
『ザ・ロストチャイルド』発売日は8月24日に決定、ストーリーや「ダーク・イーノック」の初回特典も明らかに | インサイド
角川ゲームスは、PS4/PS Vita『The Lost Child(ザ・ロストチャイルド)』を2017年8月24日に発売します。
記事によると
・角川ゲームスは、PS4/PS Vita『The Lost Child(ザ・ロストチャイルド)』を2017年8月24日に発売
・『The Lost Child』は、2011年に発売された『エルシャダイ』の系譜を継ぐ神話構想RPG。
・物語の舞台は現代日本。主人公の「伊吹隼人」は、謎の美女「バルシア」から受け取った魔銃「ガンゴール」を用い、悪魔や闇の支配者たちの野望に立ち向かっていくことに。
・角川ゲームスは、PS4/PS Vita『The Lost Child(ザ・ロストチャイルド)』を2017年8月24日に発売
・『The Lost Child』は、2011年に発売された『エルシャダイ』の系譜を継ぐ神話構想RPG。
・物語の舞台は現代日本。主人公の「伊吹隼人」は、謎の美女「バルシア」から受け取った魔銃「ガンゴール」を用い、悪魔や闇の支配者たちの野望に立ち向かっていくことに。
現代日本、天使と悪魔の仲間、3Dマップ、ターンRPGと割とリスペクト元を隠す気がない
でも普通に面白そうだな・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.05.29
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
①ヒカルはDMMから依頼がきてDMMを宣伝している
②はちまはとDMMとの関係からヒカルを推すのはごく自然
③はちまは散々ヒカルの記事を取り上げるが
過去の情報商材や原発派遣の件については触れようとしない
④気持ち悪いくらいヒカル推しをするはちま起稿
ヒカルの新事業の記事を取り上げるが、一緒に貼った動画が祭り動画というくそつまらなさ
それに対しオレ的ゲーム速報jinは、ヒカルの新事業の記事に
過去の情報商材の動画も一緒にアップするするという最高の魅せ方をする
これができないのがはちま起稿、ヒカルとのズブズブな関係だからかなwww
こんなヒカルマンセーの記事を見せつけられるはちま民に草
懐古と女性層を切り捨てて大ヒット
エルシャダイ
腐女子とかスイーツに媚びて爆死
成功する気がしない
意外と売れるのかもしれん
たまには他の都市でやってもいいのでは?
すまんなブーちゃん
じゃあいいかな……
「大丈夫だ問題ない」
共に旅し進化するごとに本来の力を取り戻す。それは隼人が彼の欠片の一つだからなのかもしれない。
それならちょっと興味あるわ
これはこれからも変わらなさそうだなw
ってのはある意味清々しい発想
そしてにくのない夜2の前の週....
クトゥルフRPGか
あんな感じにならないか?
パクリだろ!!
開発者
「我々は任天堂に移植版を開発したいと申し出たのですが、いまのところ移植は最優先事項ではないと言われました。今後も打診を続けてみたいと思います」
スイッチ向けに発売された移植作品は現在8本ありますが、任天堂はなぜ開発者の移植をストップさせるような回答をしているのでしょうか。このような戦略は改めるべきなのかもしれません。
任天堂「移植はいらないよ!」
DRPGだしやりこみ要素次第じゃVITAにしとくかな
パクリゲーで喜んでて恥ずかしくないの?
こっちに金子一馬呼べばよかったのにな
こんなゲームで大丈夫か?
まあ面白けりゃユーザーはなんでもいいけどね
任天堂ならパクった後に起源捏造するけどなw
エルシャダイも無駄にアクションにせずこんな感じで作っときゃ良かったのに
でも買っちゃいそう
群馬
本家のかなり劣化番版にしか見えないし
「大丈夫だ問題ない」
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 298pt +12pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 288pt +9pt
うーむ
アトラスの物言いで中途半端でへんてこなゲームにならないかが心配である
メガテンパクリ
あっっっ
ガイア教徒一強になるだろ!
まぁ本家メガテンがswitchで格の違いを見せてくれるでしょう
まあ本家はペルソナ以外死んでるし、ええんちゃう?
