アメリカ政府、ロシア企業カスペルスキーの製品に懸念
記事によると
・米情報当局者は11日、ITセキュリティー大手のカスペルスキーについて、ロシアの企業であることを理由に疑念を表明した
・ロシア政府が同社の製品を使って米国のコンピューターネットワークに攻撃を加えているのではないかとの懸念が浮上し、政府の利用状況を調査している
・カスペルスキーは「民間企業として、いかなる政府とも関連はない」として、国家政府やスパイ活動の関連を否定した
・米情報当局者は11日、ITセキュリティー大手のカスペルスキーについて、ロシアの企業であることを理由に疑念を表明した
・ロシア政府が同社の製品を使って米国のコンピューターネットワークに攻撃を加えているのではないかとの懸念が浮上し、政府の利用状況を調査している
・カスペルスキーは「民間企業として、いかなる政府とも関連はない」として、国家政府やスパイ活動の関連を否定した
この記事への反応
・おそロシア
・へぇ、ロシアの会社だったのか
・普通にロシア製とか中国製のソフトウェアだというだけでも怪しいのに…セキュリティソフトならなおそら怪しいから使わないよな…
・ロシアって時点で怪しかったので、個人レベルは知らんが、企業で入れているところは皆無だろう。
・それ言い出したら、何処のセキュリティソフトも…
・そりゃそうだよね~とw。
アメリカ、ロシア、中国。
個人情報を盗まれるならどこが良い?っていう三択なんだよなぁ。
・セキュリティーソフトが一番のスパイウェアというのはもはや常識
・この手を疑いだしたら、キリがないのでは。
・ESETのワイ、高みの見物
・結局こういう事になるから、純国産のセキュリティソフト開発が必要になるんだよね。
純日本産のセキュリティソフトはFFRIだけだもんね。
こんな事言ってる裏ではアメリカも色んな方法で情報集めてるんだろうな・・・
カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版
posted with amazlet at 17.05.12
KasperskyLabs Japan (2016-10-13)
売り上げランキング: 48
売り上げランキング: 48
そんなに大きな会社を想像しないでくれ!
水産関係の仕事の社長だ!
社員は60人程度の小さな会社だ!
鼻で笑ってくれよ! (´・ω・`)™️
税金月に40万払ってる程度だからそこから察してくれ俺の月収は。
以上ネットでとうとう言ってしまった。
間違って 争いなんか知ってしまったんだ
Japのせいで 争いが起こった
余計な憎悪なんか知りたくなかった
yellow yellow
yellow yellow
Japに勝って 勝利を知って
最低さ 挑ばなければ苦しくまなかった yellow yellow
Yeah yellow jap
手打ちの俺に負けた無能w
今もやってるんだろうがw
どこ産のソフトが安全なのか教えて
お、おう
はちまプレイメーカー参上!(´・ω・`)
ならおれはイグニス
了解だ!(´・ω・`)
セキュリティソフトなんてほぼアメリカ製ですべてアメリカがスパイしてるから怪しいという論理になるよね。
まさにお前が言うな
だよ
クレカ情報とかPSNのIDとかいくらでも吸い上げれる情報はある
だからサヨ臭いのが常駐してるんよ
安倍は露助のスパイ!(´・ω・`)
FBIの長官を解雇して、ロシアとの資金的な
繋がりのある男を重用するトランプ。
面白くなってきた。
ノートンはアメリカが抜いてるし、キングソフトは中国が抜いてる
国産のまともなソフトがないからしょうがない
企業ならノートンが良いだろうけど、個人ならカスペルスキーが一番マシだと思うからカスペルスキー使ってる
明仁はゴミクズの穀潰し!(´・ω・`)
小池は売国奴の痴女!(´・ω・`)
安倍はプーチンの
性.奴隷のスパイ!(´・ω・`)
ウィルスバスター安全だよ(震
スパイウェア供給元の国に拘りが無いならカスペルスキーが一番セキュリティソフトとしての名目果たしてるでしょ。
ソルテクノロジー社に
比べればゴミクズ!(´・ω・`)
アホ自慢すな
windowsを使うなよと言う話だな。
だが中国お前はダメだ
お前面白いなw
クロームでIDとパスも記録するし、検索・閲覧履歴もローカルじゃなくオンライン保存、GPSで場所の確認も容易とその気になられたら一番ヤバイ
重いのとネトゲとかに相性が悪いのが難点だな
充分公共性高いだろ
アメリカもPCの中身やメール監視しまくってんだろうな
日本でそんなの作れる人いないぞ
ソフトウェア部門では日本は絶望的にレベルが低い
トレンドマイクロとか中華のイメージなんだが
旧ソ系であってもロシアとは限らない
日本を代表する世界の富士通さんですらAndroid入れたスマホ作ってるだけで
不具合連発してヒーヒー言ってるのに
まぁ取られて困るものは特にないが大丈夫なんかね?
