『ドラクエ10』PS4版とスイッチ版の利用料金比較

PlayStation®4版「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ」発売! (2017/5/27) - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場
PlayStation®4版「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ」 2017年8月17日(木)発売予定!詳しくは 『 こちら 』 をご覧ください。
PS4版の利用券(5キャラコースのみ)
一番安い利用券は5キャラ30日間の利用券 1500円
他機種版と併用する場合、利用券は併用できない
PS4版で遊ぶ際にはPS4版の利用券が必要
オプションプランも併用不可

Nintendo Switch™版「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ」発売! (2017/5/27) - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場
Nintendo Switch™版「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ」 2017年9月21日(木)発売予定!詳しくは 『 こちら 』 をご覧ください。
ニンテンドースイッチ版の利用券
3キャラコース、4キャラコース、5キャラコースから選択可能
一番安い利用券は3キャラ30日間の利用券 1000円
Wii/WiiU/Windows版とスイッチ版を併用する場合、利用券を併用することが可能
Wii/WiiU/Windows版とオプションプラン併用可能
この記事への反応
・ちょっとPS4版ひどない?wiiユーザーのチムメンがいるんだけど、ロトエディションのPS4買って、ドラクエ10もPS4でプレイするのをめっちゃ楽しみにしていたのに・・・(´・ω・`)
・ドラクエ10の機種 ps4とスイッチ欲しかったけど、アカウントが別料金になるならps4版だけにするかな
・PS4とSwitch版の情報出たけど、なんでPS4だけ月額高いんだよ…ただでさえ低クォリティーなコンテンツばかりで過疎になってるのにアホや
・PCとPS4でのデータ共有はできるけど月額は倍額になってしまうドラクエ10。決めたのはソニー。…FF14を考えたら疑問符しか出てこないよねー。値段にしても。ちょっとモヤモヤする。というか任天堂を牽制して何か決定的に判断を間違えているような気がする…。こういうときSIEは黙るから…
・案の定ps4ドラクエ10批判殺到
利用券タダにして、DQXショップだけ有料にすれば、ユーザーも増えるだろうに。
・PS4版はパスかな。PS4で課金して他機種でも課金しないといけないとかキツイ?
・PS4でやってみたかったがこりゃスイッチ待ちかなぁ
わざわざ5キャラで別に月額ってw
PS4は新規しかやらないだろな
・PS4版とSwitch版のドラゴンクエスト10の発売日の発表があったけど、PSNだけ別料金だったのでPS4側が通夜モード?
・(´・ω・`)PS4のドラクエ10は月額1500円か…。5キャラもいらんし、3キャラ1000円があればいいのに。どうすっかな~おれもな~
・ドラクエ10、これPS4で遊ぶ人いるんだか?
PS4だけ月額1500円と割高で他機種で遊ぶ場合は別途月額支払うって、、、
ドラクエ11といい、この10といい自爆するのが最近の流行なんだかねぇ
併用不可なのはわからなくもないけど、なんでPS4版は5キャラコースだけなんだ・・・
任天堂独占ゲーだった弊害がまだあるんだと思う
PS4だけ共有不可に関しては
>>1コメならニンテンドースイッチ版ドラクエ11でも初週ミリオン達成♪
文句はチョ.ニーにいえよ
PS4版が遅れたのも任天堂のせいだし
絶対わざとだろw
でるころにはswitchも有料で変わらなくなるでしょ
俺のいう事は絶対!!
アホかw
だが買わぬのゴキとはよく言ったもんだ
4はいらねーから追加しろよ無能
5キャラコースは1500円ってどの機種でも同じだし
3キャラコースより受けられる恩恵がでかすぎる。
5キャラもいらねーよ
3キャラ1000円用意しろ
11の後に10を出すという無能ぶりだと思う
覇権を取るとどうしても奢りが出るのかもね。今は任天堂の方が勢いが出てきたね。
そのユーザーならある程度買うんじゃね?
というはんだんか?
PS4のロンチをひっぱったFF14とは扱い違うよね
堀井が苦笑いっぽい感じだったな
ほんとDQ10を貶したくて貶したくて仕方ない老害野郎いるよな。
買えよ雑魚
ほんこれ
スクエニはソニーから離れたいのよ
クレーマーゴキはゲーム業界の癌だな
自覚しろよクズゴキ共は
強制5キャラコースで他と同じ!ってなあ
何が?
なんでこんなふざけた値段設定にしたんだろうな
ソニーも日本のスクエニだけ特別にする事はできなかったんだね
買う必要ないだろ
どっちも5キャラは1500円だぞ。
ゴキステに選択肢は不要
ゴキは与えられたものを黙ってやるのが相応しいwww
スコルピオには頑張ってもらってPS5に良い影響を与えて欲しい
タダでも過疎でしょ
出たゲーム全部買えと?
3キャラで遊ばせてよ
なんで5キャラ限定なの?
スクエニに聞けよ
豚ちゃんが必死に蠍を持ち上げる度に草
この利用権とps+は関係ないし他の自社サーバーを使うネトゲにソニーのシステム利用権込みの値段とかないから単純にスクエニの問題
任天堂との契約とかあるんじゃの?
