
テレビ付き賃貸住宅の受信料「入居者が払え」、NHKが逆転勝訴…東京高裁(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
あらかじめテレビが備え付けられている賃貸住宅「レオパレス21」の住人に、NHKの放送 - Yahoo!ニュース(弁護士ドットコム)
記事によると
・あらかじめテレビが備え付けられている賃貸住宅「レオパレス21」の住人に、NHKの放送受信料の支払い義務があるかどうかが争われていた裁判の控訴審判決が東京高裁であった。
・畠山稔裁判長は、住人に支払い義務はないとする一審・東京地裁判決を退け、住人に支払い義務があるとする判決を下した。
・裁判を起こしたのは福岡市在住の男性で、仕事の都合でレオパレスの物件(短期プラン、30日~100日)に会社名義で33日間入居したところ、NHKの集金人が訪れ、契約を結ばされた。男性は受信料の支払い義務がないとして、1カ月分の受信料(1310円)の返還を求めていた。
・裁判では、「受信設備を設置した者」に支払い義務があると定めた「放送法64条1項」について、「設置した者」の部分を字義通り(大家またはレオパレス)に取るべきか、「受益者負担」の観点から、テレビを現実に占有・管理している者(入居者)と解釈すべきかが争われていた。
・東京高裁は放送法の立法趣旨に言及し、受信料はNHKが国や広告主の影響を受けず、豊かでかつ良い放送番組を提供するため国民に直接費用負担を求めるものだとして、「設置した者」は物理的に設置した者だけでなくテレビを占有・管理している住人も含まれると判断した。
・男性の代理人を務める前田泰志弁護士は、「今回の判決の通りであれば、ホテルの客も『設置した者』に該当して、受信料を払わなくてはならなくなる可能性がある」と話し、上告することを明かした。
・あらかじめテレビが備え付けられている賃貸住宅「レオパレス21」の住人に、NHKの放送受信料の支払い義務があるかどうかが争われていた裁判の控訴審判決が東京高裁であった。
・畠山稔裁判長は、住人に支払い義務はないとする一審・東京地裁判決を退け、住人に支払い義務があるとする判決を下した。
・裁判を起こしたのは福岡市在住の男性で、仕事の都合でレオパレスの物件(短期プラン、30日~100日)に会社名義で33日間入居したところ、NHKの集金人が訪れ、契約を結ばされた。男性は受信料の支払い義務がないとして、1カ月分の受信料(1310円)の返還を求めていた。
・裁判では、「受信設備を設置した者」に支払い義務があると定めた「放送法64条1項」について、「設置した者」の部分を字義通り(大家またはレオパレス)に取るべきか、「受益者負担」の観点から、テレビを現実に占有・管理している者(入居者)と解釈すべきかが争われていた。
・東京高裁は放送法の立法趣旨に言及し、受信料はNHKが国や広告主の影響を受けず、豊かでかつ良い放送番組を提供するため国民に直接費用負担を求めるものだとして、「設置した者」は物理的に設置した者だけでなくテレビを占有・管理している住人も含まれると判断した。
・男性の代理人を務める前田泰志弁護士は、「今回の判決の通りであれば、ホテルの客も『設置した者』に該当して、受信料を払わなくてはならなくなる可能性がある」と話し、上告することを明かした。

第五章 レオパレスにおけるNHK受信契約
NHK受信料問題加除式百科事典 目次 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n12966 「設置」の方法は「 自分の手を実際に下す 」ことだけではありません。(そんなことを言ったら、設置者はほ...
この話題への反応
・家で払っているんだから、出先でまで支払う義務はないでしょ?入居者負担はおかしい
・NHK、裁判費用があるなら、支払えメッセージが出るBSの方法を採用しなさい!
・財産権などを侵害しているとしか思えない 裁判所って、このままで良いのかな……
・近所では住民の一部が集金人のしつこさにキレて追い返して以来契約してない家には来なくなった
・そもそも現行の放送法が時代遅れ。 俺もNHKはスクランブルで良いと思う
・放送法4条は守らない癖に64条は守れ?じゃあ契約者たる国民は64条を守らないNHKとの契約は破棄できるのでは?
