スパチュンのローカライズディレクター本間覚氏、CD PROJEKT REDの日本担当に
Twitter始めました。スパチュンを退社し、CD PROJEKT REDの日本担当になりました。いまは『グウェント ウィッチャーカードゲーム』の日本ロンチを準備しています。グウェントアカウントのフォローをお願いします。#グウェント https://t.co/FtFFKgootq
— 本間 覚(フォース) (@homma_force) 2017年5月16日
本間氏は『The Witcher 3』日本向けローカライズを担当していた。
『ウィッチャー3』のカードゲーム“グウェント”が単独ゲーム化、日本展開が本格始動するCD PROJEKT REDにインタビュー【プレゼントあり】 https://t.co/BUKbFdQZeT pic.twitter.com/U4ilPMEKXm
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年5月16日
「ソニックフォース」キャラメイク機能で3人目の主人公を作ろう!
PS4、Switch、Xbox One、PC向けに2017年冬発売予定の「ソニックフォース」だが、セガは本日、キャラメイク機能を海外向けに発表した。7つの基本となるタイプから選び、プレイヤーは自分だけのヒーローを作ることができる。このヒーローはゲームのストーリーとも大きく関係するらしい。
PS4版『Elite: Dangerous』が6月27日にリリースへ
Frontier Developmentsが手掛けるスペース・シミュレーション『Elite: Dangerous』は、PCでは2014年12月に、Xbox Oneでは2015年10月にリリースされている。PS4版の発売と同時に、本編に拡張パックやゲーム内貨幣を同梱したパッケージ版も全機種で同時に発売される
Xbox One S、「君の名は。」4K Ultra HD Blu-ray版とのまとめ買いキャンペーンを実施
Amazon.co.jpは、7月26日に発売が予定されているアニメ映画「君の名は。」と、日本マイクロソフトのゲームコンソールXbox One Sとのまとめ買いキャンペーンを実施している。
売り上げランキング: 5
破壊・爆破・何でもアリのレーシングゲーム「FlatOut 4:Total Insanity」がPS4向けに2017年8月31日発売

破壊・爆破・何でもアリのレーシングゲーム「FlatOut 4:Total Insanity」がPS4向けに2017年8月31日発売!|Gamer
インターグローは、PS4用ソフト「FlatOut 4:Total Insanity」を、2017年8月31日に発売すると発表した。
エディアが「位置情報×ゲーム」の新サービス提供を決定!タイトル第1弾のティザーサイトを公開

エディアが「位置情報×ゲーム」の新サービス提供を決定!タイトル第1弾のティザーサイトを公開 | インサイド
エディアは、長年培ってきた位置情報技術とスマートフォンゲーム開発・運営のノウハウを融合させ、移動時間をより楽しんで頂ける新サービスの提供を決定しました。
エディアは、長年培ってきた位置情報技術とスマートフォンゲーム開発・運営のノウハウを融合させ、移動時間をより楽しめる新サービスの提供を決定しました
新作リズムACT『Project Rap Rabbit』のストレッチ目標が見直し―スイッチ版の優先を検討

新作リズムACT『Project Rap Rabbit』のストレッチ目標が見直し―スイッチ版の優先を検討 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『パラッパラッパー』と『ギタルマン』の開発者がコラボする新作リズムアクションゲームとして、先日よりKickstarterキャンペーンがスタートした『Project Rap Rabbit』ですが、同キャンペーンのストレッチゴール見直しが発表されました。
現時点で新たなストレッチゴールはまだ決まっていませんが、コミュニティからの要望が最も多かった、Nintendo Switch版の目標設定を下げ、他の機能よりも優先度を上げることを計画しているそうです。
初代Xboxの名作『ファントムダスト』が基本プレイ無料でXB1/Win10向けに配信開始

