
「STEINS;GATE ELITE」「ROBOTICS;NOTES DaSH」の制作が発表!「ANONYMOUS;CODE」「OCCULTIC;NINE」の新情報も|Gamer
MAGES.は、本日5月28日に行われた「CHIYO-ST. LIVE 2017 -GENESIS-」において、新作タイトル「STEINS;GATE ELITE」の発表や「ANONYMOUS;CODE」の続報など、ゲームタイトルに関する新情報を公開した。
記事によると
・MAGES.は、5月28日に行われた「CHIYO-ST. LIVE 2017 -GENESIS-」において、ゲームタイトルに関する新情報を公開した。
「STEINS;GATE ELITE」制作決定!
秋葉原を舞台に、主人公の岡部倫太郎(CV:宮野真守)が、異なる世界線を行き来し運命を変えていくゲーム「STEINS;GATE」。シリーズ累計100万本を突破し、TVアニメも展開した同作について、新たな要素と共に大幅にアップデートした「STEINS;GATE ELITE」の制作が決定した。続報に期待しよう。
ゲーム「STEINS;GATE ELITE」
発売日・機種:未定
「ANONYMOUS;CODE」PS4/PS Vitaに加え、Nintendo Switchでも発売決定!
2027年の中野を起点に、ハッカー達の聖戦を描く「ANONYMOUS;CODE」。志倉千代丸氏の最新プロジェクトとして、ゲームファンの熱い注目を集めている同作が、PS4、PS Vitaに加え、Nintendo Switchでも発売決定。
ゲーム「ANONYMOUS;CODE」
発売日:未定
発売機種:PS4/PS Vita/Nintendo Switch
「OCCULTIC;NINE」ゲーム発売日&機種決定!小説版3巻は2017年夏に発売
ゲーム機種&発売日が決定!
「吉祥寺」を舞台に、9人の変わり者が世界の常識を変える―!?
「STEINS;GATE」シリーズで知られる志倉千代丸氏と、人気イラストレーターPako氏のタッグによるライトノベル「OCCULTIC;NINE」。2016年にTVアニメ化も果たし、梶裕貴さん、佐倉綾音さんなど人気声優の起用でも話題を集めた同作のゲーム化作品だが、その機種と発売日が決定した。
ゲーム「OCCULTIC;NINE」
発売日:2017年9月28日(木)
機種:PS4/PS Vita/Xbox One
「ROBOTICS;NOTES」正統続編「ROBOTICS;NOTES DaSH」制作決定!
2012年にゲーム発売とTVアニメ放送、2014年にゲームのアップデート版が発売された「ROBOTICS;NOTES」シリーズより、待望の正統続編「ROBOTICS;NOTES DaSH」が制作決定。近未来の中央種子島高校「ロボット研究部」を舞台にした前作から、物語がどのように動き出すのか? 「DaSH」が示す意味とは? 続報に期待しよう。
ゲーム「ROBOTICS;NOTES DaSH」
発売日・機種:未定
・MAGES.は、5月28日に行われた「CHIYO-ST. LIVE 2017 -GENESIS-」において、ゲームタイトルに関する新情報を公開した。
「STEINS;GATE ELITE」制作決定!
秋葉原を舞台に、主人公の岡部倫太郎(CV:宮野真守)が、異なる世界線を行き来し運命を変えていくゲーム「STEINS;GATE」。シリーズ累計100万本を突破し、TVアニメも展開した同作について、新たな要素と共に大幅にアップデートした「STEINS;GATE ELITE」の制作が決定した。続報に期待しよう。
ゲーム「STEINS;GATE ELITE」
発売日・機種:未定
「ANONYMOUS;CODE」PS4/PS Vitaに加え、Nintendo Switchでも発売決定!
2027年の中野を起点に、ハッカー達の聖戦を描く「ANONYMOUS;CODE」。志倉千代丸氏の最新プロジェクトとして、ゲームファンの熱い注目を集めている同作が、PS4、PS Vitaに加え、Nintendo Switchでも発売決定。
ゲーム「ANONYMOUS;CODE」
発売日:未定
発売機種:PS4/PS Vita/Nintendo Switch
「OCCULTIC;NINE」ゲーム発売日&機種決定!小説版3巻は2017年夏に発売
ゲーム機種&発売日が決定!
