
責任教諭「生徒に進みたいと言われ」 那須の雪崩事故 - ライブドアニュース
栃木県那須町で登山講習中の高校生ら8人が亡くなった雪崩事故で、死亡した生徒の班を引率した責任教諭(48)は何度か途中で引き返そうとしたものの、最終的には計画外のルートを進む判断をして雪崩に遭ったと説
記事によると
・栃木県那須町で登山講習中の高校生ら8人が亡くなった雪崩事故で、死亡した生徒の班を引率した責任教諭(48)は何度か途中で引き返そうとしたものの、最終的には計画外のルートを進む判断をして雪崩に遭ったと説明していることが分かった
・「雪の状態や斜面の角度から大丈夫だろうと考えたが、状況判断が甘かった」と話しているという
・検証委の調査によると、当日は悪天候のため3人の責任教諭が登山の中止を決め、雪中を進むラッセル訓練に変更。責任教諭の1人は大田原高校の生徒の1班を、別の引率教諭(死亡)と2人で担当した。ゲレンデから樹林帯を抜けたところでいったん訓練を止めた。だが「もう少し上に行きたい」という生徒の希望があり、この責任教諭が計画にはない大岩を目指すルートを選んだ。
・責任教諭は角度が急になる斜面の手前で生徒らに「もう終わりにしよう」と伝えたが、「さらに進みたい」と言われたといい、岩の近くまで行って帰ると判断。再び進み始めて雪崩に遭った。
・栃木県那須町で登山講習中の高校生ら8人が亡くなった雪崩事故で、死亡した生徒の班を引率した責任教諭(48)は何度か途中で引き返そうとしたものの、最終的には計画外のルートを進む判断をして雪崩に遭ったと説明していることが分かった
・「雪の状態や斜面の角度から大丈夫だろうと考えたが、状況判断が甘かった」と話しているという
・検証委の調査によると、当日は悪天候のため3人の責任教諭が登山の中止を決め、雪中を進むラッセル訓練に変更。責任教諭の1人は大田原高校の生徒の1班を、別の引率教諭(死亡)と2人で担当した。ゲレンデから樹林帯を抜けたところでいったん訓練を止めた。だが「もう少し上に行きたい」という生徒の希望があり、この責任教諭が計画にはない大岩を目指すルートを選んだ。
・責任教諭は角度が急になる斜面の手前で生徒らに「もう終わりにしよう」と伝えたが、「さらに進みたい」と言われたといい、岩の近くまで行って帰ると判断。再び進み始めて雪崩に遭った。
この話題への反応
・これは卑怯だ!引率する教諭が生徒にせいにしてはいけない。こんな教諭は生徒を指導する資格なし!
・生徒の責任にしたらあかん。
・死人に口無し
・山では隊のリーダーは自分ひとりでで判断しなくちゃなあ・・・いくら生徒(下の者)が希望を出しても・・・
・登山不適格者だ。リーダーの責任をどう考えるのか。
・本当に危険と判断出来たなら怒ってでも「ダメだ!」と言えただろ(-_-;)
・本当に生徒が行きたいと言っていたとしても、危険だと判断し止めるのが責任者の仕事じゃないのか
自身は降りる判断をしてたのになぜ生徒の意見を優先してしまったのか・・・
![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-11-03 売り上げランキング : 142 Amazonで詳しく見る |
そりゃ死んでりゃウソつき放題だもんな
教師ガチクズやんけwwwwwwwwwwww
生徒はこんな面倒くさいことやりたくないからとっとと降りたいだろ
おま、そりゃ自分の責任だべ
生徒に恵まれなかったな
まんまと生き残っちまった以上負うべきものは負うのが義務だ
急遽決まったラッセル訓練だぜ?
