
神ゲーが多かった「ゲーム機」ランキング | ニコニコニュース
最近は以前ほど発売される機会が少なくなったゲーム機ハード、1980年代前半〜1990年代後半にかけては半年に1機程度の高ペースで発売されていました。ゲーム機というジャンルでのハードウェア開発が頭打ちなのか、あるいはシェアの問題なのか滅多にゲーム機ハードが発売されるといったニュースは見なくなりましたね。...
記事によると
・「神ゲームが多かったゲーム機」をアンケート、ランキング
1位 スーパーファミコン
2位 ファミリーコンピュータ
3位 PlayStation 2
4位 PlayStation
5位 NINTENDO64
6位 ニンテンドーDS
7位 ニンテンドー3DS
8位 セガサターン
9位 PlayStation 4
10位 ゲームボーイアドバンス
26位 Nintendo Switch
34位 Xbox One
・「神ゲームが多かったゲーム機」をアンケート、ランキング
1位 スーパーファミコン
2位 ファミリーコンピュータ
3位 PlayStation 2
4位 PlayStation
5位 NINTENDO64
6位 ニンテンドーDS
7位 ニンテンドー3DS
8位 セガサターン
9位 PlayStation 4
10位 ゲームボーイアドバンス
26位 Nintendo Switch
34位 Xbox One
この記事への反応
・PCエンジンの票をハード別に分散させるのは、悪意なのか無知なのか。
・スーファミはまだ新しいことばかりで新鮮だったからそう感じる、実際やってみるとクソゲーばっか 特にRPGはもうやってられん
・スーファミ、ファミコンに関しては、思いで補正が多いだろ。今やっても1日以内に投げ出すぞ
・サターンのエアーズアドベンチャーはひどかった。まともな大人がどうやったらここんな超クソゲーが作れるのか。ゲームバブルここに極まれり。
・自分もPCエンジンを推すけど神ゲー以上に挑戦的なソフトが多かった印象だなあ。
・PCエンジンは移植が凄かった
・任天堂一強!! それだけだ
PCエンジンが分散して順位が低すぎるw
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. スペシャルパック
posted with amazlet at 17.06.03
任天堂 (2017-08-25)
売り上げランキング: 82
売り上げランキング: 82
卓球の張本?とかいうクソガキ嫌いだわ。応援したくねぇ。
つーか中国を倒すために中国のガキを使うとか終わってる。能無しだわ。
頼むからVITAに「真田幸村伝」を移植して出してくれ!!
カショオと止めるにはドハマりするゲームが必要なんだよ。
反応のほうのコメント2と3が当たってる
神ゲーが多かった「ゲーム機」ランキング発表!
1位は勿論あの伝説の神ハード
今の子にやらせてもすぐ止めるだろ
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 314pt +28pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 296pt +17pt
いつも同じ飽きた
適当なアンケートだな
それとも単にやる気が無いの?
いや煽りとかじゃなくてマジな話でさ
北朝鮮が開発したゲームTOP10が発表!
最新技術の粋を結集した神ゲーがこれだ!!
マリオとぶつ森はゲーム百本分の威力()があるとか言ったんじゃね?
こういう持ち上げを続けてスーファミミニ出してくるんでしょ
20代でも微妙だろ
わざわざおっさん選んでアンケしたか
中学生ですが、ドンキーコング2,3やってるけど普通に面白いですよ
ニコ生の放送見て始めたw
何かに投票する時自分が好きなものひいきにするのはごく自然だろうが
思い出補正抜きで投票するやつなんかいるのか?
な?こういうキチガイばっかだろw
今の老若男女問わずにアンケした結果に思えないからだろ
思い出補正は別にいいが思い出補正持ってる奴しかアンケ答えてないのが変だなってこと
すぐキチガイ呼ばわりするのは止めたほうがいいですよ、オジサンw
愛知人だら~W
朝の5時にゲハにくるニコニコ視聴の中学生?
