関連する記事
活動自粛から4ヶ月、活動再開を報告
みなさまへ
この度は著作権に関する問題につきまして、権利元様はじめ皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
活動を自粛させていただいている間、深く反省の日々を過ごしてまいりました。
そのような状況にも関わらず、多くの方々からたくさんの励ましのお言葉をいただきましたこと感謝申し上げます。
皆さまのお心を裏切るような事態を起こしてしまいましたので、ブログを閉鎖することも考えておりましたが
多くの方々からの「楽しみにしている」というお言葉をうけ、自分の原点である猫ブログを明日より少しずつ再開させていただくことに致しました。
重ねてのお詫びではございますが、この度は誠に申し訳ございませんでした。
今後は二度と、応援いただいている皆様のご期待を裏切ることがないよう
自分の創作活動に対し、真摯に向き合ってまいります。
2017年5月17日
うだま
この度は著作権に関する問題につきまして、権利元様はじめ皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
活動を自粛させていただいている間、深く反省の日々を過ごしてまいりました。
そのような状況にも関わらず、多くの方々からたくさんの励ましのお言葉をいただきましたこと感謝申し上げます。
皆さまのお心を裏切るような事態を起こしてしまいましたので、ブログを閉鎖することも考えておりましたが
多くの方々からの「楽しみにしている」というお言葉をうけ、自分の原点である猫ブログを明日より少しずつ再開させていただくことに致しました。
重ねてのお詫びではございますが、この度は誠に申し訳ございませんでした。
今後は二度と、応援いただいている皆様のご期待を裏切ることがないよう
自分の創作活動に対し、真摯に向き合ってまいります。
2017年5月17日
うだま
各著作権者にお詫びすると言っていたが、
実際は謝罪を行っていなかったことが判明
もうこの人に関わりたくないのですが、嘘を放置しておくのも嫌なので。
— 私屋カヲル「猫とごはんと装丁家」1/25 (@watashiya) 2017年5月28日
うだま氏が「ちびとぼく」から盗用した件で、氏からの謝罪はありませんでした。
竹書房とマイナビが協議して盗用した著作を勝手に出版できないよう念書を書かせて手打ちにしたのです→
→ブログの「各著作権者様に対し、確認とお詫びを行わせていただいております。」という嘘や、何をして自粛したのか明言しないこと、自粛と言いつつ出版準備を進めていたことなどモラルを疑います。
— 私屋カヲル「猫とごはんと装丁家」1/25 (@watashiya) 2017年5月28日
集英社さんが事情を知った上で出版するのなら、来月出るこの本に盗用がないか確認して下さい→
→本人が認めている通り、トレス盗用したものが私だけではなく「多数であり、しかも複雑多岐にわたる」そうなので、自粛期間に確認とお詫びが済んでいるとは思えません。
— 私屋カヲル「猫とごはんと装丁家」1/25 (@watashiya) 2017年5月28日
「本を出すな」というのではなく、ちゃんとしてからにしようよ…。
この前同業さんに「漫画描く以外のヘンなことによく巻き込まれるよね〜」と笑われたけどホントだわw(´ε`)
— 私屋カヲル「猫とごはんと装丁家」1/25 (@watashiya) 2017年5月28日
2chでも同様の主張が挙がっていた
704 名無し
— 3241gae (@23t4wgsh2) 2017年5月17日
05/17 21:23
私、ブログ写真を勝手にトレパクされた者なんだけど、謝罪も何も連絡来てないよ
多分ここ見てる人から「使われてますよ」って教えてもらってオチ始めたんだけど
頭来たからこちらから連絡せず待ってた
で、そのまま今日復帰
この人本当に最低だね
745名無し草
— 3241gae (@23t4wgsh2) 2017年5月17日
05/18(木) 02:24
(盗作されているって)お知らせもらったのがしばらく経ってからだったんだ
web連載は閉じたあとだったんだけどwikiに証拠は残ってる
企業法規に詳しい士業友人には相談済
さらに、6月に本を出すことも発覚
活動休止中に制作していた可能性が高く、当然炎上へ

ハルくん、あのね。生後6ヶ月で天国へいった子猫のはなし (集英社みらい文庫) うだま [新書]
2017年6月23日 金曜日 発売 ハルくん、あのね。生後6ヶ月で天国へいった子猫のはなし (集英社みらい文庫) うだま 集英社 新書
この話題への反応
・どういう思考したらこんなことできるんだ
・うだま氏は猫を利用しての名誉欲にとり憑かれている亡者だからもうどうしようもない。 それよりも他の出版社からの作品とは言え、無数の盗作を行ったうだま氏の本を出す集英社の認識を疑う。
・逆に言うなら、本が出せるってことは話がついたんじゃないの。
・みんな何を怒ってるんだ? うだまがアレなのは今に始まったことじゃないだろ、もう既に人間的価値はどん底だぞ
・無邪気に復帰を喜ぶ声もあったので、うだま氏がどんな人であれ出す価値はあると集英社が判断したということだろうね。よもや盗作騒動を知らないほど集英社も無邪気ではあるまいし。
・ネットで一度「叩いてもいい」と認識されたら何やってもえんえんと叩かれるからなあ。
・まあ可愛い猫写真集とかも作りが安っぽいやつは大抵ネットで有名な写真の無断利用だし、猫書籍を買う人相手の商売はそんなんでいいという出版社側の認識なんだろう…
・自粛中、まさにその文言の通り粛々と盗作元各位に対してお詫び行脚に勤めていたと思っていたのに、金儲けしか考えてなかったという訳なのか。あまりに酷い。
・圧倒的な傲慢さと面の皮で殴り抜くスタイルは嫌いじゃないが、それを通すだけの才能がないと潰される。それをやってのけた有名処はワーグナー位しかいないが……。
・謹慎明けの一発目がこれって振り切ってるなぁ
このメンタルは逆にすごい・・・
本はフォトエッセイみたいなのでトレースやネタパクとかはなさそうだけど
活動再開からこんな早く本を出せるってってことは自粛してなかったってことだよね
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-07-29 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
これなんだよなぁ
全然リツイートもされてないし、はちまが用意したんか?
