#WannaCry infection distribution by the Windows version. Worst hit - Windows 7 x64. The Windows XP count is insignificant. pic.twitter.com/5GhORWPQij
— Costin Raiu (@craiu) 2017年5月19日

「WannaCry」感染の98%は「Windows 7」で「XP」はほぼゼロ
Kaspersky Labによると、ランサムウェア「WannaCry」に感染したPCのOSの98%は既にセキュリティパッチが公開されていた「Windows 7」で、「Windows XP」はほとんどなかったという。
記事によると
- 世界中で猛威を振るったランサムウェア「WannaCry」に感染したPCの98%は「Windows 7」搭載だったことをロシアのセキュリティ企業Kaspersky Labのグローバルリサーチ担当ディレクター、コスティン・ライウ氏が公表した。
- 「WannaCryのWindowsバージョン別感染で、最悪だったのはWindows 7 x64だった。Windows XPはほとんどない」
- 「Windows 7」はまだ米Microsoftのサポート対象であり、WannaCryを回避するためのセキュリティアップデートはWannaCryまん延の2カ月前には公開されていた。
MicrosoftはWannaCry発生直後にサポートを終了したWindows XPなどに対してもセキュリティパッチを公開したが、Kasperskyの調査によると、被害に遭ったユーザーのほとんどが、正規のセキュリティアップデートを適用していなかったことになる。
反応
XPのシェアの問題もあるから一概にはうなずけないけどびっくりしたのは確か
意外というかなんというか…更新大事だね
別にXPが安全なわけじゃないよ
Windows10が強制的にパッチあてる仕様になった理由はこれで分かるよな
渡しても使わないやつらが大半だから強制アップデートになったのかな
Windows 7 て危ないからな。強制アップデートじゃないし過去のいいところも悪いところも詰まってる。
WindowUpdateがまともに動いていないPCも多いですからな、毎回失敗繰り返すやつね。素人レベルでDISMとか無理ゲー
遠回しに「感染した奴は素人風情のくせにパッチ当てずにいたアホ」って言ってて草
![]() | 【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2 PlayStation 4 アークシステムワークス 2017-05-25 売り上げランキング : 58 Amazonで詳しく見る |
関連する記事
はちま…7777コメ
刃…8836コメ
一昨日一日の記事コメント合計数
はちま…5124コメ
刃…10116コメ
【朗報】はちま完全終了のお知らせ
とにかく安部政権の為、自民党の為、アク.セス稼ぎの為ならデマもヘイト団体関係者でも好意的に取り上げ偏向・捏造なんでもありな「はちま起稿」。もはや日課となった民進党を叩く記事では、いわゆる「ネトウヨ」「ネトサポ」のツイートを進んで引用するなどかなり露骨です。
まとめサイトの利用者には若年層が多く『頼りにしている情報源』にランクインするなど影響力も大きいのが現状。このまま放置しておけば「公権力を監視する人達」への嫌悪感をいわゆる『二分間憎悪』のように擦り込まれ続け、間違いなく「政治的に強く偏る」事でしょう。
「ネットはテレビや新聞などと違うから問題ない」 などの意見がありますが、だからといって『デマ』や『大きく恣意的に編集された情報』を垂れ流してもOKというわけではありません。それは公平・中立云々(うんぬん)を語る以前の問題です。
今やまとめサイトはそのあり方、そこからもたらされる情報の取り扱い方を考える段階に差し掛かっていると思われます。
なお「はちま起稿」は、かねてからメディアの偏向報道を非難しています。
鉄平とDMMクッキー首にして俺を雇え
更新したら不安定になるかもしれないから様子見ってタイプ多そうだし
そういうのがセキュリティホールつかれるんだよな
すぐ更新して不具合出すリスクと更新しないでセキュリティホールあけたままにするリスク
どちらをとるかは個人の自由
ウイルスもガードできない奴は10にしろよ
ならもっとまともな記事書け、えらそうに
クッキー乙
自動更新せずにウイルス感染→自動更新切っている奴は情弱!