いい設定だねw
物量が桁違いw
ディスクシステム・・・ゼルダ、リンクの冒険、プロレス、パルテナの鏡、メトロイド
スーファミ・・・DQ5、FF5~6、ストII、テイルズオブファンタジア
PS・・・FF7~9、SO2、ポリスノーツ、TOPリメイク~TOE、WA1~2、幻水2
PS2・・・FF10、FF11、SO3DC、TOS、TOA、P3、P4、連邦VSジオン、DQ5リメイク、幻水5
PS3・・・EXVS、フルブ、TOV、戦ヴァル、FF14
面白かったのはこの辺りだな、やっぱりFF11に一番はまったからPS2かな
二位PS2
三位PS4
四位ドリキャス
スーファミとかもはや古典過ぎて評価できんな
【ファミコン】ソフト数1053
【スーパーファミコン】 ソフト数1447
【プレイステーション】 ソフト数3300
【プレイステーション2】 ソフト数2876
お、おう
みんなで遊んだ
あれは買ってよかったよ
俺は今5年前のゲームを今でもやってるし、オンライン見たらまだ何万人もプレイしてる。
そんなに長くプレイ出来る今のゲームの方が神ゲーって言えるんじゃないの?
俺の場合、スーファミの時代はPCエンジンやメガドライブ、PC-9801と遊ぶ機種が分散したからな…
あと個人的にGCの一部ソフト(ワンピース・トレジャーバトルやドンキーコングのfpsの奴)は最高級品だった
全部神だから!!!
セガの挑戦的な姿勢が極まった良いハードだったと思うんだがなw
スーパーグラフィックスだけは専用ソフトあったけど。
DUOも含めて投票まとめたら結構上位に行くな。というか何で別々に集計した
ドリキャスが10位までに入らないとか。
言ってることは正しいと思うが、オン対戦できるゲームってマルチが多いからね
「神ゲーが多いハード」というランキングだと投票に貢献できない
長くプレイできて今も現役で稼働してるハードならネオジオ一強になる
PS1は2週で150タイトル近く出たりとか頭おかしいレベルの時期があったからな
ゲームバブルここに極まれりって感じ
スーファミ?アホかよ。
二度とやる気はせんけど。
あとこれただの知名度ランキングだな。
DC大好きおっさんでも票はPS4に譲るわ。
確実に今のゲームの方が面白くてストレス感じない
(スマホは除く)
下位のハードなんて存在すら知らずに答えてる人が多いだろうし
FE、マザー2、FZERO、マザー2、FF456、聖剣23、クロノ、ライブアライブ
ロマサガ123、フロントミッション、ガンハザード、バハムートラグーン、ルドラ
ドラクエ356、アクトレイザー、ソウルブレイダー、ガイア幻想記、天地創造
トルネコ、シレン、スターオーシャン、弟切草、かまいたちの夜、オウガ
ファイナルファイト、スト2、超魔界村、ロックマンX、真メガテン12、クロックタワー
ダビスタ、アクスレイ、パワプロ、エキサイトステージ、テイルズ、ゴエモン、エストポリス伝記
メタルマックス2 、グラRTYPE3、パロディウス、武闘伝、シムシティ、スパロボ
キャプ翼、ボンバーマン、桃鉄、ドカポン321、大貝獣物語、RPGツクール、海腹川背
名作しかねえ
ゲーム実況も古いゲームがよくランキングに出てくるし
あとは面白くない。
みんなスーファミでしかソフト出しようがなかった感じ
だから名作が集まった
クソゲーも集まってたけど
お前とはいい酒が飲めそうだ
ルドラは言霊いろいろ作って遊んでたころが懐かしい
パーティーメンバー自由に入れ替え出来ればよかったのにな
ガンハザードはメイン武器でレーザーが好きだったわ
それと僚機を2Pコンで動かせたのは画期的だったな
この2つは出来ればリメイクして欲しい作品(がっかりリメイクになるかもだが)
あの頃のスクエアは輝いてた
具体的な意見だしてみ?できる?
スマブラDX、マリオカート、エアライド、サンシャイン、ドンキー。その他もろもろ良いゲームいっぱいあったぞ。
ホンマ惨めよのう。
あの時は本当に神ゲーだらけでやばかった
何よりスクウェアという強大なソフトメーカーがあった時代
今はソフトメーカー壊滅しとるな
psも良いのは3以降だな
ps1、2はクソグラゲーしか無いからプレイしてて吐き気がする
PS2のソフトをさっさとアーカイブス化してください
北米ストアのやつからでいいので
特定ハード独占タイトルなんぞいらんさっさとマルチしろ
最近のゲームは側がよくてもの中身がスッカスカのシナリオゲー増えてつらい
長い文章読む力がないやつには辛いんだろうが
ゲーム業界のバブル
それでも1位がスーファミだったのはつまりそういうこと
PCエンジンのCD-ROMは色々衝撃的だったな
スト2のケンの道着の赤がアーケードまんまでテンションあがった
pcエンジンには桃鉄とボンバーマンがあるって思ってたけどスーファミ版の鮮やかさにひかれて結局スーファミ版も買ってしまった
ジジイの思い出補正ランキング
今日日曜だしなんらおかしくないぞ。部活の試合あればそれくらいに起きるし。
ニートのオッサンに曜日感覚なんてないだろうけどww
スーファミってPSシリーズよりも凄いの?
