引用画像

仏大統領選 「マクロン氏の勝利確実」 | NHKニュース

7日に行われたフランスの大統領選挙の決選投票で、フランスの公共放送は、中道で無所属のマクロン候補が極右政党のルペン候補を破り、勝利することが…

www3.nhk.or.jp
全文を読む


記事によると

  • 7日に行われたフランスの大統領選挙の決選投票で、中道で無所属のマクロン候補が得票率が63.30%で極右政党のルペン候補を破り、勝利することが確実になった。

  • EU=ヨーロッパ連合との関係を重視し、移民や難民の受け入れにも寛容なマクロン氏の勝利が確実になったことでEUの混乱は避けられるとみられます。

  • エマニュエル・マクロン氏は、フランス北部のアミアン出身の39歳で史上最年少の仏大統領誕生となる。
    左派でも右派でもない政治を目指し、国や地方の公務員を最大で12万人、議員定数を最大で3分の1それぞれ削減して歳出を抑える一方で、経済成長を促すための企業への優遇策として法人税を減税したり、年金などの社会保障費の企業負担を減額することなどを弱者を守る社会を作ると訴えています。

  • 一方で、ルペン氏も前回2012年の選挙で獲得した得票率を大きく上回る見通しで、フランス国内で高まるEU統合や移民の受け入れへの国民の不満を反映した形となりました。
全文を読む





反応


世界を分断しようとする流れを終わらせる,これが始まりになることを望む。

フランスは無難なほうに落ち着いたか

ポピュリズムの意味が変化しつつある。既存の社会システムが必ずしも正しいとは言い切れない、と国民は感じ始めている。

取り敢えず米大統領選や英国のEU離脱の時のような、世論調査と実際の投票行動が違ったいたという事態にはならなかったようだ。

移民「えっ!これからはフランスにいけばいいのか?」
トルコ「ああ、さっさと行け」
ドイツ「遠慮するな今迄のぶんも行け」
移民「うめ、うめ」
極右政党「それではこれより移民狩りを行う!」


フランス大統領の予測検索に「毛糸洗い」が紐付けされるのは日本くらいだよ













相変わらず日本のメディアはルペン氏に取材できないで大統領選を終えましたとさ

関連する記事

249

コメ

フランス大統領選挙、日本のマスメディアはお断りされてきちんと取材できなかったことが判明「日本は好きだけど日本のマスコミ!てめーはだめだ」



【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-11-03
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る