生徒(非現実存在)の話なんでしょ。
「これこれこうだったんです」
「生徒のせいにするな!」
単に経緯を説明しただけで責任をなすりつけたわけでもないのにこの言われよう
そういう運命だったんだろ
って、なるかーーーーーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ嘘だろうけどな
あれ、滅茶苦茶しんどいんだけど。
自分ならさっさと宿舎に戻りたいわ。
今日はお前らの言う事聞いちゃう!
危険かどうか、進むか戻るかを最終的に責任を負って判断するのが責任者だろ
仮に本当だとしても危険だと判断したのに生徒の案を採用するとか指導者失格
どっちにしろゴミ
結局責任が先生にあることに変わりはない
そうだ!死んだ生徒の責任にしよ!
これは酷いw
思うがなあ。教員としては破滅間違いなしなんだし。
甘えるな
もっと登りたいという意欲のある生徒がいてもおかしくないだろう
それに流されて判断を誤ったのかな
責任放棄を自らアピールしてるのと同じやん
いいかげんにしろよ。
もうね、死ねとしか
故人への責任転嫁
納得した。
悪くない
ワシは悪くない
とでも言いたいんか?
卓球の張本?とかいうクソガキ嫌いだわ。応援したくねぇ。
つーか中国を倒すために中国のガキを使うとか終わってる。能無しだわ。
カショオと止めるにはドハマりするゲームが必要なんだよ。
普段生徒とどういう関わり方してるのかな
平和ボケの日本人らしさが出てる
じじい教諭「根性が足りんぞ!叩き直してやる!大岩のルートで行くぞ!」
雪崩遭遇↓
じじい教諭「引き返そうと言ったんですが、生徒に言われ仕方無く…」
恨まれても安全優先だろう
どこが生徒のせいにしてんの?言ってみろよ。否定しかしないカスどもが
事故を教訓とするためにはできるだけ詳細に状況を整理することが必要。
この場合は生徒が進みたい、と発言したことが判断を誤った要因の一つとなっている。
この事を明らかにしてくれたおかげで、他の機会に同様のことがあった場合の判例として
生かすことができる。
お前らってカスだから、この教諭は「全て私の責任です」って言わないと気が済まないだけだろ?
別に事故の詳細究明なんか興味ない。ただ、ネットから他者を匿名で集中攻撃したいだけ。
はい、図星。
この教師の名前をリークしませ~んw
死んだ生徒はどうでもいいで~すw
責任転嫁大好き日本!!!!!!
教育委員会なのにイジメを隠蔽wwww
なにを教育するの???
ジャップイジメ隠蔽委員会にしたらwwwwww
これを世界に流してやりたいな、これが日本の教育だってwwww
反論できん
同じ日本人として恥ずかしい
死ねって言われたら死ぬの?
進む決定した責任は教師にあるだろ
実際どう思ってるかは知らないけど、この記事からは絶対に何も読み取れない。
お前らが勝手に曲解して、"生徒のせいにする無責任な教師"ってレッテルを貼ってるだけ
世界の恥だな
バカはお前だろ
この教師はどうして判断を誤ったのかを考察する上で、生徒が進みたいと発言したことを明らかにしたのはどう考えても有益だろ
ミスした人間の責任を追及しまくるのはお前らの性質だけど、この件を次回にどう生かすか、先のことを考えろよ。後ろばっかり見てないでさぁ!!
