日本郵政 野村不動産を買収へ
記事によると
・関係者によると、日本郵政は野村不動産ホールディングスの買収に向けてTOB(株式の公開買い付け)を行う方向で本格的な検討に入った
・日本郵便はすでに去年秋に野村不動産HDに対して書面で買収の提案を行い、野村不動産の33%余りの株式を保有する野村ホールディングスとの間で調整を進めていた
・日本郵政としては子会社にすることを目指す方針
・実現すれば買収額は数千億円規模となる
・今回の買収で、日本郵便は野村不動産のノウハウを取り込み、不動産事業を収益の柱に成長させたい考え
・関係者によると、日本郵政は野村不動産ホールディングスの買収に向けてTOB(株式の公開買い付け)を行う方向で本格的な検討に入った
・日本郵便はすでに去年秋に野村不動産HDに対して書面で買収の提案を行い、野村不動産の33%余りの株式を保有する野村ホールディングスとの間で調整を進めていた
・日本郵政としては子会社にすることを目指す方針
・実現すれば買収額は数千億円規模となる
・今回の買収で、日本郵便は野村不動産のノウハウを取り込み、不動産事業を収益の柱に成長させたい考え
この記事への反応
・郵政が不動産かぁ
・おや、これは不動産会社の勢力図が塗り替えられるようなニュースですねぇ。
・人口どんどん経るけど、それでも不動産って儲かるのかな?
まあ、オリンピックはあるとしてもねえ。
・やめとけ、どうせろくなことにならねーぞ。
・個人的にめちゃくちゃ大ニュース。今まで野村證券と野村不動産はタッグ組んでやってきたけど、これからどうなるんや?
・他業種からの不動産業界参入が続くけど、まさか日本郵政とは。どうなんだこれ。
・郵政マンション作る気かよ
・なんつーか、傷口にガラス破片を擦り込んでいるような・・・
・野村不動産の社員もハガキ買ったりゆうパック買ったりしなきゃいけなくなるのかなw
・虚構新聞かと思いました
なんというアグレッシブ経営
大丈夫かよ日本郵政・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.05.12
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
風説の流布で捕まるぞ
そしてまたあの例の逆神の影が見える話らしいが
日本社会は既にオワコン
工作員だろ
やることなすこときな臭い
途上国の銀行のほうが使いやすいって洒落になってない
問題は能力があるかどうか
まあ郵政だし誰も逃げ出さないだろうし能力事買収だよな
→郵政管理強化&給与頭打ちでうんざりな不動産マンが一斉流出
→不動産センスのないイエスマンだけが残る
→見る影もなし
→買収のれんの減損 ・・・までは容易に想像がつくw
余剰の空き家が何軒あると思ってるんだよ?
それでも今の郵便局の一角に不動産ブース作るほどのスペースはあるのだろうか
人口減少と過疎化と東京一極集中で
今後どうなるもんかね
とっくにいねーよ
またクソ案件手掛けてこの間の損失出したんだっけ
人口減少で、オリンピック前後から確実に下落するし・・・
これは完全にババ(高値)掴み・・・
別に変わったことじゃないだろ
ちゃんとやれや
残ってる人とたまに会うが年々ノルマが増加してるらしいんだが…
こんなことしてて大丈夫なのか?そのうち配達員が逃げ出しまくって仕事回らなくなるぞ
無駄なかねつかわず本業ねあげしろ
金があると馬鹿やるのは任天堂と同じだな
後が怖い
もう大雑把な経営しかできず慎重に物を考えられる人が居ないんや…
サンヨー、シャープ、東芝、ソニー、NEC。。。
これもどうせコンサルに騙されてんだろほんと馬鹿だなぁ…
ミスっても一生懸命仕事したんだから給料
は減りません。そりゃ買収するよと。
グーグルはただの広告屋、トヨタは車屋だがやろうと思えば何でも出来る
中小の不動産屋が、終わりだな。後、みずほ銀行(血涙)と関係の保険会社がピンチなwww
郵貯も、東芝みたいに倒産しそうなんだけど、焦土作戦で生き残る世紀末覇者を目指す!?
それで末端の局員やバイトには年賀状のノルマ押し付けて自腹で買わせて
低所得者の血をチューチュー吸うわけだ
ノウハウを取り込み、不動産事業を収益の柱に成長させたい
なんて悠長なこと考えての大型買収とか成功した試しはねぇよ
って、そんなことあるはずねーかww
破錠させて国有化に戻すのが目的か?
そんなことに使う金あるならまずサービスなんとかしろよ
ふたを開けたらなくなってましたってなるぞ~
その負けを取り返そうと躍起になってるんだったら、典型的なギャンブルで負けるパターンだよね。
餅は餅屋に限るというのに。
東芝のやらかしといいこないだの海外のやらかしといい
なぜこいつが重用されてるのか意味が一切分からん。
損失の穴埋めでこいつの資産全没収した上で投獄拷問すべきじゃないのか?
上層部は責任とって無能を一掃したのか?
何しても責任とらなくていい給料も減らない奴らが思いつきで買収してんじゃねーの
失敗しても税金投入で終わりなんだろうけどな
地方でも県庁所在地みたいな中央都市は人口増えてるし、
東京や大阪、名古屋といった都市圏、およびその近い郊外は言わずもがな。
人口が伸びてるから、宅地がぜんぜん足りてないしな。
その証拠にここ数年における不動産は堅調な伸びを示してる
今日本で不動産ってのはなぁ。
海外も含めてならまだ希望はあるけど。
オーストラリアで失敗したようだが物流の方にこそ将来性はあると思うけどな
被害受けるのは社員やぞクソが
上手くいくわけない。買収はバカすぎる。提携だけにしろよ。