・日本の司法,裁判官は国民のことを考えない「暴徒」と化しています。
・これはヒドイな。 勝手に物件に設置・携帯にも組み込まれて金払えってな
・なんで勝手な解釈するのかな?法律通り「設置したもの」から徴収しないと
・そりゃ前田泰志弁護士の言うとおり短期でホテル借りた場合も支払い義務発生するわな レオパレスはホテルのようにNHKと契約してなかったんか?家具付きうりにしてるのに
レオパレスの規約には「NHK受信料は入居者負担とする」と書かれているらしいけど
うーんどうなんだろうこれは・・・
![]() | 左門くんはサモナー 9 (ジャンプコミックスDIGITAL) 沼駿 集英社 売り上げランキング : 3212 Amazonで詳しく見る |
さっさと払えよ、ゴミクズ底辺どもWWWWWWWWWWWWWWWW
はちま24時間粘着顔文字が勝ち組とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
能無しプロデューサーと能無しゲーム会社に声を大にして言いたい。
もっとVITAにまともな新作orリメイクor移植を出せ‼︎まだVITAは全然死んじゃいねーぞ‼︎
カショオと止めるにはドハマりするゲームが必要なんだよ。
裁判官は矛盾した判決を出してはならん
あれって受信料どうなってんだろ
NHK:裁判長、今日お食事でもどうですか
裁判長:支払え!!!!
完
もうとっくにゆがみにゆがんだ歪な組織だよNHKは
終わってんなこの国
NHKは安泰だな
お前らも逃げられんな
高裁にしては雑ってゆーか司法頭おかしいのが確定してきたなwww
そうしないとNHKがレオパレス見つけたら凸しまくってくるんだから
入居者減るの確実
改めて考えるとテレビあるだけで払うっておかしくね?
感覚マヒしてきてたわ
まぁレオパルス側はTVを設置しない選択肢を作るべきだが
>「設置した者」は物理的に設置した者だけでなくテレビを占有・管理している住人も含まれると判断した。
短期宿泊なら占有には当たらないって事じゃないか?
時代錯誤なことに金使われるんだから
堪らんわな
緊急時の放送のみ全員見れるようにすれば
レオパレスに支払い義務があるんじゃないのか
それともチンケな俺様が言う事が正しい!か?いつも地裁の判決覆してんな。ゴミか
自民党が容認して以上日本で生きてくうえでの義務として受け入れるしかない
そしてfire TVに切り替えろ!
テキトーな動画配信サービス契約した方がええぞ。
高裁は総務省やNHKに忖度してるんだろうな
人事は実質的に行政が握ってるからNHK不利の判決だすと出世できないだろうしね
裁判官の独立も何もあったもんじゃないな
一生払いません
市ね
「レオパレスさんはTVとか家具ついてますよね?払ってください」って言われたことは何度かある
全部屋についてるって思い込みで来るのがうざいわぁ
サイテー
レオパレスはテレビが備え付けてという仕組みを知っているから強気で交渉できるんだろう
ずっと居留守をしてたけど、NHKの集金のやつらはドアを叩き始めるからキレそうになったわw
契約しないと突っぱねるのが一番大事
自民党とズブズブでNHKに異常に有利な法律や制度を現状維持で放置してることを批判しないの?
支持してたら全肯定だと腐らせるだけだぞ
支持してるならしっかり意見言ってまともに動くようにしろよ
みんなテレビを捨てましょう
それやると難癖つけてくる民進党に言えば?
NHK「いいこと聞いた」
不正ナマポ受給者並のハイエナ集団
政権とってるとこに言わないと変えられないし現状作ったのも自民なのに?
意味不明な誤魔化しやってないでダメなことはダメと認めろカス
AIになってもトンデモ判決はあるかもしれないけど
少なくとも人件費は削減できるよ
最終的にAIが人類を導く存在になる
出張で各地のレオパレスを転々としてるけど、テレビ要らないから撤去してくれって言っても強制的に設置されるんだよ
受信機の設置者は明らかにレオパレスと大家なんだから、そこから徴収するのが筋だろう
どうなってんだこの国は
法がもはや正義のためではなく、利権や報道にひれ伏してる有様だな
暴行後に非常階段から投げ落としたらしくて警察きてた事あったな
人が入居してない間もレオパレスが受信料払うのかっていったら違うだろうし。
入居時にテレビ見ないなら、テレビはどかしてくれって言ってない時点で、
テレビは使いますって了承してるのと一緒じゃん。
いやそれは問題ないよNHKの基本理念は1世帯1契約だからね
ホテルに泊まるのに住民票移さないだろ?