構ってボーイたちを見事にスルーしてるw
心は少年のようだね
現役だったハードが上位にきてる感じだな
当時はネットも無かったからハズレを掴まされる事が多々あった
だけどクソゲーでも遊び尽くさなければならないというゲームに対する飢餓感からずーっとやり続けた
その苦痛だが忘れ難い思い出がこういうランキングの形になって出てるんだと思う
今のゲームの方がずっとおもしれえよ
ただやりすぎてマヒしてる
きめぇ
PS2のゲームは神ゲーだらけだった
メガドラがないとは
昔のゲームは面白いのばかりでよかった
嘘の上塗り
必ずアンチが来てけなし合いになって萎えるしな。
ある意味博打だったよな。クソゲーだろうがなんだろうがSFC時代のソフト価格は8k~12kくらいだったし、蓋開けてみたらクソゲーでしたっつっても高い金出して買った手前遊び続けた
今のゲームの方が面白いってのも同意。昔のゲームはUI周り不親切だったりするし、今やると色々きついものがある
一番安定してたのはSFCかな
ゼルダを叩く糞ゴキのことか
神々のトライフォースの方が面白い
ろくなゲームないぞ
まだ発売されて全然ゲーム出てないじゃん
XBOXの方がまだ上だろ
あまりにもタイトル多くて、好みのタイトル当てるのが大変だけど
スーファミで育った人間ならスーファミが至高だと思うし
PSで育った人間ならPSが至高と思うわけだ
PS3世代から国内市場は加速度的に衰退するから、この順位はおおむね間違ってない
要はアラフォーのおっさんが多く投票したってことだ
まぁアレはコントロール操作を”妙な方法”でさせるってだけの珍品だしな
ニッチ過ぎてなぁ
PS4…エ口グロ、どっちかしかない
しかもダラダラ似たような話なのに長時間家に拘束される
任天堂…CSなのに小狡い課金やらガキ向けが昔より加速化
そんなんだから客、スマホに取られんだよ
神ゲー数で言えばトップクラスだな
あとPS1も
ファミコンも似たようなもんだけど神ゲーはそんなに無いと思う
そりゃお前がゲハブログしか見てない証拠だろ
インディーやDLタイトルを漁れば健全なタイトルなんていくらでもある
例えば?
いくらでも言うなら最低100本は挙げてくれ
DS、3DS、64がこの順位に入る辺り、まともにアンケート取ってないと思う。
SFCとFCは流石に納得だけど
今のPSは元PCゲーやPlayStation時代からのナンバリング。SFCなんか、FFとDQくらい
出てるソフト全部神ゲーだとしても数本しかねえぞw
当時はあれでも楽しめたって感じ
でもファミコンはクソゲーオンパレードだし
あとはアーケードやアタリの移植ばっかやん
PSPがWii以下なんだよ
アホか
一番やりまくったのはPSPのゲーム
間違いなくTOP3に入る
実際問題、あの頃のゲームに対する熱狂が面白さを上乗せしてたところはある
ソニーは悪
ユーチューブの日本の実況者もやばいかんじ
DSや3DSに神ゲーなんてない
信者票乙
ゴキステは半数以上がワゴン
そのゴキステ124がランキングに入ってる時点で工作ランキングだろうな
真実味を持たせるために任天堂ハードの中にゴキステを紛れ込ませたんだと思う
それな
投票数たった3千ちょいで世間一般の意見がわかるのか
でも上位は結構納得
売れてるのは覚醒なんだよなぁ、よくわかんねぇ
ハードにかかわらずソフトの評価が高いのが任天堂ハードということがよくわかる
ゴキステは一発屋しかいないし
年寄りにアンケートしても仕方がないぞ
20代前半以下に聞いたら1位はPS2かGCだろうな
スーファミとかファミコンなんて流石にもう古いわ
ソフトがそもそも少ない上買ってる人も少ない
崇めてるのはファンボーイのみ
残念ながら売れてるのはDSの方
豚のやって来たことに対する報復になってるからゼルダに同情する気にはなれんな
豚にとってのソフトとは任天堂ソフトだけなんだろうか
wiiなんてものだしてる任天堂こそ一発屋じゃねーか
後は普及台数的にって感じだな
スーファミの名作?オマエラのは思入れだろ。
あの頃のゲーム機業界の熱気は凄かったからね
ジャンルも幅広かったしゲームメーカーも今とは比較にならんぐらい多かった
ポリゴン初期は本当に酷い
PS3でようやくマシになったからな。PS3でも初期はきつい
キツいか?
