関連する記事
ジャンプが連載再開を告知!

「HUNTER×HUNTER」連載再開!
『HUNTER×HUNTER』6.26連載再開!6月26日(月)、最新JC34巻&続きが掲載された週刊少年ジャンプ30号、同日発売!! 今だけ40話無料キャンペーン開催中!!
富樫が仕事したああああああ!!!
![]() | HUNTER×HUNTER 34 (ジャンプコミックス) 冨樫 義博 集英社 2017-06-26 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
『HUNTER×HUNTER』6.26連載再開!6月26日(月)、最新JC34巻&続きが掲載された週刊少年ジャンプ30号、同日発売!! 今だけ40話無料キャンペーン開催中!!
![]() | HUNTER×HUNTER 34 (ジャンプコミックス) 冨樫 義博 集英社 2017-06-26 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
こ、こいつ老害だ
正しい判断だ
ただ10週分のストックが溜まったら連載してるだけだろ
また駄々こねて休載するんだろう?
ジャンプもジリ貧だしハンタ人気には頭が上がらんか。
あった記憶があるが結局きっちり1年休んだな
内心メッチャ喜んでんだろww
「単行本が売れればそれでいい」
初期のハンター試験の頃はまだジャンプで読んでたけど、覚えている内容的に同時期なのが三次試験の時にワンピースがサンジ登場ぐらいだったな。シャーマンキングが蓮初登場ぐらいか。ナルト、なにそれ?
本当に、まだ34巻なんだよなぁ…
コミックスが出るから無理やり書かせたんだろう
自殺云々より、図星な人はそう思うんでないの。
てめえの能力が足りないのに何かのせいにして生きてる輩。
所詮少年漫画だし読む気が起きないわ
ハンタは全然話が進まないのに休みすぎ
過去の栄光は認めるけど、一人の漫画家に集英社ナメられてるだろ・・・
最近モンストのユウハクコラボで大金入ってきただろうし
ほんま好きなときにマンガ描いて勝ち組みやな
休載しただけでニュースになる尾田と双璧をなすわ
冨樫もさっさと老害パクリゲー見限ろうぜ
連載が遅い方が物語がより深部に浸透するので、俺はこのままのペースでいいと思ってる
好きな漫画が、すぐ終わるのは寂しいしな。
要望があるとすればGANTZみたいな終わり方だけはしないで欲しい。
斬新な話かと思っていたら、超王道な最終回
わざと月刊誌や季刊誌に移らずに週刊誌でやってるのかもね
武内先生結婚する相手絶対間違えたよな。
にしても悲惨なのはジャンプの作家だよ。
この糞漫画家のきまぐれのせいで真面目にやってるジャンプ作家の一人は確実に連載切られるんだから、ジャンプ作家からした理不尽だよなぁ。
そうすりゃ万が一な事があっても別の人が漫画かけるし
こういうことは言いたくないけど、自分が認めたくないことを言ってる人を老害って罵倒したって成長することも環境が改善することもないよ。
キッズよりもキッズだな君はw
なんでこんなにおもろいんだろうな・・・
これだけはすごい楽しみ
サボり癖がある奴は季刊に移ってもサボるという前例を萩原が作っちゃったからな
で?お前年収は?
予習用の単行本同時発売やで
一年間話を考えてるからだろ
週刊ペースでやってる他の作家と比較は出来ないぞ
興味ないなら単行本買わなきゃいいし、読まなきゃいいのに
後半は冨樫より面白い(と編集が判断する)もの描けないジャンプ作家に問題があるんじゃ
真面目にやってることが第一の評価となる世界じゃないし
仲良しこよし集団じゃねぇんだからさ
アンケでバンバン打ち切りになる実力主義の世界で何を甘い事言ってんのコイツ?
真面目にやってクソつまんない漫画しか描けない奴より富樫が求められてる現実が
まだよくわかってねーのかな
新人が軒並みしょぼいし、大先生と呼ばれてるやつらも軒並み鳥山化してるし
いずれジャンプも終了だろうな、
読んだ事もないくせに偏見で決め付けてるモノホンの意識高い系漫画読み様()ちーっす
本気で冨樫より面白い漫画書ける奴大挙してたんならとっくにハンタは打ち切られてるぞ
編集だって休まずにハンタ並の売り上げや人気を叩き出せる漫画出たら喜んでハンタ切るだろうよ
要はそれが出来ないほどハンタに遠く及ばない駄作で溢れてるのが現状なんだよ
冨樫を逆恨みする前に冨樫を実力で引退に追い込めるような傑作書けばそれで済む話
実力主義のジャンプでモラル()とか良識()とか温い事言ってるだけじゃまだまだ冨樫は安泰です
悔しかったらお前が傑作書いて冨樫をジャンプから追い出してみればー?(鼻ほじ)
他の奴が1年話考えてもハンター並に面白い作品は書けないと思うけどね
努力でどうこう出来る次元じゃなくて完全にセンスありきの作品だよ
ゴミ
幽遊白書みたいに突然終わられても困るし
ダメだトガシが死んでしまうな・・
2,3週でまた2年程休載するであろう作者なのに…。まだ頼ってんの?
そんなこたぁ、どうでもいいぜ
単行本一冊分のストックができたら連載再開。もちろんその後も描き続けてるがストックが尽きたところで休載。
それぐらい漫画として図抜けてる