教師自身が危険と判断しながらも、何故か生徒の意見に従ったと言っている以上
責任者としては存在意義が無いに等しいでしょ
生徒に進みたいと言われたが
危険だと判断できず、進ませてしまった私が悪いって言えば良かったんだろ
こいつは生徒が進みたいと言ったから、進んだだけで進んだら雪崩がきたって言ってるようなものだ
日本人ってほんと汚い生物だよな、ミサイルで消えてほしいわ日本
…と言いたいが、生徒の意見に強く反発すると親が出てくる時代だからね。
言ってる事が本当なら悲しい話だ
この教諭もまさか自分が雪崩に巻き込まれるなんて思ってないだろうな
@nano_m9_
フォローしてなの・。・
自分がヤバイと判断してたなら、なおさら説得して諦めさせるのも仕事やろ
その場の感情で突っ走る子供を、時に優しく、時に厳しく諭すのも教育のひとつだぞ
頭ゆとりかよ
生徒のせいにするなんて最低だな
だからさぁ。こいつは事実を述べてるだけで、自分が悪いとも、生徒が悪いとも言ってないだろ。"言ってるようなものだ"って断定した根拠は何よ?言えないだろ?だってお前感情で言ってるだけだし。
俺は違う。俺は前しか見ないし、お前らと違ってもう終わった事件の責任者がどうなろうと興味ない。興味あるのは、この件をできるだけ明らかにし、次回に生かすための、前に進むための情報だけだ。お前らは基本後ろしか見ないし、否定から入るから、問題解決じゃなくて、犯人探しにやっきになるんだよな。ほんと、社会にはそういう奴多いよな
生かすも何もこの場所を選んだ教師側はちゃんと雪山のリスクを分かった上で選んでるんだから生徒の発言一つと雪山のリスクを天秤にかけて正しい判断をすればいいだけ
教訓も何もないちゃんと自分の判断でダメと言えればいいだけあるいはちゃんと雪山の知識を持つべきないなら行くな以上
子供がリード持った犬の散歩かよ
先よりまず自分の足元見ようぜ
>「もう終わりにしよう」と伝えたが、「さらに進みたい」と言われた
正しい判断下したのに覆したのは生徒
はい、自己責任
教師本人乙www
それともこの教師は生徒に暴力で支配でもされてんの?w
冷静になると教師のせいじゃねえしな。
いや雪山の知識ないガキの判断を聞く大人はなんなんだよ
学校側の企画なんだから自己責任とは言わない
最終的に大人が止めずに先行してるんだから言い訳できない
修学旅行じゃないんだぜ?
好きな人の集まりなんだよ
教師のせいです。ダメなら生徒の意見に反対して引き返す決断をする
そもそも危ないと分かってるなら行くことが間違ってる
じゃあ生徒が言ったって情報は公にせずに隠しとけって言いたいのか?お前は?
どうしてこの教諭は判断を誤ったのか、その理由を一つでも明らかにして次の教訓にしなくちゃいけないのに、お前みたいな犯人探ししかしない、前進しない人間のせいでそれもできないのか?
年々人口減少以上のペースで教職離れ進んでてそれに伴いどんどん教師の質もさがってくわけだよ。
良かったな。お前らが学校関係で何かあるたび教師を叩くから日本は着々と破滅に向かってるよ。
生徒に言われて責任教諭が責任を放棄した。これは過失致死に当たる
言い訳では無くて事実を言ってるだけだとしても
単に責任を放棄したと自白しただけの話になる
結果は変わらんな
生徒が行きたいって言ったらどこにでも行くのかよ生徒の発言は関係ない教諭の判断は一貫してるべき
教諭が雪山を甘く見てただけそれだけ
普通の教師は雪山みたいな死と隣り合わせなところに行かないからwwwww
報道じゃ色々言われてるけど実際雪崩が起きるかどうかなんてプロでも判断しづらいんだよなあ。
ちなみに過失事故を過剰に叩くのが当然の国ってアジアに多くて欧米には少ないんだよね。
根っこの精神性はどこぞの国と変わんないんだろうな
やる気がなければ登山部なんかそもそも入らん
もっとインドアとかの楽な部活に入るでしょ
正論。俺も同意。
よく漫画とかでケガした選手が、「俺はどうなってもいいから試合に出させてください!」っていうのに対して、教師が「責任は全て俺がとる。悔いのないようにやってこい」みたいな展開があるけど、あれも俺は大嫌いだわ。
教師的にはその生徒の将来が大成しようと平凡になろうと、どうでもいいんだよ。怪我なく無事に卒業させることが全て。教師がリスクを背負う必要ない。
怪我した選手がごねたら「うるさい。何で俺がそんなリスクを背負わなくちゃいけないんだよ」くらい言えばいいのに、といつも思う。
お前らも同じ考えだよな?