初代Xboxの名作『ファントムダスト』が基本プレイ無料でXB1/Win10向けに配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
先日予告されていたように、初代Xboxの名作『ファントムダスト(Phantom Dust)』をXbox One/Windows 10向けに最適化したリマスター版が国内外で配信開始となりました。
リマスター版『ファントムダスト』はXbox Liveをフルサポートするとともに、Xbox Play Anyware、クロスデバイスのマルチプレイ対戦、実績管理、16:9のアスペクト比といった最新機能に対応。また、すぐにマルチプレイモードが始められる「マルチプレイヤースターターデッキ」、フレームレート向上、全体的なバランス調整などで、より快適にプレイできるよう進化しているとのことです。
ファイナルファンタジーXIV TVCM「光のお父さん Ver.」
新作スマートフォンゲーム制作決定!『文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚』ティザーサイト公開!!
TVアニメ『文豪ストレイドッグス』の物語を追体験しながら楽しめる、爽快異能アクションRPGです。
『文豪ストレイドッグス』の世界感を軸にしながらも、これまでの作品では実現しなかったキャラクター同士の共闘を楽しんだり、アニメで語られなかったキャラクターのサイドストーリーや、アプリ完全オリジナルのシナリオを楽しんだり、幅広いゲーム体験をお届けいたします。
『ゴーストリコン ワイルドランズ』DLC第2弾「フォールン・ゴースト」配信日決定―5月31日から

『ゴーストリコン ワイルドランズ』DLC第2弾「フォールン・ゴースト」配信日決定―5月31日から | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ユービーアイソフトは、『ゴーストリコン ワイルドランズ(Ghost Recon Wildlands)』のDLC第2弾「フォールン・ゴースト」の配信日を決定したと発表しました。
配信日:
シーズンパス購入者・・・2017年5月31日
シーズンパス未購入者・・・2017年6月7日
価格:1,800円(税別)※シーズンパス購入者は権利取得済み
プラットフォーム:PlayStation4、Xbox One、PCダウンロード
内容:
・15のメインミッション、4人の新たなボス
・6種類の追加武器、4種類の新たなスキル
・レベルキャップを30から35へ
・HUDの表示/非表示の選択
売り上げランキング: 40
映画「関ヶ原」本予告映像に「信長の野望・創造」の3Dマップが登場

映画「関ヶ原」本予告映像に「信長の野望・創造」の3Dマップが登場!|Gamer
コーエーテクモゲームスは、8月26日に公開が予定されている映画「信長の野望・創造」に、「信長の野望・創造」の3Dマップが使用されていると発表した。
8月26日に公開予定の映画「関ヶ原」の本予告編映像が公開された。この映像の冒頭では、史実の「関ヶ原の戦い」を紹介するシーンが盛り込まれており、そのシーンには「信長の野望・創造」で使用されている3Dマップが活用されている
『オーディンスフィア』10周年
PS2『オーディンスフィア』は本日発売10周年を迎えました。たくさんのお祝いのお言葉ありがとうございます!今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。#オーディンスフィア10周年 PS4/PS3『オーディンスフィア レイヴスラシル』https://t.co/kQJRhKsXwp pic.twitter.com/xkdg0PRrdR
— アトラス公式アカウント (@Atlus_jp) 2017年5月17日
売り上げランキング: 1,027
「TEKKEN7」キャラクターエピソードトレイラー2
売り上げランキング: 13
「ハコニワカンパニワークス」初回封入特典「おえかきパーツ」の「百騎兵」など8体のビジュアルが公開

「ハコニワカンパニワークス」初回封入特典「おえかきパーツ」の「百騎兵」など8体のビジュアルが公開
ハコニワカンパニワークス配信元日本一ソフトウェア配信日2017/05/17<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>『ハコニワカンパニワークス』初回封入特典の「おえかきパーツ」を追加公開い…
今回公開するキャラクタービジュアルは、『魔界戦記ディスガイア4』の「風祭フーカ」や、『魔女と百騎兵』の「百騎兵」、『クリミナルガールズ2』の「クロエ」など。特典キャラクター達のビジュアル画像は、今後も本タイトルの公式サイトにて順次公開を行っていく予定です。
売り上げランキング: 565
Xbox下位互換対応作品セール中―『ブルードラゴン』『ギアーズ』など150作品以上

