川崎Fの旭日旗問題



前回記事

538

コメ

【悲報】「旭日旗は政治的で差別的」アジアサッカー連盟、サポーターが旭日旗を掲げた川崎Fを処分








引用画像

川崎フロンターレ オフィシャルWEBサイト

最新のお知らせ、チケット・等々力競技場の情報、試合の情報・結果、選手・スタッフ紹介、アカデミーの情報など、川崎フロンターレのあらゆる方法をお届け!

www.frontale.co.jp
全文を読む

アジア・サッカー連盟による当クラブへの処分について

4月25日(火)に開催されたAFCチャンピオンズリーグ2017 グループステージ 第5節 水原三星ブルーウィングス戦において、一部のサポーターが掲げたフラッグが発端で発生した問題については、本日、5月4日(木)に、アジア・サッカー連盟(AFC)より処分が科されましたので、お知らせいたします。


代表取締役社長 藁科義弘コメント
『今回、私たちとしては、旭日旗に政治的又は差別的なメッセージは一切ないとお伝えしてきただけに、正しい認識が得られず残念です。引き続き理解が得られるよう努力していきたいと思っています。一方で、水原三星との試合において、試合会場で混乱が生じ、サポーターの皆様方の安全が脅かされ、また安心・安全な試合運営に支障を来した事実を重く受け止めています。AFCやJFA、Jリーグとも連携して選手が安全にプレーし、サポーターの皆様方が安心・安全に楽しく観戦できる試合環境を作っていくことは、我々クラブ、JFA、Jリーグの責務であると考えています。今後、今回の試合で生じたような混乱を未然に防ぐため、同様の混乱が予想される可能性のあるバナー類の掲出については自粛をお願いしていく対策をとっていきます』



経緯


2017y05m05d_210239981.jpg






記事によると

・アジアサッカー連盟(AFC)は4日、韓国で行われたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の水原戦でサポーターが旭日旗を掲げた川崎フロンターレに対し、1年間の執行猶予付きの処分を科した

・今回の処分について、日本サッカー界からは反発の声が上がっている

・日本協会の田嶋幸三会長は「旭日旗に政治的、差別的なメッセージがないというフロンターレやJFA(日本サッカー協会)、Jリーグが主張してきたことが認められず残念」とコメント

・今後については「フロンターレやJリーグと連携し、スポーツ庁や文部科学省、外務省とも相談しながら進めていきたい。旭日旗に対する正しい理解を得られるように、引き続き努力していく」とした。AFCの回答によっては異議申し立ても検討する

・韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏は「AFCの処分に疑問を感じます。おそらくAFC内で韓国勢がノイジー・マイノリティー(声高な少数派)と化しているのでしょう」と語る

・韓国では旧日本陸海軍旗として使用された旭日旗を「戦犯旗」と言い、ナチス党旗のハーケンクロイツと同じような位置づけだ

・但馬氏は「旭日旗がハーケンクロイツと同じなら、現在の海上自衛隊が艦旗として採用し、世界の海軍がそれを受け入れるはずがない」「戦犯旗という言葉は、韓国人の間だけで通じる意味不明の造語」と断言する



この記事への反応


毅然とした態度 GOOD

がんばれ、日本サッカー協会
あのワールドカップ共同開催の汚名を晴らせ!


スポーツ仲裁裁判所に提訴などあらゆる手段で「旭日旗は問題ない!」と主張して欲しい!

日本国民なら反論しよう。そしてフロンターレを支えよう。

サッカー協会を全面的に支持する!
これはもうスポーツ裁判所までもって行こう!


完全に日本人差別じゃねえか。

川崎ゴール裏に乱入して暴動を起こし出口を取り囲んで軟禁した水原は処分なしで
現在も国が正式に使用中の旗を出しただけで処分されるなんて理解できない。


ACLから脱退しましょう。

検討じゃなくて異議申し立てしなよ。
見解述べてる場合じゃないよ。


ほんまこの問題は徹底的に反対すべき!
曖昧にすべき問題ではない。













AFCで韓国の発言力が強すぎると思う