それは宗教的な違いでしょ
人のせいではなく神に対して不条理を嘆くだけ
そらそうだ。責任を取るために「責任教諭」って名前なんだから。
責任が無くていいなら暗に殺戮し放題になる。この場合その意志がなくても
合法的にできるってのが問題で、システムってのはその抑止前提で作られる。
それがなかったら危険を伴う野外訓練なんて全廃した方がいいよ。
登山部が山行かなくてどうすんだよバカ。
あんだけ報道あったのに状況分かってないのかよw知恵遅れっているんだな
じゃあお前は、生徒が進みたいって情報は公に出すな、って言いたいんだな?
次に似たようなことがあった時、「この教諭は生徒に進みたいと言われたから判断を誤った可能性があった」って事実を知っていれば、事故を防げる可能性があがる。
お前はそれを否定しているわけだな?
ほんと、問題解決じゃなくて、犯人探しにやっきになる、よくいる人種だな。お前。
もっとドライに、客観的に考えられるようになれよ
スポーツは自己責任
知識ない?ガキの遠足じゃあるまいし、仮にも山岳部だぞ
山でガイドの言うこと聞かないとこうなるっていういい例
それをとめるのが引率者の仕事だろ
教師の仕事は生徒を無事に卒業させること。生徒の希望を叶えるために、教師がリスクを負ったり、残業する必要なんかないんだよ。とにかく、ケガさせないように、不登校にさせないようにさえすれば、教師としては100点なんだよ。
宗教、法律=国民性だろ。
アメリカなんかは過失は誰にでも起こって当然のくじ引きみたいなもんだから刑事責任なんて無理に追求せずに民事責任はもちろん、再発防止を行政だけでなく司法が徹底させるんだよね。
日本が先進国になって久しいけど合理性って言葉を覚えるのはいつになるのかな。
生徒は何をしてるの?
バカかな?登山部だからって”雪山”に行くとは限らないの
登山部顧問でも”雪山”に行くなんて教師は稀だって言ってるの?そんなところにいける顧問は相当登山慣れしてるお飾りの顧問じゃないの
知恵遅れさん理解できましたか?????????
山部だったけど雪山には行かなかったなあ
大田原みたいな山あいの立地の高校の登山部なら雪山登山なんて当たり前に行ってるけど?
あれあれ?もしかして、もしかして知ったかぶっちゃいました?
雪山だから痕跡残らなければ無罪放免って事か?
本当にアメリカってそうなの?軍の階級制度が崩壊しそうだが
こういうのって引き返そう(もう登りたくねーよ、はなっから登りたくねーんだよ)
ってイメージしか無いんだけど……生徒がそんなこと言うのかなぁ
どこをどう曲解したらそうなるんだよwww
文脈を理解してないみたいだから最初から見直したほうがいいよ
日本全国、山間の高校ばかりだと思ってるみたいだからその偏った知識をどうにかしてね
ちげーよカス。そもそも雪山なんてリスクのあるところに行くこと自体が間違いだって言ってんの。教師の目的は何だ?生徒を無事に卒業させることだろ。それ以外はする必要ねーんだよ!
登山部?部室でヤマノススメのBD見せときゃいいだろ
そういうドライな考え方がどうしてできない教師が多いのかなぁ…。頭が悪すぎるというか。
誰も日本全国の山間部ではない高校の話なんてしてないよね?
山あいに位置する大田原高校の話をしてるよね。なんで1人だけ他の高校の話してんの?さすがにその言い訳は苦しいだろ知恵遅れwww
同じ内容連投してる基地外は絡まないでもらえます?
それが崇高な教育理念だと思ってるんならこんなとこに篭ってないで働けや。
どうせニートだろ。
責任負わされ過ぎて誰も教師になりたがらないって話が最初なの追えてますか???
