引用画像

退位特例法が成立=陛下「上皇」に-改元は19年元日軸:時事ドットコム

 天皇陛下の退位を実現する特例法は9日午前、参院本会議で自由党を除く全会一致で可決、成立した。政府は2018年12月下旬に退位と皇太子さまの新天皇即位を実現させ、翌19年元日に元号を改める日程を軸に検討しており、1817年の光格天皇以来約200年ぶりの退位に道

www.jiji.com
全文を読む

記事によると

天皇陛下の退位を実現する特例法は9日午前、参院本会議で自由党を除く全会一致で可決、成立した

・政府は2018年12月下旬に退位と皇太子さまの新天皇即位を実現させ、翌19年元日に元号を改める日程を軸に検討

・1817年の光格天皇以来約200年ぶりの退位に道が開かれた。退位後、陛下は「上皇」、皇后さまは「上皇后」となる

・歴代天皇が継承してきた「三種の神器」は贈与税を非課税とした

・天皇誕生日を現在の12月23日から皇太子さまの誕生日である2月23日に変更する



この話題への反応



んん~2月か・・・んー

(´-`).。oO(平成終了って…なんだか不思議な感じ)

そっか、元号も変わるんだった〜

特例じゃなくて何かしら決めておいた方がいい気もするけど…。

そうか、天皇誕生日もシステム対応しないと駄目か

19年に元号が変わることになったか。しかし三種の神器の贈与税って今まではどうだったんだろ?

三種の神器は贈与税を非課税って所で、神器に税金掛けようとしてたの?そんな馬鹿な…。

YO お前は上皇 おれが天皇











もう平成も終わりか・・・

三種の神器に贈与税がかかる可能性あったのじわじわくる