3DSではPS1レベルだぞ
某振り回して山駆け回ってアケビ食う方が楽しいだろ、とか言われるくらいピンと来ない。
今更ファミコン版のドラクエ2とかしてみ、復活の呪文が3行くらいになったら止めるで
あ、もちろんスマホで撮影禁止な。5mm方眼紙はOK
思い出補正いい出したらPS2以前のハードは全てゴミだよ
遊べたもんじゃない
思い出補正は間違いないだろ
これ、本気でいってんなら
社会知らないほんまもんのバカなんだな
これだからこういう統計はあてにならん
ドリームキャストがいつ販売されなくなったか考えたらすぐ答えが出るよ
まともに人の声と認識できる声が出るゲームはPCエンジンが最初でCD-ROM2ではなくHu-Cardでそれを実装したからその衝撃は凄かったよ。
何せ世間の主流はファミコンだったから出たな!ツインビーなどアーケードにしかないゲームの移植は段違いのクオリティだった。
更に5人対戦という多数の友達集まって同時にみんなで遊べる事ができるハードは当時はPCエンジンしかなく、スーパー桃鉄Ⅱやボンバーマンなど今でも楽しめるレベルの完成度の高いゲームが多かった。
問題はTV番組のCMで知名度は非常に高かったが 世間一般では話題の超名作ソフトがSFCでも出ていたので満足度はSFCで事が足りていた事やSFC本体が2万5千円と言う値段で売っていたのに
Hu-CardのみのPCエンジンとは同額だがCD-ROM2搭載のDuoは59800円と
今のPS4やスイッチの価格を遥かに上回る本体価格で最初の敷居が非常に高く
子供が買うには厳しい価格で裕福な家庭かマニアな人しか買えなかった。
ソニーがゲーム業界ぶっ壊したんだよね・・・
まじであの惨事がなければ日本はいまだに世界をリードしてただろうに
特にセガハードとPCエンジン
これな
任天堂が市場を独占してたし価格も思いのままだったのに
ソニーが出しゃばってから技術を要求されるようになって開発が難航
タイトルも減り価格まで破壊して任天堂を衰退させた原因になった
こうやって〇〇が衰退したのは△△のせいとか決めつける低能日本人が増えたな
外資に軒並み破壊されて死に低の今の日本のを表しているようだ
PS2にも追い付いてない3DSはゴミ以下と申すか
任天堂しかいなかったらソフトの価格つりあがることになるぞ!
それでもよかったんか?ん?
ソフトは面白いのだけどいかんせんVITAに慣れると
シャー音が気になる
みっともねえ・・・
任天堂の代わりに日本代表でソニーが頑張ってるだけだろ
ソニーが無くてもMSが出張ってくるのに任天堂じゃ対抗できねえよ
結果ユーザーも慎重に選ぶようになるから良質なゲームだけが作られるようになるわけだな
このランキングで任天堂ハードの名が多く上がってることからもわかるように任天堂の方針の方が正しいってわけだ
慎重に選ぶねえ
まぁNECを三下呼ばわりするのはちょっと違うけど(当時のNECは世界一の半導体メーカーだった)
金になる市場と分かればソニーやMSの様な大企業が乗り込んでくるのは確実だったから
どっちみち任天堂の天下は長く続かなかったよ
世界的にも日本代表は任天堂とみなされてるが何言ってるんだお前は
いや、wiiだろ
そっからスマホに移行したけど
このランキングの信憑性は0だろ
3千人程度しか答えてないんだぞ?
