 「機動戦士ガンダム」
6 位 「ルパン三世」(第1シリーズ)
7位 「銀河鉄道999」
8位 「魔神英雄伝ワタル」
9位 「伝説巨神イデオン」
10位 「装甲騎兵ボトムズ」
・4月29日は「昭和の日」。そこで「今だからこそ見てほしい昭和のテレビアニメ」について男女214名にアンケート。男女比は男性6割、女性4割だった。
1位 「うる星やつら」
2位 「タッチ」
3位 「ガンバの冒険」
3位 「超時空要塞マクロス」
5位 「機動戦士ガンダム」
6 位 「ルパン三世」(第1シリーズ)
7位 「銀河鉄道999」
8位 「魔神英雄伝ワタル」
9位 「伝説巨神イデオン」
10位 「装甲騎兵ボトムズ」
この話題への反応
・ガンバの大冒険、宝島、エースをねらえ、ベルサイユのばら
・タツノコが全て圏外(´・ω・`)
・オタクの語源となった『マクロス』行ってみよう。
・ザブングルを勧めてみる、富野作品だが毛色がちがって頭を空っぽにして見れるロボットアニメ!
・ネタ的には21エモン。1999年にあれが起こっていたらこういう今になってたんじゃ?と考えると面白い。というか単純に面白い。
・未来少年コナンだろ
・コブラとアニメ三銃士を推そう。アラミス女人化したNHKはある意味先駆け
・ボトムズ10位は頑張ってるな。俺もこの質問にはボトムズって答えてたわ
・銀英伝おもしろいよ。前半は作画つらいけどストーリーは群を抜いてる。
・今の本当に若い世代に名作と言って見て貰っても「絵がきったな!」とか言われて中身の評価なんぞして貰えません(経験談
燃える!お兄さん、久しぶりに見てみたいなぁ・・・
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 2017-07-29 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
今更FCのゲームやれ言う様なもん
スーマリの1-1だけクリアするなら、なつかしーとかヤれるけど
全クリしろとか言われたらダルくなる、それと同じ
ああいう作風だと思えば古さよりアートに感じる
小学生くらいで観てほしいなあ
大人になるとお金に余裕と時間が有限だからあんまり思い出が無い
わが征くは星の大海は昭和
ケムコだったかな
FCゲームもでとったし
ダンバインレイズナーエルガイムが良いとか言って
移民問題もあるし
平成だよ
何でいまだにスパロボ参戦しないのか不思議だ
レアな機体を組んでるけど
最終的に量産機体に落ち着く
なぜ平成の作品?
絵がきれいだったのと、ホモ描写をカットしない英断
途中でホモ描写控えめになったけど、最終回ではちゃんとやった
へーそうなんだ
経験値泥棒は参戦してんのに
嘘つけ途中から絶対重いゾ
映画でいいだろこういうのは
な訳ない
アニメは80年代後半~90年代前半がピーク、今のスカスカ引き延ばしアニメと濃度が圧倒的に違う
野沢那智の演技は不朽だが
バカボンとか一休さんとか
エルチ離反あたり?
イノセントとか色々と分かっていくのは面白かったけどな
あまり死人が出ないし(最終回のランニング)
ユリ派としてはあの声がたまらんかった。
続編(奮闘記)はクソだったがな
わかる
でも映画ならいけるしリメイクあるから余裕で面白い
激しく同意
でも昔すぎて何がアカンか記憶にない・・・
なんか20年くらい前? 小学生のころ見た記憶があるんだけど、
短いけど中々いい
単にアンケに答えたお前さんが好きなだけだろって感じ。
ただ「アニメ」と言われた場合はオリジナルアニメに限って欲しいな
コミック原作が挙げられてるのは違和感がある
開始は昭和
終了は平成
はじまりは昭和終わりは平成
昭和って思ったより昔だわ
大人になってから見たらぜんぜん別物で名作やった(当時も面白かったけど)
子供が見るには厳しすぎるよあれ
ウラシマ効果とか
後釜もなにも放送局も曜日も違ったろ
いい年こいたオッサンらがゴキガーニシガー言い合ってんのが滑稽過ぎて逆に泣けてくる
それしか生き甲斐無いんだなって
何時からはちまが若者の集うサイトと思ってた?
