THE FIRST BOOK of DRAGON QUEST XI


引用画像

THE FIRST BOOK of DRAGON QUEST XI - Vジャンプ編集部 | 少年ジャンプ+

7月29日発売「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」がばっちりわかる特別冊子。堀井雄二さん、鳥山明先生、すぎやまこういちさんによる座談会も収録!

shonenjumpplus.com
全文を読む


7月29日発売「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」がばっちりわかる特別冊子。 堀井雄二さん、鳥山明先生、すぎやまこういちさんによる座談会も収録!





SIEの日本インディーズゲーム担当イトゥさんが退社






今後はゲーム制作、販売を目指してフリーランスへ




Quantic Dreamの人気アドベンチャー「Heavy Rain」の世界的な累計販売が450万本を突破




“Heavy Rain”販売の内訳は不明ながら、2013年8月にはPS3版の300万本販売突破が報じられていました。




深夜廻 プロモーションムービー



【PSVita】深夜廻 初回限定版
日本一ソフトウェア (2017-08-24)
売り上げランキング: 1,189




ホラーアドベンチャーと恋愛シミュレーションを融合。PS4「WHITEDAY~学校という名の迷宮~」がアークシステムワークスから8月24日に発売


引用画像

ホラーアドベンチャーと恋愛シミュレーションを融合。PS4「WHITEDAY 学校という名の迷宮 」がアークシステムワークスから8月24日に発売

 アークシステムワークスは,PlayStation4用ソフト「WHITEDAY 学校という名の迷宮 」を,2017年8月24日に発売する。本作はホラーアドベンチャーと恋愛シミュレーションの融合をうたい…

www.4gamer.net
全文を読む


PlayStation4版「WHITEDAY~学校という名の迷宮~」公式サイト | ARC SYSTEM WORKS

アークシステムワークスは,PlayStation 4用ソフト「WHITEDAY~学校という名の迷宮~」を,2017年8月24日に発売する。価格はパッケージ版が4800円,ダウンロード版が4300円(いずれも税込)。また,この発表に合わせてティザーサイトが公開されている。




「サマーレッスン:アリソン・スノウ 七日間の庭(基本ゲームパック)」ティザーPV



PlayStation(R)VR専用タイトル 『サマーレッスン:アリソン・スノウ 七日間の庭(基本ゲームパック)』は2017年6月22日にPlayStation(R)Storeで配信。価格は2,980円(税込)。
また基本ゲームパックと4つの追加コンテンツを収録した『サマーレッスン:アリソン・スノウ デラックス版』も同時配信。価格は8,320円(税込)。


『サマーレッスン:アリソン・スノウ七日間の庭(基本ゲームパック)』では家庭教師として教え子の「アリソン・スノウ」の日本語教師となり、7日間を共に過ごすことになります。やさしい言葉で話かけてくれる彼女との穏やかな時間を過ごすことで、忙しい日常を忘れることができる。「癒し」をテーマにしたVR体験コンテンツです。




『リトルインフェルノ』ひたすら暖炉でモノを燃やすだけの独創的なゲームがNintendo Switchで配信開始!






『リトルインフェルノ』はさまざまなモノを暖炉(だんろ)に置いて、火をつけて燃やすゲームです。
「沢山燃やすとステージクリア」などの、具体的な目的はありません。
ただただ、燃やすだけです。
特定のモノを組み合わせて燃やすと「コンボ」となり、さらに多くのモノを燃やせるようになりますが、だからと言って何かが変わるわけではありません。
ひたすら、燃やしつづけるだけです。
全てを燃やしつくして何の意味があるのか?
意味などありません。燃える過程を見届けた。その事実が残るだけです。
しかし「ゲーム」というのは本来そういうものなのです。
ゲームをプレイすること自体に意味はありません。
ただ楽しかったという気持ちが残るのです。




PS4「限界凸城 キャッスルパンツァーズ」公式サイトにてストーリーやキャラクタープロフィールなどの情報が一挙に公開!