「吉祥寺」を舞台に、9人の変わり者が世界の常識を変える―!?
「STEINS;GATE」シリーズで知られる志倉千代丸氏と、人気イラストレーターPako氏のタッグによるライトノベル「OCCULTIC;NINE」。2016年にTVアニメ化も果たし、梶裕貴さん、佐倉綾音さんなど人気声優の起用でも話題を集めた同作のゲーム化作品だが、その機種と発売日が決定した。
ゲーム「OCCULTIC;NINE」
発売日:2017年9月28日(木)
機種:PS4/PS Vita/Xbox One
「ROBOTICS;NOTES」正統続編「ROBOTICS;NOTES DaSH」制作決定!
2012年にゲーム発売とTVアニメ放送、2014年にゲームのアップデート版が発売された「ROBOTICS;NOTES」シリーズより、待望の正統続編「ROBOTICS;NOTES DaSH」が制作決定。近未来の中央種子島高校「ロボット研究部」を舞台にした前作から、物語がどのように動き出すのか? 「DaSH」が示す意味とは? 続報に期待しよう。
ゲーム「ROBOTICS;NOTES DaSH」
発売日・機種:未定
動画
新作が一気に発表きたあああああああああああ!!!
![]() | 死印 PlayStation Vita エクスペリエンス 2017-06-01 売り上げランキング : 99 Amazonで詳しく見る |
覇道は止まることを知らんな
ソシャゲのほうがまだゲームしてんだよなぁ。
すげー楽しかった
良かったな。
はちまのコメント欄にて、PCブラウザから1001以降のコメントを見るためには
20014067(記事番号)/comments/?p=2
(全角スラッシュは半角にする、「p=」の後の半角数値がページ数、1000コメントごとに次ページへ移る)
みたいにURLを手作業で直してアクセスしてください
以前からこの状態で、ページ移動のリンク設定が非表示になっているミスと思われます
早期の修正を望みます
チカ君もう発狂やろなぁ
既に完成してるものの続編ってなんだかな……
流石にもういい
Vitaの悪口はやめろ
マジで売れない実績作りと様子見なんだろ
これの売れ行きで次回作以降の動向をきめる
0もエリート出すのか?
任天堂ハードで出るんだから問題なんだろ
なんたって国内の痴漢の9割が豚の成りすましだからな
本当のチカ君はもうどこにも居ないのよ・・・
ロボノもシュタゲの直後だから売れたんであって…
シュタゲしかすがるものがないんやぞ
シュタゲシュタゲシュタゲ
チカ君はPS4やってるよ
シュタゲは色々出しすぎてあんまありがたみがない
しかしオカンと閃3が同じ日かぁ
Vitaの4GB制限で悩んでいたPSW美少女達が一斉にスイッチに移籍することになるのが目に見えているんだけど
この危機ちゃんと理解してるのかな?
Vitaだとゴキちゃん大好きな声優さんたちの萌えボイスが低音質になったり、パートボイスになっちゃうんだよ?
当然、PS4やVITAよりも売れるんだよな豚?w
きんモザVitaとごちうさVitaが追加ストーリー付き高音質ボイスでスイッチに移植され
その後は「エ.ロマンガ先生 スイッチ」「ひなこのーと スイッチ」など
続々新作美少女がスイッチに出て、Vitaに残っていた美少女達はみんな居なくなって
Vitaは撤退しなければならないんだよ?
ゼロも個人的に蛇足感しか無かったし
お前頭大丈夫?
線形拘束とかクソつまらんかったぞ
名作を汚すな
ロボノ続編は楽しみ
正直こういうツッコミ待ちの書き込みはGKのなりすましにしか見えない
紙芝居でもストーリーおもしろければ全然いいでしょ
むしろ紙芝居じゃないのでいらない冒険してストーリーに力入ってないほうがファンをガッカリさせるよ
もし10年後も存在してるならフェイト病の型月みたいにシュタゲ作ってそう
成長したティータと、成長したティオと、成長したアルティナちゃんの中で
どれが好みなの?
