
ソニーが有機ELテレビ市場に再参入 7年ぶり、4K映像に対応(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ソニーは8日、次世代パネル「有機EL」を採用し、フルハイビジョンの4倍の解像度を - Yahoo!ニュース(産経新聞)
記事によると
・ソニーは次世代パネル「有機EL」を採用し、4K映像に対応したテレビ「A1シリーズ」を6月10日に発売すると発表した
・ソニーの有機ELテレビ事業参入は7年ぶりとなる。
・A1シリーズは55型(想定価格50万円前後)と65型(80万円前後)の2種類。独自の画像処理技術を採用し、現実世界により近い黒や明るさの表現が可能になった。
・ソニーは平成19年に世界で初めて有機ELテレビを発売したが、22年に生産を終了していた。
・ソニーは次世代パネル「有機EL」を採用し、4K映像に対応したテレビ「A1シリーズ」を6月10日に発売すると発表した
・ソニーの有機ELテレビ事業参入は7年ぶりとなる。
・A1シリーズは55型(想定価格50万円前後)と65型(80万円前後)の2種類。独自の画像処理技術を採用し、現実世界により近い黒や明るさの表現が可能になった。
・ソニーは平成19年に世界で初めて有機ELテレビを発売したが、22年に生産を終了していた。

この話題への反応
・昔、ちっこくて高いのを出していたのは覚えている。あの頃はあれが限界だったと聞いていたが
・パネルはLG製だよね|д゚)・・・
・これ買う!!絶対欲しい!!
・有機ELテレビは液晶テレビの1000倍の応答速度らしいのでゲーマー御用達になりそう 50万出せば勝利が手に入ります
・有機ELは、素直に「コツコツ真面目に研究し続けたLGが偉い。目先の儲けのなさだけで放り出した日本メーカー糞」ということで。しかし、それは有機ELだけじゃなく、最近の日本の大企業はコツコツ頑張らなくなったよね。死んでいいよ。
・VITAも初代は有機ELじゃった
・パネルはLGからの供給でしょうし、ソニー製品が売れたとしても結局LGが儲かりますね。
・国産ディスプレイの時代は終わったんだなとあらためて感じさせられる
・綺麗だけど高いなぁ。。お金を出して買いたいと思うかどうかはユーザー次第か、な。
・最近のソニーのテレビはブレブレだけど有機ELで変わるかな?変わらんか。
今になって参入かぁ
映像綺麗なんだろうけど、やっぱり値段が・・・
![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-11-03 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る |
PS4 Switch
*1週 309,154 329,152(完売)
*2週 *65,685 *61,998(完売)
*3週 *35,294 *49,913(完売)
*4週 *29,677 *78,441(完売)
*5週 *30,201 *45,509(完売)
*6週 *23,327 *41,193(完売)
*7週 *13,401 *45,673(完売)
*8週 *13,034 *48,694(完売)
*9週 *14,396 *74,217(完売)
先ほど騙されました。信じてたのに
相棒やったな!
俺達友達
*1週 309,154 329,152(完売)
*2週 *65,685 *61,998(完売)
*3週 *35,294 *49,913(完売)
*4週 *29,677 *78,441(完売)
*5週 *30,201 *45,509(完売)
*6週 *23,327 *41,193(完売)
*7週 *13,401 *45,673(完売)
*8週 *13,034 *48,694(完売)
*9週 *14,396 *74,217(完売)
ゴキブリ「テンバイガージシャガイガーソウチャクリツガー(怒)(怒)(怒)」www
*1週 309,154 329,152(完売)
*2週 *65,685 *61,998(完売)
*3週 *35,294 *49,913(完売)
*4週 *29,677 *78,441(完売)
*5週 *30,201 *45,509(完売)
*6週 *23,327 *41,193(完売)
*7週 *13,401 *45,673(完売)
*8週 *13,034 *48,694(完売)
*9週 *14,396 *74,217(完売)
ゴキブリ「テンバイガージシャガイガーソウチャクリツガー(怒)(怒)(怒)」www
やったぜ!うへへ
でもお前とはおさらばだ!
信じてたはお前が友達だと
でももうダメ
それにしてもスピーカー無いって音悪くならんのかね。
風呂入ってたんだ
まさかこんな時間に投稿されるとは思わなくてつい、、
マリオカートやりながら
連投してるから
たまにレース投げ出してやってる
晴耕雨読でした。
名前教えて
俺ははちまではアッシュ・エルゴトロンと名乗ってる(´・ω・`)™️
俺的ゲーム速報ではやる夫™️と名乗ってる。
あとはちまによく居る(´・ω・`)ってやつ元俺の連投の相棒だから仲良くしてやってくれ
今は別々で活動しているがな
昔のあいつはもうどこにもいねえ。
これからはお前が相棒さ!