それに対して、今回みたいな雪山云々の事象に遭遇する教師なんて全国でも稀だよね?って返したのが始まりなんだよ
全国規模の話してるところに大田原とかいう限定的な話をするバカが現れたのお分かり???
俺は句読点入れないからそんなことも見抜けずに同一人物だって思ってるのは観察力ないですね
知恵遅れはお前だろ…
こっちは日本全ての高校の教師のあり方の話をしてるんだよ。山あいに位置するから何なんだよ。山に登りてーんなら、休日に勝手に登ればいいだろ。金も払われねーのに、休日の時間をガキどもの部活のために使う必要なんか全くねーんだよ。
登山部?部室でイッテQの録画でも見せとけ。教師はそれくらいでいいんだよ。
卒業さえさせればいい。
そんな一般論を喧嘩腰で書き込んでたの?w
それはなかなかに時間を無駄にしてるぞ知恵遅れ
どれがケンカ腰に見えてたの?やばすぎでしょ
なんで基地外を観察しなきゃいけないんだよ。誰もお前の句読点の癖、ひいてはお前自身になんか一ミリも興味ねえよ。基地外と同じ思考してる時点でまとめて基地外でいいんだよ基地外。
あとニートは否定してほしかったわw
山間に位置するから云々を最初に行ったのは私の方じゃないんですが
普通の教師は雪山みたいな死と隣り合わせなところに行かないからwwwww
お前普通の会話する時にこんだけバカみたいに草生やすの?
ヤバすぎでしょ
あれは>>128へのアンカミスだ
それくらいは察してくれ
責任なんて存在しないから素晴らしい教諭だ、彼に継続してもらおう!って話なの?
それとも過失致死の責任取って辞めるのは明らかだけど実際の責任は生徒にある!って事?
でも連投はしてないよね
基地外かどうかの判断は勝手にどうぞだけど連投してないのにしてるって事実を勝手に捏造するのだけはやめてね
お、すまんな
はぁ?ニート云々って言ったのは俺に対してであって、その人に対してじゃないだろ。誰に言ったかくらいは覚えててくれないか?疲れるから
いえ。すみませんと言うのはこちらの方です。
すみません。すみません。
どうもしないよ。この教諭の責任をどうこういう時期はとっくに終わってるわけ。後必要なのは、この教諭がどうして判断を誤ったのか、今後他の教諭が同じ判断ミスをしないようにするにはどうしたらよいのか、を考えることだけだ。
そういう意味で、生徒が昇りたいと発言したという事実はこの件を考察するにあたって非常に有益な情報なんだよ。それ以上でも、それ以下でもない。
一部の感情的な奴らが「教諭が責任逃れをしてる!」とか騒いでるけど、全部無視していい。
wが5個程度で何狼狽えてるんだよはちまのタイトルの方がもっと草生えてることいっぱいあるだろ
それにはちまのコメントでだって草が10個以上生えてるのけっこうあるだろ?
先輩・後輩でも普通に草生えてるコメントをチャットで見るしおっさんとは感覚違うんじゃない???
いくらやる気があろうと危険だと判断したら下山の指示を下すのがお前の役目だろ
山のベテランとは……
土日の休みにサービス残業で部活の顧問させられてるブラック企業なのに、お前らはそれを問題にもしないで、解決しようともせずに見て見ぬふりしてるだろ。
本来ならこの教師は山に登る必要性すらなかったんだよ。この人一人に責任を押し付けるのはおかしいだろ
土日にサービス残業させられてるサラリーマンがその土日に仕事のミスして責任を取らされてるのを知ったら、お前らはその会社を叩くだろ?どうしてこの場合はそうしないんだよ
それが土日のサービス残業中でもか?
