
[ランキング]死亡シーンが衝撃的すぎたアニメキャラといえば? 2位マミさん
最近はやりの日常ものなんかには滅多にありませんが、冒険や戦争を題材とした作品だと登場人物が死亡してしまう事は割とありますね。
記事によると
今回は「死亡シーンが衝撃的だったアニメキャラ」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番衝撃的な死を迎えたのは、どの作品のどのキャラクターだったのでしょうか?
1位ポートガス・D・エース ONE PIECE 492票
2位巴マミ 魔法少女まどか☆マギカ 447票
3位上杉和也 タッチ 292票
4位ルルーシュ・ランペルージ コードギアス 反逆のルルーシュ 199票
5位渚カヲル 新世紀エヴァンゲリオン 196票
6位クリリン DRAGON BALL 162票
7位力石徹 あしたのジョー 160票
8位カイト HUNTER×HUNTER 157票
9位マース・ヒューズ 鋼の錬金術師 156票
10位ラオウ 北斗の拳 152票
11位夜神月 DEATH NOTE 135票
12位ヤン・ウェンリー 銀河英雄伝説 130票
13位ヤムチャ ドラゴンボール 124票
14位シーザー・アントニオ・ツェペリ ジョジョの奇妙な冒険 Part2 戦闘潮流 102票
15位日向ネジ NARUTO -ナルト- 100票
15位L DEATH NOTE 100票
17位伊東鴨太郎 銀魂 95票
18位ノルバ・シノ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 92票
19位伊藤誠 School Days 90票
20位自来也 NARUTO -ナルト- 89票
今回は「死亡シーンが衝撃的だったアニメキャラ」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番衝撃的な死を迎えたのは、どの作品のどのキャラクターだったのでしょうか?
1位ポートガス・D・エース ONE PIECE 492票
2位巴マミ 魔法少女まどか☆マギカ 447票
3位上杉和也 タッチ 292票
4位ルルーシュ・ランペルージ コードギアス 反逆のルルーシュ 199票
5位渚カヲル 新世紀エヴァンゲリオン 196票
6位クリリン DRAGON BALL 162票
7位力石徹 あしたのジョー 160票
8位カイト HUNTER×HUNTER 157票
9位マース・ヒューズ 鋼の錬金術師 156票
10位ラオウ 北斗の拳 152票
11位夜神月 DEATH NOTE 135票
12位ヤン・ウェンリー 銀河英雄伝説 130票
13位ヤムチャ ドラゴンボール 124票
14位シーザー・アントニオ・ツェペリ ジョジョの奇妙な冒険 Part2 戦闘潮流 102票
15位日向ネジ NARUTO -ナルト- 100票
15位L DEATH NOTE 100票
17位伊東鴨太郎 銀魂 95票
18位ノルバ・シノ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 92票
19位伊藤誠 School Days 90票
20位自来也 NARUTO -ナルト- 89票
この話題への反応
・分かっていてもFateのランサーかな?本編もZEROでも自害させられてたし。
・やっぱりカミナかな。
・種のフレイ・アルスター どう見ても監督夫妻に邪魔だから殺されたようにしか・・・悪女ではあったがまだやり直せたんだよな・・・
・上位はまあ予想ついたがランキング見てってスクールデイズで吹いたわwww
・第3話の悲劇ことダイゴウジ・ガイがないやんけ あの男こそこれにぴったりだわ
・よく、わかりません。…母さんです(ズシッ)
・ナディアのフェイトかな。ゲームならまりもちゃんがトップだけれど。
・艦これの如月。いくらなんでも雑すぎ。
・止まるんじゃねえぞ・・・
トップ10でラオウだけ大往生すぎませんかね・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.05.13
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
と思っていたら人の心が残ってるやつがまだ存在したか。ヨシ
今知ったわ
まだキラはあそこまで種死で狂わなかったのに・・・
フレイもクズだけど
あの我侭に振り回されてみたいと思ってた
むしろ「OO」の王留美がフレイみたいな死に方だった方が・・・と思う
ラブライブで死んだキャラとは
みくちゃん?
