記事によると
- MacBook Pro(17インチモデル)の生産と修理サポートが終了するようだ
- 一昔前はビジネス用としては最強のモデルと言われ、専用のバッグを買って使うビジネスマンが少なくなかったほどであった。
- 今回オブソリートリストに入るのは2011年製造のMacBook Air 11インチモデルと13インチモデル、MacBook Pro 13インチモデルと15インチモデル、17インチモデル。
- 修理や部品サポートが終了するのは今月いっぱい、6月30日だという。
- ここ数年のアップル社は「デカい液晶を望む場合はHDMIで大きめの液晶ディスプレイにつながせればいい」という考え方で12~15インチのPCに製造を絞ってきた。
17インチのMacBook Proが復活するという話も出てこないためこのまま消滅するとみられる。
反応
愛するMacBook Proの17インチモデルがアップルでサポートしなくなってしまうとは…….
そうそうキーボードの両隣にスピーカーがあって低音にあわせて熱風を感じた懐かしい思い出
/(^o^)\ナンテコッタイ
私は、まだまだ現役で使ってます。 大きな画面は、老眼入った私にとって大事なMacです。 2台持っているんです
米国なら未だ数年パーツも揃うらしいし、一般的にはニッチでも何か作る側には有利な点多い。世の中タブレットへ移行する中、ノートだからこそ存在意義未だあると思う。
素晴らしいマシンだったが
17インチは自分でメモリやHDDを交換できないの⁉︎ なら中古を買ってパワーアップさせれば… ってのは夢の話かなぁ(笑)
本当に?全然現役だししょっちゅう壊れるから修理なくなると困るなぁ
映像系の仕事やってる人なんかは17インチのMacBook Proを愛用してる人多かったから
残念がる人多いな
で、これも日本では終了だけど本国では部品あるのでまだ大丈夫みたいで不公平感感じる
![]() | Splatoon 2 (スプラトゥーン2) Nintendo Switch 任天堂 2017-07-21 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
ノートPCだからバッテリーも劣化しきってるだろうし
そろそろ買い替え・・・って17インチは代替えがないのか
Windowsのノートも17インチは最近見ないな
最低でも30年サポートしろや
まあ、これに関しては会社側も大変だしな
生涯バックアップしてくれるなんて考えてるアホにはいい薬だな
Macは高いといわれるが寿命を考えれば Win機よりコスパは高い
次はswitch販売終了だなwww
↑これまだ正式名きまってないのでなんてつける
ゴミやんけ
サポート終了はメーカーが責任を持つ寿命
ウィンドウズ10搭載機でもやらかしゅのけ
今なら15インチで表示解像度を上げるって手もある
「だいがえ」じゃなくて「だいたい」な
主要部品が新品になって2年ちょい、バリバリ現役で働いてくれてます。
winPCメーカーみたいな古さ感じさせないとこがMacのいいとこ。
もちっと働いてもらいますよ。
持ってもいない人のサポートはできないだろ
でも中身は普通に老朽化するしなあ悲しいね
Appleディーラーでの修理が困難てだけで、ガジェット修理専門店持ち込めば大丈夫
大体日本はiPhoneほどじゃないけどMacユーザー多いからそういった業者結構あるし、そもそもそっちのほうが安くあがる
持ち運びならこれくらいがベスト
15以上ならもうデスクトップ使うしそのほうがでかいから原寸表示できて楽
11年に買ったwin機だって普通に使えるけど?たった5~6年で使えなくなるなんて鬼のように使ったか運が悪いだけ
それUSB-Cしかない上タッチバーとかいう誰得機能つけてるやつやんけ…
一つ前のモデルでええやん…
今までと違い、パソコンを使いこなせる若者がどんどん歳くって、老眼が進むから
オーブンに入れても動作するというとんでもない代物だった
当時で30万もしたけどw
来月になったらそっぽ向かれるからw
あんな糞デカい代物を持ち運ぶつもりじゃないんだろ?
アメリカだとマックは古いって印象になってるけどな
重すぎ
性能なさすぎ