引用画像

若者のリンゴ消費低迷/総務省家計調査(Web東奥) - Yahoo!ニュース

総務省の2016年の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりのリンゴ年間購入数量は、 - Yahoo!ニュース(Web東奥)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・総務省の2016年の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりのリンゴ年間購入数量は、世帯主が「70歳以上」の世帯は20.8キロだったのに対し、「29歳以下」はその10分の1以下の1.9キロにとどまった。

・若い世代ほど購入数量が少なかった。10年前の調査でも同様の傾向が見られている。

・こうした傾向は他の果物にも共通しており、16年調査で生鮮果物の1世帯当たり年間購入数量を世帯主の年齢別にみると、70歳以上が109.5キロ、29歳以下が25.4キロ。食の多様化で、果物を食べる習慣が薄れているとみられる。

・青森県りんご対策協議会の高澤至事務局長は「今、リンゴを食べていない若い人は年を取っても食べないと思う。地道な活動を続け、リンゴを身近な食べ物だと思ってもらうことが大事」と語った



この話題への反応


りんご県民としては気になりますね。

高いからに決まってんだろ!

リンゴに限らず、果物の値段が高いから!リンゴだって一個100円いじょうするでしょ。 買えないよ。

そもそも、リンゴって田舎から送ってもらうものでは

お夕飯の後に必ず果物を食べることって普通かと思ってた










リンゴに限らずフルーツを買うってことはあまりないなぁ

スーパーだと結構値が張るしね・・・



【B級品】竹嶋有機農園 ふじ林檎 5kg (化学農薬・化学肥料不使用)※ワケあり・傷あり 家庭用【B級品】竹嶋有機農園 ふじ林檎 5kg (化学農薬・化学肥料不使用)※ワケあり・傷あり 家庭用


竹嶋有機農園
売り上げランキング : 3468

Amazonで詳しく見る