
特捜戦隊デカレンジャー&宇宙刑事ギャバンが「キュウレンジャー」に本人出演!
特撮ドラマ「宇宙戦隊キュウレンジャー」(テレビ朝日系・午前7:30~)の6月11日放送の第18話に、宇宙刑事ギャバンtypeG/十文字撃役の石垣佑磨と、特捜戦隊デカレンジャー・デカレッド/赤座伴番役のさいねい龍二が出演することが明らかになった。
記事によると
- 特撮ドラマ「宇宙戦隊キュウレンジャー」(テレビ朝日系・午前7:30~)の6月11日放送の第18話に、宇宙刑事ギャバンtypeG/十文字撃役の石垣佑磨と、特捜戦隊デカレンジャー・デカレッド/赤座伴番役のさいねい龍二が出演することが明らかになった。
歴代の2大宇宙ヒーローの夢のコラボレーションが実現する。 - 第18話では、キュウレンジャーたちが、ある宇宙空間で撃や伴番ら宇宙刑事たちに遭遇。事情を知らない先輩たちに惑星不法侵入容疑などで逮捕されてしまう波乱を乗り越え、一丸となって悪の組織に立ち向かっていく物語が描かれる。
【拡散司令】6/11放送の#キュウレンジャーに撃、バン、セン、ウメコ、ドギーがゲスト出演!#ギャバン #デカレンジャーとの宇宙ヒーローの共演が実現します!お見逃しなく!#スペース・スクワッド pic.twitter.com/KJMVOq6Hqs
— スペース・スクワッド ギャバンVSデカ (@space_squad2017) 2017年5月27日
【緊急拡散】 6/11放送「宇宙戦隊キュウレンジャー」第18話に撃、バン、ボスの他に
— 伊藤陽佑 (@LITOjp) 2017年5月27日
セン&ウメコ(伊藤陽佑&菊地美香)
も!登場するよ??
リリースの写真をよーーーく見るとボスの後ろに……#おわかり頂けただろうか#よっしゃ写り込みラッキー#ハミィにくびったけ pic.twitter.com/EjWFuCdwgt
宇宙刑事ギャバン THE MOVIEについて
1982年に放映された特撮テレビドラマ『宇宙刑事ギャバン』の映画化作品である。
十文字 撃(じゅうもんじ げき) / 宇宙刑事ギャバンtypeG(タイプジー)
主人公。地球人であり、元サイドカーレーサーで宇宙飛行士。27歳。
日本製スペースシャトル「かなた」の事故で宇宙を漂流しているところを一条寺烈に助けられる。その後、コム長官から銀河連邦警察にスカウトされ、1年に及ぶ訓練を受けてコードネーム「ギャバン」を継ぐ。
(詳しくはWikipediaへ)
1982年に放映された特撮テレビドラマ『宇宙刑事ギャバン』の映画化作品である。
十文字 撃(じゅうもんじ げき) / 宇宙刑事ギャバンtypeG(タイプジー)
主人公。地球人であり、元サイドカーレーサーで宇宙飛行士。27歳。
日本製スペースシャトル「かなた」の事故で宇宙を漂流しているところを一条寺烈に助けられる。その後、コム長官から銀河連邦警察にスカウトされ、1年に及ぶ訓練を受けてコードネーム「ギャバン」を継ぐ。
(詳しくはWikipediaへ)
特捜戦隊デカレンジャーについて
警察をモチーフにして制作された本作品では、時代設定を現代(2004年度)としながらも、人類が既に宇宙に進出し、宇宙人と日常的に交流を持っている“近未来的”社会な架空の世界観を舞台にストーリーが構築されている。
またシリーズ構成面では敵組織を設定せず、毎回宇宙警察地球署の刑事たちが異なる事件を捜査していく、「一話完結」の刑事ドラマ的な展開を採用している。
特定の敵組織が設定されていない代わりとして、本作品では全編を通して、毎回登場する宇宙犯罪者に武器商人であるエージェント・アブレラが犯罪の斡旋や各種兵器のレンタルを行うなど、従来のシリーズ作品とは一線を画した設定がなされている。
その関係から、本作品に登場した敵怪人や巨大兵器の総数は優に100を超え、シリーズ中でも最大の規模となった。
(詳しくはWikipediaへ)
警察をモチーフにして制作された本作品では、時代設定を現代(2004年度)としながらも、人類が既に宇宙に進出し、宇宙人と日常的に交流を持っている“近未来的”社会な架空の世界観を舞台にストーリーが構築されている。
またシリーズ構成面では敵組織を設定せず、毎回宇宙警察地球署の刑事たちが異なる事件を捜査していく、「一話完結」の刑事ドラマ的な展開を採用している。
特定の敵組織が設定されていない代わりとして、本作品では全編を通して、毎回登場する宇宙犯罪者に武器商人であるエージェント・アブレラが犯罪の斡旋や各種兵器のレンタルを行うなど、従来のシリーズ作品とは一線を画した設定がなされている。
その関係から、本作品に登場した敵怪人や巨大兵器の総数は優に100を超え、シリーズ中でも最大の規模となった。
(詳しくはWikipediaへ)
反応
次は2年連続だけど、巷で噂の宇宙海賊とのコラボですかね?