お前仕事のミスと生徒の命預かる引率同列なんかいw
全く同列じゃないな。後者の方が責任重大。
それなのにどうして教師はその責任重大な仕事を土日のサービス残業で、無償でしなくちゃいけないんだ?まずそこをはっきりしろよ
基本的に、ここには俺も含めて何かを叩きたい屑しかいない
叩けるものを探してるからタイトルだけで釣られたりもするし
特にこの時間はネガティブな奴しかいないよ
サービス残業が常態化してることは批判されるべきことだし、仕事のミスで責任とらされるのも仕事任されていた以上当然。考えが浅い奴にありがちだけどこれって別の事象だろ。
そうさ、俺はお前、お前は俺。一つの生命体だからね。
全然違うだろ。セウォル号の船長はしっかりと給金が支払われていたにもかかわらず、その責任を果たさなかった。対して、この事故が起きたのは春休み中だ。教諭にはちゃんと給金が支払われていたのか?
そうだな、それは批判されるべきだな。でもこいつが任された仕事果たせなくて子供殺したのもまた批判されるべき。お前短絡的すぎ。
は?給金が支払われていなくても、仕事任されている以上は責任をとるのは当然?すごい論理だな。
じゃあ俺もお前に仕事任せるわ。月曜日までね。できなかったら責任とってね。給料は出ないけど、責任もってちゃんとやってね。
ということがまかり通るわけだな。うん、お前は考えが浅い。
給金がでないから、きっとこの人は十分に食事もとれず、正常な判断ができなかったんだろう。そんなになるまで見て見ぬふりしたお前の責任は無いわけ?この人に無給で責任重大な仕事を押し付けておいて…
いや、罪は罪だ。
だがこんなになるまで放置した俺とお前にも責任がある。それを自覚しているのと自覚していないのとでは全く違う。俺もお前も、本来は謝りにいかなくちゃいけないんだよ
お前と同じ不満を持ったならこいつも抗議すればいいだけの話。嫌々でもどんな理不尽な条件でも本人が仕事引き受けた以上責任とるのは当たり前だろ。感情論甚だしいな。小学生か?
責任が無い以上、登山は生徒の自由意志で行われ過失致死は不当。
とすると責任は学校側にあり懲戒すべきはそれを許可していた校長?
きっと~だろう~で反論てマジかよお前
どんな状況下だっただろうと仕事引き受けた上でまともな判断もできず子供たち殺した責任はこいつにあるだろ。すべてとは言わねえけどな。
真実でも嘘でもゴミなのに変わりはないんだが
内容は別に構わんけど改行すんな
今関係ねえよ
うーんこの低学年感
自業自得
おいおいそれじゃあその条件で引き受けた教師がまるでバカみたいじゃないかww
自業自得やんけ
そうだぞ....当たり前だよナァ!?
退きどきを間違えた結果の死
言っていいことと悪いことの区別もつかないのか?このバカ教師は
本当だとしても、それを止めるのが教師の役目だろボケ
一旦訓練を止めた→生徒の要望で計画外のルートを進む事に
急な斜面の手前でもう終わりにしようと伝える→生徒はもっと進みたいと言う
岩の近くで帰ると判断→数分後に雪崩
始めて1時間で雪崩きてんだから判断やばすぎだし、班としての意思疎通も危険な場合に迅速に撤収する基本もどちらも欠如しててよう計画とか言うわww
語っている責任者の教師も、別に事件の責任を死んだ生徒に転化する気は無いだろう。
コレは流石に、記事の字面に脊椎反射で批判する、野次馬根性な奴等が多いと感じる。
雪崩が起きる事を事前予測して難を逃れるのは、プロでも至難の技だし、不幸な事故だったと思うわ。
この責任者をこれ以上執拗に叩くのもどうなのかねえ。
どのみち、この責任者は当然とごとく責任を問われるし、
その責任から逃れる意図も、本人には無いだろうさ。
何その行間
それでも止めなかった大人の責任だけど
ガキなら山の怖さを知らずに、もっと登りたいと教師にねだるのは目に見えてるだろ
そこで危険だからダメだと諭すのがお前の仕事だろ
生徒のせいにするとはなんて卑劣な人間なんだ
死人に口なし
アホかこいつw
普通に考えて危険予知して引き返すのが先生だろうがw
アホすぎて死ねwww
それは前提として雪崩が起きることを予知してかつ自分もその場で生き残らないといけないんですが...