これな
PS2時代の殿様商売に戻りつつある
いまだにアーカイブス開放せんし
オワエフ14勢だろ、いつものことじゃん。
開発者
「我々は任天堂に移植版を開発したいと申し出たのですが、いまのところ移植は最優先事項ではないと言われました。今後も打診を続けてみたいと思います」
スイッチ向けに発売された移植作品は現在8本ありますが、任天堂はなぜ開発者の移植をストップさせるような回答をしているのでしょうか。このような戦略は改めるべきなのかもしれません。
だろうね
その点、こっちのPSO2はplus代はタダだから助かるわー
基本的にPS4から始める新規ユーザーに向けてのパッケージだし、
任天はユーザーの流出に繋がるようなプランを認めないからこそPS4版を許容したんだろうし。
テスト勉強しとけよ
今もずっと殿様の任天堂にも言ってやれw
家族が遊ぶぶんとか
ソニーが覇権確定ということでいいの?
だったら、お仲間にも徹底させてね、話が噛み合わなくなるから
これswitch版ドラクエ11も1年後発売で6800円とかいうパターンちゃう?
スクエニだろ
不満があるならどんどん批判した方がいい
そうすれば不自然な価格体系を改善してくれるかもしれないしな
職人を極めるならあると便利ってだけで
普通にプレイするぶんには全く必要ない
俺もやらんし。まったく興味なし。
なんでPS4だけサービス固定で割高なんだろう
動向が気になるところ。
ブランドがニッチ化するか、スイッチでも定着するか。
今回10もスイッチ版出すまでPS4版は出さなかったし
11発表会でもスイッチ版を匂わせることで久々のナンバリングPS版出す衝撃を薄めたし
堀井の意向か知らないが、ナンバリングだけにはやけに任天堂に気を使ってる
やっぱ任天堂のせいじゃん
市ね
態々こういうことするのは任天堂との兼ね合い以外にないわな
おまえさ...目の前のスマホか pcで調べろよ...^^;
ゴキステとクソユーザーには相応しいからだろうなw
5キャラ作ってる人が使う
毎月金払うほど楽しめるサービスなんか?
1キャラ500円コース用意しろ
ま、安くてもやらないけど
開発が楽でみんなに好かれるスイッチ版が安いのは当然のこと
信者だけなんだから、
月額1万でいんじゃない?
スイッチのプランは任天堂が金を出して割安なプランを用意してライバルより有利にしようって言う。
SONYの方はノーマルプランしか用意してない。
頭が悪いアピールはいいから
僕らの分も払っておいてくれw
ダンマリが一番腹立つわ
Switch版DQ11が大人の事情って言えるなら、これについても明言してほしい
ひでえ印象操作だなあw
辞めて久しいから今もあるのか知らんがスライムレースの時だけはキャラ分結構な金が儲かる
あと暇人が職人複数持ちするときくらいやな
今更ドラクエ10始めようなんてヤツはいないよ
文句言わないで鐘はらえや
スクエニみずから棒に振ったな
なんかマイクソソフトのマインクラフト権限見たいだなw
3キャラで十分な気がするんだがな
併用不可なのは仕方なくね?
まあ最初から多方面マルチで展開しなかったスクエニがアホ
MMOやでこれ
5キャラだけなのは知らん
先行って2年ぐらいたってませんか
任天堂に配慮するのは当たり前なのは分かるが
露骨にサービスを悪くするのはいただけない
なら出さないほうがマシだわ
自滅で終了
10代の子供が親におねだりできるかがポイント。
学割とか設ければ良いのにね。
PS圧勝ww
これだろ
キャラ追加する度に500円じゃいかんのか
感謝しなきゃいけねぇようだな!ありがとうゴキ君(笑)
PSユーザーは舐められてるぞ
不買して抗議しようぜ
鯖も長らくあれは任天堂持ちだとか言われてたし
だよなぁ
Wiiから始めた俺だって今は1500円の5人コース
理由はもちろん倉庫(と、個人的に写真保存数)の追加だし
つか、PS4に移行したらどうせ他の機種ではやらんしどうでもいいわ
本これだわ。
乗っかるのが遅すぎんだよバカ。
MMOで独占なんてやったのが間違いだったな
過疎が過疎を呼んで終わりだし
Windows版にも任天堂マネーがたくさん使われているんだろう
とっくに昔からPCでも遊べるんですが...
PCとも併用不可なのが気になる認証システムとか別のはずなのに
任天堂からの圧力なんじゃないだろうか
これってソースあるの?
PCはもともとOKだったんだよ
すぐ発売されたしね
任天堂が関わってるからじゃね?
5キャラ作ったり倉庫を多く使うかはやってから決めるわ
勝手に押し付けるな
可哀想…
無料で遊べるRPGがいっぱいあるのに1500円とか
遊ばせる気無いだろ
豚くん達がwiiの頃から金払ってくれたから、ps4で高画質でドラクエ11出来るなw ありがとうw
職人の錬金キャラを二つは作りましょう
ツボとランプです DQ10は過疎ってる上に職人に頼むっていう流れがほぼないので
自力でつけたい効果をつけるしかないのです
バザーで買うことはできますがつける錬金効果にこだわる場合は無理です
錬金は失敗してもいいのです(パルプンテ以外なら)
救済アイテムの黄の錬金石と緑の錬金石があるので大成功以外には修正可能です
別に割高じゃない
日本無視されてるから
資金力なさすぎだろソニー
サード誘致でまともな施策見たことがない
傍観者ソニーってかんじ
ハードメーカーとしては三流だな
倉庫が1個増える(ほとんどの人はこれ目当て)
ゲーム内でのカメラの保存枚数が200枚になる(3人コースでは100枚)
どうせ岩田がPS4に移植するなら
月額1500円じゃあないと許さないとか圧力かけたんだろ
SONYが決めてるわけじゃねえし
お前みたいなクズは親が死んでもSONYのせいにするんだろ
文句はソニー言えよw
国内専のタイトルだし国内で強い任天堂にはそりゃ気は使うでしょ。
DQHの発売があと1年早かったら違ってたかもしれないけど。
価格を制定したのはスクエニだろ?
