
芸能人、アニメアイコンであふれ返るSNS…深澤弁護士に聞く「正しいつぶやき方」
誰もがSNSのアカウントを持っていることが当たり前の時代となった。しかし、いつしか他者とのコミュニケーションや、日々の何気ない出来事を発信することに夢中になり、ルールやリスクは忘れがちになる。好きな...
記事によると
- ――ツイッターなど匿名でも利用できるサービスを利用していると、アイコンに、芸能人の写真や、漫画のコマなど、他人の著作物を使っている方が結構いますが、実際オッケーなのでしょうか。
「芸能人の写真や漫画のコマは、著作権で保護された他者の著作物ですし、基本的にダメな行為ですね。著作物とは『思想感情を創作的に表現したもの』と定義されていますが、『工夫して創造したもの』は基本的に著作権の対象になります。そのため、これらをアイコンにすることは複製権や公衆送信権、肖像権の侵害、またその芸能人や漫画キャラクターが本来しない発言内容をすれば、態様によっては、人格権、もしくは著作者人格権の侵害にもなり得ます」 - ――なぜ野放しになっているのか?
「実際に逮捕されたり、裁判になったりする事例が少ないからではないでしょうか。ネット上の違法行為の問題点として、こうした行為をした人物を特定するのが非常に困難なことがあげられます。
通常、インターネットにおける発信者を特定するためには、まず発信者情報開示請求をしてIPアドレスを開示してもらい、次にそのIPアドレスからプロバイダに対してもう一度開示請求を行う。こうして本人を特定してようやく、プライバシー侵害や肖像権侵害としての賠償請求を行う流れになります。
しかし、ネットに自分の名誉権を侵害されるようなことを書かれた場合、裁判を何度もやらなければならず、しかも全部勝たないと本人を訴えることすらできない。しかし、この問題については、裁判所もようやく認識し始めたのかなと感じています。実際に、日々、裁判所の判断傾向の変化も感じています」
※他人の名前と写真を使って当人が言っていないことをしゃべる、いわゆる「なりすまし」は過去の判決からアカウント凍結対象になっています。
今後は「なりすまし」の適用範囲も広がる可能性あり
反応
自作絵のワイ大勝利でござる
人に依頼して書いてもらったものはその人の気が変わらない限りは大丈夫ですかね・・・?
アニメアイコンのやつは怪しいな
アニメアイコンに文句言ってる奴こそアニオタだろ
ぶっちゃけ、失言したときに恥ずかしさが加速するし、作品に迷惑だからやめとけ
有害アニメアイコンの皆さん(笑
アニメアイコンしてるやつは大体池沼なのは認める、せめて好きなキャラお気に入りのキャラで暴言吐くな
SNSのアイコンっていわばネット上での顔だろ。他人・キャラクターの画像、自分を示すものでないものはあまり使いたくないな。
法律関係ないが、他人が作ったものを自分のアイコンとして使う奴の頭は大丈夫なんだろうかと思う
なりすましのツイートに関してすでにいろいろ騒ぎになってるので 被害度合いでしょうね
「俺のツイートを無断転載するな!」
と言ってるくせに他人の写真をアバターにしてたり
無断転載のスクショ載せまくってるツイッタラーが真っ先にブーメラン刺さりそう
![]() | ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱) PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-07-13 売り上げランキング : 19 Amazonで詳しく見る |
フレンズとか100%ヤバい
著作権や肖像権の概念が無いわけでは無いが
実在する有名人>>>>アニメ絵
というアホなリスクヘッジの回答をしてるんじゃないのか
いやいや
狂った発言ほどネタになるんだからそりゃネタ(晒し者)にするわな
これなんだよなぁ
それと早く岡山王禁止にしてみろよ
クッキーと大親友なんだろ
アニメアイコンは嫌いだけど、これに関してはてめぇが言うなボケwwww
>と言ってるくせに他人の写真をアバターにしてたり
>無断転載のスクショ載せまくってるツイッタラーが真っ先にブーメラン刺さりそう
クッキーさん、なんか刺さってますよ
アニメアイコンはイタイ奴ってのもなんかわかる
ツイッターの転載やめろ
はちまにはゴキブリが溢れかえってるけどなw
気持ち悪いんだが
悲しいなあ…
つまりアニメ好き=精神が幼稚ってことなんだろな
al.t見てるとニシくんの生き様が最高に笑える
頭おかしい、成長してない、思考が子供のままだからアニメが好きなんだよ
子供じゃないのにアニメを見るんじゃない
子供だからアニメを見るの
東容疑者は助手席で暴走する様子を撮影し、この動画がインターネットに投稿されていた。同署は、動画の映像から、通学路における危険な運転だったとし、殺人未遂容疑が適用できると判断した。
発表では、2人は共謀し、19日午後4時頃、門真市沖町の市道で、クラクションを鳴らしながら乗用車を猛スピードで走らせ、下校中の中学生らを殺害しようとした疑い。2人は殺意を否認しているという。
幼少期にトラウマがあったりモテないとかあるのか?
