スイッチ/new3DS『ファイアーエムブレム無双』
2017年秋発売予定
価格未定
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
主人公
・シオン(CV:内田雄馬)
・リアン(CV:内田真礼)
二人は双子という設定
武器は剣と盾?
参戦キャラクター
・マルス(CV:緑川光) 『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』
・クロム(CV:杉田智和) 『ファイアーエムブレム 覚醒』
オリジナルキャラクター
・ダリオス(CV:佐藤拓也)
・ユアナ(CV:永吉ユカ)
開発状況70%
以下はインタビューより
・ファミ通のコラボ無双アンケートより前に企画がスタートしていた
・まず決めたのは「FEファンに楽しんでもらえる無双にする」ということ
・FEの基本となる三すくみや戦略的要素の高さ、兵種差なども存在する。
・今作はフルボイスで、セリフ量も膨大にある。キャラ設定などの監修はインテリジェントシステムズにも対応してもらっている
・登場キャラは基本的に「新・暗黒竜と光の剣」と「覚醒」、「if」からの参戦となる。全シリーズの主人公が集結する、といった形ではない。
・こうなった理由は、主人公ばかりになると剣を扱うキャラばかりになってしまうから。
・キャラを切り替えて遊ぶという要素があるため、いろいろな武器や兵種のキャラを操作してほしい。
・参戦キャラ数は、結果として他のコラボ無双シリーズ第1作に比べても多いキャラを用意できた。
・参戦キャラの中には弓兵や魔法使い系のキャラも入っている。
・世界設定はまだ明言できないが、この世界にある「炎の盾」に呼ばれて時空を超えてやってきた、という形
・ペガサスナイトにアーチャーで攻撃すると特攻になってダメージが上がるといった要素もある。
・ソシアルナイトなど馬に乗ったユニットは、ずっと馬に乗った状態で戦う。移動力が高いという魅力は外さないようにデザインしている。
・支援会話のようなものとして「絆会話」を用意。テキスト量が膨大で、真面目な会話もあればネタっぽい会話もある。
・結婚はない。親友になるといったイメージで、恋愛には発展しない。
・シオン(CV:内田雄馬)
・リアン(CV:内田真礼)
二人は双子という設定
武器は剣と盾?
参戦キャラクター
・マルス(CV:緑川光) 『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』
・クロム(CV:杉田智和) 『ファイアーエムブレム 覚醒』
オリジナルキャラクター
・ダリオス(CV:佐藤拓也)
・ユアナ(CV:永吉ユカ)
開発状況70%
以下はインタビューより
・ファミ通のコラボ無双アンケートより前に企画がスタートしていた
・まず決めたのは「FEファンに楽しんでもらえる無双にする」ということ
・FEの基本となる三すくみや戦略的要素の高さ、兵種差なども存在する。
・今作はフルボイスで、セリフ量も膨大にある。キャラ設定などの監修はインテリジェントシステムズにも対応してもらっている
・登場キャラは基本的に「新・暗黒竜と光の剣」と「覚醒」、「if」からの参戦となる。全シリーズの主人公が集結する、といった形ではない。
・こうなった理由は、主人公ばかりになると剣を扱うキャラばかりになってしまうから。
・キャラを切り替えて遊ぶという要素があるため、いろいろな武器や兵種のキャラを操作してほしい。
・参戦キャラ数は、結果として他のコラボ無双シリーズ第1作に比べても多いキャラを用意できた。
・参戦キャラの中には弓兵や魔法使い系のキャラも入っている。
・世界設定はまだ明言できないが、この世界にある「炎の盾」に呼ばれて時空を超えてやってきた、という形
・ペガサスナイトにアーチャーで攻撃すると特攻になってダメージが上がるといった要素もある。
・ソシアルナイトなど馬に乗ったユニットは、ずっと馬に乗った状態で戦う。移動力が高いという魅力は外さないようにデザインしている。
・支援会話のようなものとして「絆会話」を用意。テキスト量が膨大で、真面目な会話もあればネタっぽい会話もある。
・結婚はない。親友になるといったイメージで、恋愛には発展しない。
さすがにシリーズを絞ってきたか。剣だらけになったらどうしようと思ってたけど
既に続編も検討してそうだなぁ
![]() | 【早期購入特典あり】「フレームアームズ・ガール」4 Blu-ray限定プラモデルキット[アニメ版 轟雷改]付)(クリアファイル(アニメ版 轟雷改)付) ポニーキャニオン 2017-10-18 売り上げランキング : 59 Amazonで詳しく見る |
いいじゃない、それこそFEだよ
誰が興味あるねん
どうせ出る猛将伝ポジの時に考える
はよVITAで「海賊無双4」「無双オロチ続編」「DQHⅢ」を出して欲しい!!
寧ろスイッチと3DSなんかで出すくらなら、
「ファイヤーエムブレム無双」をVITAでも出して欲しい!!
カショオと止めるにはドハマりするゲームが必要なんだよ。
はいクソゲー確定
まあエコーズの失敗を考えると当たり前だな
これやるためにスイッチ買えってか?
スイッチにVCで蒼炎、暁の配信来るなら考える
さすがにんてんきたない
キャラが違うだけじゃねーかよwww
ソシアルならマークスあたりか
???
男のヨーグルト
牛乳を乳酸菌で発酵させた食べ物。
食べると終了まで、速さ+1。
しかし、「男」のなので…?