結局どっちもリスクがあるんだよね
馬鹿がまたなんか言ってやがる程度に思って捨てておけ
PC個人情報収集して送信するスパイパッチ配布中
このせいでWin7アプデ停止している人が多い
7の対応がようやく終わったばっかりなのに、切り替え早そうな10への
対応予算おりてるところなんてほとんどないだろ。
いやさすがにXPはねーだろ
自動更新切ったまま放置してるだけの情強気取りのアホが感染してるだけ
10対応してないソフト多すぎ
win10アップデをスルーして
ドヤ顔してたバカw
あれのせいで更新してない人がいっぱいいるんじゃないの?
テレメトリ入りパッチ回避しつつカタログから手動更新くらいやれよ
カタログからセキュリティアップデートだけ落としてるわ
クレームばっかしかおくってねえとアクティブエラーばっかし
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPPの21項目まとめ」「TPPの21分野まとめ」で検索
レイアウト変わって地味になった上にコメント評価システムがなくなったから残当やね
KB3177467だな
今はこれ入れないとアプデそのものが出来ない仕様
今もCreators Updateとか大層な名前付けて
アプデを続けてる途中の未完成なOS
ほんとこれ
そのウイルスはいずれ修正されるのが確実なやつだけどな
どっちのウイルスがいいかは任せる
どんなマッチポンプやw
業務用の超限定的なソフトとかの話なワケ?
OSがというより対応しないソフトメーカーが悪いと思うんだが
問題起きた途端に手のひら返しですか。
Windows Updateを即座に実行する方がやばいわ
二ヶ月くらい様子見するのは普通だろ
まあ普通慣れてるやつならゲームとかやるから10を入れる
でないとDX12使えないしVRでのパーフォーマンスも落ちる
Windowsの共有フォルダを全世界に公開するような情弱がOSを変えるわけがないだろ。
壊れるまで使うに決まっている
元々は評価なくても上回ってたんだから評価システム取り入れたこと自体がアホ
あれで辛うじてまっとうなやつが逃げて承認欲求肥大化した馬鹿が暴れて
評価システムがなくなってその馬鹿も消えて結果減った
逆にそれで何かのパッチに引っかかって免れたのかもな
はい解散
自らカタログからセキュリティパッチ入れるくらいできないとね
見る価値なし
信用ないわ
ハッキリわかんだね。
キチガイ売国行為しかしない民進党が叩かれないと思う方がおかしい。
普通じゃねえよキモオタ
10用ソフトを作らないといけなくなるし、7と10の互換を確保しないといけない。
必然的に7は10より多くなるよ?
どっちが優れてるかというより
単純にコストの問題だよなぁ
一部は、はちま起稿のせいって事なんだから、責任取れよ。
7の自動アップデート回避方法掲載してただろ?
jinに負ける事なんて無かったのに
はちまの癌
ほんそれ
情強ぶってたやつが一番の情弱だった模様
この脆弱性Windows10もあるんだけど
10はホットファックス強制適用じゃん
お知らせが無いからやってないわ
ちなXP
情強は感染してねーぞ
いつまで経っても更新の状況が進まず極端に重くなったり
アプデが原因でPC起動に異常をきたす重大トラブルを繰り返し起こしてる雑な対応のせいで
警戒するようになったからなんだよなあ
それな。
そんな情弱がPCやスマホ使うなよ・・・。
記事の評価システム自体は悪くなかったが
レイアウト改悪や豚を煽って遊べたchを閉鎖とか
やる事まるで見てる人間のやって欲しいことの逆やるから仕方ない
10だから大丈夫って言ってる奴も情弱
デフォルトは自動アップデートONでいいと思うけど
中~上級者向けに多少複雑でもいいから
自動アップデートをOFFにできる方法を用意しておくべき
まだ倍近い差があるんだな
こう言うセキュリティリスクを回避するためだと思ってる情弱さん
"10をスルーすること"と"7の更新を切ってること"は関係ないぞ
これ記事見て7使ってる人を一括りにして馬鹿にしてる奴は相当アホだなとは思う
一応10も使ってるけど、やっぱ7が使いやすいので7メインPC、10サブPCで使ってるわ
てかこのウィルスはなんでこんなに騒がれてるのか不思議
感染手段とかありふれてるし、コレに引っかかってんならそのPCウィルスまみれじゃないの?って思うけど
Updateの安全がある程度確認できてから手動で更新するんだよ
Updateに不具合があれば通常は数日で情報が出回るから1週間も待てば十分
今Windows7をクリーンインストールすると普通のやり方でWindow Update最後まで成功しねーのが殆どだもんなー。
そりゃ2ヶ月前のパッチが当たってないのもわかるわ。
自称有識者の話は無視して10のPC買っとけば!