アホ家族のせいでドラキュラ化→逆レイ.プ→体粉砕→そのまま海の藻屑
絶対助かると思ってた
メインキャラだと思いきや…
フラグ立ってても何だかんだコイツは死なないなって奴が死んだ時は衝撃にもなるけど
今じゃもう実力的に道化のバギーにすら勝てなさそう
あのシーンは色々な意味で最高だった
別人なのか象徴として名前を使われるだけなのか?
赤「エースを開放して退散とは・・」
自「何言ってんだそれが本来の目的だろ」
エ「今なんつった?」
自「ファ!?」
まぁ仲間守ってあぼーんとかベタだけどね
アニメはそれなりにエモい演出あったけど
4ねよ、はちま
いやまぁ今回興味あるのは見てたから良かったが。
とにかくはちま4んでくれ、お願いします。
知らん奴の死に様に投票するわけないし
フラグ立ちまくってたけど、まさかあんなあっさり、しかも魔法少女モノでガチで死亡だもんなw
あいつ地下でイワさんの後釜になってたで
まあ誰も死んだとは思ってなかったけど
「ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。・・・それで(震え声)」
ニンテンドースイッチに週販で絶賛惨敗中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ(古いし)多少はね?
どっちかというとタイトルでもうキャラ名出してるはちまバイトがアホ
盆暮れは絶対4んでない
生きてるぞ
もう糞アニメは産まれないんだ。
でもクロスアンジュのおかげで嫁だけが元凶じゃないと分かったんだ…僕は…
死に際の台詞が特に悲惨だったし
アニメ1期はしばらく居候している分、原作よりキツいんよな
あの二期から出て来てミカの舎弟になった雑魚の方が驚いたよ。何も成し遂げずいた意味すら無く死んであいつに割く時間有ったら別の事出来たろって謎キャラ。名前も出てこねえ
3話までにキャラ殺して注目されようとするゴミアニメが増えた気がする
本当にショックだったんだからな
父と慕う人の死を無駄にしつつ自分も無駄死に
なかなか出来ることじゃない
草
きもーーーーー」ー
フレイいてもラクスと組んでたらあんま変わらんかと
というかあの世界狂ってないやつ探す方が大変やし
白ひげのが死ぬの後だろ
無駄死になのは間違いないが
あの一撃で逆転すると思ってた視聴者は結構いそうだけど
まぁ長井の馬鹿のせいであの糞結末ですが
キッチキッチンもだ!
子供の頃衝撃的すぎたわ
味方サイドで死者が出るプリキュア
3DS「うらめしや・・・」
爆死ハードが5000万台行ってすまんな
3つ連続爆死とかすげえ
サードにそっぽ向かれたハードは必ず死ぬ
こいつらは生き残ると思ってたのに…
ワンピースは全体的に品がなくて嫌い
口もデカ過ぎるんだよ
あの最終回はほんとすごかった。
一話で主人公だと思っていたキャラ達が全滅で2話からどうなるのかまったく予想できなかった
キラ狂ってた?
むしろ分別付いて落ち着いてたと思うけど?