それをアイコンにするって自分の心の拠り所となってるのか…
ゲロ吐きそうなくらいキモいな
中学高校ならともかく成人しててアニメアイコンはヤバイ
イラストも既存のキャラを描くのはほぼアウト
芸能人のたぐいは全部アウト
まとめサイトはガチで訴えられたりしたらまず勝てないわな
これから絶対に
サムネにアニメの
画像使うなよ
日曜の昼にこんなサイト見て拠り所にしてるやつはもっとやばそうだな
こいつは真正のサイコパス野郎だぜ
それをわざわざ掘り返したりするから世の中つまらなくなり面倒になり規制の激しい事になり叩かれるんやぞ
何かをつぶやく場所なわけで、「ああ、こいつはこの程度のモラルなのかぁ」ってレッテル貼られることでもあるわけだけどな
自分はこの程度のお馬鹿さんですってアピールなら確かに何ら問題ない
ツイッターの発言は転載可能だが
だからといって無断転載してるはちまがツイッタラーに叩かれるのは当然
「ブーメラン」って言ってるけど
今回ばかりはこの記事書いたあなたがブーメランだよ
真っ当なものなんて有り得ない
そんな自分を客観視する時間は無いのか
おぞましいわ
クッキーはクビにしろ。
アップされた内容はツイッター社の著作物って利用規約にあるから当然みんな知ってるはず
転載されたくない内容はツイートしないのが鉄則
そのキャラクターに不釣り合いな発言したら摘発の対象になる可能性もあるって話なのに
声を中にしていいたい。
実在する人間のアイコンなら、その人と混同する恐れがあるから発言が問題になるかもしれんが、
アニメのアイコンだからってそのキャラとして発言してるなんて思う奴いねーから
妬みかな?アニメは見るけど現実でも輝けてるのですまんなw
いつまで昔のイメージ引きずっているのだか
と、名誉棄損なり侮辱罪なりに該当しそうなことをどうせ捕まらないからと思って発言してるんだな
輝けてるやつは日曜の真昼間にはちまなんか見てないよ
批判している人は何をアイコンにすれば満足なんだ?
他人の画像がアウトなのはわかるけど、依頼して描いてもらったイラストをアイコンにした場合はどうなんだ?
本人の許可があるって証明するのって結構難しくない?
わかり易くていいから使用禁止まではしなくていいと思う
仕事はこないだ奨励されたばっかりだし、今日は午前中デートしてきたし、今は動画制作の真っ最中や
お前の輝けてる奴は日中何してんねん
なんでデート午前中で終わりやねん
アニメアイコン乙って煽られるこんな世の中じゃ
なんでって?午後は元々動画制作する予定だったし
幼馴染やからすぐ会いにいけるし動画制作終わったらまた夜飯食べにでかけるで
結局何も弄ってない
ロゴあわせでもない配列のID使ってますが
悪さしてる人がそうだから、一まとめってただの偏見でしょうに
どの子?
やすな
俺>普通の人>アニメアイコン>クズ>105
こういうことかいな?
地鶏アイコンはキモすぎそんなに鳥好きなのかよ
プリクラとか小学生と中学生の遊びコンテンツでしょそれ以上がやってたら幼稚すぎ
と、アニメアイコンの著作者人格権侵害者がほざいてます
一般人にそんなセンスもモラルもあるわけ無いじゃん
日本は芸術を正しく教育してないから創作物に対する扱いが悪いんだよ
海外からの評価>伝統と格式>越えられない壁>現代の創作物
故人の肖像権は保護されてないから大丈夫よ、まぁ尊敬してるなら使わないしネタで使うなら屑だ
商業作品の素材として使われるなら扱い方次第だろ
ツイッターが〜って問題でもないけどな
目はそんなに大きくないし鼻の穴も人中もほうれい線も毛穴もあるのが人間だよ
なんでそんなに美化してまで異性に夢を見る?
幼馴染だからすぐ会いに行けるて、お前まさか実家暮らしなのか
ほとんどが中高生だろうね
頭おかしいと言われてるのを承知の上で誇り持ってアニメアイコンのやつは
もっと頭おかしいから全員おかしい
それで暴言はいてるやつは神経を疑う
それ言ったらアニメアイコンの方が問題はないよな
実質的に問題ない
アイコンも自作絵を使わないと著作権違反ですよ!とすぐ指摘されてたのにな
せやで一人暮らしとか学生時代だけで十分
社会人になっても無意味に一人暮らしするのは馬鹿のすること
←それ
インターネットに詳しい弁護士に相談するべき。
絵全般だってそれ一
音楽も同様のこと言えるからねこれがわからないわけないよね
20年前って言ったらSNSもblogも無い個人HP時代だな、その頃はHPに「自分の描いた絵」として盗用してた人が多かったからね
転載・引用とかそんなレベルの話じゃないから
いらすとやブチギレ不可避
著作権あっても訴えられなければいい
侵害されたかどうか判断するのは著作者
同人は昔からたまに著作権違反だと上がってるし。
アンチはたまにそういうやついるよ。
何かを好きなフリしながら暴言吐いてそのジャンルのアンチを増やすっていう。
人に描いてもらったか、自分で描いたかだろ?
ローカル中学生とかは知らんが
公式から、この範囲に於いては、自由に使っていいですよって言ってるだけ<配布物
作意まみれの記事上げて、何をやりたいんだ?
金銭授受が出たら、それは、著作権的にはアウトって話だけは、変わって無いのにね
ついでに言うと、アイコンは、使用範囲に於いて、一般常識の無い発言を繰り返して、
世間や他人に迷惑を掛けてると、訴えられる可能性が高いってだけでしょ
随分昔から言われてる事だけど、ミスリード記事で草生える
和紗@酉年 ?@WangYuanji19893
でも、証明できないからなぁw勝手にいってろw
根暗キモヲタw
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じで、アイコンどころか作品まで嫌いになったーっていう人は結構いるしね
変えておくか…
変えておくか…
どうせお前もプリキュアとかにしてんだろ?
(笑)
公式垢のアイコンと同じアイコンにしてる奴もな
その上写真の本人の公式垢にしょっちゅう絡んでて痛いわ
確かに死んで頂きたい
著作権者が訴えることはないと思うけどね。
ポジティブなツイートをしてるなら、むしろ宣伝になるわけだし。
自分でロゴデザインしてますが?何かwww