安倍政権と同じで1強になると驕りが出てくるな
多分任天堂が関わってるからだと思われ
ドラクエ10は開発からサーバー構築、運営まで
任天堂の手が入ってる
当初はWii独占だったから
事実だろ?初ps機でかつ高性能なPS4版のほうが簡単な訳がない
任天堂はPCと張り合ってないだろ
でもPSはずっ敵だからね
あっ(察し)
京都人らしい腹黒さ
あんまり安くすんなって感じで。
有料で、30日間レンタル形式で倉庫や写真の保存枚数、仲間モンスターの数などを増やせる
どこで?
サーバー等に任天堂が投資してるからでしょ。単に。
PC版からの移植だったら、そこまで苦労せんよ
むしろ、どのハードもネット周りで苦労する
どれが一番苦労したって聞かれたら3DS版が一番って答えるだろうな
あるわけないでしょ
PSN使うからソニーが決めたと思ってるんだよ
文句言わずにちゃんと払えよゴキブリ共
やらせて貰えるだけありがたいと思えよ
ないよ、PSO2はタダだから
何も言えないんだろうな
これは期待できるなswitch版ドラクエ11
どんな独占コンテンツがあるやら
3バージョンコンパチ版だとは思うが
任天堂はレベルが低すぎて相手にされてないだけ
もっとわかりやすく記事書・・・いたらアクセス数増えねーか
今更新規組がどんだけいるのか知らんけど
そりゃとんちんかんな批判しちゃうわな
それだと他機種も5キャラで1400円にするだけだよ
これしかない需要の任天堂と違ってライバルが多いのにこれじゃ金は落としませんよw
ただの妄想だな。ネット住人らしいよw
PS4のみ
PS4過疎るんじゃね?
豚が言うことだからどうかは知らんが、ドラクエ10のプレイだけはネット無料だと
スイッチ発売の頃には8割以上のゲーマーが11クリアしてネタバレもされまくりで今更感満載で大爆死確定
動画で言ってたけどソニーとの交渉がうまくいかなかったんだってさ
お前は何を言ってるんだ
鯖は全機種共通に決まってんじゃん
3ds版忘れてる
こういう馬鹿がまだいるのか
さすがはちま
他にプランないから炎上してんだぞ、
PS4のみ
PS4過疎るんじゃね?
それやると今度は他機種の奴らがブチ切れるよw他所も同じ1500円なんだから
MHZもPS4とPS3とVitaでは利用権別になってるけど鯖統一してるから一緒に遊べる
FF14もPCとPS4は一緒に遊べるけどDQ10だけなんで隔離してんだ?
隔離してないぞ
調べろよ
寛容なSONYとうまく交渉できなかったとはスクエニがむちゃな要求をしたんだろ
だけど飽きてくるのも事実w
誉める点は音質くらいだったかなw
後は着せ替え好きな人は楽しめると思う。
何か忘れてるよな
switchもオンライン有料化すること
利用権が独立してるからいいんじゃないの?
任天堂はOKしてることなんだけどなあ
貧乏人は貧乏人らしくしてろ
そんな事をやってるからクソフタッフだ、クソPだって言われるんだよ。
寛容ならこんな批判続出なプランにはなってないでしょ
ドラクエ10には関係ないことだぞ
低料金での利用は運営に見合わないので料金設定してないだけだろ
ps+も関係ないしそれは別問題だから考えなくていい
今後は雷電Vとシーマンしか出ないオワコンなんだからなwww
さすがソニー信者は違うなw
ありがとうゴキ君、君達の犠牲は忘れない。
ソニーはカイガイカイガイだから
国内向けのswitchでも出るドラクエ10には興味ないからお金出さないんだろう
となると運営資金が行き詰まるから
苦肉の策で1500円以上の価格設定にしたんじゃね?
ソニーは日本無視だからな
MHZもPS3とVita、PS4でハンターライフコース別々だよ
もしかしてこれストア処理の都合なんじゃねぇの?
記事タイトル直しとけ
みじめ過ぎるwゴキw
ソニーと任天堂が逆ならサービス開始すらないか技術的に出来ません、だからな
選択肢がなかったら同じことだよ
任天堂でもできてるけど
問題なのは「プランを選べない」とこであって、「料金は一緒」だっつの。
それとプランを選べないのはソニーの問題であって、ソニーになんとかしろって抗議すればよい。
おいゴキブリ共、コイツを見習ってしっかり金出せよ。
MMOの月額がプラットフォーム別にかかるってことの方が問題になってると思う。
だから「選択肢がない」ってのが問題だったらそう書けばいいだろ?
そのコースしかないからっていうのもあるんだろうね
最初はまず3人コース1000円でお試ししたいっていう
ゴキ君の健気さよ…
選択肢がないから割高になるんやで
PS4が1080pで60fps?
