記事によると
IoT機器を攻撃する新しいマルウェア「BrickerBot」が確認され、注目を集めています。報告によると、その攻撃経路はマルウェア「MIRAI」に類似していますが、MIRAI が感染IoT機器をボット化する一方、BrickerBot は IoT機器を完全に使用不能にするのが特徴です。
BrickerBot の場合、IoT機器のストレージ機能とカーネルパラメータの設定を変更する、インターネットへの接続を妨害する、動作速度を低下させる、機器内のファイルを削除するなどの一連の不正な Linuxコマンドを実行することで機器に致命的な改変を加え、最終的に使用不能にします。
全文を読むBrickerBot の場合、IoT機器のストレージ機能とカーネルパラメータの設定を変更する、インターネットへの接続を妨害する、動作速度を低下させる、機器内のファイルを削除するなどの一連の不正な Linuxコマンドを実行することで機器に致命的な改変を加え、最終的に使用不能にします。

IoT機器を破壊する新しいウイルス初確認 | NHKニュース
あらゆるモノをインターネットで結ぶ、「IoT」と呼ばれる技術の普及が進んでいますが、こうした機器を破壊してしまう新しい種類のウイルスが広がり…
記事によると
- これまで、ほかのサイバー攻撃の踏み台としてIoT機器を悪用するウイルスはありましたが、破壊を目的としたものは初めてです。
- 横浜国立大学の吉岡克成准教授の研究グループによると一連のウイルスはことし1月以降、広がり始めていることがわかりました。
- 研究グループが調査用に用意したIoT機器をインターネットに接続したところ、このウイルスに感染させようとする不審な通信が、12の国から合わせて60回にわたって確認されたということです。
- 吉岡准教授は、「セキュリティーに問題がある機器は、簡単にこのウイルスに感染してしまうので非常に危険だ。」と警告している。
反応
テレビでYouTube、Dボタン利用している方、電子レンジ、エアコンをスマホコントロールするなど、家電をネット接続している方、心する必要があります。
いちいちセキュリティアップデートするの、大変そう
戦いは終わらないっすね。
機器の危機だ
このウィルスつくった人間に一言
何の為にも 1セントの得にも ならない
こんなイタズラはもうやめて
北朝鮮のミサイルや核実験装置を
破壊するのなら
ドナルド君は開発費をくれると思うよ
具体的にどんな機器がやられてるのか知りたいな
その12の国をちゃんと明かさなきゃダメでしょ…
![]() | ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-07-13 売り上げランキング : 96 Amazonで詳しく見る |
元相棒の(´・ω・`)を成敗してやるぜ
あ
はちまも。。
こんなのセキュリティ会社が儲かるだけじゃn
あ
それが君の夢なのか・・・w
日本は絶望的にIT技術者が足りない上に高額のサラリーを払う欧米企業にインドの技術者を根こそぎされたままで
みずほ銀行のシステム破綻に象徴されるように外部にも頼れず内製に出来ず人手不足で黒字倒産というから笑えない
こんな状況で破壊的なウィルスが基幹システムを蹂躙したら日本はもう…
ララ?
OSとしてセキュリティーアップデートされても組み込み機器までは
対応しないことが多いからな
会社で使ってたNASも使用禁止になってしまった
updateもされないから危ない。
安全安楽が目的の完全自動運転だから、セキュリティも当然抜かりなくお願いします
それはお前が狙われてるだけ
まあ、一番悪いのは作るヤツにカネもあまり払わない企業なんですけどね。
自然淘汰がうまく作用しない人類の場合、こういう風に阿呆しか引っ掛からない餌で釣るのが一番有効だ
早く消えてくれ
高い上に以前からハッ.キングされるのわかってたのに
もうメンドクセーからこれからオマエはネロ2って名乗れよ
そっちの方が良いわ
これはマッチポ
馬鹿がローカルからマルウェア実行したり、便利だからと外部から接続できるようにしてなければ
ソフトバンクはIOT社会を睨んでARMを買収した
ウィルスの脅威はIOTという単語がメディアで見かけるようになる前から世間に知られていたので、個人的に「IOT社会になるだろうか」と懐疑的だった
Virusのせいで爆発的にIOT社会にはならないと思う
誰にも知られずに、例えばセレブ向けのデザイナーズ家電がスパイに変貌する
場合によっては悪意のある侵入者が警報装置を破壊する事も出来る
その後に何が起きるかは神のみぞ知る
何の為にも 1セントの得にも ならない
こんなイタズラはもうやめて
北朝鮮のミサイルや核実験装置を
破壊するのなら
ドナルド君は開発費をくれると思うよ
大人で「思う」って意見を鵜呑みにする奴なんているの?
極端な話をすればそう。
必要なければ無理にやることもない
使う方向性間違ってるよなw