
ARMS Creators Explain How Nintendo Keep Switch File Sizes So Small
Game Informer caught up with ARMS producer Kosuke Yabuki and art director Masaaki Ishikawa to talk extensively with them about the creation of the game. You can read the full interview here, but on…
記事によると
・Game Informerが「ARMS」製作者・矢吹光佑氏とアートディレクターの石川氏にインタビューを行った。
・その中で、ARMSがゲームのファイルサイズを2.2GBに抑えたことについて言及があった。
(ARMSの容量はわずか2.2GBに抑えられている。どうやってこれほどまでに小さくすることができたのか?)
矢吹「多くの努力と技術によりゲームサイズを小さくした。そして結果的にロードが速くなり、ユーザーのゲーム体験が向上すると考えている。アニメーションに関してもより小さなサイズに抑えることで利便性を高めている。」
石川「開発するにあたって様々な要素について検討しているが、プレイヤーがまず最初に気付くであろう部分にリソースを集中させた。」
・Game Informerが「ARMS」製作者・矢吹光佑氏とアートディレクターの石川氏にインタビューを行った。
・その中で、ARMSがゲームのファイルサイズを2.2GBに抑えたことについて言及があった。
(ARMSの容量はわずか2.2GBに抑えられている。どうやってこれほどまでに小さくすることができたのか?)
矢吹「多くの努力と技術によりゲームサイズを小さくした。そして結果的にロードが速くなり、ユーザーのゲーム体験が向上すると考えている。アニメーションに関してもより小さなサイズに抑えることで利便性を高めている。」
石川「開発するにあたって様々な要素について検討しているが、プレイヤーがまず最初に気付くであろう部分にリソースを集中させた。」
この話題への反応
・ARMSの容量2.2GB!?
・容量の問題でパッケージ版と迷ってたけど、ダウンロード版に決めました。
・イカもARMSはどっちも発売後のアップデートがいろいろありそうだし、容量はこれの何割り増しか必要になりそうな気がする
・容量少ないみたいだからダウンロード版にしちゃおうかなー。
容量小さいのはいいことだけど、どうしてもボリューム的な部分が心配になるよね
ARMSは格ゲーだし、その辺は気にするものではないのかもしれないけど
![]() | ARMS Nintendo Switch 任天堂 2017-06-16 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る |
それ以外の場合容量小さい方がロード速くて助かる。
特に対戦ゲーは相手が読み込み遅いとこちらが速くても意味ないしな
残念で仕方無い
ワンツースイッチと同じ匂いがするから、アマゾンでのレビューを見てから買うかどうか決める。
爆死しそう
まあゴミクズハードにはお似合いだわなwwwww
どう考えても容量大きいがより長く楽しめるよね、ボリュームが違うんだから
低性能かつストレージが矮小だと
PS3ソフトのリマスターでももう少し容量あるぞ
いや、だからどうやってそうしたのかを聞いてんだよ
任天堂の技術力で2GBに抑えたんだよな
やっぱ任天堂の技術力半端ねぇわ
ここ、笑うところね
他の開発が当たり前にやってる事でも周回遅れなら努力と技術扱いになる
簡単だろ、単純にゲーム内容を削ればいいだけ
キャラデザもオーバーウォッチ臭半端ねーしなw
そもそも今時ゲーム容量を削る必要なんてあるのか?
常駐しておけるデータの割合が大きくなるから、一回に読み込む量を減らせるんだろう
サードも来ないわけよ
鉄拳原田に同じこと解いてこいよ
だからつまんねーじゃん
サイズが少ないせいでキャラもマップも武器も少なくなるけどそれが良いの?
あー!だから鉄拳のロードガーってFUD活動を!
イカの前に出るとか死ぬ気か?
ケチっ天堂
って決めつけてるやつ、アホだよなw
格闘ゲームはテンポが命だと思うから、ロードが短くてサクサク進まないとゲームに覚めるよ。
大丈夫かよ
やっぱ利便性が高いゲームの方が売れるんだわw
スプラも結局容量少なくてボリューム無いからMAPを時間制限にして小出しにしてたんだよな
ARMSも小出しMAP採用かな?
殴り合いが好きなチンパン向けだわ
容量はショボいが値段はフルプライスw
その点、任天堂は他より前に進んでる
ヵゎぃそぉ(ヮラ
スイッチ32GBww
switchのようなハードに最適?
容量が少ないからといってボリュームに直結するわけじゃないし
ムービーばっかだったらそれこそ容量食うし、圧縮技術もあるから一概に言えない
格闘ゲームで容量少ないって事は単純にキャラやMAPや武器が少なくてワンパターン化するって事だぞ
1GBもないインディーゲームのほうが面白いんだがな
PS4神だな!
政府は規制しろよ
任天堂の出来る範囲で決めていて容量多く使うサードの事なんかなんにも考えちゃいない
確かに任天堂ゲームよりはインディーズの方が面白いな
まぁインディーズよりも50GB超えてるようなAAAゲームの方が更に面白いけど
あ、じゃあこの奇形格ゲーモドキよりインディーズの方が面白いって事ねw
ソニーなら50GB級になっていたであろうゲームを
任天堂の技術力で2,2GBに圧縮したってことだ
圧縮したって事はロード時間増えてるって事だぞ
結局ゴミになっただけじゃねーかww
ロードの速さ驚いたわ
___?__
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
でもボリューム盛り盛り()でMAPも充実してるPS4の格ゲーよりもやれる事少ないはずのスマブラの方が人気あるよね?w
ps4版のBF4が込み込み70GBくらいの容量になってるけど、OWは20GB弱なんだよね
だからと言ってOWがBF4よりワンパターンかって言ったらそんな訳ないじゃん
容易に想像がつく、まぁ格ゲーだしスカスカだろうけど
圧縮したらゴミやん……(´・ω・`)
あのまこなこですら中身少ない、すぐ飽きるかもいうくらいやぞ
ただスト5はもっと容量少なくせい、多すぎだ
これ1番言っちゃいけないヤツw
特にメモリの速度
格ゲー全disやめえや
評判どうだったのよ?
それすら聞かないからな
ヤバいぞこの作品
ぶーちゃん買えよ
ボッタくっ天堂
圧縮技術にも限度があるし、そもそもそんな高等な技術を任天堂が
持っているとは思えない……だいぶスカスカなんじゃないの?