どうなってるんだろ
今日4時からやってた生放送で齊藤Pがはっきり言ってたでしょ
SIEと相談した結果こういう形になったって
豚ってホント無知だな
低料金でもいいだろうけど
サーバ共有できないPS版は
管理維持費で低価格設定は
無理なんじゃね?
1000円で10万人よりも
1500円で7万人を取るという判断だろう
どのみち今から始めるユーザーは500円差の値段関係ないだろうし
恐らくソニーストアの都合で、
他のゲームが全部おんなじ月額のやつばかりなんだろう。
だからスクエニにいってもどうにもならんので、ソニーのストア担当者に
ゴキが嘆願書だして「いろんなプランをOKにしてください」って言わないとダメなんだろう。
コメントに知能の低さが表れてるな
クリスタで統一してればこんな面倒なことにはならなかっただろうな
サーバーは全機種同じだぞ
文句があるならソニーに苦情入れたら?
いや、だったらこれからのPS4のゲーム全部共有OKにしろよって話だよな
他機種からチートが入って来ても何も文句言うなよ
メーカーがどっちにするか選べればそれでいいのでは
いやそれは違うよ。お前は簡単に考えてるようだけど、ソニーの通信システムを使うのと任天堂の通信システムを使うのでは全然違う話になるんだよ。
それこそあれだ。ソフトバンクに払うのか、AUに払うのかの違いになるから。ソフトバンクに払ったからAUに払わないでいいってわけにいかないだろ?
それでもMMOらしさがあるのはDQ10で14はMMOもどきのMO
どうでもいいけどお前ドラクエ10やってないよな?
初心者プレイヤーの前でさ
でも任天堂はPCと利用券共通だよ?
ゴキもこれは叩いとかないとソニーがどんどん調子乗るぞ
3DSは利用権独立してるけどな
ただむしりたいだけなら3キャラ1500、5キャラ2000とかにするでしょ
ということは、PCの分の通信インフラも任天堂がもってるんだろ。
それはクラウドだから当然だろ
話そらすなよ
宣伝も見かけないし
予算が無いから高額設定にしてもらうしか無いんだろう
カイガイカイガイの弊害かな?
販促費用の予算配分は儲けてる国順だろうしね
そもそも炎上してないぞ。ゲハが騒いでるだけ。
というか記事タイトル詐欺がおかしいんだろ?
ドラクエのために変えればいいのに、
ソニーは変なとこでケチだから変えないんだろうよ。
おめーは決算記事とか一度も見たことねーのかよ
それとも見えない見えないしてたのか?
インフラまわりは自社でやればよくね?
だからスクエニが独自でサーバー用意しなきゃいけなくなった
だからFF14と同じ1500円になる
ネトゲの基準が1500円なのは今時は当然
今まで任天堂にオンブしてきたツケがここにきて吹き出してる感じだな
国内向けのドラクエは遅かれはやかれダメになる
ここで任天堂にサヨナラできるかがドラクエの生命線だろうな
ソニーがむしりたいならps+加入必須にするだけでいい
他のネトゲが加入しなくても出来てるからおかしな事にはなるが
どう考えても任天堂が何かしてるだろうにソニーに擦り付けてる
まるで何でも日本のせいにするどっかの国みたいだ
意味不明すぎて笑うわ
ちなみにどんな仕組みなの?w
サーバー共通だぞ
お金くれと言っても日本への配分は少なそう
宣伝も見かけないしね
開発タイトルもどんどん減ってるし
スマホ流し多いしね
単純にお金が無いと思うよ
アメリカのソニーはホライゾン見てもめっちゃ豪華なゲーム作る予算持ってそうだけど
日本はみんゴル見てもオイオイ!って感じだし笑
WiiU版だけ任天堂に任せて、PC版だけ自社でってか・・?
設備費かかってしょうがないだろ。
ネットワークの仕様なんて簡単に変えられんよ
FF14がなぜXBOXで出ないのか考えてみたらいい
え?
WiiU含めて全部自社でやればいいだろ
他社に任せる方が金かかる
それが出来ないからPC版含めて任天堂に負担してもらっているんやで
いや単純にストアでプランを選べるようにすればいいだけだよ。
メニューを一個追加するだけの簡単な処理と思うが。
まぁこういうの、任天堂はマメにやるけど、ソニーはやらないだろうな。
ソニーは「一本のゲームのためにストアの仕組み変えられん」とか言いそう。
任天堂は「もちろんすぐ変えますよ!」とか言いそう。
任天堂はこういうのマメにやるからな。DLソフトがソフト別に買えたりするし。
任天堂の場合は膨大な広告宣伝費を使わないと売れないからね
PCがあるのに箱でやる意味がないからじゃないの?
FF14が箱で出ないのはこういう理由だよ
>Xbox 360はXbox Liveというクローズドのコミュニティの中に囲われていて、PS3版やPC版とサーバーの乗り入れができないので、日本の普及台数では所有者全員が遊んだとしてもコミュニティが維持できない。発売することはできるが、過疎ってきたときに日本のプレーヤーが遊べなくなるという問題があったので、難しいと判断したそうだ。
>ドラゴンクエストXは「世界は一つ」を実現するためにどのようなサーバ構成にしているのか?
