引用画像

NHK「クローズアップ現代+」でアニメ産業特集 岐路に立つ業界に迫る - ライブドアニュース

6月7日22時から放送のNHK「クローズアップ現代+」で、アニメ産業を特集した「2兆円↑アニメ産業加速する“ブラック労働”」放送される。アニメ業界は、「君の名は。」を筆頭に映画が相次いでヒットするなど活況

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

6月7日22時から放送のNHK「クローズアップ現代+」で、アニメ産業を特集した「2兆円↑アニメ産業 加速する“ブラック労働”」放送される。

・アニメ業界は、「君の名は。」を筆頭に映画が相次いでヒットするなど活況を呈し、史上初めて2兆円市場に達したとみられている。

しかし一方で、「夢の仕事」だとして業界の成長を支えてきたアニメーターや、制作会社には、十分な対価は還元されず、低賃金や長時間労働が常態化

・番組には、日本アニメーター・演出協会(JAniCA)の代表理事でアニメーション監督の入江泰浩氏、東レ経営研究所の渥美由喜氏が出演。



この話題への反応



今夜のクロ現、ちょっと気になる…

どこまで、本当の事を報道できるかなぁ〜〜?

現場取材させてくれたスタジオは特殊な所ではないだろうかと予想。
クリエイターが嫌う、機密資料があるなど普通のスタジオはまずカメラ入れさせんからな。


さて、どうゆう切り口になることやら…(期待はしていない様子)

毎回似た話題が持ち上がるけど、今回はどうだろうか?ちょっと拝見

これからアニメ業界をめざす方が、1年未満で身体を壊すことがない業界になるための問題定義になりますように。。。

今晩見ておこう…

アニメの仕事がしたい高校生は必見。

どんどん注目していって、手塚治虫時代から大して変わらない賃金制度を変えてほしい! 雑誌や電子書籍の原稿料の安さもどうにかしてほしい。

アニメ本体の金回り良くなれば、アニメ絡みの広告仕事ももっと単価上がるかなあ
















アニメファンなら絶対見とくべき特集

どこまで踏み込んだこと報道してくれるんだろうか






ねんどろいど エロマンガ先生 和泉紗霧 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー (2017-11-30)
売り上げランキング: 35