このゲームにそこまでの戦略性があるとは到底思えないけどな
ここらへんがソニーと違って愛される所以だろう
任天堂の作品は持ち上げ多いほど爆死する確率90%だから
専用カートリッジのスイッチの方が地球によくないやろ
違う、イカと組んで少しでもドラクエ11の妨害したいんだよ
キモい音声やムービーなんていらないんだよね
愛されてるわりに一人敗けですな
最下位ですけど^^;
任天堂の「皆がやってる」系同調圧力発動できないから
淡々と試合してすぐ飽きて終了
500GBくらいあんの?まさか今時250GB以下なんてことは無いよね。
PS4 2014年 2~12月 92万台 10カ月の売り上げ台数
スイッチ 2017年 3~5月 88万台 2カ月の売り上げ台数
この差なんですよね、そしてスプラ2の登場で予約数や売り上げ台数が今後大幅にアップ
そしてまさかのモンハンダブルクロスがスイッチで発売決定!!!こりゃPS4死んだなwww
わかりましたかゴキブリさん、これが真実です。
1対1で負ける気せえへんわ
様子見してる(キリッ)ってwwww
オンライン体験があったろ
あー。もってなきゃやれないもんな
パケのコスト下げてギガパッチとか
さすがにやらないか
内蔵は32GBで後はSDで増やすってやつやでスイッチ
なんと!
32GBでしたーw
全サードへと喧嘩売っていく豚
所詮玩具メーカーだわ
文句言われるのを恐れて努力の結果みたいなウリ文句つけるとか馬鹿にしすぎ
まあパンチしかない文字通りワンパ糞ゲーうれねぇよw
スプラもそうだけど毎回毎回シチュエーションが同じすぎんだよ
限界集落運動会ゲーはもうこりごり
神ゲーのOWとクソゲーのルフィゲー一緒にすんな
最後に勝つのは機能性よりも洗練されたりシンプルな操作性と安定した使い勝手
喧嘩も何も実際2GBちょっとでゲーム史に残る名作が作れてるわけだが
そりゃギミックの任天堂が一人負けするわけだわなぁ
無様だな
それいつの時代だよ
昔はそりゃそうだわ
で、EVOの種目に選ばれるの?
ナイスレンガ!!
必死に宣伝しないと爆死するぞ
お前絶対体験版やってないで語ってるやろw
夏休みに小学生向け大会ひっそり開いて長くて今年いっぱいで終了だろ
今この時代、ARMSという名作が生まれる瞬間だが?
どこが名作だよこれ・・・
オンライン体せんで気持ち悪いにしくんにボコられたら可哀想だから躊躇ってる
あの伝説のスーパーマリオブラザーズは40キロバイトなんだぞ?
4人バトロワも2vs2もあったよ
任天堂ハードはいつもごちゃごちゃしてるもんな
余計なギミックなんて入れず、シンプルにハードの性能を追い求めることこそ正義ってわけか
てかチーム戦もいらん
バレーもいらん
箱がロード地獄ってのははちまの記事タイトルにもなってたが
30年前のゲームと比べられるのかARMSは
現在のハードパワーに頼ってゴリ押しするやり方は好きではない。
だからこういう記事は嬉しいね。
2対2って一番罵声が飛び交う対戦スタイルなのはガンダム動物園が証明している
豚の信仰が試されるな
色んなルール入れすぎて結果人がばらけてしまったマックスアナーキーを思い出すな
まぁあれはそれ以上にゲームバランスが崩壊してたんだが
30年前と今を同じにすることの意味は
モーション少ないだろうし
そして実際にロードもマッチングも超快適だし
むしろ無駄にでかい容量のゲームは、ロード時間最適化してない地雷ゲーの可能性があるってことだ
軽量化するまでもなく2.2GBだと思う
生真面目クンが作ったつまんねー対戦ゲーなんだよなあ
全員同じ位置、同じ装備、同じ技でよーいどんでスタートする糞つまんないマンネリゲー
まあ日本人はゲーム作るセンス皆無だからキャラゲーとして作って売るしか無い
任天堂ですらそうなってしまた哀れな時代それが今
人気なくね?
なお、結果としてハードパワー不足でAAAハブの模様
貧弱にもほどがある
容量が大きいとゲームは面白いのかな?
冗談キツいっす...
でかければ良いってものじゃないのは同意するがこれ少なすぎるだろ
まさにそれw
2対2でバトロワってw
限界集落にもほどがあるw
オープニングしか収録してないんじゃねえの?
そうやって可能性を潰していくんやなって
冗談きついっすwwwwwwwwwwwww
音声や音楽だけで数Gなんて割と普通だろ
容量が大きいのがどれだけ恥ずかしいことか。
いい話みたいに言ってるけどほぼ自分の都合だけやねゾーンやし
面白いもの作れるなら容量でかいこと恥じる必要ないがな
先に手を出したら反確くらってパーフェクト負けするゲームだよ
装着率9割かな
手を伸ばすゲームなのに、手を出したらいけないのか……
豚は任天堂恨め
これは単にパンチの上手い奴が勝つというしょーもない勝利条件だから流行らんしそもそもつまらん
劣化コピーにキャラを載せれば売れると思ってるこの開発はとことんセンスがない
AAAタイトルにそれ言えるの?
最適化しても容量が大きいのはそもそものデータ量が違うってことだけどな
恥ずかしいのは無駄に容量が大きい場合
ソフトウェア開発しててそのレベルなのは恥ずかしい
もっとしっかり感想言ってくれよ
それだけあればあのロード時間もしかたないよなー
40GBだから入力ラグもあって当然だよなー
昔のゲームが容量を削ってたのは単純にROMカセットに入り切らなかったからであって
BDに大容量データを入れられる現在、わざわざ内容を削る意味なんて無いぞ
あ、そういやSwitchはBD使えないんだっけw
まー産廃tegraX1だしねぇ・・・
3DSのモンハンは圧縮しないことでロード速度を維持していたぞ
その代わりセーブデータも圧縮せずに送ることになって壊れやすくなったがね…
だからあんなにMAP少なかったのか
ARMSは容量小さいからボリューム無いクソゲー連呼でゴキ豚は通すのかな?w
これは滑る
容量が少ない=ボリュームがないみたいに思われるから、
データを無圧縮にしたりして水増ししなきゃいけないような状態になっているんだ。
ムービーやサウンドなんかはいくらでも水増しできるぞ。
別にユーザーのことを考えてるわけじゃない
早くクリアできるからクソゲーって言ってたのは豚なんだが・・・
それがゼルダに刺さったからってGKのせいにするなや
ゼルダは移動時間の傘ましが凄い
あんなん移動が快適なら15分で終わるわ
こんなゴミしか作れないようじゃもうps4と戦うことすらむりだわ
地形も使いまわしがあったしね
そういうソフトは大抵ボロがでるって思ってたら案の定やっちゃったしねw
ARMS の体験会さっきもやったけどあれで2GB って任天堂の開発力はズバ抜けてるわ。
データを圧縮したらそれだけロード時間伸びるぞ
PS4最強すぎて土俵にすら立ててないからね
少ないから良いとは言い切れん
スイッチじゃ物理的に遊べない大作ですまんな
大抵のゲームは容量溢れるくらいからカットや圧縮を繰り返して出すんだけどね・・・
こじんまりとしたゲームなら今時スマホでいいんだし
原田がこんなとこくんの?