本当に嬉しいです! 超お楽しみです。
デカレンジャー、今までもゲスト出演多いですよね。大ファンとしては嬉しい限りです!
キターーーー
龍と犬の会話が気になります~
おっ、東映公式をみると来週の脚本は荒川さん!で竹本昇監督! てことは再来週のギャバン&デカレンのコラボ会は荒川さんと竹本監督の鉄板コンビだ(≧∇≦) 竹本監督の撮るギャバン、ずっと待ってた!
つらい展開でテンション下がり気味の時に、キュウレンジャーにデカレンとギャバンが出ると聞いてテンションあがるかなと思ったけど
キュウレンジャーにギャバンとデカレンのバン出るの!?
お、キュウレンの宇宙が他の戦隊の宇宙とは別の宇宙だと確定した
朗報‼️6月11日の
— cuiruka (@cuirukaeagle) 2017年5月27日
宇宙戦隊キュウレンジャーで
特捜戦隊デカレンジャーとギャバンが
復活します??✨
デカレッド 赤座伴番役の
さいねい龍二さん
デカグリーン 江成仙一役の
伊藤陽佑さん
デカピンク 胡堂小梅役の
菊地美香さん
それとボスが出演するみたいです。 pic.twitter.com/QsDRHaDTzD
ここ最近のコラボ回は神回が多いから今回も期待しかないわ
コラボ先の作品のカメラアングルまでオマージュで取り入れるのはさすが東映って感じする
![]() | HUNTER×HUNTER 34 (ジャンプコミックス) 冨樫 義博 集英社 2017-06-26 売り上げランキング : 62 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます?
やっぱりこいつか (´・ω・`)
アームズ、スプラトゥーン2、FE無双、スーパーマリオオデッセイ、真・女神転生、ゼノブレイド2、マインクラフト、スクエニ新作RPG、聖剣伝説コレクション、レゴシティ、Fate、カーズ3、ソニックマニア、ソニックフォース、モノポリー、PAYDAY2、デ・マンボ、TumbleSeed、FIFA、ドラゴンボールゼノバース2、めく〜る(仮題)、シノビリフレ、マリオRPG、スカイリム、ワンピースアンリミテッドワールドR、テイルズ、太鼓の達人、ドラクエ10、ドラクエ11、洞窟物語HD、ガンヴォルト、よるのないくに2、Rime、モモドラV、レベルファイブ新作、CoD:WW2、どうぶつの森、ピクミン
モンスターハンターダブルクロス(new!)
スイッチ版モンハンXXグラ綺麗になりすぎw
ここまで来るとPS4と大して変わらないな
さらに持ち寄って遊べるんだからスイッチ版一択だわ
持ち歩けないだろ
あれ?
GTA6とアサクリキョウトは?wwwwww
スペース・スクワッドの宣伝だよ。
ジュウオウでゴーカイ全員
って最近先輩本人出てきすぎw
任天堂は自民党も認めるほどの日本の国民的企業。日本人であれば任天堂の活躍を誇りに思い、その製品を応援するはず。
しかし、プレステ信者は買いもしない任天堂の商品を執拗に批判しています
そう、つまり
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> PSゴキブリは反日工作員なのです!さっさと祖国に帰れー! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
シャイダーは事情的にアレだけど…
昔蛍光灯でやってると思ったわw
神回神回、伏線伏線
ってか菊池美香ってもう芸能界引退したんじゃなかったっけ
声優やってるからな
ガルパンの仲間モブ
現シャイダーはベルセルクの吹き替えで忙しいんだっけ
30年以上前の宇宙刑事は知らない
DVDや配信で見たゆとりなら知ってる
2代目ギャバンは5年前の映画を見てれば知ってる
実は初代の話をしているとかでは?
初代ギャバンもサンバルカンまでの後輩だが?
戦隊より6年遅い
大人玩具が売れてるんだろうな
サンバルカンはロボが参考止まりで未だに出ない戦隊
悲しいね
どっちもきめえんだよ
ギャバンダイナミック舐め過ぎ。巨大化したダブルモンスター(ベムモンスターちゃうぞ)を
叩っ斬る威力がある。
一条寺烈(大場さん)はどうしたの?
すまんな書き方が悪かったかもしれんよ
スーパー戦隊「での」先輩、
バトルケニアとかデンジブルーの事な
前回のは生産数少な過ぎて、発売してからあちこち探し回っても手に入らなかったんだよぉ
一方シャリバンとシャイダーのソフビは作り過ぎて余ってた