しかも、ネットアンケートだし
ほーん
まぁ、PS4は各国が自分たちの国のもののように愛着持ってるからな
このランキングでわかるのはwiiが普及台数だけのゴミって事だけだろw
まあでもだいたいこんなもんだろ
そらリアルタイムで判断するやろw(思い出補正じゃなく初体験で新鮮だった)
発展スピードが早い業界を30年前と現在をそのまま比較とかバカなの?
バイアス豚は嫌いやけどFCやSFCは好きやで(64以降も好きやけどソフトないから・・・)
あともう一つ、任天堂据置は凋落したってことかな
まあそのおかげでPSが生まれて今の業界があるんだけどね
1位はNintendo Switchだから
あと、64よりGCのほうがまだまし
PS4は4位に入るからこのアンケートはおかしい
2位 SFC
3位 PS4
これが普通
発売されたらガッカリゲーが多いハードランキングもお願いします!
あんな産業廃棄物さっさ撤退させろゲーム業界の恥だ
普通がワロタw
雰囲気と謎補正と詐欺の文系バカリストじゃねーの?
こういう事やるのなら年代別にやるべきだと思うけどね
お前の歳はいくつ?
お前が一位と思うハードは?
ニンテンドーゲームキューブ
(同率)
はちま糞まとめしてんじゃねーよw
しっかり仕事しろ
時系列・価値観無視して同列に扱うのなら当然PS4が一番だよ
思い出補正有りなら非常に難しいしそんな物意味あるのかと普通に思うけどね
お前がSFCで納得してるのならそれはお前がその年代小学生だったって事でしょ。
そりゃ皆で遊んだり話題にしてた時代の話なら別にSFCじゃなくても楽しいのさ
DSと3DSに神ゲーなんてあった?
「今でも買い直して遊びたいようなゲーム」なんて言われても全く候補が出てこないんだが…
個人的にはff10とブレス5くらいしか思い出せないんだが。
PS4はすでに粒が揃いすぎていて最終的に2位に上がりそう
ファミコンは実際のクオリティはそれほどでもなかった
まだハードルが低かった
ダイヤルアップ接続が主流の時代にネトゲできるやつなんか早々いなかったろ。
DLCをダウンロードするときも、すごい細密な脳内シミュレーションの後やってたし、
失敗したりトラブってもたつくとnttの請求書届いた時、親がブチ切れだからなwww
ワイ普通にテレホーダイの時間にUOしてたわ
な~んだw
結局PS4が一位じゃないからってゴネているだけかw
分かりやすいなぁもう
結局自分のお気に入りハードが入ってないから発狂しているだけ
初めて触ったハードが一番になりやすいのは皆同じだから
アンケートじゃSFC世代が多いってだけでしょ
34位 Xbox One
箱1は日本でのハードの普及率は確かに低いが、だからと言ってゲームの出来が悪いわけではない
PS4と箱1で発売されているゲームの違いは和ゲーと特定のPSゲーくらいだから
特定の宗教や偏見無しで見るならば(箱1で発売されているゲームを知っているという前提であれば)
箱1が34位ならPS4は30位くらいが妥当と言える
もしそうではないと言う人がいるならその人は「箱1で発売されていない和ゲー=神ゲー」と言っているようなものだ
世界的には任天堂は終わった会社だぞ。
自分にとっての神ゲーってやつも生まれやすいんだろ
初代PS1もそうだけどな
「こんなのがやりたかった!」みたいな感動は一番印象に残る
そこを思うとPSPが上位に居ないのが解せない
寿命は短かったが今見ても珠玉の名作ぞろいだった
ソニーが参入したのは任天堂の裏切りが原因だから、任天堂があんなことしなけりゃ普通に任天堂の新ハード開発パートナーになってたんじゃねぇの?
任天チェックなんてやってた会社だからこういう結果になったんだろうけど。
単純に、箱1プレイヤーが少なすぎるだけだろ
そもそも今の奴は携帯機程度しかやってない
どころかそもそもゲームハードさえ触ってない世代なんで
うるせえバーカ
名作の土台ではあるけど今やったって1日で飽きるわ
季節でイベント変わるとか
SFCの時代で、よくやったよな
時点が3DSかなあ
バーーーカ
まだ一本もないじゃん
SFCは基本的な性能が良かった
CPUは直ぐに処理落ちする欠陥品だけどね
ファイプロで、直ぐにスローモーションになったり、色々酷かった
PCE、MDの性能が悪かったからSFCにソフトが集まっただけで
CPUの処理速度ならPCE、MDの方が良かったけどね
セガマーク3みたいな立ち位置じゃない?