なんで偽物の偽物やってんだよ無能
紛らわしわ!
今回の1コメは本物ですよーみなさーん>>1>>2>>3>>4>>5
いつの時代だよw
森羅万象でした。
ちげーよおれはアッシュ・エルゴトロンだよ(´・ω・`)™️
ほら、昔ファイアーエムブレムのフレンド募集してた俺だよ俺!
コケちゃうだろ
まぁ普通の液晶ですらまだ4Kディスプレイ持ってないし、こいつを買うのはまだ先やな
それにデュアルショックとR3 L3はいると思うからでかくなると思う (勝手に予想)
おー、おれの元相棒!ジョン・マークレン!
久しぶりだな!(1日ぶり)
アッシュ・エルゴトロンより(´・ω・`)™️
記事にはLGに対抗して作ったと書いてるが
お前は俺の影武者になれ
「日本製は高品質で信頼性と先進性があるから安物で性能カスなパクリ韓国製とは違う」って言ってた国士様どう思ってるの?
それともこんなわかりやすいデータ見せつけられても凋落認めないでホルホルするの?
それに 背面タッチ廃止して L2 R2 つけた奴かな
ただ値段はやばいだろうな、予想価格を普通に越えてくるのもありえる
こいつらがテレビの価格破壊やって事実上テレビ業界ぶっ壊したからLG等安価なテレビ作るメーカーしか残らんかっただけや
そして撤退しなかった故に高価なテレビを売る権利を一方的に手に入れたんや
こうやって資本や安価な労働力で市場破壊するやり方はほんと嫌い
俺はPS4もSwitchもゲーミングPCも持ってるただのゲーマーだよ
YouTubeから来たのお前?
これからは違う道で生きるしかねえな。
さよならお前を信じてたのに。
東京五輪あたりには有機ELはかなり一般化してそう。
良いけどまずはコピペよこせよバカちゃん
性能は「昔の日本製」のがいいよ。
ただ商売できるほどのコストダウンできなかっただけで。
LGだって、OLEDっていう有機EL紛いの物をコストダウンの名目で利益を出して供給できてるわけだし。
いまごろきずいたのかばーかwwww
>>1>>2>>3>>4>>5
40型以上デカすぎていらねーんだよ
パネルが全てでは無いにしても商品力は弱い
はい。
風呂‼️
1米ありがと
↑こいつバカ
⭕️分で、1
2010年に販売終了して以来7年ぶりの再参入となる新製品は、基幹部品の
パネルを韓国LGディスプレーから調達する。だからな・・・隠すなよ・・
ソニーは8日、有機ELテレビを6月10日に国内で発売すると発表した。2010年に販売終了して以来7年ぶりの再参入となる新製品は、基幹部品のパネルを韓国LGディスプレーから調達する。
LGの有機ELパネルはW発光+カラーフィルターのまがい物
お、そうだな替え玉ありがとうございます^^
俺の代わりに1コメ取ってくれるなんてお前イイヤツだな!
俺たち今日から友達だな!
昭和時代に日本がやってたことだからな
韓国もまた中国やその下に駆逐されるだけのこと
頑張ろうね
みんなで頑張ろう
おっけーでも時計ずっと見てるわけじゃないからたまにマリカに集中してしまう。
じゃそれを採用したソニーってなんなんだろうね
俺に任せろ!
何をアホな事言うてんねん
そんなん昔から常識中の常識だろうが
それが資本社会の正義だ
ソニーだってPS4もPS3も中国や台湾の工場で生産してんだろ
一番悪いのは研究開発費に投資しない日本企業であって安価な労働力云々ではない
LGなどが雇ってたのは元は日本で研究してた研究者で引き抜きばかりだぞ
もちろん高給なのは最初だけで、技術だけ吸い出したらポイ捨てだけどな
か、影武者だと!?
俺的頼んだ
馬鹿ソニー
なにもなにも、この製品はまがい物だってことだよ
バカかおまえ
それを除いても有機ELじゃHDRを堪能するには力不足だしね。普通に同価格帯の液晶テレビの方が良い。
遅延が問題になるレベルのゲーマーではない法則
大型パネルはデメリットが解消されない限りついででしょう
煽りを食らったVR用パネルもその範疇かな
しかもLGの倍の値段やろ?
