『Life is Strange』シーズン2の開発が進行中
開発元Dontnod Entertainmentは18日、『Life is Strange』のユニーク・プレーヤー数が300万人を突破したことを感謝する動画を公開。その中で彼らは、パッケージ版『Life is Strange』の発売と同時期に新シーズンの開発を開始していたことを明らかにしている。なお、それ以外の詳細は近く発表するとしている。
ニャニャニャ! ネコマリオタイム ニャンディーズ スペシャル
祝姫 -祀- オープニングムービー
PS4/PS Vita「この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-」
の初回生産限定特典で遊べるシューティングゲームを紹介

PS4/PS Vita「この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-」の初回生産限定特典で遊べるシューティングゲームを紹介!|Gamer
5pb.は、2017年9月7日に発売を予定しているPS4/PS Vita用ソフト「この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-」において、初回生産限定特典となるシューティングゲームの自機キャラクターを紹介するPVを公開した。
シューティングゲームは、1人プレイ専用で最終ボス・機動要塞デストロイヤーまでの全7ステージで構成されている。プレイヤーは個性的な4人の中から自機を選択し、ゲームを進めていく。
売り上げランキング: 1,906
ガンダムバーサスまつり 生配信決定
5/23_21時 #ガンダムバーサス 情報満載 #ガンダムバーサスまつり 生配信決定!
— ガンダムパーフェクトゲームス (@gundam_ggame) 2017年5月19日
豪華ゲスト(阪口大助/佐藤拓也/河西健吾)の対戦プレイや視聴者プレゼントキャンペーンも実施!https://t.co/DTDzF8PJ3fhttps://t.co/kROtCskKfy pic.twitter.com/ucxPw1cAJp
5月23日21時から
メインゲストに阪口大助氏、佐藤拓也氏、河西健吾氏が参戦
売り上げランキング: 82
本物のアーケード筐体にPCを組み込んだ「パソケード」発売 ~懐かしのテーブル筐体やダライアスの筐体などで動くPC

本物のアーケード筐体にPCを組み込んだ「パソケード」発売 ~懐かしのテーブル筐体やダライアスの筐体などで動くPC
PCリサイクルを手がける株式会社いっとくは、本物のアーケードゲーム筐体にPCを組み込んだ「パソケード」の販売を開始した。
インベーダーなどで使われた懐かしのテーブル筐体や、32型液晶を2画面搭載したダライアスバーストアナザークロニクル、4人同時プレイ可能なパックマンバトルロイヤルなどの本物の筐体に、PCを組み込んでいる。ゲーム基板は取り除かれており、PCのゲームをプレイするのに利用する
Xbox One、「Minecraft」を期間限定で無料配信
Microsoftは、Xbox Oneにおいて、日本を含むグローバルを対象にした「Multiplayer All-Access」キャンペーンを開始した。キャンペーン期間は5月18日から21日まで。
「THE KING OF FIGHTERS XIV」Steam版は6月16日より配信へ。予約キャンペーンと,予約者向けクローズドβテストが本日スタート
通常版の価格は6980円で,Steam版の特典として草薙 京とギース・ハワードのDLCコスチュームが用意されている。DLCキャラクター4体,DLCコスチューム10着,デジタル・アートブック,デジタルサウンドトラックをまとめた「DELUXE PACK」は8980円(共に税込)。本日始まった予約キャンペーンにより,6月16日までは順に5584円,7184円(共に20%オフ。税込)で入手可能だ
マルチ対戦アクション「デ・マンボ」のNintendo Switch版は6月29日に配信開始。A 5th of BitSummitではプレイアブル出展も

マルチ対戦アクション「デ・マンボ」のNintendo Switch版は6月29日に配信開始。A 5th of BitSummitではプレイアブル出展も
コーラス・ワールドワイドは本日,NintendoSwitch用アクションゲーム「デ・マンボ」の配信を,ニンテンドーeショップで2017年6月29日に開始すると発表した。マンボと呼ばれる究極の生命体を…
コーラス・ワールドワイドは本日(2017年5月19日),Nintendo Switch用アクションゲーム「デ・マンボ」の配信を,ニンテンドーeショップで6月29日に開始すると発表した。価格は1500円(税込)。CEROレーティングはA(全年齢対象)となっている
3DS「アライアンス・アライブ」新たな仲間、そして雪の世界や結晶世界で出会うキャラクターが公開!