シュタゲレベルの完全新作出してくれよぉ
ただ爆死したVitaの市場をさらに縮小再生産したものにしかならないのは明らかだ
集まるのはいつもの美少女たちのみで、PSW美少女の会話形式が充実するだけだ
その覚悟は出来ているの?
絵やBGMがあるのって結構重要だぞ?
「主要取引先がソニーとSIEJAのソフトウェア開発会社が、次世代ポータブルゲーム機の音楽アプリ開発者募集」の求人を出していることと
「住所がソニービルの企業が、新型ゲームのPRスタッフ(6月中旬~)募集」の求人を出していることに
どう答えるの?
いつまでもシュタゲにおんぶにだっこではねぇ……。
まぁ、新しいものを出し続けてKIDみたいになったら意味無いってことなのかもしんないけど。
本だと選択肢とかフラグ管理によってルート分岐させられないじゃん
ゲームブック化できる文章量じゃないし
新型VITAがでたらWiiUや3DSのようにゴキッチも潰されるのかな?
ゴキブヒたちは、未だ見ぬ新型VITAにビビってゴキゴキ鳴いてるの?
イライラしてるね
ぶーちゃんは100万本買ってやれよ?w
豚もイライラが止まらないんだろう
あれこそシュタゲとならぶヒット作になる可能性を盛った作品だ
まにもに
任天堂「それな」
すげーこれつけたらコメントにコメントできたわ
コメントにコメントにコメントにコメントにコメントとかもできんのかな?
ブヒッチ版はイラストの解像度が低い
テキストの展開速度が遅いとかか?wwwww
PS4VITA箱1
機種未定
機種未定
中途半端な優しさを感じるw
カオチャはよかったから(アニメはゴミだけど)、なんだかんだ新作には期待してる
よるのないくに2、あれでどれだけ批判くらったと思ってるんだよw
こんなんありがたがってるやつおるんやな
VITAが落ち込んでることも影響してるのかな
Swichで盛り返せるのだろうか?
オカルティックナインとアノニマスコードは別シリーズだし
シュタゲと同じシリーズではロボノ、カオチャに続く新作も開発中だぞ
ん??
紙芝居にかぎらずオタクゲー全般が死滅してる
オタクはグラブルやFGOのガチャ回すのに必死だからね
本当に覇権ハードだな
PS4の初年度なんて悲惨なものだったが
ゴキ「出るわけねーだろwwクレクレ乙w」
w
ロボノはストーリー投げっぱなしで終わったから少しだけ楽しみ、序盤は普通に面白かったしな、タネガシマシン3とかミスタープレアデスとか
千代丸プロジェクト?こういうのはマジで期待できないのはオカルティックナインで分かったから
ぶっちゃけ林直孝シナリオの科学ADVシリーズしか期待してない
千代丸は黙って曲だけ作ってろよ
スマホでよくね?いくらか知らんけどこれが作り込まれたゲームと同じ値段はあり得んと思うんだけどな
曲芸商法かな?
ROBOTICS;NOTESは期待外れ不快主人公の駄作だと思うが、続編出せる程人気なの?
VITAのおまけに出してもらったのを移行とかw
酒の抓みにならん良い例や
少しは、誇りをもって生きろ
そのvitaと同時発売なんだが
vitaでやってたファンはそのままvitaで買うし、スイッチのリア充ユーザーはオタク向けのADVをやらないんだから誰が買うのやら
必死すぎるwww
アニメもこけたし、
どんな判断で続編のんだ?
ロボノはつまんなかったからなあ
あと大爆死して存在軽く忘れられてたロボノはもう永遠に埋葬してやれ
SIEからもらえるフリプの金目当てってなのにしかみえんわwwwww
これが勝ちハードか
テイルズ、ファイアーエムブレム、ワンピース
腐女子歓喜
5pb.内の元KIDの残党組は最悪の悪夢と言われた箱版Ever17で没落したし、開発の
元KIDの残党の片割れのレジスタの経営が思わしくない&かまいたちでやらかしたのも
あって、しばらくは無理かと。
と言うか、そもそも家庭用ゲーム機から離れてる、今のあのチームに現役の家庭用
ゲームソフトの開発のノウハウはほぼないのでは?
