前回記事

Fire Emblem Echoes : Shadows of Valentia - Rencontre avec les pères du jeu
Alors que la sortie de Fire Emblem Echoes : Shadows of Valentia approche, nous avons eu l'occasion d'en interviewer les têtes pensantes. Masahiro Higu...
記事によると
・フランスのゲームサイトJeuxvideo.comが『ファイアーエムブレム エコーズ』の開発スタッフにインタビュー
(来年には新しいファイアーエムブレムがニンテンドースイッチで登場しますが、多くのプレイヤーがWiiU版も期待しています。WiiUがファイアーエムブレムのようなシリーズには不向きだった、あるいは3DSに集中する理由がありますか?)
・山上仁志氏「ファイアーエムブレムシリーズは家庭用コンソールで長い歴史を築いてきました。私たちは携帯機のためにこのタイトルを開発していましたが、ニンテンドー3DSでの仕事は頂点に達したと感じました。振り返ってみると、シリーズのメインは携帯機のものではないと思われます。今後、据え置き用ゲームを作る機会が増えることを期待しています」
中西D「以前に発表したように、我々は現在、ニンテンドースイッチ向けファイアーエムブレムに取り組んでいます。据え置き機向けに開発されているこのタイトルでは、まったく違ったキャラクターに命を吹き込み、まったく違ったファイアーエムブレムを提供できるはずです」
・フランスのゲームサイトJeuxvideo.comが『ファイアーエムブレム エコーズ』の開発スタッフにインタビュー
(来年には新しいファイアーエムブレムがニンテンドースイッチで登場しますが、多くのプレイヤーがWiiU版も期待しています。WiiUがファイアーエムブレムのようなシリーズには不向きだった、あるいは3DSに集中する理由がありますか?)
・山上仁志氏「ファイアーエムブレムシリーズは家庭用コンソールで長い歴史を築いてきました。私たちは携帯機のためにこのタイトルを開発していましたが、ニンテンドー3DSでの仕事は頂点に達したと感じました。振り返ってみると、シリーズのメインは携帯機のものではないと思われます。今後、据え置き用ゲームを作る機会が増えることを期待しています」
中西D「以前に発表したように、我々は現在、ニンテンドースイッチ向けファイアーエムブレムに取り組んでいます。据え置き機向けに開発されているこのタイトルでは、まったく違ったキャラクターに命を吹き込み、まったく違ったファイアーエムブレムを提供できるはずです」
結局WiiUで発売したのはコラボ作品の幻影異聞録♯FEだけだった
スタッフももっと早く据え置き機で開発したかったのでは
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
posted with amazlet at 17.05.28
任天堂 (2017-04-20)
売り上げランキング: 100
売り上げランキング: 100
ゼノブレ2もそうだけど初期のタイトルはほとんどそんな感じがするからあんまり期待はできないよ
課金や分割商法
止めろ
そもそもPS3レベルの性能だから問題ない
PS3レベルでいいからいいの出してくれたらな
今は課金でいかに稼ぐかのゲームになってしまった
あとストーリーとか糞
FEはテイルズにはなれん。
あり
うんこ買う気ないけど
2年後生きててゼノブレ2が神ゲーなら
switch買う可能性もあるからロード早いの移植しといて欲しい
無理だって
ぶーちゃんの言うパン、ツゲーだし
タッチペンでナデナデとかの世界だぞ今のFE
十分オタク系だった
聖戦は親世代の死からの反撃だから許されたんだ。
まあ確かに
でも一般人にFEやってるって言えるレベルではあったよ
今はPVとかプレイ動画見られたら
えっ…あの人これを!?ってくらいにはなった
しかも初のHD
数十億円はかかってそう
ぶっちゃけ全世界累計でもWiiUで70万本売るのは無理ゲーだわな
スイッチでも無理だろうなぁ
「スイッチ欲しい息子が自分に過払金ないか真顔で聞いてきた」とか
献金する気にもならんし次回作も中古で買わせてもらいます
それがFE
周回遅れがどんなに期待を煽ってもそれ以上のものはでないんだよ
あれがある限り例えどんな良作を作ったとしてもクソゲーでしかないから
それで暁以上のグラの作品が出るなら買うよ
もう少しカッコよくして欲しいな
普通に硬派なゲーム作ろうと思っても
信者が全然買わねえから覚醒路線になってんだぞ
お前らが一人5本くらい買えばDLCなくなる
まじで国内覇権ハードだな
アレをノーカンにしたら据置のFEはSFCまで遡るんだよなぁ
つかシリーズの生みの親が追い出された後は9割以上が携帯ハード向けだったのに
なんでこの開発者はしれっとFEシリーズの本流は据置みたいな顔してんの
発言内容には異論は無いけど「お前が言うな」って気分なんだが
ぶっちゃけ携帯機向け
もうすでに売り上げ安定してんのにゴミDLC続けてんだから無くなるわけないだろ
むしろお前らが甘やかすから次はもっとひどくなるかもしれん
次は何をやるんですかね
蒼炎ヒドかったか?