3DS「アライアンス・アライブ」新たな仲間、そして雪の世界や結晶世界で出会うキャラクターが公開!|Gamer
フリューは、2017年6月22日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「アライアンス・アライブ」について、新たなキャラクターの情報を公開した。
売り上げランキング: 189
PS4「2Dark(トゥーダーク)」ストーリートレーラー
元刑事のスミスとなり、連続誘拐事件を捜査していくステルスホラーアドベンチャー。
明かりと暗闇、音を有効活用し、シリアルキラーから子供たちを助け出そう
仮想空間でフレンドとの交流も!「SteamVR Home」のベータが開始

仮想空間でフレンドとの交流も!「SteamVR Home」のベータが開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ValveはSteam向けのVR機能を提供する「SteamVR」のベータ版に、新機能“SteamVR Home”が導入されました。
ValveはSteam向けのVR機能を提供する「SteamVR」のベータ版に、新機能“SteamVR Home”が導入されました。これは別個で配信されているVRコンテンツ『Destinations』のコア機能を取り入れたもので、リッチな環境、小道具、ツール、マルチプレイヤー、アバターといった機能を、全てのプレイヤーがデフォルトで使用可能になります。
「スプラトゥーン2」のNintendo Switch用ハードポーチ&アクセサリーセットが7月21日にソフトと同時発売

「スプラトゥーン2」のNintendo Switch用ハードポーチ&アクセサリーセットが7月21日にソフトと同時発売|Gamer
ホリは、「スプラトゥーン2」を題材としたNintendo Switch用ハードポーチおよびアクセサリーセットを、7月21日に発売する。
販売価格
2,180円(税抜)
発売日
2017年7月21日発売予定
売り上げランキング: 5
「アトリエ」20周年スペシャルライブの参加アーティストと販売グッズの情報が公開!

「アトリエ」20周年スペシャルライブの参加アーティストと販売グッズの情報が公開!|Gamer
コーエーテクモゲームスは、7月9日に豊洲PITにて開催される「『アトリエ』20周年スペシャルライブ」について、参加アーティストおよびライブグッズの内容を更新した。
「アトリエ」20周年スペシャルライブ 参加アーティスト(敬称略)
霜月はるか
山本美禰子
mao
南壽あさ子
真理絵
柳麻美
野見山睦未
PCゲームレンタル事業「DLsiteレンタル」が全国のゲオショップ142店舗でスタート

