記事によると
・発売日が2017年8月8日に決定した新作アクション「Hellblade: Senua’s Sacrifice」。Ninja Theoryが対応言語を報告し、日本語を含む20言語に対応することがわかった
・公式Twitterではボリュームについても言及しており、まだ最終的な調整を終えていないものの、およそ6時間から8時間程度のゲームプレイを想定しているという
・発売日が2017年8月8日に決定した新作アクション「Hellblade: Senua’s Sacrifice」。Ninja Theoryが対応言語を報告し、日本語を含む20言語に対応することがわかった
・公式Twitterではボリュームについても言及しており、まだ最終的な調整を終えていないものの、およそ6時間から8時間程度のゲームプレイを想定しているという
Steam版は2980円とお安め

Steam で Hellblade: Senua's Sacrifice を予約購入
From the makers of Heavenly Sword, Enslaved: Odyssey to the West, and DmC: Devil May Cry, comes a warrior’s brutal journey into myth and madness. Set in the Viking age, a broken Celtic warrior embarks on a haunting vision quest into Viking Hell to fight for the soul of her dead lover.





この話題への反応
・Hellbladeの日本語対応は嬉しい。ゲーム体験が濃密であれば、クリアまで6~8時間でも大歓迎
・すでにセールで4割引待ちかな…という気分になってる
・制作段階から色々見てたけど、美しい描写と立体音声で世界観を表現してて重厚な感じに仕上がってる。ヘッドホン推奨ゲー。
・開発ってDMC Devil May Cryと同じとこなんやね
・思ってたより発売早かったな。
・お、ついに発売か・・・えっらいやっすいな。
・ヘヴンリーソードっぽいやつかなーって思ったら同じとこが作ってたw
2014年に発表してから丸3年かぁ
クオリティはまずまず高そうだけど、やりこめる要素はあるのかねぇ
![]() | ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX 【早期購入特典】 「ポッ拳 DX 虎の巻」 Nintendo Switch ポケモン 2017-09-22 売り上げランキング : 23 Amazonで詳しく見る |
完全にWiiUコースはいったwww
もう何個目やねんw
値段としてはちょうどいいんじゃないかな
もうこういうのは飽き飽きだ
ブーちゃんの言い訳
ブタです
明るくて楽しい雰囲気のゲームがもっと増えて欲しいよ
それを和ゲーがやるべきだったんだけどな
もう技術的な遅れは取り戻せないところまで来てしまった
○スイッチの方からお断り
性能差って残酷だな
女主人公をゴリラにしたマスエフェクトの会社は倒産寸前で
尻ヒロインのニーアは150万本も売れている
これが現実だ
ゴリラ女は世界中のゲーマーから忌み嫌われている
普通自分が遊びたいかじゃないの?
あれは名倉でデビルメイクライの名を冠していたのが問題で騒がれただけだな
スーパードンキーコングも2.3って評判悪いしな
SIE×フロムの新作楽しみw
こうも対応外ばかりだと
来年で終了だな
コレが今のスタンダード
ちょっとこれはネタじゃなく本気っぽいな・・・・・・。
マリオ、ゼルダ出て何もなくなるからなぁ
ほんと任天堂ハードは何も無い
あのようなMONO引き取ってくれるとか聖人かよ
スイッチどんだけハブられてんだよ
選択肢選んでる時のブサ顔どアップきつかったわ
日本人は美少女好きのロリコンだからね
不細工なら主人公男にしろよ…男ならまだいける
なぜか異常に嫌ってる会社関連の美少女キャラに詳しかったり
見えてもいないものをパンツパンツと決め付けて興奮する連中がいるからなw
ニンジャ、サムライは男の夢と言ってもいいくらいに海外じゃアホのように崇拝されてるぜw
良かったね
そういう人モデルのとか作れんのかね
もしps4独占とかなったらswitchさん来年死んじゃうよまじで
ps4はこの通りガンガンソフト集まってるから出なくても困らないから、ね
ウーピーゴールドバーグ
日本に比べてバカ高い金額要求される
場合によっちゃ使ったからってキャラの在り方まで口出しする
本人よりも間に入ってる会社なりプロモーターが出張ってくるんだけどね
もとから使おうと思ってないとか
>>36でお断りしてるぞ・・・
すまんな
このキャラもリアルで考えたらかなり美人だと思うが
こんなの部屋で一人でプレイしてたら気持ちも暗くなるんだが...
(美人では)ないです
なんでこういうアーティスティックな感じ
好きなんだろ
FF14位のでいいからさ
アサシンクリードの現代編も中世編もわざわざSF要素入れちゃうしな。超技術の物体なんか出さなくても充分ロマンがある題材なのに
外人も日本人と大差ない美的感覚あると思うんだけど
なんでかしらんが洋ゲーは男は変な髪型のブサメンばっかりで
女はゴリラ顔ばっかりなんだよな
ダクソライクで期待を裏切ってくれたら確実に買うけど
作るゲーム幻聴や幻覚系ばっか
追加情報に期待
ダクソガイジは一生ダクソやってなちゃいwww
ハイスペックPCでPC版やるのがいいと思う
コンソール版はきっとカクカク
なんでキャラが不細工どころか上半分が青いねん
なんだこの偉そうな上から目線は……。
このゲームの魅力は徹底的に調べ上げたケルトの世界観や心理学者まで呼んで表現した主人公のトラウマの表現だろうが。なんでもかんでもモンハンみたいなゲームになっても疲れるだけ。
あれ北米版普通に日本語対応してたはず。
吹き替えはないけど。
ダクソライクならThe Surgeてのがあったな
できはお察しだけど
独占契約してるわけでもなさそうだし珍しいよな
新作は糞箱はぶりかよwへブンでこけてヘルでまたコケるなこりゃw
やりこめなきゃいけないのかよ。
いや、おまえが知らんだけで欧州デベロッパからは
ちょくちょくハブられてるぞX1も
スイッチは世界中で完全ハブだけど
こういうコメントばっかでゲーマーも底が知れるわ
これが理想の美女みたいなのだとスーパーヒーローになっちゃって違うだろ
体験版レベルなんだが
ウィッチャー見習えよ
絶対やるわ
PCでやれば良くね?ってやつね
とはいえリアルになってきた分顔やら体の造形も評価の一要素になるのは当然の話
これから先もスイッチハブと言われ続けるんやろな
ジャップに媚びてきたな
最高に卑しい
少なくとも日本人はグリーンランタンならぬブルーランタンは操作したいとは思わんだろ
多くの日本人は見向きもせんだろ
目が子鹿みたいだよね
これCAPCOM関係ないみたいだし技術はあるのにもったいないね
確かにグラは凄いけどさ
てかいつまでだらだら作ってるんだよ開発費回収出来るのか?w
スイッチだと動かないな
箱1はなら動くはずだが出さないようだ
海外は顔立ちの良いキャラがメインに居ると活動家()や市民団体()が五月蝿いからやで
歯を出して変な所見つめてる表情が本当に気持ち悪い
だからPC版も出すんだろうw
カプコンのサポートがなくてもDmCみたいなアクション作れるようになってるといいな
雑魚がマジで怖いけど、それを軽口叩きながらスタイリッシュに薙ぎ払うのを見ると、
不思議と名倉かっこいいじゃんってなってくる。
魔法少女(特化)なら分かるが
今日は6月やのに寒すぎる寒い寒い寒い❄️