引用画像

PS4「限界凸城 キャッスルパンツァーズ」公式サイトにてストーリーやキャラクタープロフィールなどの情報が一挙に公開!|Gamer

コンパイルハートは、2017年に発売を予定しているPS4用ソフト「限界凸城 キャッスルパンツァーズ」について、ストーリーおよびキャラクタープロフィールなどの情報を公開した。

www.gamer.ne.jp
全文を読む


コンパイルハートは、2017年に発売を予定しているPS4用ソフト「限界凸城 キャッスルパンツァーズ」について、ストーリーおよびキャラクタープロフィールなどの情報を公開した。




PS4 Pro対応パッチで進化した『PREY』比較映像―よりリアルな描写に…


引用画像

PS4 Pro対応パッチで進化した『PREY』比較映像―よりリアルな描写に… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

先日、海外向けにPS4 Pro対応パッチ(1.04)が配信されたベセスダ・ソフトワークスの1人称SFアクション『PREY』。YouTubeチャンネルのCandylandは、本パッチ適用前と適用後を比較した本作の映像を公開しています。

www.gamespark.jp
全文を読む


このPS4 Pro対応パッチ(1.04)を適用する事によって、PS4 Pro上にて、Screen-Space Reflections、パーティクル屈折の有効化を始め、影の精度の向上、異方性フィルタリングの倍率の向上をはじめとした、グラフィック面での恩恵が受けられるようになります。



PREY 【CEROレーティング「Z」】
ベセスダ・ソフトワークス (2017-05-18)
売り上げランキング: 265




PS4/PS3/PSV版『ドラゴンクエストヒーローズII』アップデート




北米版と欧州版ユーザーとのマルチプレイができるように

ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり - PS4
スクウェア・エニックス (2016-05-27)
売り上げランキング: 356




クラッシュ・バンディクー3の“まてんロードの ベルトウェイ”を紹介する「Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」の新たなプレイスルーが公開







「GUILTY GEAR Xrd REV 2」PC版の配信がSteamで本日スタート。ベースとなる「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」の価格改定も


引用画像

「GUILTY GEAR Xrd REV 2」PC版の配信がSteamで本日スタート。ベースとなる「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」の価格改定も

 アークシステムワークスは,対戦格闘ゲーム「GUILTYGEARXrdREV2」の,PC版の配信を,Steamで本日開始した。基本的に本作は,「GUILTYGEARXrd-REVELATOR-」のアッ…

www.4gamer.net
全文を読む


アークシステムワークスは,アーケードやPlayStation 4,PlayStation 3で展開されている対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd REV 2」の,PC版の配信を,Steamで本日(2017年6月1日)開始した。




『コール オブ デューティ ブラックオプスIII ゲーム オブ ザ イヤー エディション』が登場、4つのDLCと特典を収録




<収録内容>
■ 『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』本編
■ 「シーズンパス」(4つの発売済DLCと特典を入手できる権利)
□DLC第1~4弾「Awakening」、「Eclipse」、「Descent」、「Salvation」
□ゾンビモード用追加マップ「ザ・ジャイアント」
□PS4用テーマ5種
□Call of Dutyポイント200




3DS『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼 』公式サイトオープン


引用画像

Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼 | ニンテンドー3DS | 任天堂

ニンテンドー3DSソフト『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼 』のページです。

www.nintendo.co.jp
全文を読む




アクションRPG『Indivisible』スイッチ版が登場


引用画像

Indivisible Coming to Nintendo Switch Both Digitally and at Retail

Indivisible from Skullgirls developer Lab Zero is coming to Nintendo Switch.

www.dualshockers.com
全文を読む


『スカルガールズ』を開発したLabZeroGamesの2DsクションRPG
スイッチ版にHD振動など特別な機能が実装されるかは不明





[近日実装予定]オーバーウォッチ: 新マップ「Horizon Lunar Colony」プレビュー



宇宙移住計画実現への足掛かりとなるべくLucheng Interstellar社が建設したこの施設では、長期間の宇宙滞在が人体…そして類人猿に及ぼす影響を調査していました。研究はすべて順調に進んでいたかのように思えましたが…ある日を境に、施設との通信が完全に途絶えました。

このマップでは、攻撃と防衛チームがコロニー内施設の主導権を奪い合う、激しい戦いが予想されます。さらに各所には、通信が途絶える前の出来事を示すヒントが散りばめられているかも…?

オーバーウォッチ オリジンズ・エディション - PS4
スクウェア・エニックス (2016-05-24)
売り上げランキング: 216




EAが「Need For Speed」最新作の新たなティザーイメージを公開、次の舞台はシアトルか








日産の“スカイライン R34”らしき車体が確認できる