有機ELってのが日本だけで使われるガラパゴスな名称で
日本以外ではOLED(OrganicLED=有機LED)と呼ばれているってだけなんだが何を言ってるんだ?
当初は画質が売りだった本体なのにだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
新型でました!!! えっ!有機ELなくして液晶で新型???????
しかも価格は旧型とほぼ変わらずwwwww
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パナはゲームモードでも1フレ遅延らしい
ソニーはどうかねー
本来の色が出せていないし、黄色かかったションベン画面に大爆笑!!!!
こんな物でゴキブリは何も言わずに喜んでいるのかwwwwwwwwwwwwwww
やったーーーーー新型キターーーーーーーーーーーー!!!
画質劣化だけど気にしない!!だってゴキブリだものwwwww
ねぇ、どんな気持ちで新型買ってるの? 新型のほうが操作しやすいし軽いからいいんだよ! へっ?
んで一番の売りの画質劣化は言い訳して話題そらして逃げるんですねwwwww
普段はスペック云々グラフィック云々ぬかすゴキちゃんがwww
ほんとゴキちゃんは飼いならされてて楽だなぁ~~~~ 普通ね、有機ELから液晶とかマジありえねーからww
ごめんね痛いところついちゃってwwww でも言い返せないでしょ、なぜなら全部事実だからwwww
ちなみに海外の機関やネットでは満場一致でソニー>LGという画質の評価
パネルがーとか知らんけど、最終的なモノが良いのはソニーなんだわ、しかもソニーのほうがLGより安い。
確かに消費電力の低減とコントラストの向上というメリットはあるが、
それを打ち消す最大の問題として、直射日光下で視認が困難という問題があるだろ。
それよくソニーアンチのアホ餓鬼から言われてるけど、倍とかどこから出てきた?
ソニーのA1Eに相当するLGのG7Pはむしろソニーより高いんだけど。
>OLEDっていう有機EL紛いの物
わろた
OLEDググってこい
またサムスンの?
そもそもZ9Dの時点で輝度ピークも暗部諧調も有機EL超えてるし
パネルメーカーだから画質が上とか無関係なのはシャープ見てたら分かることだ
やっぱりチョニーかよ・・・アカンやん
110インチFHDで1600万円、220インチ4Kで1.2億で発売中だよ
何を見て言ってんだか知らんが、
rtingsあたりだとLGとSonyで互角だぞ
1人複数台持ちとかは余裕でしょ
頻繁に買い替えるから寿命とか関係ないし
共通するのは祖国
ソニーの方が安いわけないじゃん
だからお前らゴキブリは宗教だって言われるんだよ
テレビ自体もう必要ないや
ホルホルしてもこの有り様
なるほどまがい物採用したソニーはゴミメーカーってことだね
AVアンプもTAーDA5800ESの後継機をだしてくれよ
実際にYouTubeで比較動画見れば?
階調の違いが一目瞭然。他にも色んなレビューがあるから読めばいいよ、rtingsは一つの意見でしかない
だから同じパネルじゃねぇのが最大の問題だろ
クアトロンみたいなゴミを作ったあげく放り投げたシャープと一緒にするなよ
そのために明るさ調整があるんやで
HDRなど輝度が高い液晶もありなのかもな
やっぱり宗教なの?
いや現実においてソニーのほうが安いんだけど。
もう底辺(お前)に構わなくていいかな?
youtubeじゃ意味ないだろ
実際の展示品見ろよ
カス
どのみち4Kテレビは4K放送が本格的に始まって
テレビ側のチューナーが対応してから検討する
現実でLG方が安いんだけど
GW終わったんだから早く死ねよ底辺
何怒ってんのアホな底辺お子ちゃまくんw
YouTubeでも意味あるんだよ、とりあえずAbtの比較が分かりやすいよ
あと自分のコメントのgoodボタン投票するときの気持ちってどんな感じ?
自分で押すかよ
それより親に殺される前に早く死ねよ
もうGW終わってるぞ底辺
>>135
ちなみに君がLGのほうが安いって言ってるのはどれ?
お子ちゃまみたいに喚かずに逃げずに答えてね。
安いって言い出したのお前だろ早くどれか言えよ
今から10年くらい前、液晶よりも有機ELの方がいいんじゃないか? って散々言われてたのに
その時大多数の日本メーカーは 液晶で十分ですよ~ ってぶっこいてたんだよ
今更なに言ってんだって思うわ
俺もそう思う
何を根拠にLGパネルって言ってるんだろう
ソニー独自パネルの可能性やジャパンディスプレイパネルの可能性も一応はゼロではないだろうに
米尼のA1EとG7P
俺住んでるの日本なんだけど
海外はーってことは
ソニーは日本ではぼったくりなのか?