Xbox下位互換対応作品セール中―『ブルードラゴン』『ギアーズ』など150作品以上 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
日本マイクロソフトは、Xbox One下位互換対応タイトルの大型セール「Backward Compatibility Super Sale」を開催中です。
5月16日から5月22日まで行われている本セールでは、 『ブルードラゴン』や『ロスト オデッセイ』などの国産タイトルはもちろん、『Gears of War』シリーズ、『レッド・デッド・リデンプション』といった海外産タイトル、150を超える作品が最大75%OFFで購入できます。これらタイトルはXbox Oneの下位互換機能を通してはもちろん、Xbox 360でも遊べます
ゲームフリークが「A 5th of BitSummit」に出展。最新作『GIGA WRECKER』期間限定で40%OFF

ポケットモンスターシリーズ開発のゲームフリーク、インディペンデントゲームの祭典「A 5th of BitSummit」に出展...
ゲームフリークは、2017年5月20日~21日に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催される「A 5th Of BitSummit(以下BitSummit)」への出展を決定しました。 出展タイトル...
ゲームフリークは、2017年5月20日~21日に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催される「A 5th Of BitSummit(以下BitSummit)」への出展を決定しました。
出展タイトルはゲームフリーク内における新規タイトル開発制度「ギアプロジェクト」から誕生した『GIGA WRECKER(Steam)』と『TEMBO THE BADASSELEPHANT(PS4/Xbox One/Steam)』(以下、TEMBO)の2作品です。
さらに、BitSummitへの出展を記念し、出展タイトルの1つである『GIGA WRECKER』を、BitSummit開催日前日である5月19日(金)から5月26日(金)まで、通常価格40%OFFの1,199円(税込)で販売します。
「LET IT DIE」,全世界累計ダウンロード数が300万を突破。記念のスペシャルイベントが近日開催