ジョイコンの操作性悪いし
ソフト無いし
直ぐに終わったし
スイッチと似た要素多くね?
ソフトが少なすぎて持つ気にならないからなぁ
買えばわかる魅力、ってのがあるのかもしれんが、それを持ってない人に伝えられないなら宣伝能力が足りてないってことだし
それは無い。俺もスイッチ持ちだけど神ゲーと呼べるのはゼルダぐらいだしボンバーマンだってやっと改善されて凡ゲーになった、ウル2は波do拳モードとか言うクソモード&ユーザーをなめ切った価格。
現在だからオデッセイもモンハンもスプラも無い状態で評価されてるのは惜しい
一人でスマホ弄って満足してる世代にはつまらんだろ
たしかにスイッチはソフトは良いけどそれを本体と結びつけるのは間違ってる
ソフト自体はWiiUで良くね?って言われるのがオチ
どこでもできるとは言っても、普段から外出で持ち歩くような人は居ないだろうと思う。
PSのポリゴンはもうきつい
子供なんて一台与えられたらそれしか遊ぶもんなかったし、ネットなんかもないから酷評されなかっただけ
スーファミはCPU以外のチップは豪華だったね。PCEはメモリが豪華で、MDはCPUが良かった
PCエンジンはメインメモリ、VRAMが全てDRAMではなく高速なSRAMで構成されていた
当時としては平均的な8BitCPU採用で、セガの16BitCPUが乗ったメガドライブに負けるかと思いきや
SRAMメモリのお陰でPCエンジンはメガドライブより売れた
それにしてもスーファミの16BitCPUはクロック低すぎじゃないすかね?
当時から気に食わんかった
過度期と言えば仕方がないが
NEC社員が大手ゲームメーカーを囲い込んでいたって言うし勝てるわけがない
当時のNEC社員が大手ゲームメーカーを任天堂が囲い込んでいたって告白しているし勝てるわけがない
ここ10年の洋ゲー大作こそ誰が見ても神ゲーと言うのにふさわしい
同じマルチの洋ゲー作品やってもPS3はまともにゲームにならなかったからハードとして対象外だがな
糞ゲーも多かったけど
本数が少なくてもいいならマリカーなどの定番ソフトのある任天堂ハード
モンハンが一番遊びやすかったPSPあたりも浮上してくるけど
FCやSFCはゲーム自体が少なかったから初体験の衝撃で何やっても良作に思えた時代だったけど
今は多くのタイトルプレイしてきてハードル上がってるから
かなり厳しい評価になりがちで、最近はバグが多いのもマイナスになってて
神ゲー判定になり辛くなってるよね・・・
PSがもっと早く出てたら普通にPSハードが一位だろうね
箱〇って実際3年位しか優位性保てなかったやん、直ぐマシンの限界性能使い切った感じだし
それよりも個人的にはハードの出来が残念だったけど
小便臭い糞ガキはコメントするなよwww
かかってこいよ 腰抜けwww
バーカww
何を言ってるの?ゴキブリちゃんwwww
現実を見ろよ
任天堂が一位、二位
分かる?結果が出てるのwww
アホか
だからゴキブリは嫌われるんだよwwww
今遊ぶと あれ?こんなもんだっけって・・
何時間も遊べるもんじゃないんだよねw
今でもけっこう遊べてしまうのはPS2だったりする
今のオンの協力対人とはまた違った楽しさがあったからなぁ
SFCってそんな多かったっけ?FCは話にならん
ハマったのはメタルギアくらいか
何も知らん奴が語るなよ
恥ずかしい
ドリームキャストなんてくそゲーほとんどねえぞ
ソフトが少ないけどさ
ソフトだけなら十分多い
終盤ギャルゲーラッシュだったし
Ps1 Ps2 Ps3 Ps4 メガドライブ サターン その他
自由度が高いゲームが多かったから
後はゴミカス
なのにwiiuは、個人的にスプラトゥーンぐらいしか、面白くないし、
nintendo switchでは、ほぼ、2作目や似ているソフト(?)があるから、wii持っててよかった。
あっ、スーファミ持ってたわ、