生き返るギャグ漫画やぞ
あの死に方ただの馬鹿やん
「ドリームハンター麗夢 蘇る死神博士」で
授業中に居眠りしてて死神博士にワイヤーで首を絞められ
そのまま生首が転がり落ちた女学生
フロントガラスに衝突 死亡
床にぶつかり首の骨折れ死亡
濃いキャラの癖に、怪物のワンパンで死亡
遠目なのではっきり死んだと分からなかったが、キャラが立ってたので、生きてるだろうと思ってけど、それきっり現れなかった。 ワロス
わかっててもそれでも感動した。
シャーリーの方が唐突な感じがした。
扉を開けるわけにもいかず・・・だっけか
寸前まで諦めて悟ったようなこと言ってたけど警報音聞いた途端何かが切れて
「いやだーーー」だからな
大した活躍もしてないのに
マニアに語らせたらザンボットの人間爆弾は入るだろうなあ
でも後のストーリーに活きてくるから無駄じゃなかった
当時「死んでくれて・・・ありがとう」って
思ったの覚えてる
当時もあまりにも犬死すぎて衝撃だったわwこいつ何のために出てきたの?って
マグマ>>炎の件も含めて・・・なw
まさか死ぬとはって意味でね
え?あんな煽りに釣られて殺されるの?っていう死に方のしょうもなささが
あれはキレイにバラバラだったなw
ブロッケンマンも酷かった・・・
最近だとリヴァイ班の方々。
もうタッチはいいっつーの。腹一杯過ぎて飽きてるというレベルですらねーんだよw
本当にえげつないですから。。。
ポックルよりポンズじゃろ
頭の病気か?
2期で思い出したところで、すっげー喜んで、また泣いたのに
まさかの死亡エンド。虚無感とはこの事かってくらいポカーンとしたわ。
あのシーンはもう見たくないと思うほど。
ポッカキット見てこいよ
あのキャラが死ぬのかと思ってびっくりしたけど、結局知らないキャラやった
死ぬときはあっさり死ぬという
過去話以外でメインキャラが死ぬとは思わなかったし
その死因が「炎を焼き尽くすマグマ」だからな
彼女の死で『あぁこの物語は主要キャラが死んでいくんだ』って思ったね
で斬新
ただエースはどうせワンピースだから死なんやろはいはいって思ってたら死んで衝撃的だった。
戦場に架ける橋作ったあと落っこちて
昔は炎の魔法で炎の魔神を圧倒した主人公もいたんだよなぁ
コスモ「バッフ・クランめぇ!」
あの衝撃で、打ち切り漫画から看板になったんだし。
クリリン餃子亀が殺された時はドラゴンボールで生き返るだろってなんともなかったわ
生きてればキラはフレイはくっ付いたと両澤が言ってるからね
種終盤に続編の種死が決まったから仕方ない
ミート君はくっつくんだから悲壮感がなかったなぁ
これが一番衝撃
スタースクリームはある意味衝撃的なギャグだけど
分かりやすいフラグ立てて速攻で死ぬとかギャグ
結構フラグで分かるからなぁ
マミさんは確かにびっくりしたけど
生き返って結婚して子どももいるやん
マミさんの死亡シーンてギャグだろjk
まどマギ登場以前以降でアニメ史が二分される。
たぶんQだと思うけど、見たけど覚えてねー
ええ…ってなったわ
同志たちが暴走しないように命を賭けて訴えるというのは当時は衝撃的だった・・・
あと自害する直前の「戦いはそれを始めるより終わらせる方が遥かに難しい。皆さんその言葉の意味を今一度思い起こしていただきたい」という言葉がいまだに思い出されるな。
余談だけと、T・Aの正式名称が一七式戦術甲冑雷電なので恐らく今年は作中の年(ウキペディアなどに書かれている2014年というのは最初に書かれたシナリオ上の設定)
ファンもそれを求めている
悪魔に転生してよかったけど...
足もげてんぞ
このR2のルルーシュの死もとんだ茶番になる可能性があるな
俺は別に求めていないが
当て馬じゃん、しょうがないじゃん
最初から悟空が戦って勝っても強さわからないじゃん
まさかこいつか死ぬとは思わんかった
マミさんの魅力は
「黄金の美脚」!
目立たないサブキャラだったし死んでもあっそぐらいだったしなんで殺したのか謎な展開だったな
コスモの目の前で首だけが飛んでくのが印象的だったわ
ん?キラ落ち着いてるだろ種後半とか、種死とかさ。まあ種死は正直いらなかったとは思っちゃったけど
主人公以外大して悲しんでなかった気が
特に思い入れとかは無いわ
可愛そうやろあれは…元々悲惨な人生歩まされてきたのに
あの首が落ちるシーンは未だにトラウマ