記事によると

  • MacBook Pro(17インチモデル)の生産と修理サポートが終了するようだ

  • 一昔前はビジネス用としては最強のモデルと言われ、専用のバッグを買って使うビジネスマンが少なくなかったほどであった。

  • 今回オブソリートリストに入るのは2011年製造のMacBook Air 11インチモデルと13インチモデル、MacBook Pro 13インチモデルと15インチモデル、17インチモデル。

  • 修理や部品サポートが終了するのは今月いっぱい、6月30日だという。

  • ここ数年のアップル社は「デカい液晶を望む場合はHDMIで大きめの液晶ディスプレイにつながせればいい」という考え方で12~15インチのPCに製造を絞ってきた。
    17インチのMacBook Proが復活するという話も出てこないためこのまま消滅するとみられる。
全文を読む





反応


愛するMacBook Proの17インチモデルがアップルでサポートしなくなってしまうとは…….

そうそうキーボードの両隣にスピーカーがあって低音にあわせて熱風を感じた懐かしい思い出

/(^o^)\ナンテコッタイ

私は、まだまだ現役で使ってます。 大きな画面は、老眼入った私にとって大事なMacです。 2台持っているんです

米国なら未だ数年パーツも揃うらしいし、一般的にはニッチでも何か作る側には有利な点多い。世の中タブレットへ移行する中、ノートだからこそ存在意義未だあると思う。

素晴らしいマシンだったが

17インチは自分でメモリやHDDを交換できないの⁉︎ なら中古を買ってパワーアップさせれば… ってのは夢の話かなぁ(笑)

本当に?全然現役だししょっちゅう壊れるから修理なくなると困るなぁ













映像系の仕事やってる人なんかは17インチのMacBook Proを愛用してる人多かったから
残念がる人多いな



で、これも日本では終了だけど本国では部品あるのでまだ大丈夫みたいで不公平感感じる



Splatoon 2 (スプラトゥーン2)Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
Nintendo Switch

任天堂 2017-07-21
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る