今時の大学生、スーファミを知らない



据え置きゲーム機『スーパーファミコン』を「見たことない」と言った大学生が話題に

『ファミリーコンピュータ』は知っていたが、
『スーパーファミコン』は見たことがなかったという





見たことないハード?落ちてた
なにこれ






!!!ゆうじさんまさかのスーファミ知らない世代!!!

え!?これがスーパーファミコンなんですか!?
もっと白と臙脂色?なやつを想像してました






これが若さ(ジェネレーションギャップ)か...

これがスーファミなるものなんですね…64.ゲームキューブ世代です(^_^;)





本当に知らないならそもそもゲーム機だという事をわからないのでは?

ファミコンは知ってるんですが、それとは別物にスーファミなるものがあるのを知らなくて、ゲーム機なのは見てとれましたが、イメージが↓だったので





この記事への反応


見たことない世代なのね。

(スーファミ知らない世代か)たまげたなぁ

すごいジェネレーションギャップを痛感した…

プレステもスーファミが出る前は
スーファミの周辺機器として登場する予定だったんですけどね、、、


うわー、SFCで黄ばんでない奴なんて久しぶりに見たわ……。
ライトグレーの部分が、日焼けして黄色くなっちゃうんだよね。


うっそだろ…(´・ω・`)

プレステ知らないやつ見たことあるから、スーファミ知らないやつもそれなりにいるかもしれない。

カセットを差し込むゲームを知らないのか・・・
昔は、カセット側にホコリがついていないか「フーフー」してから差し込んでいたな・・・


とても哀しくなった





スーパーファミコン(SUPER Famicom)は、任天堂が1990年(平成2年)11月21日に日本国内で発売した家庭用ゲーム機である。ファミリーコンピュータの後継機として発売された。

発売当時のメーカー希望小売価格は25,000円。型番はSHVC-001(SHVCはSuper Home Video Computerの略)。雑誌やマリオカートシリーズにおける『スーパーマリオカート』のリメイク作品のハード通称などでよく見られる略記・略称はSFC(SUPER Famicomの略)、スーファミなど。欧米では“Super Nintendo Entertainment System”(スーパーニンテンドーエンターテインメントシステム、略称:Super NES、またはSNES)として発売された。発売されたハードウェアではソフトウェアの後方互換性はないものの、機器名称にはファミリーコンピュータの略称として広く親しまれたファミコンの語句を採り入れ、次世代機としての位置付けを明確にした。









ネタかと思ったらガチで知らない模様

もう大学生はSFCを見たことがない世代なのか・・・寂しい



関連する記事

81

コメ

スーパーファミコン風の『ナイキ エアジョーダン4』が登場!オーダー限定のレアモノ

84

コメ

【凄すぎ】スーパーファミコンを改造して持ち運び可能にした猛者登場 クオリティが斜め上すぎたwwwww

186

コメ

【噂】『スーパーファミコンミニ』今年のクリスマスに発売!?すでに生産中だと海外メディア報道


iBUFFALO USBゲームパッド 8ボタン スーパーファミコン風 グレー BSGP801GY
バッファロー (2009-05-27)
売り上げランキング: 210