
「コレクター・ユイ」DVD BOXが8月に!ジャケットは麻宮騎亜描き下ろし
麻宮騎亜原案によるテレビアニメ「コレクター・ユイ」が初のDVD化。全シリーズを収めたDVD BOX2種が、ユニバーサルミュージックより8月9日にリリースされる。
記事によると
・麻宮騎亜原案によるテレビアニメ「コレクター・ユイ」が初のDVD化。
・全シリーズを収めたDVD BOX2種が、ユニバーサルミュージックより8月9日にリリースされる。
・DVD BOXは第1期の全26話を収めたBOX1と、第2期の全26話を収録したBOX2を展開。いずれもジャケットイラストは麻宮が描き下ろしたもので、特製ブックレットが付属する。なお価格はBOX1が1万6740円、BOX2が1万5500円
・麻宮騎亜原案によるテレビアニメ「コレクター・ユイ」が初のDVD化。
・全シリーズを収めたDVD BOX2種が、ユニバーサルミュージックより8月9日にリリースされる。
・DVD BOXは第1期の全26話を収めたBOX1と、第2期の全26話を収録したBOX2を展開。いずれもジャケットイラストは麻宮が描き下ろしたもので、特製ブックレットが付属する。なお価格はBOX1が1万6740円、BOX2が1万5500円
この話題への反応
・懐かしいな
・「幼女もの詳しいです」
って言いながらコレクター・ユイを見てないみんな!!
汚名返上のチャンスだよ!!
DVDボックス買って!!
・うぉああああああユイちゃーーーんー!!
・麻宮版の漫画だとサイレントメビウスと繋がってるんだっけ?
・BDでなくDVD、全巻3万4千円。…いや、多くを望むまい。出るだけで、それ良い
・まじかまじかまじかーーーッッ!!ハルカちゃんッッああっハルカちゃんんんんんぉおぉぉおおお!!!!!!
・うわーついにちゃんとした奴が出るのか!北米版も途中で終わってたしなあ…
・当時、パッケージ形態の端境期でDVD出なかったんだよなぁ
・コレクター・ユイ! こんな作品まで発掘されるようになったのか現代!(興奮)
BDじゃないのかよ!でも出るだけでありがてえ・・・
変身シーン今見てもかわいいな
マスターファイルBOX フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス (マスターファイルシリーズ)
posted with amazlet at 17.06.09
GA Graphic
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 15
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 15
ポケモンにおけるデジモン。
ワンピにおけるフェアリーテール。
マドマギにおける勇者である。
その理論だと後発のは全部二番煎じだが?CC桜以前にも魔法少女みたいなのあるし
まどモドキの勇者部なんとかは知らんけど、他は結構良い作品やんけ?
でも実際似てるよね
そういった作品って工夫が足りないんだよ
せめてカメラ目線のあざとさが消えればいいのに
どうせ後からBD-BOX出すんだろうし
稲姫然りカービィ然り
ゲテモノ寄りの間違いだろ
見てるやつはちしょう
見たことないけど
2期のオープニングかっこよかった
BDなら速攻で買ったが、DVDか…悩むわ
馬鹿じゃないの
別に二番煎じが悪いわけじゃない
コレクターユイは普通につまらなかっただけ
ユイの声優さんてカービィの人だっけ?
小銭稼げないもんな・・・
初代ガンダムにおける種癌。
パクリだと言いたいならこれ以上のものは無いぞ
コンパイラとか同級生から借りてよく見たなぁ
うたたねひろゆきとかもまだ活動してんのかな…
オタ系出身ながらCLAMPがメジャー少女漫画雑誌で連載始めたら麻宮もメジャー少年誌で連載
CLAMPが自分のの作品のクロスオーバー物「X」を出したら麻宮はメビウスクライン
CLAMPは自身で単行本デザインしてるので麻宮も・・みたいに
まあそんなコスト掛けられないししゃあない
別にHDリマスターだからって上下カットしないだろ
アニメに関してはデジモン>>>>>>ポケモンだろ
出すのが10年遅かった
それよりもっと前はそっち系では最先端の絵柄だったんや
BDだったらとんでも画質になってたんじゃ
SAOと同じで
なのはは、どちらかと言えばプリティサミー系列
本編のサブキャラを魔法少女にするパターン
ブルーレイでも頼むよ!
というか聞いた事ないわ・・・・
俺は断然ゾイドのフィーネだな
おとなしい神秘キャラのはずなのに、たまにコレクター・ユイのハチャメチャ成分が出てて好きだった
BD後から出して2回買わせるつもりなんかね?
サントラ収録のクジラのうたは癒やされる
BD化してもリマスターに金がかかるだけだから多分やらない
劇場クオリティのアニメならともかく普通に古いアナログ時代のアニメだと
プレイヤー側のアプコンが優秀すぎてBDにしたものとの差がほとんどなくてBDにする意味がない
プレイヤーのアプコン以上のことすると相当金と手間かかって大赤字になるだけ
古いアニメ作品はDVDのリマスター以上のことをやっても商売にならないんだ
なのでBD化してもSD解像度で少ない枚数に詰め込めるだけ詰め込むためだけに使ってるアニメもあったり
なに意味不明な事言ってるんだ?
薄い本も沢山出るんじゃないか?
プリキュアもういいからこっち復活させようぜ
ゴミ箱にですか?
菊池通隆氏が、漫画描くときのペンネームなんだよな。
高校時代、部活終わりに見てたな…。
海モモの絵柄に似てるから好きで見てたけど、コミカライズが似てなくてがっかりした思い出…。
ところで、ささみさんに似ているのが気になってしまう…。
「ユイ殿!イニシャライズを!!」
「え~~~~?明日でい~~い?めんどくさ…お兄ちゃん代わりに行ってきて?」
「はい!!ワタクシが代わりにイニシャライズ致しますよ!!」
ユイさんがんばらない…。
いかにも「アニメ声」で、かつ、演技力がある将来期待の声優だったのに2004年にいきなり引退してしまって残念と思っていたら、
2018年に「メモリーズオフ -Innocent Fille-」というゲ-ムで、かつて演じた双海 詩音役と再びキャスティングされています。
この機会に再び声優として復活して欲しい。