だれだお前は
お前以外はお前じゃねえんだよ
これを許す集英社の問題にするべき
頭沸いてるんじゃないのか
このメンタルは逆にすごい・・・
「ぽてまよ」だっけ?
おそらくもう3匹とも写真を取れる状態にない、前々から虐待疑惑あったりこの世にはもう…
最近のツイッター画像が全部過去のもので今のものが全くあがってこないこと
事実だったら尚やばいわ
ジャンプ大台割れwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん毎日叩いてるから安心しろ
前回もそうだったけど穏便に済ませようって感じが一ミリもないな。
「文句あんならかかってこいやオラァ」感がすごいw
本人はクソでも集英社にはちゃんとしていて欲しかったよ
というか転載ばっかのはちまがよくこれ批判できるよな...
鉄平お前活動自粛じゃなかったのか?
複数の作者から100箇所以上パクってるからカヲル1人がどうのこうのじゃないんだよなあ
手が付けられないレベルでどうしようもないな
女特有の粘着性というかなんというか
こんな都合よく2ツイートしかしてない垢なんて見つからない。RTもないのに。
こいつの評価はもうこれ以上落ちないからいいが(もう底辺)
ただ集英社本気で大丈夫か?
こんなやつに賭けるしかなくなっちまったのか
活動再開からこんな早く本を出せるってってことは自粛してなかったってことだよね
おまいう
当然の帰結だぞ
本のために、コロシタン?
一度穏便に済ませてあげてからの
二度目の裏切りなので普通は怒ると思う
次ぎに出す本の猫も、ネタのために6ヶ月で殺したんじゃねーの?
別に顔出してるわけじゃないなら炎上しても一切困らないし、それどころか知名度が上がってラッキーなくらい。俺でも匿名ならネット民(笑)なんて気にしないよw
女関係ないじゃん。
嘘をつき、約束も反故にするんじゃ、誰でも同じ反応だよ
スラムダンクとかどう?
その間は本出してないんだから
他人に不愉快な思いさせてでも好きなこと続けたいっていうのはわがままではないかな?
もし今スラムダンクレベルのトレースやったら大炎上間違いなしやろ
暇なネット民に見つからなかったらセーフ。見つかったらアウト。
どんな漫画家でも構図の参照なんてしてるだろうし、特にスポーツ漫画ならそうでしょ。
ん?
ペンネーム変えてまたペンを握るよw
そうきたか…。
この人が今の時代に合わなかっただけ
してる人いるよって、それはしてるように見せるのが上手い人というだけだ
というか今の垢でBOTのように自動ツイートだけしてるの見ても本売ったら垢爆破して名前変える気マンマンだろう
私屋カヲルを見ながら描いてるのは間違いないな
それ。反省なんて人間そうそうしない。
もう社会に出さんほうがええよ、怖えぇよ…。
こういうやつは法的に対処して貰ったって分別わかんねーんだからどんどんやれよ
ポエムやらLINE会話やらツイートやらもパクリだから
動画もある
集英社も野放しにしとくと評判落ちるからはよ対処した方がいい
ガチでやばいのはノゲノラの作者みたいに完全に線が一致する系のトレパクだな
これでバレないと思ってたのが凄いわw
さらに嘘松に承認欲求の塊
こりゃもう黒確定ですな
最低限こいつの本差し止められないかねえ
まぁ尼レビューで荒れること間違いないだろがw
読んで号泣したんだけどなー。ブログの作者と、この書籍の作者は同一なのか?単に書籍化するにあたりこのパクリ漫画家が描いてるならいいんだけど、ブログ主ならガッカリだわ。猫を金儲けの道具として見てるように感じてしまう
しぶとさゴキブリなみだな
そっちの方が問題だろ
しているように見せることすらしない奴ってただの開き直りだろ そんなクズは淘汰されるべき
集英社はどういうつもりなんだ?
延期して形だけでも謝罪させるくらいするべきだった
…しかし最近の集英社は炎上狙わないといけないくらいに売上減ってるのかねぇ
ね~↓↓こ~↓↓↓
それすらも炎上商法なのかも知らんが、中卒の可能性も微レ存。
マジキチだわ…
しかもそれを謹慎中にやるという…
完全にサイコパスじゃねーか
何故それを今言うのかさっぱりわからない
何やってもどころか悪いことを続けてるんだからそら叩かれるわ
「ネットから画像拾ってきても実際に手を動かして作った俺の苦労は??問題無い」
根本的にズレてるから話が通じない
ってか最近、白猫プロジェクトでも
抜けた絵師トレスが問題になってたな
ノーゲームノーライフのなんかなかったことにしてやがるクソだし
認めて絶版しろ
でも外に敵を作る能力は要らない…
さっさと死ねよパクリで金儲けしようとするゴミクズがよ
馬鹿多いからねw
の精神
買う人いるんだろうか。
涙する人居るんだろうか。
サイコパス的な
ただの嘘つきじゃないよなこいつ
謎のブログばらまきといい金儲けへの執念がやばい