むしろ暁のキャラ格差に死ねと思ったが
キャラ萌え的な感じは最初からあった
絵も別に最初から硬派じゃないし
度合いはひどくはなったけどな
ゲームの売り上げなんて男性がほとんど
あのペルソナも売り上げの9割が男性だって発表されている
おっさんも撫でれるからパンツゲーかと言われたら微妙w
エコーズで方向転換出来たと信じるしか無いファンは
はぁ
42も言ってるが
蒼炎が最後の名作FEだから
暁?絶対に許さないからな?
覚醒も良かったかな
if?ゴミかなw
忍者が死ぬから
男だが男キャラをナデナデしてたわ
あとお風呂とかもあるしな
一番ヒットした覚醒は携帯機なんですが
しかし一時は人気だったんだけどなぁ、SRPGって
PSで大爆死を繰り返した挙句ジャンルごと死んでしまうとか、PSWはジャンルクラッシャーにも程がある
こんなスタッフのこと信用してる情弱ガイジいるの?w
ニシくん淫夢厨だからセーフ
釣りなのか真性の豚なのか悩むレベル
もう死んでるぞ起きろ
もともとそこまで売れるジャンルじゃない
ユーザーに望まれてのことだから仕方ないね
ティアサガ潰した任天堂こそ最大のクラッシャーに相応しい
家庭用と携帯機、スマホの完全なる融合です!!
最初から始まってないんだが
Wiiで出た作品が死んで、その後の3DSは成功(?)したんだし
これまでに無いものを提供って、クラスチェンジが有料DLCという最悪なのはもう提供されたし
それ以上の地獄がまだあるのか・・・
いいんたよ、プレイヤーは馬鹿揃いなんだから心置きなくガチャ漬けにしてあげな
DL商法なんかよりそっちのほうが遥かに儲かるしな
任天堂からすれば知財侵害の疑いがあったんだし、訴訟は仕方ない
ついでに言えばFEとの関連を臭わせる宣伝した以上、潰されても文句は言えないなぁ
CSやめてソシャゲだけやれや
お人形さんだらけだろな
時にも一定のペイライン(昔と違って今は本数じゃなく単純に売上額)
は超える条件出されて作ってたはずだから当然回収するためには
課金するしかないでしょ。エコーズの可哀想なところは発売2週間前
にすでに海外で割られて世界中にデータばら撒かれてたから結果的に
20万本超えできなかったことがかなりの痛手。作品自体はいい感じなのに
携帯できるのと低性能で忘れてた
産んだ子供を戦場に連れ出しておいて父親は絶対戦死しないとか凄かったよ
当初モナドという名で新シリーズ作ろうとしたモノリスに対して
ゼノブレイドという今迄のゼノシリーズとの関連を臭わせるような名前を付けるように命じた任天堂にも同じこと言ってくれない?
自分たちは平気で他所のものパクってるくせに何で逆にパクられそうになったらガチ切れするのって
後でドラゴンボールでやり返されたから許してやれ
左のゴミ絵じゃ売れる訳なかったろうに
失敗してリセットしても記録が残るとか完全にヤル気無くなるだろ・・・
今回のゼルダBotWみたいな簡単な奴じゃ無いと
ユーザーもオーディエンスもプレイしてみよう、次も買おうって言う気にならないぞ
売り上げがシリーズ最低だけどなw
キャラクターデザイン:鳥山あきら
になるということかな。
まぁSRPGというジャンル自体、そもそもがゲーム性的に破たんしてるから根本的に駄目だけどw
暁とか新作のエコーズみたいなオタクファンタジーっぽい漫画のような絵柄が好きだったのに。
コザキさんの写実的な絵柄はFEっぽくない。すごい上手なんだけどさ。
こことかHD品質のゲーム作れるとは思えん
でもシステムは外伝だったからゲーム自体は面白かったよ
イラストは最初はちょっと抵抗あったけどやっぱり慣れるものよ
むしろゲーム自体がゴミだったろ
昔の再現にこだわってクソバランス
その癖新要素も半端にぶち込むと無茶苦茶
メタスコアで新暗黒に並ぶ最低評価になるのも納得だわ
SRPGはなにやったってバランスはとれないんだよ
楽しみたいならバランスは自分で調整しないと駄目
それが嫌ならそもそもSRPGはやっちゃ駄目
顔のっぺり塗りあっさりすぎ鎧ダサい
子世代とかいう糞要素ポイーで
シリーズ担当した中で北千里の次に好きなのに
コザキなんかより余程上手いと思うが
それただのお前の好みじゃん
覚醒がいいとか片腹痛いわwwww
エコーズ作って、ようやく3DSの限界(満足する?)まで使えたのかよ
任天堂のソフト開発能力って、本気でそこらの中小サードより…
なめらかに動く2Dにして欲しい。
最近はSRPGって言ってもいつでもレベル上げできるものばっかりで、
バランス調整を放棄してるからなあ
FEは初期のころは限られた闘技場しかなかったし、
そこもいくらでもレベルあげられるってものでもないというところでしっかりバランス調整してたのに
長かった
FE2作目に当たる外伝は、元々レベル上げ放題なゲームだったから、その評価は当てはまらんと思われ。
爆死して二度と市場に出てくるなよ
早く消えてくれよ頼むよ〜
絵も話も酷すぎて付き合いきれねえ