これでも読んどけ
そんなあなたに「キッズタイム」がおススメ。
ま、ニートしか出来ないが。社会人なら自分のお小遣いでやればよろし。
DLCが1個1個別々に売ってるような細かいストアでできないって本気で思ってんのか?w
サービス開始当初はPSでもやれるようにするなんて考えても無かっただろうしw
買わねーよこんなもん
ソニーの要望でこの料金設定になったって言ってるぞ
?
いや死ぬほど簡単に作れると思うけど、
ストアの現状の仕組みがそうなってないならストアの修正を少しはやらないといけないだろう。
その片手間をソニーは惜しむって話さ。
つか任天堂がそういうとこマメにやる企業だってのは分かるだろ?ニャニャニャネコマリオタイムなんてもんをわざわざ作ってるわけだし。
ストアで購入できるのはコース購入で使えるコインだけ
コースの決済はスクエニだから選択の幅を狭めているのはスクエニの仕様
韓国ゲーみたいに誰も遊ばないとかにならないと学習せんのか?
箱はPCとクロスプラットフォームができない
スト5がPS4独占なのもそれが理由
手間の問題じゃないだろ
ビジネス的なレギュレーション
モンハンも早速CM流してるしな
この勢いが良いね
ソニーもお金があればね
もう少し盛り上がるのに
今回もオタクだけのゲームのレッテルで終わりそう
PS2の久夛良木ならプライドの塊だから任天堂憎しで宣伝しまくってくれたのにな
今もサービスが続いてるMMORPGの中で最も内容がしょぼいゲームなんだよなぁ
FF14と同じスクエニなのに、どうしてここまで差がついてしまったのか
いやだからFF14ですでにやってるからお前の意見は的外れなんだよ
XBOX版FF14は仕様どうこうじゃなくて、いくらスクエニが交渉しても
MSがLiveの規約(ビジネス的に)でお断りしているだけだが。
断られてるのはスクエニだけじゃないけど。
FF14 PSO2 コエテクのネトゲ全部PCと併用可能やん
利用権の決済方法と月額使用料とは問題が別では?
ちっちゃいことだけだけどな。
でもソニーって昔からそういうの鈍いんで分からないんだよ。
だからなんもしないんだよ。ゴキちゃんもソニー信者なら黙ってソニーのやることなんだから受け入れればいいんだよ。ソニーはこういうのいつものことだろう?
関係ない
料金別じゃね?
お前はMMORPGを何だと思ってるんだw
いいえ
日本語も読めないのか?
何人だ?
月額課金のMMOやった事ない系?
池 沼過ぎる
スマホやPCの本体買ったらそのままネットに繋がるとでもいうのか
とか言われたら
「はい!そうですね!プラン一つにして、PS4版はソニーさんのほうに通信費を支払う形にします。」とかいうしかないだろ。弱いサードの立場なんだから。
死んだのはwii
これから死ぬのがwiiu
まさか
ソニーがそんな事をするわけがない
妄想はいいから
FF14で論破されてるのにまだ続けるの?
ほんとな。500円ガチャたった3回分で一ヶ月遊び放題www
ドラクエ10は別々なんだろう
何か事情でもあんのかな
お前のリサーチ不足だわ
PSのネトゲは機種ごとに料金とってるよ
例外あるなら教えてくれよ
機種毎に料金とってる方を教えてくれないか?
ドラクエ以外で
いや、MMOはかからねーけどな
お高いのはドラクエブランド代みたいなもんだから好きなら払って支えてあげよ。
ドラクエ10はニンテンドーポイントでも決済できる
3人コースで1500円ならまだしも、
他機種と同じ5人コースで1500円だからそれは関係ない
今回は他機種とは料金の共有が出来ない、5人コースしかないから荒れてる
公式サイトすら見れない池.沼発見
わざと嘘を言ってるなら秋からスイッチ版でも言われるようになるからやめたら?
鬱陶しいわ
まぁ話さんやろなぁ
チョニーが上納金を要求した可能性が高いと思う
何回繰り返す気?
有料ネットはマジでくそ
だから料金自体は他機種と一緒だっての
5人コースしかないから話題になってるの
ゴキブリに仲間に入って欲しくないんだよ
好かれてないのは当然
ウォレットで支払いが出来ないならプレイしないな
好きな漫画家に会いに行きたい
PS4の存在価値wwwwww
ケータイ払いでチャージで済むからな
PC版のようにクリスタ買い行かなくて済む
PS4版DQ10を売る気が全く無いだろ?
FF14が覇権取っているし、DQ10を課金して遊ぶ利点が無い。
プレステ持ってる人なら普通に払える
他のMMORPGと比較したら
キャラ5ってのも1とか3で遊ぶことの方が普通でないと思うわ
だからこんなことになった
すでに過疎、新規もあまり見込めない
そりゃソニーは優遇する理由ありませんわ
ドラクエ側が同じ利益得る為に値上げするだけ
つか、ドラクエ10で3人コースって、それ何の縛りプレイだよってなるわ
普通にプレイしていても倉庫の数が足りなくなるのに
あれマジで関係者の書き込みだったのかもなぁ
ユーザー離れとか言ってるんだよな・・・
どうせ叩いてるのはガイジの任豚だろ
はいまた馬鹿豚発見w
倉庫に保管するときだけ課金して毎月払い続けてる人は少ないんだろうなぁ
それな
御本尊の決定です
覆りません
そもそもネトゲで痛いのは金額じゃなくて使った時間だからな
スクエニ側が変わりに500円払うからその分値上がっただけじゃね?