でかいのはまだ安心出来るけど、少ないのは怖い
40GB以上もある効率の悪いクソゲーだもんな
これはスイッチ版中止ですわ
無圧縮の方がローディング快適なんですが
そもそもRTA煽りしてたのはぶーちゃんだったのに、もう忘れちゃってるんだな
ほんと自分に都合の良いクズ野郎共だわ
お前にイグイグ版やるわ
ボイチャはそもそもSwitchの方がCPUパワー的にカツカツなんで無理っす
和ゲーでもMGSに勝てない程度の癖にほざくなっての
それかキャラが極端に少ないのか
一方、64平方キロメートル100人対戦のPUBGはすべてのプレイにドラマがある
素手対ショットガンで一方的にやられたとしても相対から逃げ惑う一瞬にひりつく感覚が残る
ネチネチトロトロパンチを撃つだけのこのゲームにはそれが”ない”んだよねぇ
日本の対戦ゲームはプレイ中にドラマが生まれない、これは大きな体験の格差だと思うよ
任天堂信者が好きなスプラターニ?ってやつ?
で、スプラは何百万本売れたの?
ご苦労さん
ふざけんな、漫画のARMSは名作だろ!
ま、まぁ、トゥーン調だし、格ゲーだし、マップも単調だし、
アクションもパターン少ないし、ストーリーも皆無だし…
データ量が少ないのも納得だよね!うん!任天堂凄い!
スマン
72億再生でステマに成功した日本人以外は誰もやってないw
2Gらしい凡ゲーw
そこら辺はストレージや本体の性能によるべ。
横だがスイッチさん絶望的じゃねえか!
入りきらなさ過ぎてゲーム部分のためにテキスト全部洗いなおして「使わなかった文字」をデータから消した堀井の話とかな
たしかドラクエのダースドラゴンも元はダークドラゴンだったのが「ク」が使えなかったから置き換えたんだとか
スプラトゥーンて大したヒットじゃねえじゃねえかたった1000万本さえ越えてねえ
メディアや機器にもよるが、圧縮したデータを読み込んで、メモリに展開したほうが速いこともある。
ドラゴンクエストって名前なのに「ク」の文字が使えないってのもなんか面白い話だよね
要領抑えた理由とか言い訳じゃん
要領増やすとコスト高くなるから内容削るしかないんだよね
コクナイコクナイ言っている内に、任天堂の収益はドンドン落ちているんだけどw
たった1000万っておまwww
ゴキちゃんそれ自虐ネタ?ww
任天堂なんてwiiuでHDに四苦八苦でスイッチであれだし
内容がショボくて容量が小さいのは自慢にならん
ん?PS4だと1000万オーバータイトルかなりあるけど?
それどうするのか真面目に気になるんだよな
流石にスイッチよりはマシにはなるだろうけど
据え置きにあんな糞ストレージなのがスイッチの問題やし
その殆どが海外産のゲームなwwwプププッ
容量小さいことが正義と思ってるやつも相当アホだぞ
海外産とか何か関係あるの?
あいつら嘘も言い続ければ真実になるって本気で信じてるから、死ぬまで同じこと言い続けるだけだよ
ほんとそれ
アサクリやFOの最新作やホライゾンを2GBにしたなら褒めてやる
つーかスプラってあのFF15より売れてないって言う・・・
どこが?
PS4だってインストール強制なんだから容量が少なければ少ないほどHDDやSSDを有効活用できる。
最近のスマホゲーも容量を節約する傾向にある。
「ドラゴンクエスト」って名前ははタイトル画面でしか出てこないしそれだってDRAGON QUESTを画面にドットででかく打ち込んだAAみたいなもんだから使わなくても不思議でもないけどな
メタルギアだって元は敵基地に乗り込んで戦争するアクションシューティングの予定が敵1人に銃を撃たせるだけで一杯一杯だったってんで隠れて進むステルスアクションになってそこそこウケたって話だし
少なくとも昔のゲームは圧縮する努力よりも内容そのものを削るケースのほうが多かったから圧縮して低容量だから神ゲーと言うものでもない
今時のHDDなんて3TB買っても1万せんのだが・・・
ケチってボリューム減るぐらいならガンガン使ってほしいわ
マリコレでずーっとあればっかやってたわ
ゲームの総容量と、ロード時に読み込むデータ量は直結するもんじゃねーし。
容量でゲームの良し悪し言ってるやつはアホってのは認めるが、それ以上に良く知ってる訳でも無い事を知った被るのはもっとアホだぞ。
ハードが低性能なばっかりに余計なところに労力が必要なんだよ
ちゃんとしたハードならそんなところに使ってるリソースを他に回せるのよ
任天堂のゲームは国内でしか売れないからちゃんと国内限定で勝負してくださいって話だろ
そもそも南米や東アジアのマーケット畳んだのは他でもない任天堂自身の自業自得だが
他が見た目に容量使いまくった見た目クォリティ重視に傾倒しすぎなのよ
キャラ選択して、避けて殴って、無くても大差ない程度の軽いストーリーがあるくらいか?