現役機種でまともに出したの、VitaにPSPからの移植1作だけだよ。
ギリギリ、ノウハウがあるレジスタに移植を丸投げした方がまだマシだと思われ。
確かに、ガチャゲーのほうがキャラも多いし、萌えオタには楽しいのかもな
廃れるも何も元々流行ってもいないジャンルだが
寧ろスイッチに出したところでって話だろ
そういうのは独占完全新作出てからにしろ
ほぼマルチか移植作ばっかりじゃねえか
むしろ適当に後付けで話を書いて付け足す、竜騎士07商法に近いかと。
自分のお金を使うことはない
そしてスイッチにVITA系ソフトが集まるw
憐れよのうw
ひぐらしみたいに、後付けで適当な所にスポットライトをあててやればワンチャン....
やはりVita2なんてないってこったな
てか売れないだろ
いまだ完全新作が1.2乳搾りなのが笑える
まぁラブホ経営してたからパンツもお手の物だよな
むしろ箱に特攻した時と似たような感じじゃないかと。
また5pb.の悪癖であるアンチソニー病が発病しただけ。
つまりスイッチはパンツハードって事になるがエエんか?
みさ姉はどうなったんだろう
あれだけのことやらかしたら無期懲役だよね。。
エリートはこれまでの外伝含めて辻褄合わせたリメイク版なのかな
リメイクよし新作がやりたいわ
バカはラノベ読んでろよwwwwwwwwwwwwwwwww
そういえばニシ君すら、あの狂気のゲーム「赤ちゃん」の話をしなくなったなーとwww
流石のニシ君でも、やはりアレは黒歴史にして存在を抹消したいのかな?
ここのゴミ開発が紙芝居以外作れるわけねぇだろ
5pb.…と言うよりは、千代丸本人が最近お気に入りの煽り商法。
しかも名作をとことん破壊し尽くすしなwww
かまいたちをあんな同人丸出しゲーにした恨みは一生忘れないわ
儲かってなくて無難な企画進めたというか
脊髄反射でとりあえず叩こうとする任豚の典型
元のやつに加筆やらしただけのやつならがっかりするんだが
主人公を変えるかダルや他キャラの視点で物語を見るとかなら広げる事は無理じゃない
ユーザーに受けるかは知らんがな
文庫に音楽と絵と声まで入ってるハイブリッドじゃん
ラノベ読むよりマシだろ
メモオフも微妙だけどな
前作から結構時間空いてるし、信などの人気キャラもそろそろ出しづらくなってきてるしな
ものによる。
シナリオがいい物なら基本楽しめる。
ちょうど今、限界までパロディ路線に突き抜けたVitaの古めの某ギャルゲーを
ゲラゲラ笑いながらプレイ中。
昔、それの第1弾をプレイして楽しめたから、ソフト量が極端に少ない暇な今、
中古屋に交渉して、系列店から取り寄せてもらった。
まだなんかやるの?
いつまでシュタゲ引っ張ってるんだよ
無能だしそもそも開発無理でしょうね
それしかないから仕方ないのよね
スイッチにでもくれてやれこんなゴミ。
最下位の覇道ってなに?
シュタゲは続編ちゃうで。アップデート版や。続編はロボティクスノーツ。
まあロボティクスノーツもエリートで爆死してるしアレやけど...
これ以上グダグダになるの見たくねぇなぁ
マブラヴなんかは外伝でロボゲー作れば絶対面白そうなんだけどな、よりによって開発無能の5pbなんかに拾われちゃったからな・・
ていうか待て、アレはVRじゃなくてARがテーマだったはずだ
Vitaで出すとき、もう少しなんか欲しかったな
そもそも最初からVitaで出せって話だが
ありえると思う人間が買ってるんだろ
良かったなこれでブヒッチも紙芝居専用機
なんだかなぁ~
それも違う
カオスヘッド→カオスチャイルドだけ続編
全4作品まとめて科学ADV「シリーズ」、ファンサービスでキャラの使いまわしあり
(カオチャだけ「妄想」科学ADVシリーズになってる)
これ以外はありえん
アニメなんて漫画で良いじゃん
なかったことにすればいいんだよ?(Hacking to the Gate)
シュタゲは映画やサイドストーリー、ファンディスクはなかったことにされている
だけどシュタゲ0は売れるし、アニメは未だに面白かったとか言われる
だから、いくら付け足そうが本編の評価は変わらない
もう全ハードで散々マルチ出しまくってるしどこも要らないと思うよ...
