引用画像

「私が米大統領だった」=メール捜査公表なければ-クリントン氏:時事ドットコム

 【ワシントン時事】クリントン元米国務長官は2日、昨年11月の大統領選で敗れたのは、連邦捜査局(FBI)が自身の私用メール問題に関する捜査の再開を10月28日に明らかにしたからだという認識を示した。その上で、識者の分析を引用しながら「選挙が10月27日に行われ

www.jiji.com
全文を読む

記事によると

・クリントン元米国務長官は、昨年11月の大統領選で敗れたのはFBIが自身の私用メール問題に関する捜査の再開を10月28日に明らかにしたからだという認識を示した

・その上で、識者の分析を引用しながら「選挙が10月27日に行われていれば、私が大統領だっただろう」と語った。

・クリントン氏は、「私は(最終盤まで)勝利に向かっていた」と指摘。「コミー氏の書簡がロシア政府による(陣営の内部情報)リークと組み合わさり、私に投票しようとしていた人々に疑念を持たせた」と振り返った



この話題への反応


ヒラリー・クリントンが当選していたら、シリアや北朝鮮にどう対処していただろう?

ヒラリーだったら対中政策甘々だろうから北の核の脅威は増えたね。日本にとってはトランプでよかったかもね。

疑念を持たれた程度で減って負けるような票しか取ってなかったってことじゃ?国は違うが、安倍政権だって森友で大分疑念を持たれたが支持率は高い。まぁ、惜しかったしね…w

ロシアによる介入や情報漏洩と言えば確かにそうなのだけれど、問題と敗因は、情報が漏れたら人心が離れるような事をやったヒラリーの行動にあるのではないか?

メール問題だけで負けたと思っているようでは所詮大統領の器では無かったと言うことだ 米国民は正しい選択をした

じゃあ米国民からすれば、「投票日が10月27日以降で良かったなあ」ってことだな

申し訳ないけど貴方が大統領にならなくて本当に良かった。中国、北朝鮮に対抗出来る器なんてないでしょ

選挙でタラレバはいっても仕方ない。それをいっているあたりで一流の人物ではないことがわかる

これくらいのイケイケファッションで選挙戦やったら面白かったのに

そうは言っても身から出たサビだからね










もしヒラリーさんが大統領になってたら北朝鮮問題どうなってただろうな・・・




初音ミク「TRICK or MIKU」 illustration by 左 ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア初音ミク「TRICK or MIKU」 illustration by 左 ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア


ユニオンクリエイティブ 2017-10-31
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る