今時の格ゲーだってシングルプレイならリッチなストーリーモードやら育成モードやら付いてたりするけど、多分そんなのはコレには無いだろうな
任天堂に出来ないものを全否定するのは良くないっすよ(^ー^)
そういう難しい話じゃなくエピソードとしてなんだか面白いよねってくらいの話だからがっつりレスされても照れる
ちょっとダルすぎる
まぁつまらなさそうだったからやらんけどww
ボリューム(2.2GB)
SSDの無駄でしかない。
せめてムービーをインストールしないようなオプションが欲しい。
無能原田の炎上を見た後だと笑わずにはいられないwww
その話の前半部分はまあ同意できるが、このゲームが無駄なグラとか削って遊びの部分のボリュームに繋がってるかどうかは疑問
安物のHDDでも買って突っ込んどけよ
たしか初代ドラクエがJPG画像1枚分くらいのデータ量だっけ
ドラクエ11をそこまで圧縮できますかと
今の水準より遥かに下のデータしか入れてなくて「少なく仕上げました!」とドヤってもああそうとしか思えないわけで
ソフトのキャラ数とステージ減らせば容量減るだろうからな
体験向上以前にソフトが出ねえんだよ
ジョイメカファイトは、ゲーム内容は格ゲーに追いつけてはいなかった・・・でもガチャガチャと楽しめたゲーム。
そら、NintendoSwitchのソフトはほぼ全てDL版で購入しようと考えているけど、
軽すぎて、少し心配になるような・・・。
それだけ任天堂の開発スタッフが凄いんだろうけどさ。
PS3やPS4のDLゲー並のスケールだし中身うす~いゲームに、よくフルプライスで販売する度胸あるな・・
100%箱ONEとPS4だと基本無料のF2Pで提供されるレベルの作品だわ
めちゃくちゃ面倒臭いんだがこのゲーム
例えば、ABCD、EFGH、ACEG、BDFHってデータをそれぞれ違うステージで使用するときに、ABCDEFGHを個別に持たせておいて都度必要なものを拾うよりも重複部分も含めて4パターン全て用意しておくほうがトータルの容量で見れば大きいが読み込み速度は早くなる
なので単純に容量を小さくすりゃなんでも速いってものじゃない
今のファームならPS4はどの型でも外部にHDDかSSD繋いだ方が安上がりで速いぞ
容量の心配なんて過去の話だ
見栄えやグラの部分にしっかり力入れたのを作れる実力がある上で「グラを削って遊びの部分を注力した」と言えば感心できるのであって
そもそもその実力自体ないだろと
算数のテストで難しい問題は解けないからあえて解かずに四則計算の問題全部正答して30点でした!って得意になってたらただのアホだろ
その上全部しっかり解いて70点80点取ってる奴が計算問題1つミスってるのを「馬鹿でー!」と笑ってるのが滑稽
知恵遅れのごみくずだな
それを選択できる幅を拡大するのが次世代機だ
なんでおまえが決めた方向性にしないといけないんだ?
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 327pt +41pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 303pt +24pt
ただグーパンするだけのゲームなの?
元々が少ないんだよ
単純に音声もすくない。キャラもステージも少ないゲームとして容量使う部分もない
もちろんハードがショボイしテスクチャとかも重いの入ってない
だけだよ
俺には、ガンダムvsガンダムでナタク同士で戦ってるように見える
PS1やPS2のころはディスクメディアだったので気を配って設計してた。
そもそもPS4だと容量問題は瑣末なものに聞こえるSSD安いし
さらに外付けも出来るし・・
無知すぎて哀れだわ
小さいのはマイナスの意味で参考になるんだぜ
昨日まで11~12くらいの差だったのに一気に開いたな
さすがに盛ってんじゃないの?
ホライゾンとかグラいいのにロード快適すぎてびびるわ
DECIMAスゲー
ARMSやってから言ってくれ。多分何も言えなくなるよ。
鉄拳7はさー、ARMS の20倍だぞ?
単純に容量=開発工数なんだから会社にとっては開発費なんてかからないに超したことはないんだよ。どんだけ売上げ見込んでるか知らんがこれで鉄拳7売れなかったらアホだなーって言われるだけ。まあバンナムだから大丈夫なのかもしれんが中小メーカーでこれやったら命取りだよ。
そう。CPUが貧弱だと無圧縮にしたほうがいいケースもある。
あと処理を食うから、ストリーミングで読み込んでいると処理落ちの原因にもなりかねない。
実際ARMSはステージもキャラも少なくてキャラごとのモーションも少ないスカスカゲーだしなあ
バカにも程があるw
鉄拳の売り上げに買ってから言おうぜそれ
鉄拳は単純に不安定なだけ・・まあアプデで徐々に安定するだろ・・
なんだかんだで鉄拳は世界的に売れるブランドだしバンナムはマジで金あるし問題無いわな
バンナム以下の中小ってそれ任天堂の事じゃん
プレイ動画一気に公開されたから動きだしたユーザーが増えただけだろ
テレビCMバンバン流してるしな
見ない奴のほうが多いのに。子供が見てなそうな土プレでも流れてたぞ
それを豚がPS4版が遅いかのように捻じ曲げて騒いでるだけ
他のPS4格ゲーで鉄拳7以上に凝ったステージや演出は以前からありますので
今更煽られるような容量の問題でもなく単なる技術不足ですよ
一般人はPS4版なんかやらないはずだぶー
明らかに削って削っての繰り返しになってるのは確実だ
この世に魔法なんて存在しないんだよ
マッチングはクソ回線かエディ使って拒否られてる奴が喚いてるだけだろw
Proコン持ちが勝つだろ
どんな解釈をしたらその感想なるんだ
マッチングは容量よりは回線の問題やろ
PS4で級上がって初段まで来たら間違いなく繋がるようになったから
今となってはあの繋がらないのは一体なんだったんだ?という状態よ
豚ひUE4を魔法のツールだと信じてる連中やぞ
対戦できない格ゲーよりはマシだと思うがな。
プレイヤーレベル(?)上がってそれならやっぱアレじゃないかな
初心者が勝てそうな相手以外は拒否るってやつ。たしか鉄拳7ってマッチした後そのプレイヤーと勝負するかしないかって選択が出るんだろ?
アームズよりガンダムバーサスの方が楽しみです
しかも少人数対戦
過疎りそう
容量なんて大きい方がいいに決まってるとか誰かさんがほざいてたので。
発売されてからは割と短時間で任天堂がイカ推し始めて豚もイカイカしか言わなくなる
ビヨ~ン ビヨ~ン ってダルくなってくるわ
俺もやwww
いや、スイッチよりVITAで出してくれ‼︎
カショオと止めるにはドハマりするゲームが必要なんだよ。
0勝同士でマッチングしても延々成立しなかったから
拒否しているからと説明されてもちょっと納得できないなぁ
後自分も含めエディのアイコン一回も見てないのよ
そりゃ開発者も無駄に苦労するはずだわ
ただまあ快適なプレイイングのために努力したのは認める
そうやってメーカーを叩くから嫌われてソフト出してもらえないって言うのにw
これ
ゼノブサワロスと同じ流れだろうなぁ
荒唐無稽な持ち上げからのだが買わぬ
これに10万ペリカ
第三者視点で1VS1とかですげえつまらなそう
さっきも遊んだがマッチングできるんだけど???
マッチリストで選択が重複したときに最初に選んだ1人以外が全員不成立になるからじゃねえの?
豚曰く一般人はこんなブログみない
ここの住人は豚の嘘を余裕で見抜く
? 豚はなにがしたいのだろう
おまえの考え方なら
容量20分の1でフルプライス?
