\ ? 新 予 告 編 配 信 ッッッ‼ /
— 映画『銀魂』公式 (@gintama_film) 2017年6月8日
大切なものを守るため――。伝説の志士は何故再び立ち上がったのか…❓
泣いて笑ってアツくなる、天下無敵の痛快アクション・エンターテインメント‼ 超まじめな予告編はコチラ▶ https://t.co/PyM9MNUAG4#映画銀魂
この話題への反応
・予告ナレーションは立木さんなんだよね。完成度高けーなオイ
・予告初出演ばかり! 定春ー! 完成度たけぇーな おい!
・妖刀、高杉のクオリティ高いが思ってた以上だった。 「かぶも狩りじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ」が楽しみ!近藤さん、しっかり蜂蜜塗ってるしwww神楽の鼻ほじも予想以上にヒドイしww早く観たい!
・朝から大爆笑しました! 公開が楽しみです。
・定春がダンボールじゃなくて良かった
・近藤さん痩せすぎだけどその他はまずまず完成度たけーな、おい。
・カブト狩りじゃああー!!が小栗ボイスでも、ナイスです❤️❤️❤️
・環奈ちゃん鼻ほじ全力おみごとです!!!
・定春可愛いじゃん良かったぁぁぁ(心配だった)
色んな意味でヒデエwwww
橋本環奈はこんな顔してよく事務所NG出なかったな
グランブルーファンタジー サマーバージョン ヴィーラ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.06.09
グッドスマイルカンパニー (2018-02-28)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
CGもショボいし
神楽太ましい
変顔しても猿顔になったくらいにしか見えん
犬夜叉もある意味クーデター起こしてたし。
ジョジョもがんばりつつあるしいい傾向やな。なおハガレン
鳥肌立ったわ。
「PlayStation® E3 Media Showcase」日本時間6月13日10時開催! 日本語同時通訳のストリーミング中継も!
せめてシンゴジラレベルのクオリティは最低限出してくれよなぁ
作風がチープなコメディがウリだからってCGショボすぎだろ
このご時世にもうちょっと『合成』はなんとかならんかったのか。
てか公式が最初っから※コメディですって予防線張ってるじゃん。
いまだに銀魂が腐女子向けとか言ってるヤツいるんだ
ヨシヒコの監督だし
飲酒運転、薬、淫.行でまた頼むぜ
銀魂はしょぼいほうがいいんだよ
真面目に作られたほうが寒いわ
ヨシヒコレベルのもっとチープな感じでもいいくらいだわ
ならないし普通に消しました
とくに空
何考えてんだ
シリアスシーンでもしょぼいのは言い訳できんわ
元が漫画だからいいんだよw
えっ、銀魂のシリアスってシリアスギャグでしょ?
視聴者側すらその開き直りを受け入れてるんじゃ、日本の実写に明日はないな。
もうちょいどうにかならんかったの
仕方ない。腐女子しか見てないんだから
早くジャンプから消えてくんねーかな
橋本環奈すげぇな
dTV?だったか専用のドラマの話だった気がする
昨日だったか、ここで記事を見た気がするからさかのぼれば記事有ると思う
いや、今時これは浮きすぎだよ。
元が漫画とか関係なくレベル低いわ。
狙ったのでなく、明らかに技術レベルが低い。
テラフォーマーズの合成と同じ。
東京グールとかもっと画作り上手い。
これはアンチではなく期待してたからこそのガッカリ感。
内容は福田監督だから笑えると思うけどね。
スタジオ収録の光源の明るさと、「曇り空」が明らかにミスマッチだろ
どこの映像制作会社に発注かけたんだ?
というかこういうのって予算というよりその製作会社のスタッフのセンスの問題だけどな
橋本環奈の黒歴史になることは間違いない
責任とれんの空知?
君…バカなの??
ここら辺があるのにわざわざこんな原作、アニメをチープに焼き増ししたやつ見に行く奴とか頭おかしいんか?
ひたすら寒いけど、冷え冷え暗殺教室の再来かと
パイレーツオブカリビアンなんぞいい加減おじいちゃんじゃんもういいよ
人の勝手。
お金出すのは本人だ。
お前がどうこう言うな。
CGひどいなwww
実写とは相性いんじゃね
ズルいというか何というか何でもありが元々の持ち味だし
死ぬも生きるも本人の自由だ。
お前はお呼びではない。 誰も必要ともしていない。
メアリはまだしもパイレーツ、カーズなんて今更やって誰が見に行く訳!?
邦画はちんけな漫画実写ばかりで糞多いのは事実だけど、洋画はそれ以上に糞ばっかだから。
パイレーツやカーズなんかを金払って見に行く奴の方が気がしれないし、まだ銀魂の方が見る価値あるだろ(パイレーツやカーズに比べればの話し相だけど)
あんたマジで言ってんのかよー
マジで言ってるとしたらとんでもねぇな…
こんな人もいるんだな...
もうちょっとCG頑張れよ
キャストで予算使いすぎたか?
毎度のムロツヨシ、佐藤二朗
柳楽優弥(アオイホノオ~)、安田顕(アオイホノオ、大洗~)
がいるから安心
内容はね。 他の実写映画に比べればマシだと思う。
ただ・・・・「合成」がヘタ過ぎる・・・
スタジオで煌々とした光源で撮影し、曇り空の背景を合成って…
日本映画のVFXに関しちゃ期待するのが間違ってるし諦めた方がいい
ハリウッドみたいなVFX専門スタジオがほとんどないんだから
洋画って結局ただ金かけてるだけで中身スッカスカじゃん。
映画は金かければいいってもんじゃないし、洋画とかその場はあぁすげぇって思っても映画館出る頃には何の余韻も残ってない(遊園地のアトラクションと同じ)
たがら全然金払う価値が見出せないし、この事を冗談に捉えてる奴等いるみたいだけど、洋画を金払って見てる事こそ冗談で、そんな奴等もいるんだって理解不能。
今度公開する東京グールとか
VFXの違和感無いセンスのある人はいるからな
福田監督は内容が面白いからそれでいいんだけど
せっかく予算降りたならVFXもクオリティ上げてほしかったな
でも多分関わった人や会社を大事にする人なんだろう。 役者も毎度同じだしね。
銀魂おばさん
で検索
まず予算とまともなCGとVFX作れるスタジオが日本には無い
銀魂も余裕で楽しめそうだ
すげえ違和感。
基本オリジナル映画は上が許可出さないんだろうなあ。
コケたら酷いし。
このレベルのCGは最近見ないぞ空が浮いてますわ
どこが1000年に1人の美少女だよwww
予想以上にはちみつ感なかった
原作こういう子なんで似せようとしたんでしょお
頑張って真似てる感が否めない