PCゲームレンタル事業「DLsiteレンタル」が全国のゲオショップ142店舗でスタート|Gamer
エイシスは、新事業PCゲームレンタル「DLsiteレンタル」を、ゲオの運営する全国のゲオショップ142店舗にて開始した。
ディスクレスなPCゲームレンタルを実現!
ゲオショップでは、店頭でレンタルしたいタイトルを選び、対応した「ダウンロードカード」を購入いただきます。DLsite.comへの登録後、ダウンロードカードに記載された専用コードを入力するだけで、対象のゲームをプレイすることができます。遊び終わった後の返却の手間もなく、初めての方でもお手軽にご利用頂けるサービス形態です。
レンタルでプレイをしてみて、引き続き遊びたいと思ったタイトルは、DLsite.com上での再レンタルや、DL販売版を購入することも可能です。レンタル期間中にDL販売版を購入する場合は、レンタル料金分の割引が適用されます。
とにかく安部政権の為、自民党の為、アク.セス稼ぎの為ならデマもヘイト団体関係者でも好意的に取り上げ偏向・捏造なんでもありな「はちま起稿」。もはや日課となった民進党を叩く記事では、いわゆる「ネトウヨ」「ネトサポ」のツイートを進んで引用するなどかなり露骨です。
まとめサイトの利用者には若年層が多く『頼りにしている情報源』にランクインするなど影響力も大きいのが現状。このまま放置しておけば「公権力を監視する人達」への嫌悪感をいわゆる『二分間憎悪』のように擦り込まれ続け、間違いなく「政治的に強く偏る」事でしょう。
「ネットはテレビや新聞などと違うから問題ない」 などの意見がありますが、だからといって『デマ』や『大きく恣意的に編集された情報』を垂れ流してもOKというわけではありません。それは公平・中立云々(うんぬん)を語る以前の問題です。
今やまとめサイトはそのあり方、そこからもたらされる情報の取り扱い方を考える段階に差し掛かっていると思われます。
なお「はちま起稿」は、かねてからメディアの偏向報道を非難しています。
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ ・ 領土問題は次の世代に継がせない → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ ・ 赤字国債は発行しない → あれは嘘だ ・ 表現の自由、知る権利を守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 物価上昇率2%に! → あれは嘘だ ・ パチ屋税を導入! → あれは嘘だ ・ "従軍"慰安.婦は存在しない! → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
・ 内閣を「立法府」と言いました。
・ 憲法第13条は何か訊かれて答えられませんでした。
・ 憲法学者として般教レベルでも必ず学ぶ芦部先生の名前を知りませんでした。
・ なんと母校である成蹊の「成」字が正しく書けませんでした。
・ ホルムズ海峡がどこにあるか知りませんでした。
・ 今年の抱負を漢字1字でと言われ「責任」と2文字で答えました。
・ 「云々」を「デンデン」と読みました。
・ 危篤状態の父親をICU前で待つ際、ゲーム機で遊び(当時30代)父の秘書に叱責されました
国民「私大の学費を国立並みにして」→ 安倍「国立の学費上げて私立が国立並みになったぞ」
国民「少子高齢化対策してほしい」→ 安倍「高齢者の定義を変えて解決しといたぞ」
国民「共働きができる社会にして」→ 安倍「共働きしないと食ってけない労働環境にしたぞ」
国民「北方領土問題解決してほしい」→ 安倍「もう返還要求するのやめて解決しといたぞ」
国民「慰安.婦問題解決してほしい」→ 安倍「10億あげて解決したぞ。ただし口約束だぞ」
天皇「後の世代の為に皇室典範変えて」→ 安倍「お前の代限りの特例法でなら変えてやるぞ」
森友「国有地売ってほしい」→ 安倍「タダ同然で売ってやるぞ。ただし国民には内緒だぞ」
ただ、一作目が傑作だと下手に次作を作らないでほしいな、って思いはあるよね。
前作で完結してる感じだから意外だった
別の主人公とかになるかな?
ミンシン党&そのシンパがあまりにもアホで間抜けでブーメラン達人で基地外の超汚染人だからでしょw
あれはあの終わり方で良かったと思うけど。
というか過去改変のせいであんな目にあったんだからもう過去改変しようとか普通思わんでしょ
どっちの終わり方の続きになるのか気になるけど
は? バカじゃないの?
民進党が民主党時代に何をやらかしたか理解ってるの?
国民総出で「こりゃいかん!」と民意で示した程の売国奴政権だったからだろ。
むやみに叩いてるんじゃない。
あの追いかけっこと言うか
かくれんぼだけが必要無かったと思ってる
あそこだけで1時間以上やる羽目になって
折角ストーリーに没頭してたのに
途中で投げたくなるくらい苛立ちを覚えた
更衣室の隠れんぼじゃなくて終わりの方のMGSの出来損ないみたいなやつ?
たしかにあれはいらなかったな
しかもおまけでアドベンチャーゲームもついてくるだなんてお得だわ
てーか記憶力無さすぎだねww
あと相棒のクロエに終始イライラさせられた
スクエニが拾ったんだよな
スクエニいい仕事してるで
あお、PCゲームレンタルは続かないよね。まずPC持ってる人減ってるんだし…