じゃあスカスカARMSは鉄拳7の20分の1の価格で出すことだな
スプラで高度な戦略が求められるゲームって言っちゃう連中だぞ。
あれより上のレベルの戦略性なんか判別出来るかよ。
高度な戦略(お年玉で買って始めたばかりの子供をリスキル)
アームズが5000本で爆死したら20倍くらい差がつく可能性はあるんだよなぁ
豚は頑張って買えよw
まだスプラなら100歩譲って許せるが、アームズのキャラは好きになれんわ…
それが一番可能性があると思う。0勝脱出に最後にとった手段が
マッチリスト形式にして一番下に出るプレイヤーを素早く選ぶという方法だったよ
そもそも二人以上出てくることが難しくて断続的に遊んで昨日から今日の夕方までかかった
後は正味一時間程度で初段まで。初段になると全キャラクター初段に格上げされるので楽になるよ
さっき腕がきもいって書いたけど、5ででてたわw
原田はチカニシに恨まれてるからな
360が性能上って言い張っていたら鉄拳6は劣化版だったり、
ネット環境は箱が上って言い張ってたら、どっちも変わらんっていわれたり…
まあ、逆恨みなんですけどねw
それって昔からやってる手法というかあたりまえのことやんな?
技術力がないって言ってるようなもんじゃね?
ワンピースならルフィよりベラミーのほうがそれっぽいけどな
で、switchのソフトの容量っていくつなん?
まあ冗談だがw、じゃあ、売上げ、メタスコア、アマゾンレビューのうちひとつでも鉄拳7がARMSに買ったら土下座して謝るよ。
容量気にしない開発が当たり前の時代に
なぜならファースト作品だからね
最低でもミリオンは超えるんじゃないかな
例えクソゲーだったとしてもね
安藤ケンサクに謝れ!
フル3Dのアプリが増えてきてるのに容量節約とはいかに…
スマホゲーは1GB超えるの当たり前だし
(デレステ 2.5GB、スクフェス 2.4GB、FGO 2.3GB、KH 2GB、メビウスFF 5.3GB)
スマホのストレージに至っては64GBの端末増えたし
ARMSが売り上げで鉄拳に勝てるわけねえだろw
任天堂が言うには16GBが標準のつもりらしい
で、容量が増えるごとにコストもディスクメディア以上にかさ張るからだいたい8GB、スイッチ基準の大作が16GBで32GB64GBのソフトなんかそんなに出ないんじゃないかな
武器もすくねぇよ・・・・失礼なやつだな
お前の土下座ごときに一体何の価値が
あの・・・・全FPS・TPSの中でかなり売れてないんですが・・・・
スイッチが低速で容量が少ないRAMだから余計な手間が出ただけだろ
学校ではブスなのでぼっちでーす。
@nano_m9_
フォローしてなの・。・
マリオカート8 DX・・・・・・・・・・・・・500070本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・・・458649本
1-2-switch・・・・・・・・・・・・・・・・230482本 スーパーボンバーマンR・・・・・・・・・・・95133本
ドラクエヒーローズ1,2・・・・・・・・・・・50866本
ぷよぷよテトリスS・・・・・・・・・・・・・38198本
スペランカー・・・・・・・・・・・・・・・ 12631本
ディスガイア5・・・・・・・・・・・・・・・ 5968本
いけにえと雪のセツナ・・・・・・・・・・・ 4525本
信長の野望・・・・・・・・・・・・・・・・・2050本
三國志13・・・・・・・・・・・・・・・・・集計不能 なぜかファーストソフトだけ20万本以上の売り上げの異常な市場
スマホゲーこそ見栄え重視だし
移植じゃ駄目で新作じゃないと売れてないだけやんけ
煽られた豚が発狂するからな
なにもかもスケールが小さい
今時PS1時代のデームデザイン
パンチ以外なにもできないし流石に手を抜きすぎだと思う
一番の問題はそこだよな
スプラ2以降人がいなくなりそう
敵、味方ともにパンチが判断しにくいから、自分の攻撃が当たった理由も当たらなかった理由も分からない
2VS2は地獄
一応買うけど地雷の可能性も覚悟してる
マリカーは新作ではないだろ
パンチアウトやろ
発売早々にスイッチ買うような人は任天堂のゲームが好きな人ばかりだから当たり前でしょう。あとはファミリー層が徐々に増えていくんだろうね。
そしたら出してもらえるよw
キャラデザはハンナ=バーベラのスーパースリーのパクりだろ?
いざ触ってみて2.2GBに抑えた弊害が露見したらただの悪化させたアホになってしまう。
たった8GBで+1000円とかいってんの?
マジでVita移植以外無理やないか
もとい性能的に箱○やPS3クラスなんだから、2Gでもまあ普通じゃね・・
PS3や箱◯のDLゲーって2.5GBクラスの作品おおいし、結構デカイのでも800MBとかもあるし
ヴァーチャ5ファイナルショウダウンも1.7GB程度だし
Switch程度の性能なんだからこんなもんだろPS4や箱ONEと比べるじたいがお門違い
ほんこれ
うちの子供達はスプラより面白いって体験会フル(夜中の3時以外)でやってたよ。
またあのテーマ曲がいいね。オーオーオオー、オーオーオオー、オーオーオー。って子供がすぐに覚えてずっと口ずさんでる。
というか箱○程度の性能なら容量こんなもんだろって感じ
しかも任天堂ってDLゲーやF2Pレベルのゲームすらフルプライスでだすし
こんなもんだろうなという感想しか出ない
フルHDじゃねえよ・・・そもそもSwitchじたい
スケーリングしてTVに移すからあんなもんなんだよグラが・・対戦ものだから60fじゃないと
キツイと思うが、無線オンとかかんがえると30f固定なんじゃねえの
任天堂「そんなー(´・ω・`)」
企業努力で値段抑えられるのが今だと16GBのメモリまでで、次世代機の50GB60GBが当然のゲーム作るのに大容量のメモリ用意すると+1000円は見ないと駄目って話だったかな
まあ同じ容量用意すればフラッシュメモリのほうが高額だし、だからこそPS以降ディスクが主流になってるわけで
普通は嫌みだってわかるけど、今の任天堂だと本気でとらえてそうで怖いわ。
まぁ1時間やったくらいじゃおもんないわ
たぶん身近にやれるひといて同じように成長していけるならおもろいんだろうな
一人でやってもそこのレベルいくまでに飽きるわ、スルー決定しました
こんな時間に誰か来たようだ
わwwww
ケンサク作ったのシフトだろ
なるほど他のメーカーは努力が足りないし技術も無いとw
むしろ鉄拳7の40GB が何に食ってるのかの方が知りたい。
ちょっと前にはちまに記事合ったぞ。箱は論外な長さなだけでPS4版も十分長いぞ。
これはスカスカのクソゲーですね
MGSVは容量小さくする言い訳なんてしてねーがな
お前ゴキだろ...
armsが仮にメタスコア100点取れるような神ゲーでも鉄拳のブランド力に勝てるわけ無いでしょ...