なんだゴミ餓鬼か、実年齢は普通におっさんなのにただ中身が餓鬼なだけの生ゴミならご愁傷だな。
この二つはともに2017フラッグシップモデルで様々なサイトや動画で比較されているモデルでもある。
もうゴミに構うの終わりね、あとは一人で投票ボタンでも連打して発狂してろ
HDRみたいな高い輝度が必要な最近の規格にはむしろ自発光は不利でさえある
ソニーにしても画質的なフラグシップはあくまで液晶モデルで
画面自体にスピーカーを仕込めるみたいな付加価値でアピールしてるし
なるほどわかった
日本ではぼったくりってことだね
PS4と同じか
日本は知らん
全く買う気ないじゃん
やる気が違うから
パナソニックの方が伸びるよ
SDR/HDRアップコンバートエンジンであるX1EXTREMEだけにソニー製である価値があるんだろうけど
いい商売してますなぁw
パナの有機ELが超低遅延なら買うぞ。
55型はソニーストア50万+税に対してLG(C7P)価格コム43万税込み
65型はソニーストア80万+税に対してLG(E7P)価格コム86万税込み
これ実店舗で買うなら店側の価格調整で大して変わらんようになる奴だな多分
altのところでボコボコにされて涙目になってここに逃げてきたんですね、かわいそうに w
6月からPR活動する携帯ゲーム機に必死にならないと
それよりもフラッグシップでもないし発売が去年である型落ち品と、最新のフラッグシップを比べるのが間違い。LGの今年のフラッグシップはシグネチャーシリーズのG7Pだから
チョニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりLG凄いね
オリンピックに関係ない会社だし
CLEDISって名前でだしてるじゃん。
まぁ下のほうは20万切ってるから、買えなくも無いが
VITA後継機も有機ELで頼むで
寄生するなら他のメーカーにして
日本製じゃないんだし
安心してソニーのTV事業は駄目になるから
本業に注力しろよ
ソニーだけが好調黒字だし
次の社長は金融系から出るから
TV事業はやめる間違いないよ
ソニー買っとけば良さそう
まだLG製品の方がマシだ
オリンピック関係の映像をパナソニックのTV以外で流すのは家電量販店で禁止になるだろうね
TV局でも同じ感じになる
44共々いい加減なことほざいてんじゃねえよ。大型有機ELディスプレイで他社に供給できるほどの状態に持って行けているのは、現状LGしかねえんだよ。てか、そもそも大型OLEDディスプレイなんてLGしか生産できてねえよ。情報は追わずとも、最低限wikipediaくらい読んで来い。
価格コムでは今年発売になっていたんだが君の方がテレビの知識凄そうだな
多分価格コムが間違っていたんだろう
あと確かにフラッグシップを比べるべきだったな
G7Pは65インチで6500ドルとか出るが日本円出てこないな
換算すると734000円だが関税とかもあるだろうしわからん
ソニーって本当に嫌われてるのなwwwww
ソニーってだけで叩かれすぎじゃね?
自前の有機ELパネルなんてLGくらいしか作ってないでしょう
レスサンクス。LGも最初は日本を起点に有機ELテレビ売ってたんだけど全く売れず、価格コムなどの型落ちモデルが元値の半額以下の在庫処分価格で売られているのがその名残、そしてG7Pに至っては日本発売未定。Abt A1E G7P comparisonや A1E Z9D comparisonでユーザで興味深い比較を見れるよ
販売面積も5割ぐらいになりそう
ほんこれw
願いがかなってソニーの携帯ゲーム機事業潰れました
LEは好きでも嫌いでもない、ソニーは割と好きな俺が
なんか価格が高いだ安いだ不毛な言い争いが始まったから
実際の値段はどんなもんなんだろうなって引っ張り出してきただけなんだな
価格コムの今年発売とかってのも日本で型落ち売られはじめた発売日なんだろう
うちはぎりぎり50収まるかどうか位の部屋だから実はこの辺関係ないんだけどな
なんせ未だにパイオニアのプラズマディスプレイクロ使ってるしな
趣味にしかお金を掛けない独り身のおっさんにはウケルかもね…
ヤベエ
パイオニア推しって完全に疫病神じゃん
ソニーのTV事業終わったな
ここがおかしいだけだね
ソニー信者とゴキブリ巣窟だからだねココ
まじで何でソニーってここまで嫌われてるの?