でもレオパは曲がりなりにも賃貸して居住しているから主張としいては一貫している
いや、その主張だと、どこまでの期間が長期か短期かを争って決めないといけない。
1ヶ月以上じゃなく、2週間以上でも長期と考える人もいるだろうし。
それを根拠に狂った判決を出し続ける日本の裁判は中世以下
同感
スクランブルにすべきだ
コリアンの作る反日番組にお金払いたくない
たしか世論調査でもスクランブルにしろって回答が8割くらいだったし
これだけ民意を反映していない法律もないわ
NHKの、NHKによる、NHKのための法律
そして、自身の天下り、身内の口利き入社などの利益を受ける政治家、官僚は裁判官も含めて決して是正しようとはしない
本当腐ってるわ
「NHKの集金人が訪れ、契約を結ばされた。」
「1カ月分の受信料(1310円)の返還を求めていた。」
NHKが良いか悪いかは置いといて、こいつは頭悪いよな。
まず会社の経費で落ちるだろ?落ちなきゃ会社訴えたほうが早い
しかも自分で契約結んどいて返還て。
1310円ぽっちで正義の為だか知らないが無駄な事しすぎだろ
正直ダサすぎるし、仕事出来なそうだわ
NHKが良いか悪いかは置いといて。
契約してないよ。
見た目でNHKって分かるからカメラ付いてるのは助かるわ。
NHKはすべての国民に平等のテレビ放送をしなければならない法律があるから
スクランブルは法的に無理
そんなの聞いたことないけど具体的に何法の何条でスクランブルという方法をとってはいけないと書いているの?
既に有料放送はあるけどそれはいいの?
テレビを持っていない国民は除外なの?
テレビを自分で取り外して
会社の倉庫にでもしまうしかない
市民活動家では?活動家がこういう部分を突いて
社会に問題提起することは日常茶飯事だぜ
批判されがちだけど
こういう問題提起(時代錯誤・矛盾)は社会的には善だな
そのAIのプログラムはわれ等KORIA製
われ等に有利に働く
無能なジャップにプログラムなんか作れない(笑)
市民活動家だったら契約結んでないと思うけど。
まぁ社会的には善だからいいけど。
個人的にみたら活動家は損しかないなぁ
でも誰かが動いてくれなきゃ良い世の中にならないし批判も考えものだね
Eテレ(総合)はスポンサー禁止とか、地域ごとに格差をつけてはいけないとか、見られない地域があってはいけないとか
細かい取り決めがある
何条かは知らん
知らないのかよwww
お金を支払った国民に平等にテレビ放送を受信させれば別に何ら問題ないだろ
(もちろん貧乏人への減額や免除の規定は必要)
現状でもお金を支払ってテレビを購入した人にだけテレビ放送を提供しているんだから
全ての国民に平等に、を突き詰めるとNHKが全国民にテレビを提供することも義務になってくるぞ
これがアスペってやつか
裁判起こすのにどんくらいお金掛かるか知ってる?1310円が惜しくてやってると思うの?この裁判の結果がどういう意味を持つかとか考えなかった?
司法がやりたい放題でどうにもならん
もはやまともな法治国家と言えんだろう
別にTVでしか見れないなんて事無いし、見ようと思えば幾らでも見れるでしょ、TV以外で
さすが中世司法
Coreaニダ
間違えんななり済ましジャップ
みなしで満額から割り引いているだろうけど、テレビ無しとかで安くするホテルとか出てきてもいい気がする
WiFiあれば十分なんだし
別にずーっとそこに済むわけでもないのに普通裁判までしないで嫌でも払って終わりにするでしょ。
逆に訴えた人は弁護士費用・裁判費用・拘束時間とか色々どれだけかかったの?馬鹿馬鹿しい
まぁ情弱言いくるめる為にわざとそうしてるんだろうけどさ
契約ならば対象が人なのか家なのか受信機なのかをハッキリさせろって話
対象が人なのであれば四人家族の家には四人分請求しなきゃいけないはずだろ?その代わり一人で家二つ(別荘とかね)有る人は別荘の方は請求される筋合いが無いはず
対象が家なら賃貸は持ち主で有る大家に請求するべきだろう、固定資産税は大家が払ってるだろ?
受信機ごとなら受信機を複数、テレビやカーナビ携帯全て持ってる人には持ってる分請求しなきゃいけないしその代わり持ってない人には請求してはならない
これが道理なんだよ
騙されるバカからだけ取れるだけ取れれば良いやと思ってるから全て曖昧にして訴訟とかされるんだよ
払うにしても会社が払うべきじゃねえの?
お前が全部払えば問題ないのにな(´◉◞౪◟◉)
世帯ごとだよ
スクランブルかければいいだけだろ
長文おつかれ(´・ω・`)
これは金の問題じゃなく、
法的におかしいのではないかと言う問題。
安ければ詐欺られてもいいというのは法治国家では誤った考え。
結局司法がNHKに乗っ取られてるだけだからどっちでもイイんだよ
ホテルは電気代とか他の費用もホテルが払ってるからレオパレスとは違うと思うわ
大家が払うべき
アマゾンに高負担を求めるべきなのに、荷物取扱量日本一の称号を取り消したくないからっていう
アホ理論で個人利用者にプラスで高負担を求めていまだにアマゾンは普通の半額以下の負担やろ?
