引用画像

深海の巨大なサメ「メガマウス」が定置網に 千葉 | NHKニュース

22日朝、千葉県館山市の沖合で、大きな口が特徴の「メガマウス」と呼ばれる巨大なサメが定置網にかかっているのが見つかり、生けすに保護されました…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・千葉県館山市の沖合で、大きな口が特徴の「メガマウス」と呼ばれる巨大なサメが定置網にかかっているのが見つかり、生けすに保護された

・サメの生態に詳しい東海大学海洋学部の田中彰教授によると、メガマウスが海岸に漂着したり、定置網にかかったりして見つかった記録は、国内で20例ほど、世界でも100例ほどしかないという

・メガマウスの映像を見た東京海洋大学客員准教授のさかなクンは「名前の由来となった巨大な口があり、ほかのサメと比べて頭が大きいといった特徴があるなど、間違いなくメガマウスです。悠々と元気に泳ぐ姿が見られるのは世界的にもとても珍しいことだと思います。海に返すか、しっかりとした飼育環境の中で、研究に役立てられることが望ましいと思います」と話した





この話題への反応


生きてるメガマウス!すごいー!飼育するのかなあ研究に役立ってほしい気持ちはあるけど死んじゃうのはいやだなあ

はーー!メガマウス!泳いでるの初めて見た!興奮するー!

真剣にヤバいやつが出てきたな…。しばらく地震に警戒を!

メガマウス「TOKIOさーーん!!会いにきm...あれ?!さかなクンさん?!?」

ああ、巨大魚苦手なのに…怖いもの見たさで見ちゃった…夢に見そう…。

わりと状態は良さそう

比較的元気な生体というのはまたレアだな。飼育研究とかになったら胸が熱いが

メガマウスが泳いでる!すげぇ(//∇//)

TOKIOじゃなくて漁師が見つけるパターン

死体が上がったとかのニュースかと思ったらい、生きて泳いでいらっしゃるんだが!!






去年三重で見つかったものは2日後に水揚げされていた




メガマウス、でかいけど目が可愛いなぁ

最終的にどう処理するんだろうね




Hyper Light Drifter 【同梱特典】マニュアル・ポスター/マップ 同梱Hyper Light Drifter 【同梱特典】マニュアル・ポスター/マップ 同梱
PlayStation 4

PLAYISM 2017-05-25
売り上げランキング : 258

Amazonで詳しく見る