「UBIDAY2017」が10月9日に開催決定!「レインボーシックス シージ」をはじめe-Sports大会の決勝戦を実施

「UBIDAY2017」が10月9日に開催決定!「レインボーシックス シージ」をはじめe-Sports大会の決勝戦を実施|Gamer
ユービーアイソフトは、ユーザー参加型イベント「UBIDAY2017」を、10月9日に渋谷・ヒカリエホールにて開催すると発表した。
過去5年間秋葉原で開催された「UBIDAY」だが、今年は渋谷・ヒカリエホールで10月9日(月・祝)に開催されることとなった。
今年は会場にe-Sportsステージが設けられることが決定。1,000名以上、150チーム以上がエントリーする大会を勝ち残った、日本最強のチームたちが渋谷の地に集う。
e-Sportsステージでは「レインボーシックス シージ」(PS4/PC)と「フォーオナー」(PS4)のリーグ戦の決勝オフライン大会を実施。日本一のプレイとその技術を目の前で観戦することができる。またこのステージの来場者には、応援グッズとして「レインボーシックス シージ」グッズがプレゼントされる(先着順、数量限定)。
もちろん、例年通り最新タイトルの試遊や人気タイトルのステージ、開発者によるステージなども予定。そのほか「レインボーシックス シージ」や「アサシン クリード」などのオリジナルグッズ販売や、ユービーアイソフトタイトルのコスプレイヤー用更衣室も用意される
『ARMS』 紹介映像
【新作】スマホ向け『ウイイレ2017』配信開始!コナミの人気サッカーゲーム最新作がスマホに

【新作】スマホ向け『ウイイレ2017』配信開始!コナミの人気サッカーゲーム最新作がスマホに [ファミ通App]
2017年5月24日、コナミデジタルエンタテインメントは新作スマホゲーム『ウイニングイレブン 2017』を約150の国と地域で配信を開始した。
2Dプラットフォームアクション『Owlboy』PC版に日本語ローカライズが実装。丹念に描き込まれた勇気と友情の物語を日本語で楽しもう

2Dプラットフォームアクション『Owlboy』PC版に日本語ローカライズが実装。丹念に描き込まれた勇気と友情の物語を日本語で楽しもう - ファミ通.com
D-Pad Studiosの『Owlboy』PC版に日本語が実装される。
2Dプラットフォームアクション『Owlboy』PC版に日本語ローカライズが実装。丹念に描き込まれた勇気と友情の物語を日本語で楽しもう
FPSアクションとデッキ構築型戦略ゲームを合わせたDIGITAL EXTREMESの新作タイトル「KEYSTONE」が発表!5月26日よりクローズドαテストも開始

FPSアクションとデッキ構築型戦略ゲームを合わせたDIGITAL EXTREMESの新作タイトル「KEYSTONE」が発表!5月26日よりクローズドαテストも開始|Gamer
DIGITAL EXTREMESは、新作FPSゲーム「KEYSTONE」を発表、クローズドαテストの参加者募集を開始した。
カナダのデベロッパ兼パブリッシャのDigital Extremesは基本無料の協力型オンラインゲーム「Warframe」のヒットによる成功を元に、第2の内部開発チームを結成し、コミュニティとともに高品質な基本無料のゲーム体験を作るという、彼らのビジョンをさらに発展させるための新しいゲームコンセプトの作成を行っています。
この構想の成果が、FPSアクションとデッキ構築型戦略ゲームという独特の組み合わせの競技系 FPSである“Keystone”です。
Digital Extremesは今週後半に始まるクローズドα版に参加する機会を得てもらうために、コミュニティ志向のプレイヤー達に新しく立ち上げられたKeystoneのウェブサイトに登録してもらうよう呼びかけています。
価格改定版「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ レベルファイブ ザ ベスト」が各2400円(税別)で7月20日に発売

価格改定版「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ レベルファイブ ザ ベスト」が各2400円(税別)で7月20日に発売
レベルファイブは本日,3DS用ソフト「妖怪ウォッチ3スシ/テンプラ」の価格改定版となる「妖怪ウォッチ3スシ/テンプラレベルファイブザベスト」を,2017年7月20日に発売すると発表した。価格はスシと…
レベルファイブは本日(2017年5月24日),ニンテンドー3DS用ソフト「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ」の価格改定版となる「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ レベルファイブ ザ ベスト」を,7月20日に発売すると発表した。価格はスシとテンプラで各2400円(税別。ダウンロード版も同価格)。税別ベースではオリジナル版の半額となる
PS4『GUNDAM VERSUS』モード紹介PV
【PS4】GUNDAM VERSUS【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード
posted with amazlet at 17.05.24
バンダイナムコエンターテインメント (2017-07-06)
売り上げランキング: 27
売り上げランキング: 27
オーバーウォッチ: PS Store版「ゲームオブザイヤー・エディション」が40%OFFで配信開始、今週末には無料体験版も