PSでドラクエ10と11出すのが間違ってる。
FF独占のPSで良いのに。
共用できてんだから移行する意味が全くないやん
じゃあスイッチでやりゃいいんじゃないの?
俺はその分アイテム管理で苦労してそうだなぁとしか思えんけどw
根拠は?妄想ですか?
色々な機種でやる人はちょっと納得いかないのかもね。
言う通りと思う。
ドラクエは任天堂でいい。
何をスクエニが払ってくれるって?
WiiUと料金体制全く一緒で共用も可能
何か特典でも付けてくれないかぎりスイッチ移行へのうまみが全くない
本当これ。常識なんだけどな……
だからPSに流れるのを止めるためだろ?
PS持ってないの丸出しやな。
オンゲーにPS+加入は必要ねーよw
あれだけドラクエ10批判してたのに(^-^)
wii派の人はスイッチに向くのは本体売上見ても確かだから、
必死に批判したって、しょうがない(^-^)
遊ばないのに(^-^)
なんでソニーが悪いみたいになってんだか。
普通に任天堂の存在のせいだろ(任天堂が悪いって意味ではない
今SIEは好調なんだからこういう事で不興買うのはバカだと思う。
オンラインゲームって無料なの?
↑
いるから安心しろ、月1500円がきつい奴はPS4自体買えてないだろ。
まぁ働いてない子供はきつい金額かもしれないけどユーザーの大半が
稼ぎのある大人と判断しての金額設定だろな。
SIM迷い始めてるじゃん
こんな事で(^-^)
自社サーバー使うのはそっちに金払うからps+は関係なく出来る
任天堂の工作って言われても仕方ないやん
そうなんですか。知らなかった。
グラセフとかはお金払ってたから有料と思ってました。
ありがとう。
鯖は一緒だぞ
豚もゴキも同じ優しい世界で仲良く遊べる仕様になってる
PS4との連携を任天堂側が許可しなかったんだろうな
んでPS4独自の鯖用意しないといけないから今回のようになったと
FF14、PSO2、ドラゴンズドグマオンラインの様なメーカーがサバ持ちはPS+加入は不必要。
PS4ユーザーでも常時PS+に加入してる奴なんていねーよw
いえ、PC版あるので
サーバー本部はスクエニですよ
話し合いはしたが、どっちが吹っ掛けたのかはわからんからね
SIE「うちでは3人コースは使えないんですか?」
スクエニ「それはちょっとごにょごにょで…無理なんです」
なんてこともあり得るし
PS4だけとか絶対過疎化するだろ
クズエニがそんな商売にならんことするわけない
サーバーはクズエニもちで全機種共通、任天堂が口出す権利なんかない
なるほど、要するにマルチプレイしか体験ないのかよ。
ドグマなんて無料て今は本当無茶苦茶遊べるからやってみたら?ただし、容量デカイけどw
言う通り!
いや、過疎るもなにもPS4にはすでに基本無料で良いゲームが多くあるから今さら来ても既に死亡だよ。
まぁ、wiiUとかスイッチとソフトが全くないハードには英雄扱いやろうw
贅沢いってんじゃないよ
料金だけじゃなく制限がきつい時点でお察しですよ
きついきつくないの話ではない気が
スイッチの携帯性と無料移行も結構デカい
そうね
計算できないバカが多いからw
ホントに思ってるなら、君スーパーバカだから
10年前のゲームか?
3キャラの人は月額で1.5倍の値段は出せねーわなw
しかもオプションまで別料金。
そもそもその程度の考えでネトゲに手を出すべきではない
廃人にまではならんでも人生の一部は棒にふってもいいヤツだけやるべき
>wii派の人はスイッチに向くのは本体売上見ても確かだから
半数程度はそのまま引退するかと
PSユーザーは高くてもやるって思われたとか
書き込み人、お疲れ様です。
ろくな装備変買えないから5キャラもありだけど
そもそもそんなゲームをやりたいかといわれれば
そういや最近ゲームハード買ってないなー
ゼルダ評判いいな、スプラやってみたい
って感じでスイッチ買うんじゃね?
言えるね~
違う違う。
そもそもwii層は半数程度はwiiというハードで満足してるからこれから次のハードに移るって選択肢が無いのよ
どっちにしろDQXはキャラ数よりアカウント数多い方が圧倒的に有利だからPC以外は全て負け組
お前はネタにしてんだから少しくらいは金払ってやれよ
放送中にSICとの話し合いで決まったって言ってる
今まで利益配分は任天堂とスクエニの2社で完結してたところにPS4版だけSIEが加わるからね
PS4版はスクエニ分からSIEに分配される訳だけど、料金的に3、4キャラだと利益回収できないんじゃないかな
だからこそ生放送でも言ってた話し合った結果のこの料金プラン
任天堂ユーザーには両者からの補助を受けられた
だが今回のPS版からは任天堂からの恩恵は受けられない
スクエニはソニー側に任天堂と同様の補助を求めたが
平等マンのソニーはそれを良しとしなかった
その分値上げとなるがそれでは炎上するので
今回の措置となった… あくまで想像だが。
ソニーってたまに変な対応して炎上するよな
バカすぎるw
3キャラ目育てるとかニートでもしんどいだろ
いまだにPS4はオンラインゲーム有料とか言ってる馬鹿ですか?