何があろうが鉄拳のほうが10倍近く売れる。
ハードの性能と容量は関係ないぞ。
MGSVって現時点で何だかんだ30GB越えてますが・・・
ARMS糞だからってGOTY取ったゲーム巻き込むなよ
すぐ飽きそう...
ムービーが6時間入ってるらしいから
容量が凄いことになってるらしいよ
PS2では既にDVDだからその半分以下だ
そんなレベルの容量だからゲーム内容はお察しだ
まぁ容量を削るのなんて簡単だ
あれこれデータを削りまくって必要なものすら除外して、最低限動けばいいだけなんだからw
車で言うと外装も電装もドアすら無いけど、シャシーにエンジンや操作系統が乗ってるから一応走れるってレベルのもの
まぁ任天堂にも常識はあるから、外装にダンボールを貼り付けて「これで文句ないでしょ」とドヤ顔してるような感じ
切断とか平気でしそうだし
JOYコンをもう一つ買わないと家族&お友達と遊べないからな?いいな?
そういう意味だったんか。
つか、企業努力か・・・・全く反省してないのな・・・・出費をサードに押し付けて利益だけ持ってくからサードが離れていったのに
まあ大体の大容量の作品が音声データやムービーだったりするし鉄拳7は
シナリオ部分とか抜いたコア部だけインストールできるように工夫するべきだったかもな
スイッチのゲームの容量はゴキステより少なくても済むということになる
その6時間のムービーなかったら数GB で済んだりしてねw
これによりFFやペルソナなどの移植も容易である
FF15はDに動かんでしょうし言われとったやんけ
ゴキステがまた負けたか
意味わかんね・・・
残念ながらブヒッチと関係なくゲーム内容が薄いから2Gbで十分なだけなんだよブーちゃん
バグじゃねぇよw
ロングシュートが3点で、
投げで出せるダンクシュートは2点
そもそも格ゲーってそんな容量喰うか? とかツッコミ所多いな
遠くからポコポコ殴る高度なゲームですねwwwwww
いくら圧縮しょうがそもそもゲーム動かすために必要なスペック足りてない問題がある件について
新規IPが続々出るならスイッチ買うんだけどね
結果的に重くなるのが当たり前みたいな
任天堂だと比較的容量少なくても重かったりハードポンコツ過ぎるけどな・・・
PSWの中小サードは大体そう
しかもクソゲーと来るから救えない
ほう?たとえば?何よ?
お前らのクソゲーかどうかの基準任天堂ハードに出るか出ないかじゃねえか
スプラに潰される運命だろこれ
「データ圧縮すると容量が削れる」
GCのバイオ4は8インチ光ディスク2枚
任天堂は昔からロードが早いとかこだわっているわけだが、結局はメインストリームにはならないよね
GK乙
任天堂のファーストタイトルかどうかだよ
豚「サードは糞」
サード「ならソフト出す必要はないね」
任天堂「待って待って(汗)」←イマココ
独自規格を積極的に使うのは任天堂の悪い癖やな・・・
スイッチの爆裂スペック予想で恥掻いたのもう忘れたのか・・・
豚乙
任天堂のファーストタイトルしか知らないもんなwww
ほら、恥かいたじゃん。そこまで相手してほしいの?俺さっき寝ろって言っただろ?てか、お前さっきから俺が言ってることそのままパクリすぎだろw笑わせんなよ。んじゃさ、俺凄くやさしいから最後に長文で言わせてもらうけど、どうみてもお前の方が何も意見言ってないし偽善とか同じ事繰り返してるだけだよ。てか自分の意見なにも無いのもばれてるよ?そもそも偽善とか言ってるけど、最初の俺の文に何も偽善的なこと書いてないよね。色々考えあって無い奴より可能性あっていいんじゃねーの?くらいだと思うけど…。お前ってさ、最初の「さみしいなぁ…」に反応したの?ほんっっと寂しい奴だな…。顔真っ赤にしてるのどっちだよ。俺の文が自分を良くみせたい文って思うのは、お前が俺に嫉妬したからだ。まともな人はスルーするわ。とりあえず、もう早く寝ろよ?んで、明日職安いくんだぞ??最初の多少面白がって煽った俺の文に反応しちゃったんだよな?ごめんな遅くまで付き合ってくれて。 いい夢見て早起きして温かいお味噌汁食べて職安行くんだぞ? じゃあ、おやすみ。
その手の返しはもはやブタじゃなくてネタだぞ
www
ショボいを別の言い方に変えてるだけだろ
PS4は何十ギガもあるからロード激遅
物凄い長文にこんな返事書くのもなんだけどネタレスしたら何処かの誰かと間違われてるでござる?
解せぬwww
・・・?
企業秘密バラす会社がどこにあるんだよ?
降参だ!必死に縦読み探したけどわからん!
お前さもしいな…。狭い視野してんなぁ。さぞ充実した人生の俺に嫉妬してるんだろうなぁ。とりあえず俺の事はどうでもいいから明日から職安ちゃんと行って仕事さがせよ?あ、もうレスしなくていいよ、お前が何も無い奴ってわかったから、今日はもう早く寝ろよ。これ以上はお前が恥ずかしいだけだからな。それより仕事さがせよ。
WiiUは撤退爆速
PS時代にありましたな・・・・FF7・・・・
子供だましの低レベルゲームだからでしょw
ノ / _ _ ヽ ヽ
ノ ノ ノノ.゚.ヾ__ ノノ.゚.ヾ ヽ ヽ ハードもソフトも全く買わないから実害なし!
|ミノ ̄ ̄ヽ二ノ ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|
⌒i~`ノノノノノ⌒(n n)⌒ノノノノノ `!⌒ 神ゲー!だが買わぬ!クレクレ!だが買わぬ!
l9 | ・ !ミニ二二ニヲ! ・ |6
、ノ! ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・ ト 買わなければどんな糞仕様でも擁護するし、
/\ `ー-ヽ ヽヽ' /ヽ 信仰心は残る!
精密な動作は遅延やセンサー感知の関係ないプロコン一択で
公式大会の上手い奴らは全部それになんだろうし
12Switchがあんまりにも酷かったからジョイコンの意味を問う
初のソフトになるんだろうが、あんまりジョイコン必要ないかも?
