日本版Hulu、リニューアルでHDCP接続が必須に




記事によると

・動画配信サービス「Hulu」日本版が5月17日にリニューアルした

リニューアル後のHuluはHDCP対応モニターの利用が必須になった。HDCPとは映像機器とディスプレイ間の著作権保護機能

これまではHDCP非対応のディスプレイやテレビを使っている場合でも動画視聴が可能だったが、リニューアル後は最悪「ディスプレイを買い換えないとHuluが見られなくなる」状況となる

・この制限はPCのみならず、PS3とWiiUも対象

・HDCPはHDMI端子で標準対応しているが、VGA(D-Sub15ピン)端子では非対応。DVI端子とDisplayPortの場合はPC本体やディスプレイによって対応と非対応が混在している

・また、Macを使っている場合、WebブラウザはSafariを使わなければならない

















公式カスタマーサポートに対するリプライ

2017y05m21d_162818257.jpg

2017y05m21d_162852037.jpg

2017y05m21d_162903902.jpg

2017y05m21d_162919936.jpg

2017y05m21d_162928269.jpg

2017y05m21d_163009216.jpg




この記事への反応


これはあかんよ、残念だけどHulu離脱だわ

きちんと金を払った人がガチガチに縛られて、ネットの違法アップの方が制約無しに見られるって構図は、著作権を保護したいという権利側の希望と真逆に違法人気を助長するだけって理解してないんだろうな

コレやっすいHDMIセレクター使ってる人ひっかかるやつですぜ。HDMIなのに見れないときはセレクターも疑うべし。

テレビ局らしい微笑ましい改悪。視聴者を泥棒だと思ってんだろう。

本当に見れなくてわろた。サブで繋いでる古いモニタで流せるのがよかったのに。ひどい改悪。

5年前ならともかくNetflixとAmazonビデオあるのにこれは無謀。さすが放送法に守られた間抜け

これを機にゲーム・オブ・スローンズとかNetflixに移籍してくれないかな。見たいけどHuluに入りたくない

今まさにサービスが滅んでいく瞬間に立ち会っている感。

ガッツリ退会増えて収益悪化して2-3年で潰れたら超面白いしコンテンツとしては多分それが最高なので今後のhuluには期待です

ユーザーの利便性を一切無視してコンテンツホルダーの言いなりになる日本企業の悪いところが久々に炸裂ですな

ば~~~~~っかじゃねえの!?

hulu独占がNetflixやAmazonに流れてくれたら最高だし秒速で潰れてほしい

急に見られなくなったら気分悪いだろうな、しょうがないけど

徹頭徹尾Hulu側の都合しか言ってないカスタマーサポート。日本資本になったとたんこれだよ。





引用画像

人気映画、ドラマ、アニメが見放題 !

Huluなら40,000本以上の映画・ドラマ・アニメが見放題!今なら新規登録すると、2週間無料!

www.happyon.jp
全文を読む









コンテンツ保護のために不便になって縮小するパターン

アマゾンプライムとNetflixはこんな制限ないのになぁ



Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
任天堂 (2017-07-21)
売り上げランキング: 1