別に高いと思わんな。
DQ運営上でソニーが手を出せることなんてある訳ねーだろ、アホか
鯖がスクエニと任天堂の共同運営?なおさらだわ
ニコ生コメではソニーに対する非難が強かった
持ってこれたとしても割高になって当然だし、1プランしか無いにせよ同料金って結構がんばったんじゃ
これだな。
SONYはオーバーウォッチも、PSO2も、FF14も、ドグマも
全てのサードのオンゲームにサーバーを貸したりなどしていない(笑
ドラクエ10だけ特別優遇することもない。
そんなことすれば他サードとの関係に傷が入るしデメリットのほうがデカイ。
とっくの前にPCでやってるだろうし、再開するならPCでやるわ。
ソニー相手に戦うわ
・・・え?
オンゲの鯖なんてどこも自前だよ?
例えばwiiuからPS4への移行考えてるならwiiuの月額料金期間終わってから
PS4に移行すりゃ何も問題ねーじゃねーか?
オプションプランも全部月額制だろ?これも同じだw
まだwiiu版プランの期間残ってるー勿体無いーとか言うなら発売まだ先なんだ
から調整しろよ?!単にコース選択が5人1500円タイプしかないってだけだろw
5キャラコース限定なのは完全にスクエニが決めたことだろ
ちゃんと買えよなwww
3キャラコース選べないのは痛い
SIEと話しあったけどこれは規程だからって突っぱねられたって生放送で公言してるぞ
任天堂が囲い込んだのか
任天堂とマイクロソフトがPS4の勢いを削ぎにきたのか
SIE が決めたことなのか…
その未完成品に成す術もなく蹴散らされたWiiUが惨めだろw
そしてWiiU以下の推移のスイッチはもっと惨めだろww
確かにそうだな
普段の行いって大事やな
これ要するに任天堂マネー出してDQXの家庭用版は任天堂独占契約してたって事じゃん
そりゃSIEとしても特定サードに直接の資金援助なんかしたら他サードからも同じ要求されるから受け入れられないわ
しょんべんは飲まないのか?
SIE(米側)としては優遇するようなタイトルでも無いんだろう
どっちも1080pやろ
携帯時は720pだけど
そのコース選択が5人1500円タイプしかないないってのが問題なんだよ
3人コースですら多いって人が大半なのに全く必要ないものに金を払うのは精神衛生上よくない
年間6000円も違う
あとPS4以外のハードで遊ぶときはまた別に月額払わないといけない
PCや任天堂ハードは一回の課金で両方で遊べるのに
オンゲとかソシャゲはその辺顕著だから絶対やらないわ
任天堂から援助があったんだろうなとは思う。
あとソニーはPSN経由で払わせたいだろうし。
まぁ、任天堂がもっと優れたハード出せてればそれで問題なかったんだけどな。
スイッチでさえPS3レベルだからなぁ・・
「DQHⅢ」をVITAで出して下さい!!
ライアンやシドーをVITA版DQHⅡに配信して下さい!!
ドラクエXIをVITAでも出して下さい!!
私のこの命が尽きるまで心の底から願い続けています(泣)
PS4は別料金は痛いな
とりあえずパッケージだけ買って様子見だな
Win版もあるだろうに・・・
なに任天堂が悪いみたいに言ってんだ?w
ソニーの都合でしょwww
あんまり細かく併用やキャラコース作るとPSNみたいに通信障害おきるんじゃね?w
普通のゲームをのんびり遊ぶ
今回からSIEも一部負担なんだろう
で、PS+に入ってなくても遊べるってのはSIEに負担しかないわけ
だから+の料金上乗せして維持費に回すとかじゃないかね
SCE時代なら他と料金揃えたろうな
どんだけお金ないの?マジでゴキくんはニートしかいないのかな?
俺の知ってるゴキくんはブルジョワで大好きなPSのためならお金のことなんか気にもしなかったはずなのに。
むしろ「Vita版も出せ!」って言い始めて「お布施するからPS4版+Vita版セットの料金3000円プラン用意しろ!」がゴキくんでしょ?
まったく、がっかりさせないでくれよ。。。
FF14は+入って無くても遊べるしWindowsと料金同じだし
DQ10はWindows版と比べて高いコースしかないのがおかしい
って事だろ
PS4版は明らかに1000円コースだと赤字になるって事だ
事情がさっぱりわからんし、話そうとしないよーすぴが悪い
吉田なら多分説明してる
ナンバリング本編の売上に影響及ぼすかもしれないMMOに売れてほしくないからだろ?
スクエニ的には継続利益が見込めるMMOは大事かもしれんが
ソフトが揃い始めたPS4からすればうま味の薄いMMOはあっても困らんが売れ過ぎたら困るだろ?
しかもXが売れてもXIが売れなかったら
やっぱりPSじゃドラクエは売れない
とか言い出すアホがいるかもしれん
大事なのはオフゲー本編に決まってんだろ
インテルCPU内蔵グラフィックチップでも余裕。i5とかi7に積んでるやつな。
だからPC版お勧め。グラボすらいらないぞ。
高画質フルHD60fpsはさすがに無理だが、中画質設定でWiiuは余裕で超えられる。
PC版はコントローラがクソという前提があるが
箱〇コンやHORIのEDGEはソニーや任天堂純正CSコンの一歩手前の品質を実現してるぜ
あ、他は全部クソなので買わない方がいいです。1万円以上のならともかくな。
他の機種は利用券がスクエニアカウントに直結だから統合できないのか
それでPSアカウントの利用料要求されて1500縁者ないとペイできなくなってるのかな?