つまりロード不要ってこと
30秒ロードのPS4版鉄拳7にはできない芸当
そりゃあサードは寄り付かないよね
FFのナンバリングは今後発売されない可能性大
DQⅪって容量32G以下なのかな?
以上ならスイッチでDQⅪ発売される可能性低いよね
4月に発表あった時点でPS4版のHDD容量は最低40GBの予定
完成品だともうちょっと上がるかもって話
容量もウンコだし仕方ない
ソフト開発はハード性能にかかってるから低性能だと大変なんだな。
今時容量を削る作業して2.2Gにして誇らしげにしゃべってるメーカーはここだけだろう
モードどんだけあるのか
キャラごとにストーリーモードくらいあるんだろうな
横からプレイ見てたけどクッソ操作しにくかったみたいだぞ
まず狙った場所にパンチ出すことが難しい
ついでにパンチ自体も見えにくい
なぜそんな事をするのかは癖じゃないよ。
ソニーへ特許ロイヤリティ払いたくないから変なメディアつくるんだよ。
WiiUもそう
PS4・Vitaのマルチタイトル出してるサードはみんなやってる事だからな。
まだ売ってませんがw
これがゴキの正体。平気で嘘をつく。だから何言っても信用されんのだよ。
体験版あるんだろ。エアユーザーのくせに擁護してんのはお前じゃん
あーそうか、鉄拳のうっぷんばらしかw。
いつもいつも期待のソフトに裏切られてそりゃあショックだろうよ。
ばーか。体験会は時間が決まってんだよ。お前知ってんのか?
朝9時、夜9時、夜中3時から各1時間しかできねーんだよ。
これをフルプライスで売って任天堂は何も感じないんだよね?
休日にサークルに行っただけだろうが。妊豚はいつも論点ずれてるよな
当てるっつーより技の性能に全任せっぽいし
サークルにネット環境あるんだな。そもそもネットに繋がらんと体験会出来んけどな。まあ、買ってきたとか言ってる時点で怪しいわな。せめてダウンロードしてとか言うよな、無料なんだしw。
何が面白いのか・・・ナントカ対応とかサプライ品では山ほどある。
マリオカート8 DX・・・・・・・・・・・・・521567本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・・・466860本
1-2-switch・・・・・・・・・・・・・・・・233368本 スーパーボンバーマンR・・・・・・・・・・・97068本
ドラクエヒーローズ1,2・・・・・・・・・・・50866本
ぷよぷよテトリスS・・・・・・・・・・・・・38198本 ウルトラストリートファイターⅡ・・・・・・17078本
スペランカー・・・・・・・・・・・・・・・ 12631本
ディスガイア5・・・・・・・・・・・・・・・ 5968本
いけにえと雪のセツナ・・・・・・・・・・・ 4525本
信長の野望・・・・・・・・・・・・・・・・・2050本
三國志13・・・・・・・・・・・・・・・・・集計不能 ヤバイ!サードソフトなぜか10万本の壁~
スプラを語ったときのやつか。
これからもっと売れなくなる。任天ハードには様子見か性能のいらないライトゲーしか集まらないのにそれらに対して任天堂がライトゲーをぶつけてくるから最大の敵に自らなってる
ボンバーマン100本くらい動いたか?
たしか先週は96800だか96900だかだった気がするぞ
そしてサード合算でようやく1・2スイッチと並ぶ程度の数字
格ゲーというよりか、1対1が流行らないんだろうな
ソニーが出してるのが面白いんだよ。
でかでかと任天堂スイッチ対応とシール貼ってな。
だから?wwwオーバーウォッチのパクリゲーとは天と地の差だぞ
スプラトゥーンのようにパリっとしてない。
なんで人物以外がパステルな色合いなんだろ?
神ゲーのにおいもしないしな
ボンバーマンは前回95133本だったので1935本売れた
ドラクエヒーローズとスペランカー、ぷよテトは完全に止まっている
バレーボールや的当てやバスケなどのミニゲームの発想も安っぽいし、任天堂にしてはびみょ
発想が貧弱だわ
D5買ってやれよ
ゲーマーやシリーズファンに喧嘩売ってまで出したんだぞ
なにチャイナ感出してるの?
中国人怒るよ
Armsはなんか違う
オーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオー
格ゲーだから余計に売れないんじゃないかコレ
発売してみないとわからんけどさ
いろんな要素削りまくった以外に何があるんだ
ここにいる豚は誰もやってないみたいだから分からないよね
いや、スイッチ持ってねえんだからやれるわけないんだけど
結果ロード20秒オーバー&遅延・・・
こういうの聞くと技術の無さが悲しいねwww
まぁGKは基本的に容量厨だから
「40GB!?スゴスギッ!神ゲー!!!」って大喜びなんだろうけどw
スイッチスプラ2仕様
スプラ2+ARMS
+保護シート等セット
46000円
を予約しました
って言うか
残ってたのが抱き合わせとか
(>_<)
でもスプラ2とARMS要らないんだよな、、、
本体だけ欲しかっただけ
ねぷねぷの方が面白いんじゃ
解像度など諸々switchはPS2.5ぐらいのゲーム機な訳だし
ごく普通の話だろう
コンテンツも格ゲーでこの容量なら、それなりにあると思うぞ
副産物としてロードが速いというのは結構な話だが
鉄拳が期待のソフトってそりゃないわw
国内で前評判が良くなかったから原田がぼやいてたやん
PS3でも40G以下なんだが…4Gってどこの話だ?
DL版のあるソフトなら解るが。
2.2GBで神ゲーとでも言ってればいいよ
後出しで容量増えても文句言うなよw
このままでは正直子供だましのレベル。
お前の無知さが笑うところだよ。
ほんと何処にそんな割いてるのか不思議過ぎる
別に不思議じゃないよ。データ量が大きいのは音データ、ムービー、テクスチャあたりだから
BGM量も音声もムービーもオープンワールド用のテクスチャも合わせれば50倍くらいは余裕で違う。
ARMSはステージとキャラ分しかデータなくてプリレンダムービー無しだからね。
ゲームがつまらないのとデータ量の関係はない。
その辺はイカも上手いし、他のゲームが長続きしたり発売が続くようなら本体も買う気になるんだけど…
オーバーウィッチはすぐあきたがARMSは面白い
箱にも出てるソフトドリンクなんですがね、相変わらず居もしないGK相手にシャドウボクシングしてるようでw
変換ミスっちゃったわ、はずいw
盛大にやった割には微妙だったな、バレーとか筆頭にミニゲームでは高確率でバグ起きてボールが消えたりネットに挟まってエンドレス化したりして酷かった
それでソコが見えたのか以降の体験会は人も減ってTwitterのトレンドとかも急速に閑古鳥だったわ
今時大学にネット環境あるとか別段珍しくもなんともないんですがそれは・・・
まぁニシくんは口だけのヒキニートだからしゃーないか、このクソゲーもどうせやったことないどころかスイッチそのものも持ってないんでしょ君?なんてたって大人気()だもんなw
ゴキも必死で叩くさ。
たしかに容量が大きかればボリュームがあるってわけじゃないが2gbはスカスカ確定だろ
容量が少ないのにボリュームがあるゲームは ない
〖王〗 オウ(ワウ) きみ・おおきみ
1.
