どんな名前やし笑 pic.twitter.com/zr6yPtZe7S
— カワミキ (@kawamiki0726) 2017年5月11日
@kawamiki0726 拾い画ですが pic.twitter.com/iPRzdcmo1P
— い っ ち ー ༘ ♡̷ (@ErogeLo_lita) 2017年5月11日
@ErogeLo_lita @kawamiki0726 この人こち亀にも出てますよ! pic.twitter.com/31TBWtFNrN
— inu♨️ (@01231) 2017年5月12日
この記事への反応
・このお方は 100歳のおじいちゃまですよね? この間トレンドに入ってましたよ(*´ω`*)
・私は知っている
・20〜25年前ぐらいに、雑誌「ファミ通」だったかな!?一般投稿コーナーで活躍してた人じゃないかな!? うる覚え過ぎて曖昧だけどその名前に懐かしさを感じてしまう...

谷谷谷谷、平平平平… 読み方が難しい変わった名前 - ライブドアニュース
「読み方が難しい変わった名前」を紹介している。昭和初期にいたという「平平平平」の読み方は「ひらたいら・へっぺい」。「谷谷谷谷」と書いて「たにかえ・やつや」と読む武士もいたという
谷谷谷谷でたにかえ・やつやとかよめねーよなw
「君の名は。」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組 (初回生産限定)
posted with amazlet at 17.05.11
東宝 (2017-07-26)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
俺的ゲーム速報でも1コメおめでとう?
低性能豚平です
両紙で活躍していたのかも知れんが
便所バエネロ?に熱愛中
お前に指図される筋合いはない
?ネロネロネールネ
へいべいは平米だからなぁ
読めるやつは結構いるんじゃね
だから?
…だと…?
一郎二朗三朗はいいの? 英語にしたらただのナンバーだぞ
免許返納してくれ
おまえ毎回いるけど暇なの?wwwwwwwww
なんだよそれこわい
実在してたのか
ところで初心者マークに文字って書いていいんだっけ?
(少し時代はずれるが)角界にも豊丸という力士がいた
ソッチのほうがセンスある
わざと言ってる場合がまれによくある
この気持悪い表現
もしかしたら途中で変わったのかもしれないけど
ピンピンピンピン
だよ
クソ記事は必要無し!
かと思った
ひらだいらへいべいと思ったらまじで・・・
こーゆー系の奇跡ってどうしたらいいですか?