シュタゲ0なんてPSplusで今フリープレイだし
ゲームと思ってやるもんじゃないでしょ
ノベルゲームやるときはゲームやってる感覚じゃなくて音や絵のついた小説を読んでるような感覚
huke絵変わりすぎて違和感あったんだよな
ファンにはうれしいけど、そんなに売れないぞ
そんな予算ありません!(断言)
実写系はマジで多額の金がかかるんだから、続編欲しけりゃ札束持って出直してこいや!
PSに出すんじゃねぇ
ダルずスーパーハカーやん… (ヽ'ω`)
遅レスだけどそうだよな
ロボノではかけらくらいしか出番なかったけど
だったらそれに見合った価格にしろよ、と
このご時世、これでフルプライスとか世の中舐めてるとしか
PSP3w
なんてものは生まれる前からしんでいる
ロボットブームは作中だけの話だし、ポケコンじゃなくてスマホのままだし、東京オリンピックは予定にないし
ゴッドイーターとかも来るなこりゃ
シュタゲはもういいっす
マリオカート8 DX・・・・・・・・・・・・・474926本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・・・450027本
1-2-switch・・・・・・・・・・・・・・・・227793本 スーパーボンバーマンR・・・・・・・・・・・93455本
ドラクエヒーローズ1,2・・・・・・・・・・・50122本
ぷよぷよテトリスS・・・・・・・・・・・・・37281本
スペランカー・・・・・・・・・・・・・・・ 11792本
ディスガイア5・・・・・・・・・・・・・・・ 5968本
いけにえと雪のセツナ・・・・・・・・・・・ 4525本
信長の野望・・・・・・・・・・・・・・・・・2050本
三國志13・・・・・・・・・・・・・・・・・集計不能 イヤ~サードソフトがこんな市場じゃ無理だろう
ワイはカオス系のが好きなんやけど
その紙芝居以下のゲームも腐るほどあるしサウンドノベルはある意味小説とかの完成形の1つだから馬鹿にするやつの程度もしれる。
ロボノはラブチュッチュッってサブタイトルにしてくれ
他のはアニメもゲームもクソばかり
今後は買う気も見る気もないわ
で、こんだけ乱発されると本当に面白かったシュタゲすら嫌な思い出になりそうだから、倒産して欲しい
しかもVitaマルチwww
『シュタゲは単体では絶対発売しません』とか言ってたくせに・・・w
つかPS4じゃ無いのかコレwww
PS4でもし売るならアップデートを無料にするかDLCを1000円ぐらいで売れよな・・・
思うのは少数派なんだろうか
特に任天堂専用タイトルはPS系でだしたら普通に売れるし
ファンも増えるぞと思うんだが
マリオとかはいらんけど
シュタゲエリートも全然期待できない
天王寺綯が言ってた、15年後に殺すってどういう意味だったんだろう?
途中で世界線が変わったのかな、よくわかんねーや
そんなに追い詰められてるのか?
仮面ライダー電王もそうやってゴミになった。
同時に出すならいいんだよ
「箱専用です」って出しておきながらセールスが振るわなくて
少しでも回収するためにPSで出すとかやってるから双方から嫌われる
GK「なんでチカが買わなかった尻ぬぐいをGKにさせるんじゃボケェ」
チカ「箱独占とか言っておきながらPSに出すとかナメてんのかクソが」
って感じ
話聞いてるだけのゴミクソゲーで
1時間で飽きた。
ジャンル知らずにゲームやるんじゃねーよ
ADVゲームはボタン押すと立ち絵キャラが喋ってくれるラノベだよ
シナリオをまとめるのが超ヘタクソだからなあ。
残念無念。
100円セールで買えたからな
頭、大丈夫か?
良作はこうして駄作になる見本だね
オマケに大コケしたロボノ続編とかw
思いでのなかでじっとしていてくれ
オリジナルが面白くなるわけないんだなぁ・・・
大変だな
まあ、ノベルゲーなんて5000本も売れれば元取れるのかもしれんけど
千代丸のせいで作者が投げたからな