そのIP、腐ってるんですよ…
そうだよな、キャラのポリゴン作らなくていいしな
ダンジョン移動とかカクカク同じような景色で面白味薄いしなキャラ見れないし
メガテンHD、ps4も出ますよ
いい出来の真4Fは越えるとか不可能だろうけどなw
・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
ペルソナほど腐女子に媚びまくったRPGはないぞ
3の頃から顕著だったけど、5のパンケーキのせいで爆発したわ
4はどっちもクソゲーです(´・ω・`)
例えば??
制作会社がある土地の方が作りやすいでしょ。
というか東京のデータはどこの会社も持ってそうだし使いまわしも出来る。
出ませんw
だが・・・センスが微妙にずれててな
様子見だな
あれはFEの生みの親が任天堂の下請から退社して
FEと同じ時代の別の大陸の物語をPS1で描くってファミ通で言ったせいで
「今後任天堂から出るFEが他人の作るニセモノ」だって暴露したも同然になったから
任天堂がキレて生みの親ごと裁判で潰しただけ
今回の一件にはそういう確執はたぶん無い
それが角川のゲーム
偽ペルソナが出たハードはWiiUだろ?w
ペルソナみたいにステータス画面だけのイラストならあり
神話の神様ちゃん達はフリー素材だからねへーきへーき^^
マジでエルシャダイの設定無くしてくれw
なあ、、、これがネックよな
こういうゲームはvitaで出してやれよ
3DSで出ても本物のメガテンがあるから俺らは買うかどうか微妙だぞ?
発売後の評判によっては買ってやらなくもない
でも声優が素人っぽくない?(三木さん以外)
下手な新作より売れるぞ
だってそのエルシャダイが売れてないんだもん
メガテン好きとしてはやってみたい!
でも絵がなぁ・・・・・
任天堂ハブのPS4とVITAで発売だけど?
どうしよう、買おうかな…
FEの関連作を任天堂に無断で出そうとしたから著作権侵害で訴えたられただけだよ
ニセモノ云々は別にどうでもいい
裁判ではストーリーに著作権はあってもゲーム性に著作権は無いと判決が出たからパクリゲーは全く問題ないとされている
発表された2タイトルのうちの1つ「プロジェクトコード堕天」の成れの果てなのか?
(ちなみにもう片割れは現「GOD WARS」)
ただ、あれは発表時、フロム開発のダンジョンRPGとして発表されたはずなんだが……。
俺は見えたから買うぞ
あれ実際やると全然似てなかったけど
パクリメーカーのフリューにも同じ事を言ってやれwww
割とワクワクしてる
買うわそんなんw
ただのイラストレーターじゃねーか
これこそが精神的続編と言えるのかも
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 298pt +12pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 288pt +9pt
無理すんなよ・・・
俺はその頃世界樹ダンジョン2やってるわw
またvitaとPS4で任豚顔面ジャスネットwww
いやこれもどう見てもクソゲーにしか見えんが
角川で安易なパクリ、しかも丸パクリと呼べるレベルをしてる時点で
ザナドゥとかカリギュラみたいなペルソナ派生のゲームでさえもう少し独自性あったぞ
PSで出るソフトのパクリは綺麗なパクリ
まあ「他人のふんどしで相撲を取る」と言う言葉がピッタリ当てはまる
フリュー商法の真似みたいなものだからな。
フリューと角川ソフトはほんとクズの塊やな
ハイエナみたいなメーカー
D3とかのほうがまだ好感持てる
結局豚がネガキャンすることになるって落ちか(笑)
ちゃんと確認しないから・・・
馬鹿だなお前・・・
お前少なくとも4Fはやってないでしょ
4はゴミだったのは確かだけどね
真1を今のグラで作って欲しいと願っていたが、まさかコッチのが出てくるとは
フリュー商法は著作権法の法律の抜け穴を使った黒に近いグレーな商売で、
それを実行するのも真似するのも流石にクズの極みだわな。
しかも一応は合法だからパクられ元も泣き寝入りするしかないって言う……。
GUMPな
どっちもクソ
スイッチには真・メガテンが出るんやで♪
ゴキちゃんはこっちの偽物で我慢してくれなw
今後公開される情報次第で買うかも。
アトラスってバカだよね。
頑なにPSでメガテン出さなかったから、他から似たようなゲーム発表されちゃった。
今更公式でメガテンがマルチ展開しそうな気配を出してるが、遅いっての。。。
毎年そんなもんだよ
なのにも関わらずPS閑散期に辛うじて上回ってる程度だからスイッチは豚が考えるより遥かにヤバいんだよ
マリカって何気に任天堂据え置きハードで一番売れる切り札はだからな?