ネット接続のレオネットとかがチューナーから出てなかったか?
パス入力とかをテレビでさせられた記憶があるが。
家具付きマンスリー契約だと水道や電気もレオパレス側から出るしな。
優先順位としては設置したレオパレスか大家→払ってる会社→住んでる個人くらいだよな。
多分、それは関係ない
光熱費諸々の費用負担も宿代払っている人に請求することも出来るんだし、それを根拠に受信料負担元を決定する理屈なんて特例でも設けない限りない
つーか、AbemaとかAmazonプライムとかあるし、ネット放送をテレビ同様の操作で簡単にみられるようにすれば放送自体いらないんだよね。
海外資本のホテルってことにしたら避けられないかな?
観光ビザなら世帯を形成できないから取りようがないんだけど、そういうことではなくて?
民放含めた全チャンネルへのスクランブルになるぞ?
設置者が受信料を払うとすると、家を売るときにテレビ置いていったら
売った人がずっと受信料払い続けることになるから占有者が払うべきだって言ってる
中古と賃貸同じに考えるとかおかしすぎ
その分家賃値上げしたら良いだけでしょ
???
3回見直したわ、この裁判官NHK見た事ないだろw
早く法改正してNHK潰せよ
>受信料を払わなくてはならなくなる可能性がある
NHKの徴収員がホテルの個室にまで入ってくるとか想像したくないがw
例えば設備側で回避する方法なんていくらでもある。チューナーの無いHDMI端子の
PC用液晶ディスプレイにすれば受信設備を付けるかどうかを住人側の任意に出来る。
NHKのスクランブルにしない理由もそうだけど根っこが
「お金を好き勝手吸い取りたいので強制徴収したい!」
「だけど税金にして国家予算に含まれるとお金を個人の思惑で好き勝手扱えない!」
「だから契約という民間の手順を踏んで、法で強制徴収する矛盾を実現する必要がある!」
ってのがあってそれを推進してるのが国と官僚だからどうにもならんよ。
受信料支払義務じゃないけどな
法治国家云々言い始める人たちって,なんなの?
放送法が合憲である以上,法律なんだけど
法律そのものが矛盾する解釈は全てインチキ解釈だ。インチキ解釈のまま法を適用すると差別と不平等、矛盾をどんどん拡大させていく。
それが最も狂ってるのが憲法解釈だ。法9条に合ってるかどうかより法9条解釈自体が矛盾してることを放置し続ける司法に何の価値もない。こんな仕事はAIに任せるべきだと思う。
人間じゃダメだ。
これからオプション選択制になりそうだな
選べないなら大家が、テレビ付きを選んだのが会社なら会社が、それぞれ払うべきだ
ヤクザ犬HKが酷いから法的に白黒つける為の裁判やで
犬HKの恫喝・不退去・書類不備・不当契約などの
してるだけで法改正しないと無理
なので関係ない(犬が吠えてるだけ、うざいけどね)
どうすんのこれ
裁判長アホなの?
前者はレオパレス、後者は居住者の負担になりそう
テレビが備え付けられてるぶん他社の物件よりマークされやすい
ハッキリしてたらレオパレスの契約書に書いてるだろうに。
「TVの設置は運営側だが、受信料の支払いは住居者に一任される」とかさ。
今回は何も明示されないから裁判になってるんだろうし
NHKはやっぱ必要とされてないな。スクランブルにすると
誰も契約しなくなるから怖くてできないのがそれを明確に示してる。
立花さんの主張だけではなくNHKの主張も見てみればどうでしょうか?
お前馬鹿すぎない?ギャグなんかな?
三権分立も理解できてないだろw
NHKが契約者激減で崩壊するからできないという矛盾。これから分かるのはもう国民に必要と
されていなく、利権にしがみつく団体に成り下がったという事
ホテルならホテルがはらわなくちゃいけないからこれも同じだろ。
NHKが正しいね
しかもたかが1310円w
普通の人は払ってるし払うの当たり前の感覚の人が多いと思う
むしろ、この判決がおかしいと思う人にとっては労力と費用を払って訴えてくれたほうが
有難いわ。こうやって公になって問題視されるじゃん。
あなたは例えば冤罪で訴えられても費用や労力がバカバカしいから自分がやりましたと認めて
刑に服します?納得がいかないから訴えて何が悪いの?
こんなんまかり通ってたら、病院や施設の入院患者もそのうち個別で負担させられるんじゃない?