死んだ人が生前無理やり連れて行かれてたってわかってもアウトだぞ。
稀に見る屑教師だなw
責任は苗字じゃないよ
ハイキング部ならまだ分かるけどな
日本人は予定の変更や中止を嫌うからな
モンペが金返せって騒ぐよ
危険なことは教師が引率させてはダメ
保護者か外部の専門家が必須な
アホすぎる
とかほざく奴が出そうな気がする。
それが何で逆なら生徒に従うんだよ?何の為の「責任者」だよボケが
ってのが曲者で
大半の奴はもう止めて帰りたくても少数の元気のいい馬鹿が
先頭で自己主張するとそれが生徒達の総意だと教師が勘違い
もしくは意図的に思い込むんだよ
ってなるわけねーだろボケ
責任者が判断を生徒側に委ねたら責任を全うしてるとは言い難いよね
俺がこの記事から読み取れるのは責任者として不適格ではないかと言うことだ
最低。
先生悪くない
死んだのは自分らの責任だったといこと
証言取れば一発やん
生徒が何言おうが行動の決定は責任はお前にあるからな
マスコミは早くこいつの名前出せよ
危険だと思いながらも計画にないルートを進んだって
どんだけ無能な責任者やねん
そんな奴に責任者を任せたやつに責任がある気がする
なにが責任教論か
意識高い系が多かったんじゃね?
しかしまだ未熟な子供達なんだから最終的判断は大人が責任をもってやるべき
政治家にも多いけど、言葉足らずな人が多いから憶測で場外乱闘が起こるんだよなぁ。
こんなん笑うわクズやんけwww
英語の外国人教師にチヨンコ雇うほど汚鮮されてるのが学校やぞ
日教祖しかりチヨンコが溢れている
なので国交断絶して強制送還が除鮮に必要
予想:ラッセル訓練終了
先生「おーし、余裕だったな。先に進むぞ」
生徒「先生、天候が悪いです。引き返しましょう」
先生「あ?(威圧)根性無ぇな。俺が鍛えてやる」(登山延長)
先生「(林を抜けて)やっぱり余裕じゃねぇか。天狗岩まで上るぞ。」
生徒 (不安だ。取りあえず安全確認しとこう)(雪崩確認)
先生「ったく、今年の生徒は弱いな。すぐに帰りたがる・・・グワーー!」(雪崩遭遇)
先生「マジヤベェ…リーダー俺だ…」「そうだ。死んだ生徒が進みたがったと言っておこう。」
生徒の意見を優先するなら教師がいる意味がない
いくら生徒が進みたがっていたとしても危険なのをわかっていて進む決定をした教師の責任が軽くなる訳はない
大人になって急にやれって言われても無理でしょ
大した給料もらってるわけでもないただのオッサンに求め過ぎ
精神を守るために自分の記憶まで改ざんして、本当に言ってたと思ってそう
まあこの先生きてても良い事ないし、とりあえず死んで詫びればいいと思う
8人も実質殺しておいて
責任も全部死んだ生徒のせいにして
どの面さげて教師続けんだろう?
生徒が行きたいと言っても止めるのが教師だろ
生徒のせいにするな
なんであんな時期登ってんだよ
「自分はやめようとしたが、生徒に先に進みたいと言われたから進んだ」というよりは、
「生徒には先に進みたいと言われ、まあいいだろうと思い先に進んだが、最終的には自分の状況判断が悪かった」の方が正しいじゃん。
教え子が死んだのに、引率として責任を感じない人なんているわけないだろ。
そもそも指導者は危ないことをしようとした時に止めるのも仕事
本当にせよ嘘にせよ人に教える資格がない
判断の甘さは認めている。結果論で叩きすぎ。