オーバーウォッチ: PS Store版「ゲームオブザイヤー・エディション」が40%OFFで配信開始、今週末には無料体験版も
ローンチ1周年を迎え、アニバーサリーイベントも実施している『Overwatch(オーバーウォッチ)』。PS Storeにてオーバーウォッチ ゲームオブザイヤー・エディションの配信が開始されました。また、今週末にはPlayStation 4に...
ゲームオブザイヤー・エディション概要
発売日: 2017年5月24日
価格: 7,800円+税 ※2017年6月6日までは期間限定で上記価格から40%OFF
特典: ゲーム内で使用可能なトレジャー・ボックス10個とスキン5種類、さらに他のBlizzard Entertainment製ゲームで使用可能な特典5種類
新Titanやマップを追加する『Titanfall 2』無料アップデートが5月30日に配信へ
新たに追加されるTitanは、VanguardクラスのMonarch。敵Titanからパワーを吸い取って自分や味方のシールドをリチャージできる能力などを備えた、アップグレード可能なコアを実装する。
マップに関しては、新マップRelicが追加される他、既存マップCrashsiteにも当たり判定の修正、ジップラインやウォールラン・ロケーションの追加といった変更が加えられる。
タイタンフォール 2【予約特典】『ニトロパック』ダウンロードコード同梱 & 日本限定:RONIN BTデザインスリーブ付 - PS4
posted with amazlet at 17.05.24
エレクトロニック・アーツ (2016-10-28)
売り上げランキング: 6,526
売り上げランキング: 6,526
PSVR対応ホラーアドベンチャー『DYING: Reborn』5月25日配信開始 日本語吹き替えは木村昴さん

PSVR対応ホラーアドベンチャー『DYING: Reborn』5月25日配信開始 日本語吹き替えは木村昴さん - ファミ通.com
中国の北京を本拠地とするゲームパブリッシャーOasis Gamesは、プレイステーション4、プレイステーションVR、プレイステーションVita用ホラーアドベンチャーゲーム『DYING: Reborn』を、2017年5月25日より国内で配信開始することを発表した。
Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に

Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に | インサイド
Wii U/3DS/PS4向けに配信される新たなDLタイトルの配信日が発表されています。
Rainy Night Creationsが手がける本作は、90年代のホラーゲームにインスパイアされたサバイバルホラーゲーム。プレイヤーはウィルス感染した仲間を救うため、家のどこかにある「ワクチン」を制限時間内に探す必要があります
『アルケミックダンジョンズ』は、『Ninja Smasher』などを手掛けたインディチーム「Q-Cumber Factory」の新作となる王道ローグライクゲームです。自動生成されるダンジョンを攻略し、闇の錬金術師の秘密を暴くことが目的となります。
Wii U版「アルファディア ジェネシス」が1,080円に値下げ

Wii U版「アルファディア ジェネシス」が1,080円に値下げ|Gamer
KEMCOは、Wii Uダウンロードソフト「アルファディア ジェネシス」の価格を改定した。
今回の価格改定では、1,944円(税込)だった定価が1,080円(税込)に変更されている。Wii UでRPGをプレイしたい人は、この機会に遊んでみてはいかがだろう
『マリカー』の世界はこんなに進化していた ─ 『マリオカート8 デラックス』と過去作のコース比較動画が衝撃的

『マリカー』の世界はこんなに進化していた ─ 『マリオカート8 デラックス』と過去作のコース比較動画が衝撃的 | インサイド
Youtubeにて、動画「Mario Kart 8 Deluxe - Retro Track Comparison」が公開されています。
「Nintendo Unity」が公開しているこの動画は、Nintendo Switch『マリオカート8 デラックス』に登場するコースを、過去の『マリオカート』シリーズのコースと比較するというもの。懐かしのあのコースが最新作でどのように進化したのかを見比べることができるようになっています。
日本市場も重視するわな
正直、1のペケイチ独占で悪い印象付いたから、
わざわざやろうって気になかなかならないんだよな
貴重なロボ物ではあるんだけどデザインがアレだし
他にやるゲームが無きゃ手も伸びるかも知れないけど…
任サイド相変わらずだな
どうかお願い致します。
今後もうVITAで閃乱カグラが出る事は無いのであれば、
最後にVITAにも「閃乱カグラPBS」を出して下さい!!(号泣)
寧ろ絶対に出すべきです!!
閃乱カグラはVITAだからこそ輝きます!!
冗談抜きで命をお助け下さい!!
マリオカート8 DX・・・・・・・・・・・・・474926本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・・・450027本
1-2-switch・・・・・・・・・・・・・・・・227793本 スーパーボンバーマンR・・・・・・・・・・・93455本
ドラクエヒーローズ1,2・・・・・・・・・・・50122本
ぷよぷよテトリスS・・・・・・・・・・・・・37281本
スペランカー・・・・・・・・・・・・・・・ 11792本
ディスガイア5・・・・・・・・・・・・・・・ 5968本
いけにえと雪のセツナ・・・・・・・・・・・ 4525本
信長の野望・・・・・・・・・・・・・・・・・2050本
三國志13・・・・・・・・・・・・・・・・・集計不能 マリカー出てもサードソフトが売れないのはかわりない それが唯我独尊の任天堂
渋谷で遊んでるようなやつらにアピールしたほうがいいわな
WiiUにスイッチしちゃったの?
いつもああいったもののトレンドの発信源を秋葉原にする理由はない