放送法に明確な記載がないにもかかわらず、ワンセグもカーナビもアウトとか(笑)
テレビ受信する目的で誰が持つっていうんだよ。そのうち、国民の義務として受信できる設備があろうがなかろうが世帯毎徴収するようになるんじゃないの?今だって見ようが見まいが関係なく徴収してるわけだし。
多分それは無いよ。NHKは国の予算とかどこかに予算管理が
なされるような事をすると好き勝手天下りとか役員報酬とかブン取れなくなるので
大っぴらに税金とかにする訳にはいかなくて、半民のグレー状態で
法で強制、徴収した金は民間のように好きに使うっていいとこ取りしてる
NHKが今みたいにヤクザ的に振舞うにはこの方法しかない
官民を駆使した錬金術を維持したいから、今みたいにいびつな形になってる
だから「スクランブル技術」「デジタル認証で管理」はタブー
見かけ上契約の選択肢が無いと違法になるからちゃんと「契約」に
しなきゃいけないし、強制にしないと錬金術にできないから
一枚嚙ませて法による強制を行っている。醜悪すぎて言葉もないが
ホテルは空室だろうがホテルの契約で払ってるんだけど、
レオパレスは契約者↔家主(レオパレス)で毎回切り替えてんの?
もしそれしてないならレオパレスは空室分のNHK支払い逃れしてんじゃん
それはレオパレス側がNHKか司法かに何らかのお布施をしたんだろ
この判例の通りなら「含まれる」だから
本来レオパレス側と住民の両方に支払い義務が発生するはず
どっちにしろいい様に「解釈する」事が目的だから
何を言っても無駄じゃね?
国民の半分以上は払ってんないぞ
普通に20代から自分で支払う事考えたとして
50~100万程度払ってる奴と払ってない奴とでは差がでる
過半数以上が払ってないのに払ってる奴はそうとうのあほ
それだと契約自体をレオパレスがする事になって
空き部屋や全てのテレビまで全部払う事になるので
やらんだろ。だからこそ今回の判決で手打ちなんだろ。
そもそも住人も設置者に含まれるって今回の判決なら
レオパレスは設置者そのものな訳で真っ先に
支払い義務が発生するはず。そうならないって事は
裏でなんかしたんだろ。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPPの21項目まとめ」「TPPの21分野まとめ」で検索
頭おかしいだろ
それじゃ裁判の意味ないだろうが。
そのくせ放送局は放送法を無視して一方的な反日に傾いた放送しとるし、
根本的に法律変えないと国民だけが損する国になるで・・・
ミンス政権下では反日だったけど自民政権になってからだいぶ是正されてきただろ
案の定入居して直ぐにNHk来た
多数票でレオパに直訴しないと完全にカモられるよ
レオパは2度と使わないけど、現利用者及び予定者は戦争するつもりで一丸になってテレビ撤去選択の要望出した方がいいよ
そういった頭が悪くてNOと言えない典型的情弱日本人相手だから成り立つビジネスモデル
アメリカだったら誰一人払わんよこんなもんw
嫌ならちゃんと敷金礼金払ってまともな所借りたらいいよ
実際在日米軍は支払ってないもんね
NHKは在日米軍にも支払い義務があるとしながら取り立ててない
日本国民に対しては強気に訴えまくってるのにw
住民票もない外国人に負担を求めるわけにはいかんだろ
受信契約の要否に住民票の有無は関係ないだろ
そもそも論で契約しなきゃいい
だからNHKが受信できないようにしたくないから案を出してもダメなんだって
もとからスクランブルでもデジタル会員でも思うがままなんだからさ
問題の根本はそのまま希望契約者だけ視聴にするとNHKが潰れると
NHK自身が分かってて、そのうえで国民錬金術を民間でしたいって事なんだから
官民司の腐った癒着を切らないとどうにもならない
利権クズのNHKなら、二重取りしてると言われても全く驚かない
査察も受けずに利権を貪っていたなら相当な権力になってるハズ
多分もうどこも手を出せないくらいにはなってるよ
司法がプラプラ解釈を変えて顔色を窺ってるのはそういう事だろ
誰も契約しなくなっても潰れないよ
本当に受信料が入らなくなったら税金を投入できるように法改正されるだけ
一般人が判決を審議しておかしな裁判官をクビにできる
制度を作ればいいのに。
払うやつと払わないやつが出て来る曖昧なルールの現状じや払う気起こらん
スクランブルとか言わんからイギリスなみに厳しく取り立てられるようにしろ
スクランブルでいいじゃん、なんで厳しく取り立てられるようにしないといけないのか
見たい奴だけ払っとけよw
日割りで払わなきゃならなくなるだろ