《名・造》君主。天命を受けて統治するもの。強い支配権を世襲するもの。2.
《名・造》王座を占める者。実力で第一位にある者。
3.
《名・造》王は国に1人のみ。
〖王〗 オウ(ワウ) きみ・おおきみ
1.
《名・造》君主。天命を受けて統治するもの。強い支配権を世襲するもの。
2.
《名・造》王座を占める者。実力で第一位にある者。
3.
《名・造》王は国に1人のみ。
ガンダムvsみたいにバランス崩壊してないし
ハード普及が間に合ってないのでブームが起こるかどうかは微妙なところ
陣取り合戦だったのもシステムデザインが上手かった
これは基本1on1だから先鋭化すると格ゲーみたいになるしかない
最初にちょっと売れてあとは一部コア層の対人ゲーになるんじゃないかね
メインゲームが大型の敵と戦うCoPゲーとかだったら違ってただろうけど
体験版やったけどなんかワンパターンで面白くなかった
ビヨビヨの連中は普通の手を切り捨てたの?それとも付け替えて私生活を送ってるの?考えるほど怖いんだけど
スプラは海外だとそんなに売れてないのに日本代表?
4G?
MGS4でもBDの容量使い切ってたのに何を言ってるんだ?
それDLCで補うんだろ
任天堂のこれ系は結構好き。
カスタムロボも面白かったわ。
SATA3 SSDが使用可能なPS4や箱1が優秀過ぎるんだけど
つまり容量を抑えたのはボリュームを削ったからだな
体験会では1キャラアーム3種類だけだったけどそれでも左右別々の組み合わせでまだまだ使いこなせなかったから本作ではスプラの武器と同じように数十種類になるから長く遊べるんじゃないかな。
ネット対戦も1vs1、2vs2、3人バトロワ、4人バトロワ、3人vsボスがあってミニゲーム的には
1vs1または2vs2でのバスケ、バレー、的当て、確かこんなもんだったかな?
これがマッチング部屋の最大8人でランダムでゲームが決まるからずっと飽きずに出来た。
本作は別にガチマッチ的なモードもあるっぽい。体験会では選択できないからわからなかったけど。
何よりネット対戦がサクサクできてテンポがいい。気軽にちょっとやるのに適してる。
体験会1時間でも十分楽しめた。
つかDLCじゃなくてアプデ+アミーボのアンロックだろうな。
それも発売済みのアミーボをまともにサポートしてくれないと思われ。
大容量のものをきっちり圧縮することで便利になった
日本語しゃべれ
スプラトゥーン2の方が明らかに全体がクリアーで綺麗で洗練されてる
グラで手を抜くゲームは買わないわ
これはスペックの問題じゃない。Armsのグラ担当のセンスの問題。
これはあり得る
豚「低スペック正当化のためにグラだけ連呼してます」
ボリューム削ってあとから有料DLC地獄なんだろうな
そんなことしなくても済むようなハードに仕上げてくるのがプラットフォーマーの仕事だろ
現実として鉄拳7は40GBでも十分満足できる状態だってのに
ああ、その鉄拳が上手くいってるのが気にくわないから、有りもしない「ロードガー」でケチ付けてるのか、コリ豚ども
任天堂にもnVidiaにもそんな都合の良い高技術は無いw
単に4GB程度のメインメモリも帯域狭くて通信速度遅いのに使い切れず、
メディアもくっそおそくて高くつくから、削れるもの削りまくって小さくした
って言う任天堂側の事情だけだろ
ユーザーガーなんてのは体の良い言い訳ってだけ
実際、低容量で面白い奴なんて今時限られるわ
任天堂のは単に繰り返すだけで碌な作り込みもシステムもない前時代的なゲームばっかりだから、
そら低容量で済むけどな
AAAのマルチなんかじゃあ16GB以上が当たり前だわ
ああ、任天堂にはAAAといった万人が好むリッチなゲームとは円がないから、しょうがないね、
FC並の容量でも
ストレージが500Gあろうが1Tあろうが、ゲームで使うのはその中の多くて50Gくらい。その使う容量はゲームデータであり、多ければ多いほどゲームが面白くなるわけではない。歌詞の多いラップよりも、歌詞が少ないが言葉を選んだバラードが心に響くのと似ている。
グラだけのオタク&自称ゲーマー専用ハードだし
データ大容量の大作ソフトもハズレ多い
容量でかければいいとは言わんがこれは完全にすぐ飽きるクソゲーだわ
格闘ゲームとしても底が浅そうだしスマブラ系にしては1対1だし
まぁ容量大きくすると本体に入りきらないから削りまくった手抜きゲーをフルプライスでだすということだな
中身のボリューム大丈夫なんか?
データストームの波に乗れ!(´・ω・`)
IN to the HACHIMA!(´・ω・`)
ハチマの騎士(テメェら)に戦いを挑む孤高の決闘者!(´・ω・`)
何も知らんアホは黙っててください
クソゲー時代乙
今日買った、もぎたてチューハイのゴールデンパインが美味い!
もぎたてシリーズ…やるな
まぁ対戦ものだし広げようがないけど
で、お値段いくらなの?まさかフルプライスじゃないよな
Wiiuベーシック版(笑い)の俺はアレだけで、本体容量終了しましたわ。
最初から完成品で出してくださいね
容量多ければそれだけ読み込むのに時間がかかるだろ。
そもそも対戦ゲーなんてどこに容量使うんだよ。
容量少なくても長く遊べるゲームなぞいくらでもある。
スーファミは動かせないって
あり得ない事を平気で言ってた
任天堂がそう言ってんだから
そうなんじゃない?
たまには信じてやれば?
PS4もPS1が動かないよ
エミュ互換てのは性能じゃなく相性だからね
まわりのスイッチ持ってる奴には勧めまくってるわ
やることはただのボクシング・・・
日本語不自由すぎんだろw
苦手なら無理せず母国に帰れば
しっかり気を持て
古い格ゲーなら当たり前にしてたことを言われてもね……
ゲームもハードも旧世代ってことだ