
吉野家の「ハムエッグ定食」が復活販売へ 5月25日の朝4時から - Peachy - ライブドアニュース
吉野家が朝定食「ハムエッグ定食」を25日の朝4時から全国の店舗で販売する。熱々のハムエッグに温かいご飯、みそ汁といった朝ごはんの定番が復活。辛子明太子などのサイドメニューとの組み合わせにより品揃えが広がっている
記事によると
・株式会社吉野家は、朝定食「ハムエッグ定食」(350円)を5月25日(木)の朝4時から、全国の「吉野家」店舗で販売する。
・「ハムエッグ定食」は、2009年3月から2015年6月まで朝定食として販売。多くの要望に応えて、復活販売となった。
・熱々のハムエッグに温かいご飯、みそ汁といった朝ごはんの定番が低価格で味わる。また、牛小鉢や納豆、焼魚、3月に新発売された辛子明太子などのサイドメニューとの組み合わせで、朝の品揃えとおいしさが、さらに広がっている。
・株式会社吉野家は、朝定食「ハムエッグ定食」(350円)を5月25日(木)の朝4時から、全国の「吉野家」店舗で販売する。
・「ハムエッグ定食」は、2009年3月から2015年6月まで朝定食として販売。多くの要望に応えて、復活販売となった。
・熱々のハムエッグに温かいご飯、みそ汁といった朝ごはんの定番が低価格で味わる。また、牛小鉢や納豆、焼魚、3月に新発売された辛子明太子などのサイドメニューとの組み合わせで、朝の品揃えとおいしさが、さらに広がっている。
この記事への反応
・ …5月25日から…(。_。)φ
・三重県の吉牛は前からあったぞ。先行発売か?そして目玉焼きが入ってる器を素手でさわってヤケドしたわ。
![]() | 【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2 PlayStation 4 アークシステムワークス 2017-05-25 売り上げランキング : 55 Amazonで詳しく見る |
対応機種 PS4 Xbox One PC
ARMSのテーマソングが耳から離れません!
♪Oh-oh-ohhh-oh, oh-oh-ohhh-oh, oh-OHHHH-ohhh! Oh-ohh-ohhh... oh-ohh-ohhh...
Oh-oh-ohhh-oh, oh-oh-ohhh-oh, oh-OHHHH-ohhh! Oh-ohh-ohhh... oh-ohh-ohhh...
Na-na-nanana! Na-nanana! Nanana-na-nanana-nanana! Na-na-nanana-na-na-naaaa-NA-NA-NA-NA-NAAAA
自分で作ってるから別にどうでもいいや
大西を許すな
もう無理
スイッチ覇権は決定したし
スプラが完全にとどめだったわ(´・ω・`)
PS4 2014年 2~12月 92万台 10カ月の売り上げ台数
スイッチ 2017年 3~5月 83万台 2カ月の売り上げ台数
この差なんですよね、そしてスプラ2の登場で予約数や売り上げ台数が今後大幅にアップ
わかりましたかゴキブリさん、これが真実です。
PS4 2014年 2~12月 92万台 10カ月の売り上げ台数
スイッチ 2017年 3~5月 83万台 2カ月の売り上げ台数
この差なんですよね、そしてスプラ2の登場で予約数や売り上げ台数が今後大幅にアップ
わかりましたかゴキブリさん、これが真実です。
吉野家特製の普通には食べれないハムエッグではないんでしょ?(笑)
家で作れば済むのにわざわざ牛丼屋行って牛丼食べずにハムエッグって感覚おかしくないかね。
プラス牛皿小鉢で完璧
吉野屋の鮭という独自の食い物だ
自分で作った方が手っ取り早いと思うが
朝は販売してへんの?(笑)
手間を買うって感覚ないの?
ママが作ってくれるから分かんないか。
朝から飯作る精神的余裕はねーな…
俺的には着替えて店行く方が手間だね
人の感性に口出ししてんじよねーよカス
牛丼やらならまだしもハムエッグなんて特に自作でも味変わらんし
そうは言っても、松屋に行くような独身男性層で
朝から自分でセコセコと朝飯準備する奴も少数だと思う。皿も洗う必要ないし。
そして俺は朝からハムエッグ納豆ご飯食いたい。
まさに理想的。
値段も高いが
自炊厨は黙ってろよ
店で食う方が安上がりだからな
作る手間
洗う手間
それを数百円で買うんだよ
君はハムエッグすら作る手間を嫌うとは余程の怠け者だな(・ω・)
仕込みに時間かかるような食べ物なら分かる。
ただ焼くだけを面倒なら何もできないな(笑)
作って食って片付ける時間がないので
牛丼も食うけど選択肢が増えるのはいいことだ
毎回マリオマリオだと飽きるのと同じ
その数百円に
店へ往復する手間
も追加しとけよ
焼いたり用意する時間でPSO2のおまかせクエスト3つクリア出来るやん
調理するなんて時間の無駄だよ
外出中に立ち寄るんじゃないの?
しかも朝定だろコレ
家から吉野家行って朝定を食って家に帰るとかどんなニートだよ
出勤途中など片道の場合もあるが?
休みの日に行くで
休日の朝ってイメージだったわ。そらそうか
それホントに安価なの?
自炊厨はそこ計算しないで言ってるよね
それすらままならんなら転職してると思うわ
そもそも自炊自体がやってられない
なんで朝起きて飯つくらにゃならんのだ?
てかかける醤油の種類だとか黒胡椒だとかそれこそ自分で作ったほうが好きな味に出来ていいと思うわ
味がどうのこうのって関係ないから論点じゃないから
自炊するその手間をかけたくないんですよ
ちな休日の朝は朝定食ほとんど売れない
ソースはうちの店
極稀にしか自炊しないその稀の一回をハムエッグに充てるみたいな馬鹿げた想定でもしない限り
食材大体揃ってるだろ
食材以外にも水道費光熱費人件費等々…
それらを込みで考えてから言ってね
君って住居は自炊する時専用の場所なの?
水道光熱費なんて日々の暮らしから1食分で割ったら微々たるもんだろ・・・・
それに人件費って自分の暇な時間にも時給発生の換算してんの?
立ち食い蕎麦やってたらそっち行っちゃうけどw
確実に後者の方が手間だと思うが
だからそれ全て計算して350円以内に収まるの?
微々たるとか曖昧な答えはいらないんだよ
せめて1000円くらいでマシな朝飯出せよ
生姜焼き定食たのんだら
豚丼の肉を転用したものが出てきたわ。
マルドナルドみたいなパーツ転用する店は嫌いや。
こんなものに喜んでまずしいにもほどがあるぞ
従業員の給料も流通の費用も払わないつもりかよ!!
このクズ!!
ブラック企業は乞食の我が儘が作ってるようなもんだなw
選べないならともかく選ばない
卵かけご飯すら外食しそう
はっは♪
ブラック企業乙♪笑