薄汚い根暗根性丸出しなんだよなぁ
タヒね
なんだかよくわかんねーけど
知らない間に10になってたしw まぁ無料だからいいかw
って奴が馬鹿にしてるんだぜ
そのまま自動更新にしてるだろうから今回のは回避出来るだろうよw
10にさせるためにわざとやってたんだろうけど
感染した人にはMSが補償すべきじゃねーの?
家電の不具合はメーカーが補償するじゃん
それをみんな同じだろうからってそのままにしてた奴は情弱
これじゃセキュリティが危ないって自動を切って特定ファイル個別に入れてた奴は情強
訳:商品が盗られたのは店員の死角に物を置いたから
店が悪い
普通にしてりゃなんもおきないよ。
感染した時かクラッシュした時が買い換え時だからね。別に個人情報も特にない。
Win10じゃないので情弱^^
そんなんで大丈夫とか勘違いしてる馬鹿はネットに繋がないで下さい。
お前のような自称情強は馬鹿にされてもしょうがないと思うよ。
この状況はマイクロソフト自身が作った
よくわからずに記事書くなカス
RMT勢じゃねいの??
どしたよ図星君w
ちょっと笑ったw
10にしちまった以上もはや後戻りはできないw
単にお前のPCが低スペなだけだろjkw
お前は何のためにPC使ってんだw
それすらやらない人が大勢生まれてこの有様よ
アップデートを「アップする」とは言わねーだろ
代替えハードが最新OSに対応した物が無いってケースもあるんだが?
特注の工業機械とか、ディーラーが潰れたオンリーワンのハードウェアとか特にな。
まぁ、「MSとゲイツが恨みを買うことが多い」ってのが理由じゃね?
ウィルスってのは人間が作らないと存在しないわけで。
あるいはマッチポンプか。
セキュリティパッチにもテレメトリ抱き合わせるし、個別に調べてテレメトリだけ弾いて入れるのに結構な手間かかるし、スパイパッチ押し付けて入れない方が悪い論調は流石に性質が悪いよ。
2日3日前のニュースで既に言ってたろ
というより、使用率と危機感の割合から
一番ダメージを与えられそうなOSを狙っただけかと…
10の方が人が増えたら、今度はそちらから狙われる
WindowsUpdate自体がバク満載で
1,2カ月様子見する奴も多いだろうし
このランサムウェアはネット接続してるだけで
感染する面倒なものらしいから
仕方ない面もあるだろ
低学歴はネット使うなゴミが
ウィルス感染させてんじゃねえよゴミが
やばいなこいつ、win10で何を入れられているのか把握すら出来ていないんだろうな
すげぇ自己紹介www
悪いのはMS
比較対象になってなくて草
未だにWindows7(SP1)クリーンインストール=WindowUpdate機能しない。というコンボがやばい。
そういうPCは非Microsoft製のWindowsUpdateデータを片っ端からDLして
強制的に当ててくれるツールを使わないと
最新にUpdate出来ないんだよなー。
情弱は素直にWindows7より軽くて、安定してきてるWindows10を使っとけって事。
これだから事情も理解出来ない無職は
いざ10にしようと思っても10へのアップデートも失敗
ほれみた事かじゃないんだよ
WindowsがクソOSすぎるんだよ
自業自得もいいとこ
Windows7はまだサポート続いてる気が
機能していないわけではないが、ものすごく長時間待たないといけないな
個別でパッチを当てる方法もあるにはあったが知らないと難しいだろうな
ちなみにこのパッチが出たときMS自身は当てることを強く推奨してた
それが入っていても、あほみたいに時間のかかる問題が出る場合がある。
丸一日かけても終わらない
情弱は脆弱をもたらし最情弱となる
xpは強制移行なかったから気にしなかったんだろ
windows10安定していないけどね
お前はニートか