エルシャダイの人がうまくやれてるなら、こっちの方が上に行くかも…
と言いたいところだが、なんかデザインが前と違わね?
糞ゲーじゃなくなっただけで凡ゲーの域は出てないしシリーズで見たらやっぱりしたの方だぞ4Fも
でもメガテンってシナリオ依存のゲームだろ?
安易にパクっても今のメガテンより酷いもんしかできんと思うけどな
元スタッフの鈴木大司教の末路見ても思うけど
本家がもうまともなメガテン作ってないからなぁ・・・
つい期待しちゃう気持ちも分かる
ツッコミどころ満載で消化不良シナリオ書いてたエルシャダイのシナリオライターがいきなりレベル上がってうまいことシナリオ書けるようになるとは思えんのだけど
ま~ね。
だからまだ今後公開される情報待ちの段階よ。
フリュー商法の真似なら、「中身」じゃなくて「人」を持ってくるのが常套手段。
おそらくスタッフの中にアトラス退社→金で一本釣りされた人がいるんじゃね?
それがフリュー商法が法律の抜け穴であるゆえんだからな。
それこそオワコン大司教だったりしてなww
あいつ暇そうにしてるだろうし
メガテンはシナリオよりもシステムと雰囲気依存のゲームだと思うんだが
発売元の角川で最近金子一馬が信長の絵を描いてたな
多分このソフトの話も聞いているだろうね
コラボで悪魔をかくかもな
これ絵柄よくない?
ほ
ら
し
ヒロインぽいのもアニメ臭い
メガテン真似するならもう少し無機質な感じが欲しい。
シナリオ、ストーリーの出来もなんか怪しい……
デザイナーさんのファンなら悪くないと思う
ただ、画面構成、UIが安っぽいし、どの程度動くのかわからんわ
角川ゲームズだからそこは微妙だな
メガテンの劣化呼ばわりされて終わる
角川ゲームスの場合、あのナチュドクの悪夢が頭をよぎるんだよなー
まぁシナリオが良くできてたらそんなのも呼ばれんだろうが
前作のシナリオもはっきりいって良くなかったからな
流石にターン性、DRPGは魅力が薄れてきた
しかし、評判の悪いゲームの続編出すって、どういう経営判断なんだろう?
エルシャダイをプレイしたor評価を聞いた人間がコレ買うわけねーだろと
エルシャダイの雰囲気ゼロだから、世界観が好きみたいな層も買わないだろうし
誰に向けたゲームなのか……
買うかもしれん
アクションゲーだったり淡いグラフィックだったり前作の方が好きだったな
その本家が3DSで死んでんだが・・・
角川ゲーって基本的に地雷臭がするけどこれは一か八かでちょっと踏んでみたくなった
これが代わりになってくれるだろ
その劣化した本家より更に酷いようにしか見えないんだよ
気になるけどねー
ペルソナが女性層切り捨ててるってさすがにギャグだよな?w
その他の要素は何かちょっとソソるんだけど、これはスルーだな
エルシャダイってそういはなしだったん?
けどカドカワだしラノベとかアニメオタ向けな感じが凄いする
様子見かなぁ
古き善きプレスターンバトルものってかんじ。
最初の声はミカエルかな?
これはクトゥルーっていうか竹安神話の旧支配者だから
星が破壊される前に居た元天使の悪魔とかのこといってるんじゃないかな
つーかこの時点だとルシフェルもサタンになってるはずだから何かしらルシフェル本人じゃないんだろうなあ
PVじゃカリギュラ糞ゲーにしか見えなかったからこの時点で云々言ってるのは単なる煽り
なにもわからんし
まあカリギュラ自体も世界観とNPC設定の作り込みはともかく大したゲームではないけど
マップほぼ存在しないしね
メガテンシリーズはそうだけどこれはデビルサマナーだろ、にわかか
まあアトラス作品もパクリかパロディのグレーゾーンばかりだけど。
悪魔のデザインも凡庸な二次絵の印象で惹かれない、悪魔達を仲間にする部分とDRPGがどう活きるか
それまでは劣化メガテンって印象しかない