そんな長期のシリーズだったのかアレw
これ全部平成な
藤子Fアニメややこしいけど間違えないように
宇宙戦艦ヤマトとか入ってくると思うけどね
たぶん超魔神英雄伝ワタルだろ
コロコロ乗ってたが終わり打ち切り臭い
俺もコロコロで見てたから分かる
旧シリーズとは少しパラレル入ってるから続編じゃないんだよな
ワタル→ワタル2、ワタル→超ワタル
ここで分岐してる
ちがう
昭和63年はじまり
年明けに平成に切り替わったの
どれみ、セーラームーン、クレヨン王国、金魚注意報は平成だ
っ 超魔神英雄伝
そこは評価する
魔神英雄伝ワタル2もあるし続編が有るのは知ってんだけど
グランゾートとかもはさんでるのも知ってるし
あー、たぶんそれかな。
OPがたったひとつのハートで~ってやつ
やっぱり超だな
超者ライディーンの後だっけか
ダグラムは政治劇がマジで面白かったし、異世界転移物としては原点とも言えるダンバイン・もう一つの原点のガリアン・・チートキャラのマーダル
あの曲おれ好きだったわ
キャラデザイン(いのまたむつみ)とか柔王丸のデザインはこっちのほうが好きだな
漫画のほうも好きだけど
元年=89年
エスパー魔美は87年なので昭和、終わりが89年なので平成
2を今見るとヒミコが無双すぎて舐めプしまくってる人に見えるのが笑える
あれは凄いね、富野の最高傑作かもしれん
作り手の悪い所、嫌な所がみんな入って最期に解放って感じ
後半のグダグダは置いといて。
物語で其処までやっていいのか?とか演出にしても板野サーカスと言った演出が始めて使われた作品だし。
重いけど重さを感じさせないんだよ。
主人公達の持ち前の明るさや演出がバカすぎてな。
2号メカ?かっぱらってきました・・。
アイアンギアー壊れた・・同系艦使って2個1にしよう。
転倒操縦席から落下・・・アイアンギアーがほっかむり・・。
さすが数少ないはちまで信頼できるライターゴブ蔵
プラレス3四郎は時代を先取りしまくってた
原作が
俺はオタク臭くてアニメから離れたんだがw
誰だよイデオン推してるのw
1作目はラストで2作目は冒頭から号泣したわ・・さよならの旅立ちはマジでかっこよすぎて泣く・・
シャープでスタイリッシュな現代デザインのメカとは別次元にかっこよすぎる。
今の子には微妙なんじゃない。
ガンバのノロイは「他のイタチより小柄だが異常に頭がいい」設定推しで。
お、タイプミスだ(汗
昭和ロボットアニメ最高傑作はダンバイン「以外」認めない
スーパーロボットやガンダム全盛であの内容はほんとすごいよ
再放送で初めて見てほんとにハマったけどもっと早くにみとけば良かったとかなり後悔したわ
30過ぎた今だから面白いと思うのかもしれんが
絵柄もこの頃が一番好き
ラジメーションだが。
マクロス:私の歌を聴け
ガンダム:宗教の原典扱い
ルパン:泥棒万歳
イデオン:みなごろし
超能力ユニット版で、ガンロックがトレーラー跳ね返すシーンで
心の中で「ムッシュムラムラッ!」て叫んだわ。
どの層にアンケ取ったか分かりやすいランキングだな。
でも今の下手したら1巻も出てないのにアニメ化しちゃって
中途半端にぶん投げで終わる薄いアニメよりは面白いのが多かった
火力が弱い。
個人的にはボトムズだがお勧めする気にならない。
うる星やつらや999とか話で差があり過ぎるし、初代マクロスは劇場版だけみてちょうだいだよ。
ガンダムはそれまでの生活感のない悪役が出るロボットアニメしか知らなかったから衝撃だった。
言葉遊びも面白いんだよなワタル
確かにな
俺もブルーレイBOXもってる
パヤオのデビュー作にして既にオールインワンみたいなアニメ
最後まで飽きずに見れる
いつでも使えるし
OVAの「敵は海賊」
80年代のOVAにしてはクオリティが高い
ジョジョみたいに新しく作ってから言え
Zガンダムからずっとゴミやん
老害だけどnew game!はおもしろかった
おすすめある?
お腹いっぱいです(´・ω・`)
L(エル)とか見てね。
未来警察ウラシマンとか。
個人的に実写最強は未だにマチャアキの西遊記だけどw
テレビシリーズは、作画もストーリーもグダグダで見る価値ないよ
未来少年コナンか、新エースをねらえの方がオススメ
元からプラモがなければ、おっさんのコンテンツだから仕方ないけど。
というか、宇宙ものでもSWやトランスフォーマーの映画は食いついてもロボアニメ一切食いつかないな。
ジョー2は今見ても絵が綺麗で今見ても視聴に耐えられる出来だし、ジョーの生き様がカッコ良すぎる
ジョー1も最高だが。
ベルばらも絵が綺麗で演出が凄くて引き込まれる
その認識が思い出補正じゃないかね?
あなたの記憶に残るぐらい伝説的なアニメだけの合算と今のアニメの平均値を比べてませんか?
あの頃の菊池通隆は神憑ってた
OPだけでも見て欲しい
所詮ガンプラ需要のヒットだから
ダンバインの方がいいけど差別用語連発で今は再放送出来ない
あしたのジョーもドヤ街がダメ がんばれ元気もストリッパーだとかヤクザでダメ
ジャングル黒べえは兎に角ダメ
ジリオンいいよなー
BD買っちまったよ
何で後釜なんだ?
奇面組はフジテレビ系、燃えるお兄さんは日テレ系ですが?
まあルパンも言葉狩り規制入ってるけど。
21エモンはテレビ版のことだろうに。
プラクション買ってたわ
昔は1年くらいが普通なのでじっくり楽しめた…
糞つまらない回や手抜き回も含めて作品だったなー…
人類再生計画だもんな
それと、洗脳という言葉を初めて知ったw
これは「若い奴らに見せるべき」って意味じゃなくて、
「当時若かった俺たちが理解できなかった・敬遠していた作品を、もういちど見直そう」
って意味だと思うんだが、
当のその世代がクソ閉鎖的な思考回路なので、
「見直す気さえ無い」んだからしょうがない。
女性の顔がみんなメーテルやんw
最近アニマックスでガンダムもダンバインもHD版放送したんだけど・・・
ダンバインは1話丸々使って結局駄目でした~みたいな話が多すぎて話が進まなくてダレる
リムルなんて脱走する度に捕まっての繰り返しで何やってんのって感じだし
1クールで収まるような作品を4クールに引き伸ばしてる印象
絶対1stガンダムのほうが面白い
TVシリーズは全話見ると大変だが、こういうOVAならさくっと見られていいんでは。