「LET IT DIE」,全世界累計ダウンロード数が300万を突破。記念のスペシャルイベントが近日開催
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,同社が配信中のPS4専用サバイバルアクション「LETITDIE」が,全世界累計で300万ダウンロードを突破したと発表した。300万ダウンロードを記念し…
2016年12月3日に欧米で配信が開始された「LET IT DIE」は,26日間で100万ダウンロードを達成。2017年2月2日に日本を含むアジア地域で配信が開始された後には,200万ダウンロードに達していた。今回の300万ダウンロード突破は5月15日に記録したという。
また,300万ダウンロード突破を記念したスペシャルイベントが,ゲーム内にて近日開催予定とのこと。
はちまと俺的JINの平日のみ四六時中張り付きで有名な、水産関係社長のアッシュ™️です(´・ω・`)™️
まずはこちらをご覧ください。
ブヒッチ発売から10週で80万台!!
ゴキステ4発売から40週で80万台!!
さあ↑↑見て、ゴキブリはどう責任取るの?
ちなみに俺はゴキステ4もブヒッチもゲーミングPCも持ってるゲハ好きなただのゲーマーです。
プレイヤー名は全ゲームやるおでプレイしてます。ちなみにマリカ8DX飽きたわ。見かけた方は是非是非全力で煽るなりしてください。
全て本当です。以上長文コピペすみません。【悲報】はちまの改悪アプデによりgood、bad付けられない為、JINに戻ります。さよなら。
【速報】SONYからゴキッチ発売するかも!!
どっからどう見てもそっくりやんw
ゴキブリ早く答えろよ!
それが俺たち任豚の答えさ!
ファーwwwwあれあれ?もうgood自演できないからXboxの推移の嘘グラフでコメ欄操作できなくなってどう答えるの?悔しい?
結局、ファンによる和訳だけで、スパイクチュン版は公開されなかったけど、アレはどうなったのか?
他の機能よりも優先度を上げることを計画しているそうです。
何で要望が一番多いのに目標設定を下げなきゃいけないんだよ
声だけ大きい豚野郎優先するならPS4版買わんわ
そういや開発者から超限定のウィッチャーのTシャツを貰ってたり、かなり懇意にされてたな
配信のやり取りでもかなりウィッチャー熱が強かったし、内心かなり喜んでそうだ
ユーザーを激怒させるんだろうな
テラリアとかウィッチャーとな優秀だった気がする
Switch買うより断然お得だな!!!
Cyberpunk 2077も神ローカライズになりそうだ。
CDPRの社風も合ったんだろうな
世界で始めてウィッチャー3をクリアした記念にって、特性Tシャツプレゼントしてくれたりなんかもしてたもんな
でも他のローカライズの質が落ちないとええな。頑張れスパチュン。
それでも吹き替えやってくれるのは嬉しい。
ロックスターなんて売れてもやってくれないからな
対人向けにするのなら相当調整しないとな
あと音響監督も良い仕事してたわウィッチャー3は
それこそスパチュンさんあたりお願いしますお願いします
リンク先見たらファークライ5も正式発表だとか
これ、βでやれたからちょっとやったけど、色々と大味過ぎて速効で辞めたわ。
カードゲームでの対戦なんだけど、色々と雑というか、新規で始めても続かないだろうなって感じのバランスで、どうにもね。
レアカードに左右され倒すもんだから、良いカードが引けて始めてスタート地点に立てるって感じでどうもね。最終的にどうなるかは分からんけど、あれは流行らんわ。
ローカライズの丁寧さだけでなく、作品愛も伝わる気合いの入りっぷりだったからな
グウェントアプリ楽しみだ
VIVEのやつはマジで宇宙船操縦してる気分になれるからおススメ
日本語対応が来ればPS4ごと買いたいレベル
それネットの声だけがでかいニシくんやでwwwwwwwwwww
クソみたいなローカライズだらけの中
神様みたいな人だったのに
後方互換セールは箱持ってて旧作も関係なく遊ぶ様な奴ならチェックしとけ。
STG系とボドゲ系は割とオススメなの揃ってる。
かなり元から買ってた方だと思ったけど今回のセールで6000円分くらい買っちまったよ。
>>30
カードバトルゲーってそういうもんじゃないの。
同じくプレビューでちょっとやって投げてるけど。
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ?
?・⚫︎・●・⚫️・●⚫︎・⚫️⚫︎・・●・
専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭 ??????????????????????????
夢中でニコニコゲーム実況見てたときテラリアの回はホント楽しかった
この人のローカライズは行き届いてて良かったんだけどな・・・
時代物とかサウンドノベルなくなってもテラリアとかウィッチャーとかの
ローカライズでは仕事してたスパチュンだけど、もういよいよ期待できなくなるわ
劣化したダンロンとかアキバズとかのアニオタ臭いのしかもう残ってねぇ
憧れるけど実力主義の業界って通用しないと思った時の絶望感がヤバそう
ウィッチャー4がでたら直接、本丸のCD PROJEKT REDから発売しそう。
どうせ有能な部下何人も連れていってんだろうし
スパチュンわりにあわないローカライズ事業もうやめるかもね
やっぱり課金がモノを言うシステムなのかな・・・
金かけりゃカード強くなるみたいな。
ウィッチャー3内ではかなりハマったけどな
何か知らんがここやJinのとこでもよく取り上げられてたな神ローカライズ
売り上げの殆どはPS4版だろうけどw
そりゃ、ローカライズした本人の高橋徹がゼニマックスアジアに移籍してしまったんだから、ご破算でしょ
スパイク~海外ソフト会社日本法人引き抜きは、高橋徹と同じパターンだね
でも、CD Projekt REDってウィッチャーの他にゲームないよな?大丈夫なんかね
サイバーパンク2077はまだまだ掛かりそうだし
過去作のリメイクとか来たりして。
興味のある人は宇宙の果てまでお越しくーださいっ?