入れてる奴はとっとと乗り替えろ
北朝鮮問題拗れてWW3が始まったらノートンvsカスペルスキーでPCが火を噴くぞ!
今は他のに代えちゃったなぁ。
国レベルのやることが小さすぎない?
こういうのが本当にスパイウェアならいつかどこかで機密情報を扱う人間のPCにインストールされるかもしれない的な考えだろうし一般人にゃ全く関係ないといっていいだろ
そもそもセキュリティソフトどころかOS、ブラウザ、ネットサービス、全部が怪しく思えてくるわけだからな
ネットをしないのが一番安全ってことになるよね?
まあ中国みたいに自国政府用にLinuxカスタマイズして使うことを義務付けるくらいすりゃいいよ
中身は台湾製、一部分中国製のウイルスバスターを国産と盲信してるあたり典型的な情強気取りの情弱だなw
ので適当に使う
スパイ云々は抜きにしてもあほみたいに行儀が悪いソフトばっかで
一度入れてしまったらアンインストールするのも一筋縄ではいかないぞ
しかも日本の税金で設備作って
ちゃんと記事にしろやカス
使うやつはアホとしか言い様がない
それがカスぺなんだよね
ノートン先生とウィルスバスター(笑)悪口はやめろ!
全通信覗かれてるって洒落にならないけどな
自分で撮った写真や動画も全部担当者に覗かれて馬鹿にされたりオカズにされたりしてる
カスペはちょっと重かったけど、サポートは親切で使いやすかったな
割高感があってESETにした。ありがとう、アベノミクス
カスペルスキーで防御すれば日本のセキュリティは完璧に
アメリカの法律無視して好き放題やって荒らしまわってるから今更だろw
大統領が倫理規定丸無視ってのはすごいと思う。
もうインターネット自体を使うの止めとけよ。
あ、やっぱり怪しいわw
酒の抓みにもならんカスしかおらん国やし
カスペだけ一週間くらい早くウイルスと検出した経験ある
がやっぱりノートンだわ
赤に情報垂れ流しだわ
その辺の検出率みるとカスペなんだよなぁ。
俺もいろいろ国内外の比較サイトとか見て最終的に決断したけど。
ロシア製とは知った上で他にいいのがないから決断したわ。
まぁ個人で使ってるし、俺がどんなエ. ロ動画見たかとか、そんなもんスパイしたってどうしようもないだろ、ロシアもw
カスペ叩いて国産の皮被った中国産とか役に立たないESET使うとかもはや論外。
でも、ロシアにとられてまずいもんてなんだ?
さすがにカード情報とかつまんないことではないんだろうし
それだけの違いだわ
むしろアメリカからのスパイ活動を防ぎたければ、カスペルスキー入れるのが正解って事だろ?
そんなの使い分けよ、どこだってやってるんだから
日本もトヨタのリコールとかでハメれれただろ?
アメリカのやり口
自分はノー〇ン使っていてデータ盗られた
それをきっかけにWINDOWS純正に替えた
地味だけどWIN純正の信頼度上がっていると思う
黒電話がファビョってから、工口サイト行くと偽装広告のブロック強くなった程度だよ
典型的なミラーイメージってやつだな
気持ち悪すぎるからもうバスターはナイわ
アメリカ製の方が危ないだろ
モバイル版はカメラやマイクの制御を掌握して外部に送信できるようにしてる
ここまでやってるアンチウイルスソフトはカスペルスキーだけだぞ
今まで怪しまれなかったのが不思議なくらい
スロバキアのそふとだね
結局のところ、どこにだったらすべての情報を差し出せるかなのでWindowsを使っている限り
マイクロソフトだけに情報提供なのか
マイクロソフトとどこかのセキュリティ会社に情報提供なのかになる
普通にリスクを考えるとマイクロソフトがミスったときは他のセキュリティソフトが穴を埋めてくれると考えがちだが、他社ソフトを使用する際にMSのセキュリティをバイパスする(FWとか勝手にOFFとか)するので意味はない
玄人向け
実際にGDATA(ドイツ)のツインエンジンの一つのエンジンになっている。