気分悪くなってくるわ
欧州で談合するし国内も大量リストラしたからね
周りは敵しかいないよ
その可能性はゼロだよ。大型パネルの量産出荷を達成したとの発表はされてない。もし達成してれば、確実にドヤってるよ。本気で研究してるかどうかも怪しい。
大型パネル以前に、小型のスマホ用もろくに量産できてないんだぞ?いきなりテレビ用ができるわけないだろ。アップデートでクロックが2倍になる!っていうくらいに、ありえない話だ。
将来は改善されるだろうけど今のところゴミ
って、あるね。
LGにスマホ用パネルの供給で融通を利かせてもらう為の交換条件じゃないの?
つかもうテレビに新世界とか望んでるヤツは居ないだろw
薄い部材として有機ELが使われたって話。
画質重視では液晶と独自の画像処理チップを推している。
消費電力も多いな
40インチくらいのが欲しいな
ソニーは業務用の高級モニターとかには自社パネル使ってるけど、
こういう普及機に出せるほど生産能力も予算抑制できる技術もないからですわ。
そもそもブラビアはここんところはずっとLG製パネル使ってんだし。
離れてる間にどれだけ他社との技術格差が出来たと思ってるんだ
ラベルだけ張り替えるアホでもできる仕事
LGのは画質「だけ」評判が良いだけで他はテレビとして失格と言われるくらいに平均値以下
「だけ」の画質も当たり外れがあるみたいだし、ソニーのがそれを払拭していれば十分買いじゃないかと
寿命はパネル依存だけど、一応オフィシャル的には10万時間
最悪でその半分だとしても初期の液晶よりは断然マシってところかな
ほんと終わってんな
あとなんちゃって有機ELで光量もたらないから
プロジェクターで見てた人向けの買い換えレベルだな
オリンピック用に買うわ
価格が高いのはLG分だから。
せっかくの購買意欲が萎える。
最新の液晶テレビと有機ELどっちを買えばいいんだー?
PS4proと一緒に買いたいだけど迷う…
速度に強く静止画に弱い有機ELちゃん
迷う…
またソニーが目立っちゃうなぁ
ソニーの映像エンジンならさらに上だろうし楽しみ
一応ソニーは小さいテレビ出したが
日本人は未だに自前主義が強いけど、その自前主義でやってきてあのザマだったんだから。
大切なのは、人に欲しいと思わせるような製品を作ることだよ。
どこも技術力がなかった&基礎技術にかけるお金がなかった
当時解雇された技術者たち中国や韓国に行ってる
まだ規格が安定してないので早すぎる
せめて試験放送の2018年
ソニーパナソニックは3色有機ELパネルの先端研究を進めてきた。
今年の暮れにようやくソニー&パナ&Jディスプレイの3色有機EL中小パネル工場が作られる。
スマホやパソコンモニター用とはいえ日本の有機ELはここから。
今は前もって技術調査や市場偵察してるところ。
ソニーもブラビアにandroid TVを搭載してるのも関係して
横のつながり作っとこうみたいな状況判断してるんじゃね(笑
そもそもappleもサムスンディスプレイに受注してるわけだし日本の場合、
品質は高くてもコストも高くて供給力がないんだよな〜。
一度、事業をたたんだら復活するのに倍の時間がかかるしな。
ゲームモードで約2フレームって微妙だな
レグザの方が良さそう
これで吐き出しそうな予感
サムスンの新型ギャラクシーは歩留まり悪くて発色の問題を抱えているそうだけど
まぁ懐疑的な銀行から莫大な開発費を調達出来なくて
最終的にメーカーが全部撤退しちゃった程度の有機EL日本勢が四の五の言えた義理でも無いけどねー
アプスケ偽4Kの低性能ポンコツキムチハード、ゴキステ4 pro()じゃ4kテレビ買っても無駄だろ
その頃にはPS5も発売で一気に売る戦略だな
頭の悪い文章だな
今更韓国製言ったところでアホかとw
それにLGの有機ELパネルの材料は出光製だから
パナは3DOで爆死しただろw
3DOが爆死してなけりゃメタルギア3が3DOで出てて以後のシリーズと共に爆死してたろうから良かったんじゃないかな、とも。
ざまあ
ソニーが作れるわけねえだろ
LGパネルだって散々報道されてるわ
値段も高すぎ、最近ニュース位しか見てないし。
有機ELは欲しいけどテレビが壊れない限り買い替える予定ないな