全国の教師に見てほしいね。 pic.twitter.com/jDnuXEAn0O
— コナツ?? (@DanceKonatsu7) 2017年5月10日
この記事への反応
・教員ではなく政府と教育委員会。
・始まるの遅くなったっていいことねぇやん、終わるの遅くなって遊ぶ時間だったり、バイトとかする時間なくなるわけやし、いやなことならさっさと終わらせた方が時間は有効だと思うな
2件の返信 13件のリツイート 70 いいね
・健康被害も何も慣れじゃね? 生まれた時から昼夜逆転の生活を送ったとしよう。そしたら昼に起きて生活しようとしても起きれずに体調崩すでしょ?こういうこと。
・教師ではなく教育委員会では?
・バカなのか?ww 教師に言って変わるわけねぇだろ? 文部科学省に署名でも持ってけば話は違うぞ。 教師なんて大学出て、35単位くらい多くとって教員採用試験受かってるだけで、あとは会社員と変わんねーかんな? ただの会社員、ただの社員に遅く仕事始めて欲しいってお願いするのと一緒やでww
通学考えると高校もう少し遅くしてほしい感はあるよなー
「君の名は。」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組 (初回生産限定)
posted with amazlet at 17.05.11
東宝 (2017-07-26)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
教師の負担が解消するわけないでしょ
今のままでいいわ
迷惑だからおとなしく勉強してろ
コピペもまともにできないの?
学習量を減らしたのがゆとり。
単に勉強時間帯を遅めにシフトするくらいでは学力下がらないだろ
むしろ学力上がりそう
どうしても勉強したけりゃ朝型で自主学習すればいい
ほんとそれ。
てか昼寝時間くらいあってもいいだろ
もともと担任ない奴の負担は軽いんだし。
非行する元気が残ってればな
全体的に時間がずれるだけなのにどうしてそういう事になるんだ?
ってのもあるな
帰り暗すぎるのもやだし
教師は8時には出勤しなきゃならないから結局同じじゃね?
実際学生と社会人の行動時間ずらすだけでも通学のストレス減るだろうし良いんじゃね?
教師も嫌なタイプだとストレスたまるし
朝から運動は体を壊しやすい、朝練は危険だ! って話もあるっす
つまってるんだが
までコピペしてるぞ無能ライター
日本がおかしいだけ
部活で朝練もあったら5時~6時ぐらには家出ないといけないでしょう
厳しいな
だいたい教師目線での話でガキがどうとか関係ねえ
高卒のアルバイトが
公務員の教師の心配してんだか
ゴミと中流くらい違うのに
人生何が楽しいのかわかんねぇな
痴漢騒ぎも減るだろ
いいことしかない
何で学生と社会人の通勤通学時間をわざわざ同じにすんだよ
嫁がいたら手伝ってくれそうだが独り身だとつらそう
甘いこと言ってんじゃない
おなかすいた
授業の開始時間を遅めたら、下校時間も遅くなるんだよ
あれ入るの必須みたいな空気あるけど運動部とか家帰んの週4で9時とかなるからな
しかも休日は試合か練習で最低でも半日は確実に潰してくる
社畜育成機関と思ってるよ
なけなしの若者を甘やかしてると老人を甘やかし、若者を甘やかしで
日本はもう誰も支える人間が誰も居なくなるぞ?生産性の無い
大量の老人の保護ばっかで若者に金落とさないの次は
若者の時間的な規律と教育時間の削減かね。本当に滅ぼしたいんだな
まあ苦痛を味わうのはその若い世代だから関係ないっちゃ無いけどさ
ってなる未来しか見えない
高校なら部活に入らなくていい学校は沢山ある
部活やりたくないのに、わざわざそんな高校へ行く方が悪い
偏差値28くらいしか無くてそこへしか行けないなら別だけどな
今高齢者一人につき二人の若者が支えていて、将来は一対一になるんだろ?
それなのに10時開始を義務付けられるとかそれが浸透して
会社もそうなったら帰る時間が毎日終電後とかになりそうだなw
というかもうこれ貴族と奴隷だよな。人間って退化してるのか
定時だけど
それはウンコが好きですっていってるのと同じだぞ
生活習慣をただすことを熱心に教えるほうが今は勉強おしえるより大事だよね。
大学受かったし友達消そう!
就職シーズンだし友達消そう!
そんなのがトレンドな時代にコミュ障とか言ってる場合ちゃうで。
お前らそんなことも知らんのか
以上
田舎は頑張って通学してくれ…
まあ色んな就業形態あるけどさ
社会人の格差で心が折れる奴らばっかだってのに
これ以上学生を甘やかしてどうするんだよ?
最低でも9時〜6時の1時間休憩で慣れるようにしておかないと
夏休み1ヶ月とかも、カネない学生にはいらん
高等教育の質を変える議論をしろ
高等教育の普通科は勉強することが多すぎるから普通科は廃止しろ
大学は広い知識を問う入試を辞めろ
野球部かよ
全員の生活パターンが同じことが前提の話だろ?
授業時間遅くなったらその分寝る時間が遅くなるだけ。同じことだよ。
走って帰れば?
これが採用をされても始業時刻と終業時刻がかわるだけで
教師の負担は何も変わらないと思うけど?
それに、この話って物事を始めるのに適した時刻って話で教師負担とは全く関係ないけど?
気が入らないだろ
この話って脳の活性化する時間帯が年齢によって変わってくるって事なんですが?
その為に始業は小学生8時30分・中学生9時・高校生10時からだと勉強の効率が良いという最新研究があり、アメリカの教育委員会は、この研究を元に始業時刻を変えようと検討を始めたいう話。
教師負担とは全く関係ない。
嫌だわ
は〇までそんな正確な情報見れるとでも思ってるの?w
少しもね
学生にとっては時間の有効活用として開始時間は今のままで良い
健康被害つっても大した健康被害じゃないだろ
もっと早くやってほしいわww
だって、そういうコンセプトの番組だもん
なんか問題でも?
ましてやお前らネット民がみてるわけないよね?フジなんだから
本当にいいんだなw
自然と夜型になって朝起きられなくなるらしいよ
アメリカで実験的に高校の始業時間を遅くしたら全体的に成績が上がったってさ