いや、PS版一択
ず
は
お
か
え
り
な
さ
い
ぼったくり企業ソニーらしいわーwww
大切なのは決算でも収益の柱といってることからも明らかだしな
PSが相手にされてない可能性高いよな
堀井さんもドラクエ独占させる気はまるでないしね
任天堂ハードなら独占させることが多いのに
ソニーへの配慮は見たことがない
任天堂ハードへの配慮は多いけど
あっさりswitch版ゲロっちゃったり
意味はあるよ3DS版
アカウント連係でヒモ付けされちゃったら他アカウントでプレイできないゲーム多いし
ず
は
お
か
え
り
な
さ
い
頑張って払えよw
実際は親が払ってて
クソニートがゴキブリの本性なんだがなw
だから11もスイッチにだしたくねーわけ、糞条件ばっか突きつけてくるからサード逃げるんだろに、
スイッチが勢い増してる現状で殿様商売とかアホしかいないのか
ソニーの都合だろどうせ
PSプラスでも月額取られること考えるとPS4って
もってるだけで金取られる糞ハードだよ
そりゃ日本で失敗したのもなっとくだよ
1人育てりゃもうお腹一杯だわ
だから任天堂側から待ったかかったんだろうよ
マルチも絶対に認めないしほんとめんどくせえ企業だ
大成功しているFF14ではPS3、PS4、PCでサービス共有しているのだから、それは無い。
任豚がよくほざいている「鯖管理は任天堂が関与している」っていうのが有力では?
DQ10の仮想サーバーの管理に任天堂が絡んでいるから、競合他社のPSでのサービスに対してロイヤリティみたいなものや制約を要求しているとか。
任天堂は独占を要求する会社だから、競合他社の排除に余念がないしね。
何言ってんだ、このキチガイw
論点ずれすぎw
1キャラ750~800円でいいのに、なぜか3キャラ1000円とか詐欺臭くない?
そもそも、制作出来る1キャラの制作ジョブが制限されてるのが問題なのでは?
ps4は海外でがんばればいいよ
スイッチ発売からずっとps4ハード売上スイッチに負けてるしwwww
モンハンもスイッチにきちゃったしねwwww
スクエニ、カプコンがスイッチに注力したらソニーは確実に負ける
だが買わぬは豚のことなんだが・・
押し売り以外の何物でもない
switch版はSDカード必須だしゴミすぎる
そしてxboxoneだけのサービスになった、マジでユーザーの事を考えないクソ企業
入るかの選択肢はユーザーだ。ソニーのサービスがnowとか詐欺みたいな物しかないからな
比較されたくない、そしてドラクエ月額も1番高くなる。もう終焉への勢いは避けられない
おかしくね?
ソニーのサーバー使わず、自前でサーバー用意するゲームには、PSNもPS+も関係ないのにな
普通に考えれば、アカウント紐付けにして共有化するだろ?
EAサービスってコンソール元のインフラを利用してEAが得するサービスだよね。
サポートは全部コンソール元に丸投げするのにユーザーコントロールはEAがするという。
DQ10の場合は
お金の流れがPSストアからPSアカウントで完結してるからね
ソニーが使用料要求してるんだろ
他機種はスクエニアカウントさえあれば他のアカウントはなくても遊べるし
PS4と言うよりソニー外しって感じだな。
任天堂にしてみればPC勢は日本では敵にならんからな。ソニーが同タイトル扱えば負けるし。
MMOの良さを完全に無視してるw
それが理解らない
同じスクエニのFF14ではそうなっているのに、DQ10でそうなってないのは何故
ドグマオンラインだって同じ仕組みなのに
DQ10だけ違うのは何か理由があるのかな?
安い料金サービスして人数を増やせより少数からボッタクレが基本
ソニーやPSを見ていれば全てのやり方がそんな感じ
PS4版ゴミ過ぎだろw
14ってモグステ介入しないとだめなんじゃないの
ソニー様が他より料金を高くするならそれがディステニー
ユーザーになんて媚びないでも大盛り上がりするのがPSNファンタジー
さすがは宗教ハードのps4
利用料金は共通だったから、PCがメインでも、Wii、Wiiuでも遊べる、という自由度があった。
しばらく休止してたけど、PS4版きっかけに復帰してみるかな、って思ってたけど
PS4版は利用料金が別途必要とのアナウンス。おそらく色々と協議があったんだろうけど
ニコ生でのあの言い方では説明が不足していると思った。
できれば次回のDQXTVでよーすぴでもりっきーでもいいから
まずは納得できる説明の機会は設けてほしい。
ゴキ叩きをする
同類レベルの小バエ
今日もゴミ漁りお疲れ様でーすwwwww
10未プレイでPS4から始める予定なんだけど、5キャラになることにそんな恩恵あるのか
特典あるのね
なら5キャラコースでいいわ
PS4で落ち目なら全ハード落ち目だわ。
冷え込んだ日本の売り上げが主な任天堂なんて今後の未来暗いわ。
現実見えてなさすぎ。