ただ追加DLCでFEHやエコーズのキャラ出すことに期待
飽きた
豚「久々に無双買うから楽しみ!絶対買うわ!」
発売後
豚「だが買わぬ!」
初週集計後
豚「思ったより売れたな」
てかその2つは1つにまとめてHDリマスターしてほしいわ
でも逆にDLCで来るっぽいか
もうクソゲー確定じゃん
キャラがメインになりそうだな
無料DLC 黒の魔女参戦 0円
有料DLC 裏ゼルダ無双パック 1200円
有料DLC トワプリパック 1200円
有料DLC ムジュラパック 1200円
有料DLC ガノンパック 1200円
かといって懐古にはこの参戦リストはキッツいし
こりゃ爆死確定だな
ソニーはvita切り捨ててPS4完全移行なんですけど・・・
あ、スイッチじゃ爆死するもんねw
アグストリアのコーエーアレンジとか期待してたのに。
( ゚д゚)
WiiUで爆死したよね
それだけじゃない
2人とも短足なんだぞ
アイク、ロイは人気だし普通に参戦かDLCかアミーボだろうな
シャニー使わせろよ!ハゲ原田
そこで選定キャラ偏ったら爆死しかしないじゃんコレ
マジでゴミだろ
蒼炎とか聖戦、封印のほうが断然マシ
買うのやめるわ
最近のインテリジェントシステムはヒーローズとかでファンから搾取しまくりとかで調子乗ってるみたいだし、ぶっちゃけ痛い目見てほしいわ
あ、なるほど。これはシリーズ1番人気のキャラ蒼炎のアイクだけ有料DLCパターンだ。
本気出すのはやっぱ2作目からなのか?
無双の最重要ポイントの爽快感が消滅するとかアホすぎるな
コエテクは分かってるはずだし、チンテンドーのクソ要望だろうな
無双系は最初から全力出すなんてことしないというのは周知の事実だろ
ヘタに出せないわな
普通に出すなら2として出すだろ
BotWあるんだし
覚醒if許容派だから個人的には別に良いけど、叩かれるのも制作側は覚悟すべきかと
打ち切るわ
はっは、相変わらず役立たへんなあ
記事主ちゃん♪
歴代主人公軒並み剣装備だからしゃーないけど、if覚醒だけってのはちとなあ(好きだけど)
まあミネルバとカチュア、カインが操作できるなら文句はいわいw
中の2名はリアル姉弟です
もうクソゲー確定じゃん
おれの使いたいキャラなんかその辺りには全然いないし
あとで今や覚醒やエコーズでおなじみの課金DLC地獄とかで出すって言うんなら
もはやクソゲーを超えた究極のゴミゲーだわ
WiiU:42.6+46=88.6 (万)
Switch:90.6+28=118.6(万)
発売日WiiU:2011年11月18日、Switch:2017年3月3日
ロンチから2ヶ月の実質販売日数、WiiU:45日、Switch:59日
1日あたりの販売台数
WiiU:88.6/45 =1.97(万/日)
Switch:118.6/59=2.01 (万/日)
これを比較する 2.01/1.97=102.0%
国内外最強クラスのマリカーと国外最強クラスのゼルダをロンチ2ヶ月に投入して
北米でSwitchはWiiUの推移から2%しか上向いていない事がわかる
クラスチェンジしてもクソ弱くてずっとベンチだったわ
クロム出す位ならアイク出しとけよ
今更だが無双シリーズ事態飽きられて来てる中、こういうコラボで延命するのはどーなのよ
歴代主人公期待してたのに…
マルスも持ち上げすぎでうぜーー。
初代だって以外に大して取り柄もねーよ
旧FEファンは完全に切り捨てでDS以降の公式同人みたいなのばっかか・・・これ要らんな
三国の天地人相性程度なら許すけど、そうじゃなさそうだよね
GBAのは関わってないから関係ないと思うぞ
暗黒竜は加賀じゃん
まさかお得意のミスリード対立煽りデマ仕込んでないだろうな?
アクションだとやっぱ違和感あるよな
いやー、カップリングを楽しむ層は
一定数いると思うけどな
キャラデザとモデリングがクソだからお似合いだわ
やりそうなんだよなそれ
そりゃあそうだろ
だがどこもかしこもそうだろ
最近の無双シリーズなんて有料ばかりだったし
二次創作ゲー&リメイクしか作らないあたり終わってる
オリジナル変な歴史感もちこむし(竹島とかニホンジンガーみたいのがある)
ATMしか喜ばない作品やDLC商法は2桁単位で愛好してたシリーズファンも
あきれ気味で卒業式が起きてる
KTは無双どころかネオロマですらDLC商法ガッツリになってきた
昔は移植するたびにイベントや新キャラ・新EDを追加した完成品だしてて
国内ソフトじゃイベント数が一番な恋愛ゲーがあったくらいだったのに
落ちたものだな
これは買うとしても3DSだけでいいや…
完全新作出すっていってるからそれに期待・・・しないほうがいいかもな。
「戦国」の義トリオ(真田幸村、石田三成、直江兼続)とか、
井伊直虎とか、加藤清正とか、明智光秀とか、その娘のガラシャとか。
「真三國」の趙雲とか、山田(張遼)とか、呂布とか。
まぁ人気だしDLCで出てくるかね
やる事全てが屑でカス!
そもそもこういうのって、使えるキャラが多くないと大体すぐ飽きて終わるやん
一から作るから使い回せる蓄えが無いのは分かるけど、そこでショボイと思われたら終わりだぞ
Empiresモードがあればね。